並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

バイク便 当日の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 暴走族の車両デザインの源流を説明する(1/2)

    初日の出暴走、通称グラチャンの季節だ。 そこで暴走族の車バイク、通称族車のトンチキなデザインがどっから来てるかを説明しようと思う。 増田は暴走族やヤンキーじゃないがはてなー平均よりはヤンキー文化に近いってくらいだ。 それじゃあ行くぜそこんとこ夜露死苦。 族車デザインは過去の「スピードへの憧れ」の形の寄せ集めまずは「google:image:族車」で画像検索してくれ。 さて全然速く走る事に頓着が無いというか速く走れない族車デザインだが、元はレースカーや街道レーサーの特徴をコピーしていた。 だがそれらの文脈を考えずに合体され、更に右翼ファッションの流入によってスピードの文脈が無くなって形だけが意味を持つようになった。 でもファッションというのはみんなそうであってWWIの塹壕戦防寒軍服がビジネスシーンでの正装になったり、ゴールドラッシュの作業着が反抗の象徴になってカジュアルで定着したり、警官の防

      暴走族の車両デザインの源流を説明する(1/2)
    • トーチweb ブログ 【追悼 みなもと太郎先生(担当編集者より)】

      みなもと太郎先生が逝去された。 8月7日午前2時。入院中の病院で亡くなったと奥様からご連絡があった。昨年来、先生は肺がんの療養のため入退院を繰り返す生活を送られていたが、『風雲児たち』の連載再開を目指して前向きに病と向き合われていた。病状は深刻なものだったけれどお会いする度にお元気で、本当にこのまま全快してしまうのではないかと私は思っていた。亡くなられた当日も、朝には売店で新聞を買い、夕方にはコンビニで夜食を買い、夜にはご家族とLINEで楽しくやりとりされるなど本当に普段どおり過ごされ、深夜に息を引き取ることになるとは、奥様にも思いもよらなかったそうだ。「本人も、いつも通り眠ったものだと思ったのではないでしょうか」とおっしゃっていた。 翌8日、先生にお会いしてきた。ながやす巧先生が描いた似顔絵が仏壇にあった。どうにも言葉が出ず、まともなお悔やみも言えぬまま帰ってきてしまった気がする。どうぞ

        トーチweb ブログ 【追悼 みなもと太郎先生(担当編集者より)】
      • Uber EATS副業で稼げないアナタに!次世代ビジネスをご紹介。

        はじめに 食事をデリバリーしてくれるUberEATS(ウーバーイーツ)はすっかり市民権を得ました。 そして、UberEATSは暇な時間を使って自分のスクーターや自転車でお仕事ができます。 副業などにもってこいです。 比較的自由な時間で、しかも面倒な人間関係に悩まされることなく、ほとんど一人で仕事が完結されるため、ストレスなく仕事ができることも利点です。 しかし、Uber EATSももはや稼げないようになってきました。 副業ならばまだいいですが、本業で取り組んでいると大きいですよね! 今回はそんなUberEATSに次ぐ新しい事業がアメリカなどのいろんな都市で開始されます。 日本ではまだ予定がないようですが、Uberの動きに注視していれば日本でのスタート時に誰よりも稼ぐことができるのは間違いありません。 Uber EATSで稼げないー新型コロナの影響による事業変化 元々Uberは相乗りマッチン

          Uber EATS副業で稼げないアナタに!次世代ビジネスをご紹介。
        • クックパッドを退職し新会社を設立します|福崎 康平(Koppe)|note

          忙しい方に3つのまとめ💡この後の記事はもし時間があれば。 福崎康平(こっぺ)は、クックパッド執行役およびJapanCEOを退任しました。9年間で子会社社長交代、上場準備、グループ再編、事業売却、吸収合併、事業立上げ、JapanCEO就任と余りにも多くのことを経験させていただきました。会社には本当に感謝です! もっと沢山の打席に立つため、新会社を設立します。会社名は「イロリ」です。名前だけでも覚えて帰ってください! 食と暮らしのスタートアップスタジオとして株式上場を目指します。設立にあたり、ぜひ皆さんのアドバイス・お力添え・お仕事をください! 連絡先 Facebook:@Kohei Fukuzaki Twitter:@koppe_jp HP:iroriworks.com 昨年末をもってクックパッドを退職しました福崎康平(こっぺ)は、2022年末をもって執行役を退任し、クックパッド株式会社を

            クックパッドを退職し新会社を設立します|福崎 康平(Koppe)|note
          • コロナワクチン 日本国内の状況は 新型コロナウイルス|NHK特設サイト

            新型コロナウイルスのワクチンについて、日本国内での使用に向けた承認申請の動きや、承認の判断に向けた手続きの状況、それに日本国内での予防接種開始に向けた国や自治体の準備状況など、最新情報をまとめています。 アメリカの製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、国内の日本人に行われた治験でも、海外と同様にウイルスの働きを抑える「中和抗体」の増加が確認されたことが関係者への取材で分かりました。厚生労働省は2月12日、専門家の部会を開いて承認の可否を判断する方針です。 ファイザーは日本政府と7200万人分のワクチンを年内に供給する契約を交わし、2020年12月、厚生労働省に承認を求める申請を行いました。 ファイザーは海外で4万人以上に行った治験で95%の有効性が確認されたとしていて、1月末には国内の20歳以上の日本人160人に行った治験のデータも提出しています。 厚生労働省は

