並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 260件

新着順 人気順

パンツ メンズ おしゃれの検索結果1 - 40 件 / 260件

  • 無印良品「ユニクロとほぼ同価格帯なのに、品質は段違い」3つの傑作アイテム | 日刊SPA!

    メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBです。洋服の買いつけの傍ら、「男のおしゃれ」についても執筆しています。連載第473回目をよろしくお願いします。 ここ近年で無印良品はファッション向けに大きくシフトしています。 得意のコンパクトシルエット、実用性のみを強く意識したデザインディティールを捨て、ここ数年はトレンドをしっかり取り入れたファッションアイテムを強く打ち出しています。 実用性重視の方はワークマンやユニクロなどに流れる可能性がありますが、僕たち「服好き」なら今は無印こそが買い! ブランド見えするような驚くほど高クオリティのアイテムがたくさんあります。今回はそんな無印良品マストバイ3選! 今回、紹介するアイテム、ほとんどの人が見落としているはず……読み終えた後は正直、「あ〜今年はユニクロの○○買わなくてよかった!」と思うでしょう。ユニクロと価格はほぼ変わらず「上位互換品」をお教えしま

      無印良品「ユニクロとほぼ同価格帯なのに、品質は段違い」3つの傑作アイテム | 日刊SPA!
    • おしゃれな手術着で会社に行ってもいいですか

      編集部の安藤さんから「おしゃれすぎる白衣屋さんがあるそうですよ」と教えてもらった。 聞くとその白衣屋さんは白衣だけでなく手術着なども手掛けていて、あまりの着心地の良さに社員の人たちも私服として愛用しているらしい。 私服として手術服を…?! おしゃれな手術着がほしかった 奇遇なことに、筆者はここ数年の間「手術着」を探していた。オフィスカジュアルの一着として着たかったのだ。 みんな見覚えがあるだろう この手の手術着のことを「スクラブ」というそうだ。じつは単に手術着と呼んでしまうのは語弊があって、もともと手術着だったが、現在は医療現場のユニフォームとして日常的に使われているらしい。 初めてスクラブを認識したのは医療ドラマのワンシーンだったか。 詰まり気味のVネック、むやみな装飾はなし、シワになりにくそうな生地…そうそう、こういう服が着たかったのよ!オフィスカジュアルの迷い子であった筆者にとって、

        おしゃれな手術着で会社に行ってもいいですか
      • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2023年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

        2023年は九州と北海道に足を運び、自宅の執筆環境を整えた1年でした 遠出しにくかった2020年・2021年を経て、2022年はひさびさの飛行機旅を楽しんだ1年でしたが、2023年もその傾向は続きました。 久々の海外旅行を楽しんだ方も多いかと思いますが、コロナ禍以前より海外旅行にぜんぜん興味がない私は、2023年も国内で温泉と登山を楽しむ日々。 特に、2022年に久々に足を運んだ北海道と九州でその魅力を再認識し、貯めたマイルでひたすら北海道と九州に足を運んだ1年でした。 また、2023年は5年ぶりのノートPCを買い換えたこともあり、自宅での執筆環境を整えた1年でもありました。 というわけで今年の「買ってよかったもの」は (1)山と旅で使えるアイテム (2)山と旅を快適にするウェアとシューズ (3)自宅で執筆に集中&快適に過ごすためのおうちアイテム (4)リピート購入した食品 という分類でご

          登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2023年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
        • 必須装備は5つだけ!登山を始めるならこれだけは揃えておきたい&あると便利な登山グッズまとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

          春から登山を始めたい人向けに登山の必須装備をまとめた 2011年の4月に登山を始めてから11年が経ちます。 登山の経験者として「これから登山を始めたいんだけど、何を揃えたらいい?」と質問される機会も増えたので、春から登山を始めたい人向けの山の基本装備についての記事を書いてみることにしました。 「登山の基本装備」についてはこれまでも書いたことがあるのですが、経験を経て考えが変わった部分もありますし、商品もどんどん新しいものが出てきます。2022年版の「登山を始めるならこれだけは揃えておきたいもの」と「登山を続けるならあると便利&楽しいおすすめ山道具」をまとめてみたいと思いました。 また、私自身が登山を始めたころのエピソードや、装備についての考えなどは発売中の著書にも詳しく書いています。興味を持たれた方はお手に取っていただけますと幸いです。 ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山 [ 月山 もも ]

            必須装備は5つだけ!登山を始めるならこれだけは揃えておきたい&あると便利な登山グッズまとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
          • 俺的!遠方カンファレンスの参加体験向上テク 2023最新版 - uzullaがブログ

            この間YAPC::Kyotoで久々に遠方のカンファレンスにいきまして、今回は「楽したい!(なぜなら体力が落ちているから)」ということで様々な装備を一新しました。 それについてメモを書いておこうと思います。なんと今週からはPHPerKaigiなので、それの素振りも兼ねています。 準備のこころがけ まず最初に言っておきますが、TシャツがもらえるカンファレンスはTシャツの分をひいて考えてください。大前提です。予備として一枚もっていくくらいなら、ユニクロやコンビニにいって買いましょう。 あと、服は軽さと薄さを優先しましょう。まずはコートという概念をすてて、シェルと圧縮できるポケッタブルマイクロダウンのコンビで代替しましょう。 ホテルとかで着るスウェットも限界まで薄いものがお勧めです。(私はあのよくわからん浴衣が好きではない) [ベンケ] トレーニングパンツ スウェットパンツ フィットネス スリム

              俺的!遠方カンファレンスの参加体験向上テク 2023最新版 - uzullaがブログ
            • テレワーク中に着る服がない人に朗報 「パジャマスーツ」をAOKIが開発

