並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

パイオニア ドライブレコーダー np1の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • パイオニア、カーナビとドライブレコーダー機能が合体した新製品「NP1」ファーストインプレッション

      パイオニア、カーナビとドライブレコーダー機能が合体した新製品「NP1」ファーストインプレッション
    • パイオニアが約2年でプロダクトが作れる内製化組織を立ち上げ モノ作り企業からSaaS企業への組織変革の道のり

      モノからコト軸へと消費の主流が変わっている一方で、多くの企業が慣習・文化から、なかなか思うように組織を変えられないという課題を抱えています。株式会社メンバーズ主催の本セミナーでは、パイオニア株式会社執行役員CTO 兼 SaaS Technology Center センター長の岩田和宏氏に、大企業の組織課題や、内製化組織を立ち上げるまでの変革についてお話しいただきます。創業80年の老舗企業がなぜ、わずか2年ほどで製品開発まで行える内製化組織を作れたのでしょうか。本記事では、Japan Taxi CTOだった岩田氏がパイオニアのCTOとして招聘されるまでの経緯や、参画後の取り組みを語りました(記事内容・役職は2022年5月当時のものです)。 内製化組織づくりの先進企業に学ぶセミナー 司会者:本日はパイオニア株式会社の岩田さまをお招きし、内製化開発体制についてお話しいただきます。ファシリテートを

        パイオニアが約2年でプロダクトが作れる内製化組織を立ち上げ モノ作り企業からSaaS企業への組織変革の道のり
      • パイオニアの次世代車載器「NP1」が大型アップデート! 自腹で買ったユーザーが“進化度”を試してみた - 価格.comマガジン

        目的地の検索などを声で操作し、ルート案内してくれる「スマート音声ナビ」や、クラウドにデータを保存できる「次世代通信型ドライブレコーダー」、車内で通信量を気にせずWi-Fiを使える「クルマWi-Fi」(有料オプション)など、数多くの機能が搭載されているパイオニアの車載器「NP1」が2023年10月10日、大型アップデートを実施した。 パイオニア「NP1」が大型アップデートを実施。Apple「CarPlay」やGoogle「Android Auto」に対応したほか、速度違反取り締まり装置や取り締まり情報を音声で知らせてくれる機能などが追加された

          パイオニアの次世代車載器「NP1」が大型アップデート! 自腹で買ったユーザーが“進化度”を試してみた - 価格.comマガジン
        • [みんなのケータイ]パイオニアのドライブレコーダー「NP1」がクラウド対応&音声ナビでとてもイイ

            [みんなのケータイ]パイオニアのドライブレコーダー「NP1」がクラウド対応&音声ナビでとてもイイ
          • 「お腹すいたよ〜」に返答も。パイオニアの「NP1」は、要するにデキる「助手」!〈PR〉 | 乗りものニュース

            パイオニアが3月2日に発売した「会話するドライビングパートナー」NP1を、体験してきました。画面がない音声ナビってどうなの? と早くも疑心暗鬼。でも実際に体験してみると、想像以上に便利で面白い! 「ドライビングパートナー」と呼ぶ理由 私(伊藤 梓:自動車ライター)は、マツダ「ロードスター」を愛車として所有していますが、元々ナビゲーションやドライブレコーダーは付いておらず、それによって不便な思いをすることも……。「いずれきちんとしたものを選びたいけれど、場所を取るナビは置きたくないし、ドラレコも何を選べばいいんだろう」と感じていました。 今はスマホやAI音声認識サービスなどがどんどん発展していますし「このくらい直感的で便利に使えるクルマの”相棒”になるようなものはないのかな」と思っていたところ、パイオニアからまさにそんなアイテムが登場したんです! 拡大画像 画面がないため、モード状態をLED

              「お腹すいたよ〜」に返答も。パイオニアの「NP1」は、要するにデキる「助手」!〈PR〉 | 乗りものニュース
            1