              コロナワクチン 日本国内の状況は 新型コロナウイルス|NHK特設サイト
            • 【#はてなブログは注意?】Twitter(ツイッター)の勧誘でまた時間を浪費させられたんだぜ~ - FPトガクレお金を育てる

              トガクレです。 早いものでブログを開始してから半年が経過しました。 アクセス数は依然として伸びないものの、記事を書くことによって新しい発見を日々させていただいています。 また、ツイッターでコメントを下さる方などにはとても感謝しています。 不規則な生活なので、仕事以外での会話は家族以外とはどうしても少なくなってしまうので、文字とはいえとても刺激になります。 そんな中、実際に「会って」「電話で」話をしませんかと言ってくれる方もいます。 しかし中には勧誘目的の方も多い…。 今回はそんな勧誘の方にお会い(電話)した事によって、時間を浪費した出来事を紹介したいと思います。 まず自分にも問題があるのが前提です(笑) ケース①「人と会う活動をしています」系 ケース②「電話で良い情報をお伝えします」系 たまたま同じ人から絡まれる 絡まれる原因はもしかして「#はてなブログ」か? 最後に まず自分にも問題があ

                【#はてなブログは注意?】Twitter(ツイッター)の勧誘でまた時間を浪費させられたんだぜ~ - FPトガクレお金を育てる
              • クックパッド、「#おうちで楽しもう」マルシェを本日より開催、同時に生鮮食品EC「クックパッドマート」宅配サービスを正式提供開始

                クックパッド、「#おうちで楽しもう」マルシェを本日より開催、同時に生鮮食品EC「クックパッドマート」宅配サービスを正式提供開始 クックパッド株式会社は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により中止・延期となった食イベントのオンライン開催をサポートする「#おうちで楽しもう」マルシェを、生鮮食品EC「クックパッドマート」アプリ内にて本日より毎週末開催いたします。 あわせて、クックパッドマートにて購入した商品を自宅まで配送する宅配サービスを、東京都・神奈川県の一部地域で正式提供開始いたします。現在はiOS版のみ対応、Android版は順次対応予定です。 「#おうちで楽しもう」マルシェ特設サイト:https://marche.cookpad-mart.com/ ■「#おうちで楽しもう」マルシェ開催概要 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、全国的にマルシェ・朝市

                  クックパッド、「#おうちで楽しもう」マルシェを本日より開催、同時に生鮮食品EC「クックパッドマート」宅配サービスを正式提供開始
                • トーチweb ブログ 【追悼 みなもと太郎先生(担当編集者より)】

                  みなもと太郎先生が逝去された。 8月7日午前2時。入院中の病院で亡くなったと奥様からご連絡があった。昨年来、先生は肺がんの療養のため入退院を繰り返す生活を送られていたが、『風雲児たち』の連載再開を目指して前向きに病と向き合われていた。病状は深刻なものだったけれどお会いする度にお元気で、本当にこのまま全快してしまうのではないかと私は思っていた。亡くなられた当日も、朝には売店で新聞を買い、夕方にはコンビニで夜食を買い、夜にはご家族とLINEで楽しくやりとりされるなど本当に普段どおり過ごされ、深夜に息を引き取ることになるとは、奥様にも思いもよらなかったそうだ。「本人も、いつも通り眠ったものだと思ったのではないでしょうか」とおっしゃっていた。 翌8日、先生にお会いしてきた。ながやす巧先生が描いた似顔絵が仏壇にあった。どうにも言葉が出ず、まともなお悔やみも言えぬまま帰ってきてしまった気がする。どうぞ

                    トーチweb ブログ 【追悼 みなもと太郎先生(担当編集者より)】
                  • 元宵節前日の中国河南省開封市は花火の無法地帯!?そして今年も白団子はお預け🍀 - ぱきらの中国(河南省開封)生活

                    おはようございます。 10時現在の開封市、気温5℃ 湿度65%です。 靄っていますが太陽がでて明るいです。 さてさて、 ブログは今日もお休みし 明日あたりから ゆっくり 再開していこうかと思っていたのですが、 今日書いてしまいたいことが出来たので←(?)、 サクッと 昨夜の花火と元宵節の白団子について書こうかと思います(*^^*) 屋上からは町中で花火があがるのが見えました 近所で見かけた花火 無法地帯ですか(^▽^;)? 今年も白団子はお預け 屋上からは町中で花火があがるのが見えました 昨日、夕食を食べていると、外がかなり騒がしくなりました。 マンションの屋上に上がってみると、 ドッカン~ ドッカン~ドッカン~ 見える範囲のあちこちで 花火があがっていました。 こちらの方向で見えた花火は・・・・ 4つです。 こちらは3カ所で同時に上がっていました。 この辺真っ暗で 何も見えませんが、 こ

                      元宵節前日の中国河南省開封市は花火の無法地帯!?そして今年も白団子はお預け🍀 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
                    1