              スーツのAOKIが、くつろげるけどきちんとして見えるホームウエア「パジャマスーツ」を開発しました。全店のAOKI店舗および公式オンラインショップで販売します。 パジャマスーツでくつろぎ中 コンセプトは、“パジャマ以上・おしゃれ着未満”。「自宅でくつろぎながら、仕事時にはきちんとしていたい」というニーズに応えるかたちで開発されました。 ラインアップは、ニット生地とジャージー生地の2種類です。ニットはメンズとレディース、ジャージーはメンズのみの展開。どれもジャケットとパンツのセットアップです。 ニット生地のパジャマスーツに使われる“ダンボールニット”は、軽い着用感が特徴です。ストレッチ性も高く、動きやすい一方、ハリ感があるため「きちんと感」が出ています。自宅の洗濯機で洗濯が可能です。 ニット素材はメンズとレディースがあります ダンボールニットセットアップ・ラインアップ ジャージー生地は、カーデ

                テレワーク中に着る服がない人に朗報 「パジャマスーツ」をAOKIが開発
              • 「ユニクロだと少し物足りない人」がまず買うべき“最高コスパの3ブランド”(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

                メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBです。洋服の買いつけの傍ら、「男のおしゃれ」についても執筆しています。連載第428回目をよろしくお願いします。 ⇒【写真】「ユニクロの上位互換」という評判も納得…上質な素材と優れたコスパが両立したcos「レギュラーフィットTシャツ」 「脱ユニクロ」のために絶対におすすめの3ブランド 今回は「脱ユニクロ」! 国民服とも言えるユニクロですが、いい加減ユニクロだらけのワードローブに飽き飽きしている人も多いのではないでしょうか? いくらコスパがいいと言われても偏りすぎはおしゃれじゃない! そこで「脱ユニクロ」が実現できるコスパのいいデザイン服を提案している3ブランドを紹介します! ★脱ユニクロを狙うならまずは「H&Mの上位ライン」!・COS H&Mが手がけるラグジュアリーブランドであるCOS。海外では展開店舗数を300を超えるが日本では4店舗ほどしかないた

                  「ユニクロだと少し物足りない人」がまず買うべき“最高コスパの3ブランド”(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
                • 【レビュー】スペルガ2750をマスターピースなスニーカーとして推薦したい! - YMのメンズファッションリサーチ

                  スペルガ2750は私のマスターピース スペルガについて スペルガ2750の魅力を徹底レビュー 品のあるヘビーキャンバス ゴムメーカー由来の「スーパーゴムソール」 完成されたシルエット リーズナブルな価格 欠点 サイズ感、コーディネート その他の話 まとめ スペルガ2750は私のマスターピース 何回も何回も、同じものを買ってしまう・・・。これがないと絶対にダメ。 そんなスニーカーが、皆さんないでしょうか? コンバースのオールスター?アディダスのスタンスミス?はたまたナイキのエアフォース1? 私にとってのそれは「スペルガ2750」です。 シンプルの極み、意外と攻めたシルエット、そして確固たる背景・・・。このスニーカーの魅力に惚れ込んでいる私。 今回は徹底的にレビューしていきます。そして、皆さんのシューズクローゼットに是非一足推薦したい! スペルガについて 出典:SUPERGA 2750 スペル

                    【レビュー】スペルガ2750をマスターピースなスニーカーとして推薦したい! - YMのメンズファッションリサーチ
                  • 【ユニクロ誕生感謝祭購入品】メンズニットでチョコミント配色

                    コーデに頭を使う余力が無くなってきたhirariです。こんな日はテーパードパンツにニットという定番お仕事コーデ。 ◆トップス/ユニクロU メンズ ミドルゲージモックネックセーター 38ダークブラウン XS ◆パンツ/PLST ヘリンボンハイライズテーパードパンツ エメラルド XXS ◆巻物/ディノス ウールシルクカシミヤプリントストール マルチカラー ◆バッグ/詳細不明 レザーバッグ ブラウン ◆靴/ソフィアコレクション レザーショートブーツ ブラウン 大人らしくて華やかなチョコミント配色 昨日のブログの最後に「チョコミント配色」のことを少し書いたからでしょうか。今日は、ユニクロ誕生感謝祭の戦利品・ユニクロUのメンズセーターの茶色を手にしたら、自然にグリーンのパンツを組み合わせていました。 ニットは明るく写ってしまいましたが、もう少しダークなチョコレート色。グリーン✕チョコレートブラウンの

                      【ユニクロ誕生感謝祭購入品】メンズニットでチョコミント配色
                    • ユニクロ新春特価セールで幻の「+J」ニットをGet!

                      愛用しているユニクロのエクストラファインメリノのセーター。私のコーデの基本アイテムなので、毎年冬のセールの時を狙って、傷んできたものを買い換えたり、冒険色を買い足したりしています。 ◆トップス/ユニクロ「+J」エクストラファインメリノタートルネックセーター ネイビー S ◆パンツ/Healthy DENIM Chili 23 ◆バッグ/BEVINI ◆巻物/macocca 大判カシミヤチェックストール 「+J」のタートルネックが1900円の新春特価に 今季のセールでは、買い換えの時期にきているタートルネックの黒とネイビーを買おうと以前から予定していました。 で、オンラインショップをのぞいていたら‥‥‥ なんと、あの1度はサイトから消えた「+J」のエクストラファインメリノタートルネックセーターが再入荷され並んでいるじゃないですか。それも1900円にお値下げされて。 で、通常のラインのものを買

                        ユニクロ新春特価セールで幻の「+J」ニットをGet!
                      • 〈福袋 2021〉バースデイ 福袋一覧 ネタバレ & チラシ公開 しまむらは福袋始まってた〜⤵ - sylvaniantedukuriのブログ

                        おはようございます👩🏻 昨年の記事を見て 同じ失敗をしていることに気付いた💦 しまむらは、福袋が早く始まるんだった!! 分かってはいたけど、油断してたなぁ。 因みに12月23日から販売されていました。 毎年のように、バースデイで 福袋のお世話になっていた我が家。 肌着セットなど、可愛くてお得なセットを 毎年購入していました。 今年も大きめを用意しておこうと 思っていましたが、広告に載っていない💦 もう販売しないのかな・・・。 今年、店舗に行ってみるとネットには 掲載されていなかったセットがあったので 広告に掲載されていないだけであるかも!! なんて期待もしてしまいます。 (更新 2021 1/1 チラシ追加) 期待どおり、チラシには例年通りの商品が 掲載されていました🎵 欲しいものがど~んと増えちゃいました✨ 足りないものは、西松屋のセールに 期待をします。 2021年 バースデ

                          〈福袋 2021〉バースデイ 福袋一覧 ネタバレ & チラシ公開 しまむらは福袋始まってた〜⤵ - sylvaniantedukuriのブログ
                        • gicipi(ジチピ)モックネックニットカットソーレビュー!イタリア製のハンドメイドニットは夏にも◎ - YMのメンズファッションリサーチ

                          カジュアルに寄りやすい夏 gicipi(ジチピ)とは 歴史・概要 特徴 gicipi(ジチピ)モックネックニットカットソーレビュー 概要 ディテール 着用イメージ(コーディネート、サイズ感) ジチピのおすすめアイテム 半袖 長袖 アンダーウェア まとめ カジュアルに寄りやすい夏 夏のお話をするには早すぎますか? でもします。夏の準備は早めに越したことはありません。これは他の季節にも言えることですが。 当たり前の話ですが、冬に比べて春や夏は装いがカジュアルに寄りやすくなってきます。身に着けるアイテム数が少なくなるし、何せ暑いのでオシャレどころではない!なんていう方も多いのでは? 勿論私はカジュアルが大好き。 でもいい大人だし、夏も大人っぽいバリエーションを持っていたい。 では、大人っぽいカットソーとは? ⇒ニット。 ニットはカットソーの中では最もドレスなアイテム。フォーマルに使われることもあ

                            gicipi(ジチピ)モックネックニットカットソーレビュー!イタリア製のハンドメイドニットは夏にも◎ - YMのメンズファッションリサーチ
                          • 平成のメンズファッションと自分の服装を振り返ると…。【2000年代、1990年代】 - 服地パイセン

                            こんにちは。 洋服の生地についてブログを書いています、服地パイセンです。 雑誌Beginをみていたらおもしろい記事を見つけました。『デニムのシルエットから平成のファッションを振り返る』という内容の企画です。 出典:平成ファッションもジーンズが主役だった! 30年間のトレンドをサクッとおさらい。|雑誌Begin(ビギン)公式サイト ファッションのトレンドは数年で変化し、それはパンツのシルエットにも現れます。それを年表にしてあり、なんだか懐かしいこともありおもしろく読めました。この年表を自分に当てはめて、そのとき何を着ていたのか振り返ってみます。 その時何を着ていたか。これまでの自分の服装を振り返ってみます。 渋カジ•裏原ブーム(1990年頃〜) 当時着ていたブランドなど B BOYブーム(1998年頃〜) 当時着ていたブランド セレブデニムブーム(2002年頃〜) 当時着ていたブランド ヘリ

                              平成のメンズファッションと自分の服装を振り返ると…。【2000年代、1990年代】 - 服地パイセン
                            • ジャーマントレーナーとは?マルジェラやアディダスなどおすすめモデル5選 - YMのメンズファッションリサーチ

                              すっかり定番化した普遍的スニーカー、ジャーマントレーナー ジャーマントレーナーとは ジャーマントレーナーはなぜ人気なのか おすすめのジャーマントレーナー メゾン・マルジェラ リプロダクションオブファウンド タナカユニバーサル アディダス GU(ジーユー) まとめ すっかり定番化した普遍的スニーカー、ジャーマントレーナー 出典:実物 USED ドイツ軍 ジャーマントレーナー Aランク【クーポン対象外】【I】|マルジェラのスニーカーの元ネタとして有名な一足!ミリタリー ローテクスニーカー ヴィンテージ メンズ シューズ 軍放出品 軍モノ ホワイト スエード 新作 WAIPER 楽天 送料無料 「ジャーマントレーナー」って、よく聞きますよね。 しかし、その心は?と問われたら、ファッションに造詣の深い方以外は答えられないかもしれません。 数多くのメゾンやブランド、ショップがリリースしているジャーマ

                                ジャーマントレーナーとは?マルジェラやアディダスなどおすすめモデル5選 - YMのメンズファッションリサーチ
                              • 【300記事投稿記念 】そろそろ「オシャレになる方法」について私見を交えながら総論を述べよう - YMのメンズファッションリサーチ

                                300記事到達しました そろそろ、まとめようか 「オシャレになるには」 確定的な方程式は存在しない 最低限のルールやロジックはある①「フォーマル」 最低限のルールやロジックはある②「TPO」 最低限のルールやロジックはある③「季節に合ったものを装う」 「オシャレになる方法」を考える MB氏の7:3理論とは MB氏の7:3理論を解説 コーディネート例 個人的に考える「オシャレ」とは 「さりげなさ」 「気に入ったもの」を着てオシャレを楽しむ 300記事到達しました (ネコのねねまでもコーディネートする事に成功した、これが私の最近のベストコーデです(笑)) 皆様のおかげで、「YMのメンズファッションリサーチ」は300記事に到達いたしました。本当にありがとうございます。 思えば、このブログを開設した契機は、「自己表現の手段にしたい」というものでした。 以前某企業の方が当ブログを見て頂き、オンライン

                                  【300記事投稿記念 】そろそろ「オシャレになる方法」について私見を交えながら総論を述べよう - YMのメンズファッションリサーチ
                                • 【一週間コーデ・7月編】40代メンズの夏の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ

                                  一週間コーデの2回目 7月の一週間コーデ Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 一週間コーデの2回目 今年の6月から始めてみた一週間コーデ。 今回はすっかり暑さもマシマシになってきた7月編です。 今年は予想外に早く梅雨が明け、例年以上に長い夏になりそうですが、盛夏と言えば8月といったイメージがあるのでポイントは「夏だけれども。気温は完全に夏だけれども、盛夏ではない季節のコーデ」です。 良ければ最後までお付き合いください。 7月の一週間コーデ Day1 まずは一日目。 シャツ:キャプテンサンシャイン パンツ:GRAMICCI(グラミチ) シューズ:ニューバランス・M1500 腕時計:ハミルトン ・ベンチュラ この時期は長袖シャツを腕捲りして着用するのに最も適した時期だと思います。勿論街中は既に半袖の方々が大勢いますが、「真夏の一歩手前」という季節感を醸

                                    【一週間コーデ・7月編】40代メンズの夏の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ
                                  • 【一週間コーデ・8月編】40代メンズの盛夏の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ

                                    一年で最も暑い8月の着こなしは Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 一年で最も暑い8月の着こなしは 一年で最も気温の高い8月。最近は35度以上まで上昇する日も珍しくありません。 暑さが苦手(寒さも苦手)な私は最近若干夏バテ気味なのと、ガラにもなくビールを飲む日数が増えつつあります。美味しくて、美味しくて・・・(笑)。シュピゲラウのグラスで飲むと一層美味しく、ハマっています。どうにかしなくては・・・。 さて、今回はそんな最近の日常の一部を切り取り、ご紹介いたします。1週間どんなコーデを組んだのか。皆様の参考にも少しでもなれば幸いです。 Day1 まず1日目。 トップス:ユニクロU(ユニクロユー)エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ パンツ:GRAMICCI(グラミチ)ギャバジンワイドテーパードパンツ シューズ:パラブーツ ・コロー 腕時計:ハミル

                                      【一週間コーデ・8月編】40代メンズの盛夏の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ
                                    • Barbour(バブアー)ビデイルレビュー 後悔しない選択になる理由は? - YMのメンズファッションリサーチ

                                      悲報・重篤な病に侵されました 現行のビデイルを購入したわけ Barbour(バブアー)BEDALE(ビデイル)購入レビュー ①オイルドクロス ②重厚なコーデュロイ襟とチンストラップ ③ジップはYKK製 ④ハウスタータンチェックの裏地 ⑤ポケット ⑥乗馬用モデルのディテール ⑦タグ ⑧コーディネート(着用イメージ) Babour(バブアー)を紐解くキーワード ①始まりは海 ②時代への順応 ③英国王室御用達 ④ヴィンテージ ⑤ファッション化とバブアー女子 今買えるバブアーを紹介 ①オリジナルライン ②ホワイトレーベル ③別注(ブランド) ④別注(セレクトショップ) ⑤ヴィンテージ まとめ・バブアーは後悔するはずのない選択になる 悲報・重篤な病に侵されました 先日から、私は非常に重篤な病に侵されました。 その病は、数千人に1人が、数年に1回程度経験する可能性のあるもの(らしい)。 私は考えました

                                        Barbour(バブアー)ビデイルレビュー 後悔しない選択になる理由は? - YMのメンズファッションリサーチ
                                      • 【発売日当日レビュー】ユニクロ&JWアンダーソン2022秋冬コレクション購入!即時完売だったアイテムとは? - YMのメンズファッションリサーチ

                                        ユニクロ&JWアンダーソン2022秋冬コレクション発売 発売当日の店舗の様子 即時完売アイテムが 他の気になったアイテム 購入品 ユニクロ&JWアンダーソン2022秋冬のソックスレビュー コーディネート、サイズ感など まとめ ユニクロ&JWアンダーソン2022秋冬コレクション発売 本日、2022年10月14日(金)はユニクロ&JWアンダーソン2022秋冬コレクションの発売日。 丁度予定が合った為、発売当日に店舗へ赴くことが出来ました。 かつての+J(プラスジェイ)の発売日のように行列ができるわけではないのですが、やはりユニクロの特別コレクションの発売当日に実物を見に行けるのはいちファンとしては格別です。普通に楽しい。 今回のユニクロ&JWアンダーソンコラボには、実はちょっぴり胸が躍っており、目当ての物もほぼほぼ決まっています。 ymfresearch.info いつものように発売前にプレビ

                                          【発売日当日レビュー】ユニクロ&JWアンダーソン2022秋冬コレクション購入!即時完売だったアイテムとは? - YMのメンズファッションリサーチ
                                        • LDワッフルは深掘りすると面白いのでレビューします【NIKE×sacai×アンダーカバー】 - 服地パイセン

                                          こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 NIKE好きな僕にとって、 ランニングシューズは特別な存在。 NIKE創始者のフィルナイト氏がはじめに着手したのがランニングシューズだったということ。 NIKEの前身のブルーリボンという会社はオニツカタイガーのランニングシューズの代理店だったということ。 今のナイキがあるのは、ランニングシューズのおかげといっても過言ではありません。 そんなランニングシューズは、いちNIKEファンとして尊ぶ存在です。 とか言いながら、僕は最近までランニングシューズを履いたことありませんでした。 ジョーダン1、ダンク、エアフォース1。 ナイキのスニーカーを色々持っていますが、よく考えてみるとバッシュが出自になっているものばかりです。 はじめての、崇め、敬する存在。 そういうこともあり、ランニングシューズを履くのが恐れ多いというか、力んで

                                            LDワッフルは深掘りすると面白いのでレビューします【NIKE×sacai×アンダーカバー】 - 服地パイセン
                                          • 冬にキャンバススニーカーを履くには。コンバースのチャックテイラーで試しました。 - 服地パイセン

                                            こんにちは。 洋服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 冬真っ只中ですね。大阪は雪がふったり、最高気温も1ケタの日が続いています。上着はコートを羽織り、手袋をつけたり肌を露出しないような防寒対策が欠かせません。 そんな季節の足元は、内側が暖かいボアになっていたり、冬用のブーツを履いている人も多いんではないでしょうか。 僕にとっては油断するとすぐにしもやけができてしまう、一年で一番気を抜けない季節でもあります。 冬にコンバースのチャックテイラーなどのキャンバススニーカーを何の工夫もなく履いてしまうと、すぐにしもやけにやられる自信があります(何の自信なんだ)。 そういうこともあり、僕にとってコンバースは春から秋用のスニーカー。冬には履かないようにしています。 それであるときふと『冬のキャンバススニーカーって本当に寒いのかな?』と思い、この数日間試してみたので感じたことなどシ

                                              冬にキャンバススニーカーを履くには。コンバースのチャックテイラーで試しました。 - 服地パイセン
                                            • Goodwear(グッドウェア)の評判は? んなもん、「良い服」に決まっている! - YMのメンズファッションリサーチ

                                              Goodwear(グッドウェア)は「良い服」 余談から(昨年の型落ちを買う時のコツについて) Goodwear(グッドウェア)とは 「グッドウェア」とは何ぞや 「7.2オンス」 Good wear(グッドウェア)がおすすめな理由 アイコニックな存在であること 拘りの作り 安定のディテール Good wear(グッドウェア)ヘビーウェイトカットソーレビュー 概要 カラーリング ディテール(バインダー、胸ポケ) ディテール(スリーブ、丸胴) タグ等 着用イメージ(コーディネート) Good wear(グッドウェア)その他のアイテム 半袖クルーネックポケT 長袖クルーネックポケT モックネックT ライセンスアイテム まとめ Goodwear(グッドウェア)は「良い服」 このタグを見ればわかるように、「Goodwear(グッドウェア)」は1983年にスタートしたブランド。 アメリカ発で、ヘビーウェ

                                                Goodwear(グッドウェア)の評判は? んなもん、「良い服」に決まっている! - YMのメンズファッションリサーチ
                                              • 【一週間コーデ・9月編】40代メンズの初秋の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ

                                                夏から秋へ 9月の一週間コーデ Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 夏から秋へ 9月になりました。 今年の夏は厳しく、流石の私もほぼ半袖で過ごしました(大体、長袖を腕捲りして過ごすことが多いのですが)。 9月に入っても暑い日もあるにはありますが、朝晩は秋らしい空気感が漂う日も。 9月は「秋」です。真夏のコーデとは差別化して、季節感を出すことでファッションを愉しみたいもの。素材でも、カラーでも、スリーブの長さでも、何でもいいから少し「夏とは区別している」感を出すのがテーマです。 それでは、9月のとある一週間、とある40代メンズがどんな着回しをしたのかご紹介します。 9月の一週間コーデ Day1 トップス:SHIPS(シップス) パンツ:GRAMICCI(グラミチ)・ギャバジンワイドテーパードパンツ シューズ:KEEN(キーン)・UNEEK(ユニーク)

                                                  【一週間コーデ・9月編】40代メンズの初秋の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ
                                                • ECの社員がおすすめする『通販をおしゃれに変えたメンズのブランド•ショップ30選』 - 服地パイセン

                                                  こんにちは。 服地パイセンです。 日用品を買うのに楽天市場を使う人は多いと思います。そんな楽天市場もファッションの分野に力を入れて入れて数年。日々進化していて、楽天市場もおしゃれを楽しむには十分なアイテムと安心感のあるモールになってきました。 僕はアパレルのネット通販の会社に10年近く勤めていて、もちろん楽天市場にも出店しているので日々そう感じています。 今回は楽天市場の印象をおしゃれにしているメンズのショップ30店舗を僕目線で選んでみました。 レディース専門のショップはたくさんあるのですけど、メンズのショップでこれだけ選ぶのはなかなか大変でした。 それだけに価値のある情報なんじゃないかなとも自負しています。画像の下の『出典: 〇〇 』のところから各ショップにアクセスできるようになっているので、気になるショップがあれば覗いてみてください。 昔はダサかった楽天市場 【楽天市場のメンズおすすめ

                                                    ECの社員がおすすめする『通販をおしゃれに変えたメンズのブランド•ショップ30選』 - 服地パイセン
                                                  • 大人の女性が1枚で着られるTシャツ!ユニクロUのエアリズムコットンオーバーサイズT

                                                    以前から、大人が1枚で着られるオーバーサイズの半袖Tシャツを購入するつもりで探し歩いていたわたくし。あれこれ試して決めたのは、やはりユニクロUのメンズでした。新作のエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(五分袖)。 オーバーサイズTシャツ選びの条件は どんなに暑くても半袖のTシャツ1枚で人前に出ることに、抵抗を覚えるようになったのはいつの頃だったのか。しっかりした厚めの生地のものを選んではみるものの、厚みを増してきた背中や、緩んできた二の腕、丸くなってきた肩先のラインなどは隠しようがなく、「1枚で」はもうむずかしいのかなあ、と半ばあきらめていました。 そこへ降って湧いてきた、オーバーサイズシルエットの流行。オーバーサイズであればカラダの欠点は隠れるはず。だったら、Tシャツ1枚でもいけるんじゃね? と考え、 ①美しい素材感 ②旬のシルエット ③カラダの欠点を隠してくれるデザイン ④手頃な価

                                                      大人の女性が1枚で着られるTシャツ!ユニクロUのエアリズムコットンオーバーサイズT
                                                    • ミリタリーショップWAIPER(ワイパー)の評判は?日本最大級の品揃えであなたもミリタリー野郎! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                      ミリタリーは「沼」 何をどこで選べばいいのかわからない ミリタリーショップ「WAIPER(ワイパー)」とは ①本格派ミリタリーセレクトショップ ②日本最大級の品揃え ③実店舗と通販サイト WAIPER(ワイパー)のアイテム ①実物放出品 (1)ロイヤルネイビーコンバットパンツ(ユーズド) (2)ロシア軍70sスリーピングシャツ(デッドストック) (3)チェコ軍ワークコート(デッドストック) (4)アメリカ軍ECWCSレイヤリングシステムGEN3レベル7 ②ミリタリーブランド (1)ALPHA INDUSTRIES(アルファインダストリーズ) (2)AVIREX(アヴィレックス) (3)HOUSTON(ヒューストン) ③その他ブランドアイテム (1)Good On(グッドオン) (2)Barbour(バブアー) (3)ドクターマーチン ④WAIPER(ワイパー)オリジナル (1)フランス軍M

                                                        ミリタリーショップWAIPER(ワイパー)の評判は?日本最大級の品揃えであなたもミリタリー野郎! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                      • ライニング付きです!【イギリスの軍服】陸軍P68DPMトラウザース(初期型)とは? 0350 🇬🇧 ミリタリー BRITISH ARMY CAMO TROUSERS(P68 EARLY TYPE)1970 - いつだってミリタリアン!

                                                        今回は、1970年代のイギリス軍迷彩トラウザースを分析します。 これまでに分析してきたP68DPMスモックと、ペアで使用するべきトラウザース(パンツ)ですね。 この後のモデルP85では廃止された大きな特徴が賛否両論でした。 あなたは必要な装備だと思いますか? 目次 1  イギリス陸軍P68DPMトラウザース(初期型)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  イギリス陸軍P68DPMトラウザース(初期型)とは? 前作P60で不評だった防寒性能を向上させるとともに、シェルを最初からDPM(分裂模様素材)に変更して開発されたP68スモックですが、勿論トラウザースも同時に開発されました。 とは言え、当初はスモックのみ多用されてトラウザースは使用しない場合が多かったようですね。 実際に頻繁に使

                                                          ライニング付きです!【イギリスの軍服】陸軍P68DPMトラウザース(初期型)とは? 0350 🇬🇧 ミリタリー BRITISH ARMY CAMO TROUSERS(P68 EARLY TYPE)1970 - いつだってミリタリアン!
                                                        • 大晦日、除夜の鐘・・・108煩悩に因み、欲しいものを兎に角108挙げてみた! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                          狂気の108連発 毎年大晦日に打ち鳴らされる除夜の鐘。人間の心身を悩まし迷わせる108の煩悩の数だけそれは鳴り響く・・・。 出典:108の煩悩を全解説!"煩悩"はなくせるのか? ならば、ファッションブロガーとして欲しいアイテムを108個挙げてみよう(しょうもない)。 とにかく多くなるのでちゃっちゃか行きます(笑) 思いついたものからぱっぱと上げていますので、アイテム種別はごちゃごちゃです。悪しからず。 ①レッドウィング ポストマン 【お手入れ用純正ケアクロスプレゼント中】レッドウィング ポストマン オックスフォード REDWING 101 Postman Oxford ブラックシャパレル レッドウイング〔FL〕 価格:38,500円 (2021/12/29 19:47時点) 感想(13件) なかなかタイミングがつかめず伸ばし伸ばしになっていますが、来年こそは! ②コンバースCT70 出典:

                                                            大晦日、除夜の鐘・・・108煩悩に因み、欲しいものを兎に角108挙げてみた! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                          • 熱帯用です!【アメリカの軍服】迷彩ユニフォーム(BDU・ウッドランドパターン・リップストップ)とは? 0954 🇺🇸 ミリタリー US TROPICAL CAMO UNIFORM(BDU・WOODKAND PATTERN・RIP STOP)1985・1990 DEADSTOCK - いつだってミリタリアン!

                                                            今回は、1980年代のアメリカ軍迷彩ユニフォームを分析します。 以前、同じ迷彩の一般用ジャケットを分析しました。 今回は、軽量な生地を用いた熱帯用ですね。 一部の生地に変色があり、上下で契約年度が違っていますが、デッドストックですよ! 目次 1  アメリカ軍迷彩ユニフォーム(ウッドランドパターン・リップストップ)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ軍迷彩ユニフォーム(ウッドランドパターン・リップストップ)とは? 第二次大戦中から現代までのアメリカ軍をじっくり観察すると、あらためて凄い軍隊だということがわかります。 比較的大きな戦力を投入したという観点から見ると、北アフリカ、ヨーロッパ、太平洋の島々、朝鮮半島、ベトナム、中東…など殆どの地域で戦闘を経験していますね。 その

                                                              熱帯用です!【アメリカの軍服】迷彩ユニフォーム(BDU・ウッドランドパターン・リップストップ)とは? 0954 🇺🇸 ミリタリー US TROPICAL CAMO UNIFORM(BDU・WOODKAND PATTERN・RIP STOP)1985・1990 DEADSTOCK - いつだってミリタリアン!
                                                            • スヌード、巻こうよ!マフラーが苦手な方にもおすすめなジェンダーレスアイテム! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                              目次 冬の必需品といえばマフラーですが スヌードという選択肢はいかが 所有しているスヌードのご紹介 ①シップスのボタン付きスヌード ②ビームスのバイカラースヌード おすすめのスヌード ①グレンファイン ②ザ・ノースフェイス ③ハイランド2000 ④高橋ニット カシミア100%スヌード ⑤ヒントヒント まとめ 冬の必需品といえばマフラーですが 度々申し上げてきたように、寒い冬が大の苦手である私。因みに暑い夏も嫌いですけれど(笑) 最近寒くなってきたので、インナーダウンやダウンジャケットなどの防寒アイテムを立て続けにご紹介してきました。とにかく寒いのは嫌だ! 身体には温かいアウター。手にはグローブ。暖かいパンツに温かいシューズ・・・。 あとは・・・ 出典:nano・universe CO.,LTD. マフラー! ・・・と、言いたいところですが・・・ どうも私はマフラーというものが苦手。マフラー

                                                                スヌード、巻こうよ!マフラーが苦手な方にもおすすめなジェンダーレスアイテム! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                              • 重厚な造りが魅力です!【スウェーデンの軍服】M39ウールジャケット(6ポケットタイプ)とは? 1028 🇸🇪 ミリタリー SWEDISH ARMY M39 WOOL JACKET(6POCKET TYPE)1945 - いつだってミリタリアン!

                                                                今回は、1940年代のスウェーデン軍ウールジャケットを分析します。 第二次大戦中から使用されていた装備品ですね。 以前分析したコートと同様に、とてもリッチなウールが使用されています。 まさかのデッドストックですよ! 目次 1  スウェーデン軍ウールジャケット(6ポケットタイプ)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  スウェーデン軍ウールジャケット(6ポケットタイプ)とは? ミリタリー(…だけではありませんが国が管理する物品全般ですね。)界隈では、その国の軍隊が使用した中古品や装備の改変で発生した余剰品を、激安で民間業者や個人に売り渡す場合があります。 そんな物品を、英語では「surplus」、日本語では「払い下げ(品)」「軍放出品」などと呼ばれていますね。 衣類のみならず、各種装備

                                                                  重厚な造りが魅力です!【スウェーデンの軍服】M39ウールジャケット(6ポケットタイプ)とは? 1028 🇸🇪 ミリタリー SWEDISH ARMY M39 WOOL JACKET(6POCKET TYPE)1945 - いつだってミリタリアン!
                                                                • 【WAIPER inc.(ワイパー)】60年代チェコ軍リメイクグランパシャツがオススメな理由とは? - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                  お正月の福袋代わりにと WAIPER inc. 60年代チェコ軍グランパシャツ(リメイク)レビュー オススメの理由 生地感がなかなか良い カラーリングがなかなか良い ディテールがなかなか良い① ディテールがなかなか良い② 価格がなかなか良い 着用イメージ(サイズ感、コーデ) まとめ お正月の福袋代わりにと 突然ですが、今年のお正月に何か福袋は買いましたか? 私は過去記事でご紹介した様にマクドナルドの福袋を購入したのですが、アパレルの物は今年は無し。しかし、やはり年の初めに何か運試しのようなことはしたい。そんな思いを抱いていました。 ですが、どれもこれもどこか気が進まない・・・。良いヤツがない。 そんな時に、こまめにチェックしているミリタリーショップWAIPER(ワイパー)で面白そうなシャツを発見しました。 それは60年代のチェコ軍グランパシャツをリメイクしたもの。何故運試しのようなものと述

                                                                    【WAIPER inc.(ワイパー)】60年代チェコ軍リメイクグランパシャツがオススメな理由とは? - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                  • 無印ヤク混ウールセーターが暖かい♪防寒靴と孫のスマートウォッチ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                    #今年買ってよかったもの ヤクの毛3割とウール7割 無印良品のお店で、あったかそうなセーターに目を留めました。 ヤク混ウールのセーターがお手頃価格。 手ざわりがカシミアのように柔らかい。 本格的な寒さに備え防寒靴もポチッたので、お伝えします。 スポンサーリンク 無印セーター コーデ びっくり価格 防寒シューズ キッズスマートウォッチ まとめ 無印セーター シンプルセーター とってもシンプルなライトベージュのクルーセーターです。 カシミアタッチで柔らかい手ざわりにうっとり。 でも、紳士用なので一旦その場を移動し、婦人用を見たのです。 お手頃価格になっているのは、Sサイズ。 私は背が低いのですが、体重はその身長の平均より多め。 ええ、ダイエットにはいつも挫折。 www.tameyo.jp ウールのセーターは洗濯すると、縮みやすい。 それでメンズSサイズを買ったのです。 コーデ 白いパンツと合わ

                                                                      無印ヤク混ウールセーターが暖かい♪防寒靴と孫のスマートウォッチ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                    • フード付き衣類用ハンガーの実力を検証!本当にフード部分まで乾くのか? - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                      目次 カインズでハンガーを買う 3種類のハンガーを購入 フード付き衣類用ハンガーのディテール フード付き衣類用ハンガーの実力は フード付き衣類用ハンガーのまとめ カインズでハンガーを買う 出典:熊本県内初のカインズが2017年10月25日に宇土市にオープン | くまニッチ 私の居住地である熊本にも近年カインズがオープンしています。元々家の中の物や什器等にはさほど関心のない私。なのでホームセンターの類に赴くことはあまり多くはありません。以前は園芸に凝っていたこともあって、その時分はたまに花苗や野菜の苗を見に行っていましたが、本当に久々足を向けました。 今回の目的は衣類ハンガーです。 什器類に関心がない上に無精者の私は、衣類ハンガーをわざわざ購入したことがなく、最近ブログ撮影用に使用しているものもたまたま何かの拍子に所持していたもの。しかしきちんとしなくてはと思い立ったわけです。 出典:カイン

                                                                        フード付き衣類用ハンガーの実力を検証!本当にフード部分まで乾くのか? - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                      • アメリカ軍のデザインを採用?【ドイツの軍服】陸軍ウールフィールドトラウザーズ(西ドイツ軍時代)とは? 0886 🇩🇪 ミリタリー WEST GERMANY ARMY WOOL TROUSERS(OD・SIMILAR TO US M51/M65 FIELD TROUSERS)1961 - いつだってミリタリアン!

                                                                        今回は、1960年代のドイツ陸軍ウールフィールドトラウザーズを分析します。 旧西ドイツ軍時代の製品で、ウールのジャケットとペアで使用するものですね。 でも、このデザインはどこかで見たことがあります。🤔 中古ですが、時代を考えると極上品ですよ! 目次 1  ドイツ陸軍ウールフィールドトラウザーズ(西ドイツ軍時代)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  ドイツ陸軍ウールフィールドトラウザーズ(西ドイツ軍時代)とは? 第二次大戦で敗れたドイツ軍。 戦後間も無くは、アメリカ軍製の兵器を装備していましたね。 個人装備も、外観はアメリカナイズされたものに変更されました。 同じく敗戦国の日本が、自衛隊個人装備の殆どをアメリカ軍式に変更してしまったのに対し、ドイツ軍は基本的にドイツオリジナルの材

                                                                          アメリカ軍のデザインを採用?【ドイツの軍服】陸軍ウールフィールドトラウザーズ(西ドイツ軍時代)とは? 0886 🇩🇪 ミリタリー WEST GERMANY ARMY WOOL TROUSERS(OD・SIMILAR TO US M51/M65 FIELD TROUSERS)1961 - いつだってミリタリアン!
                                                                        • ペインターパンツとは?オシュコシュの古着で解説します - 服地パイセン

                                                                          こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 僕は古着が好きです。 特にアメリカ古着をゆったり着るのが好きなこともあって、ペインターパンツをよく穿きます。 細いパンツが全盛の時代は太すぎて穿きづらかったのですが、最近は太いパンツが流行っていることもあり抵抗なく穿けるようになりました。 「街で着ているから街着だとしたら、クチュールのガウンをストリートで着たらストリートウェアになるね」 これは現在Diorのデザイナーであるキムジョーンズ氏の言葉ですが、ハイブランドのデザイナーになるより前(たぶん20年くらい前?)からモードとストリートの融合を提案していたキムジョーンズらしい言葉です。 これはきっとほかのアイテムにも言えることでしょう。クチュールのガウンではありせんが、ワークウェアや作業着も街で着たら立派な街着です。 それでもやっぱり気をつけた方がいいことなんかもあっ

                                                                            ペインターパンツとは?オシュコシュの古着で解説します - 服地パイセン
                                                                          • 秋用迷彩です?【スイスの軍服】陸軍迷彩戦車兵用カバーオール(ライバーマスター類似迷彩)とは? 0502 🇨🇭 ミリタリー SWITZERLAND ARMY AFV CREW CAMO COVERALL(SIMILAR TO LEIBERMUSTER CAMO)1980S DEADSOCK - いつだってミリタリアン!

                                                                            今回は、1980年代のスイス陸軍戦車兵用カバーオール(つなぎ)を分析します。 以前スイス陸軍戦車兵用カバーオール(TAZ90)という新しい迷彩生地のモデルを分析しました。 今回は、その一つ前の迷彩生地を使用したモデルになります。 今回のアイテムもデッドストックですよ! 目次 1  スイス陸軍迷彩戦車兵用カバーオール(ライバーマスタータイプ)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  スイス陸軍迷彩戦車兵用カバーオール(ライバーマスタータイプ)とは? 第二次大戦末期にドイツ軍が開発したライバーマスター迷彩は、来たる赤外線暗視装置による戦闘を考慮した先進的な迷彩でした。 一説によると、その構成色である「赤」と「黒」は赤外線反射に有効なカラーらしいですね。 この独特の迷彩については、ヨーロッ

                                                                              秋用迷彩です?【スイスの軍服】陸軍迷彩戦車兵用カバーオール(ライバーマスター類似迷彩)とは? 0502 🇨🇭 ミリタリー SWITZERLAND ARMY AFV CREW CAMO COVERALL(SIMILAR TO LEIBERMUSTER CAMO)1980S DEADSOCK - いつだってミリタリアン!
                                                                            • 【ぺたんこアディダスおすすめ10選】サンバ以外にも名品がいっぱい!おしゃれな大人が今選ぶべきスニーカー? - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                              やっぱり役に立つぺたんこアディダス おすすめぺたんこアディダス10選 ①ハンドボールスペツィアル ②BWアーミー ③ガゼル ④カントリー ⑤ジーンズ ⑥キャンパス ⑦アロハ・スーパー ⑧バミューダ ⑨スタンスミス ⑩スーパースター まとめ やっぱり役に立つぺたんこアディダス 今年の秋にアディダスのSAMBA(サンバ) ではないぺたんこアディダス・HANDBALL SPEZIAL(ハンドボールスペツィアル)を購入しましたが、思いの外愛用しています。昨年からのサンバのリバイバルヒットについて、若干穿った見方をしていた為半歩晒す様な気持ちでハンドボールスペツィアルを選んだわけですが、市場にソールに厚みのあるスニーカーが多く流通している中で、確かに差別化を図るために薄いソールでクラシック且つベーシックなディテールをもつ「ぺたんこアディダス」は異彩を放つ存在に成っているのだなと改めて感じるところです

                                                                                【ぺたんこアディダスおすすめ10選】サンバ以外にも名品がいっぱい!おしゃれな大人が今選ぶべきスニーカー? - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                              • ワークマンの進化を感じた 超撥水ウォームシェフパンツを最強の暖パンに認定します! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                                目次 ワークマンがまたやってくれた ワークマン・超撥水ウォームシェフパンツの概要 ワークマン・超撥水ウォームシェフパンツレビュー ①概要 ②コーディネート(着用感) ワークマン・超撥水ウォームシェフパンツのまとめ おまけ(今日のネコ) ワークマンがまたやってくれた ワークマンがまたやってくれました。 私は基本的に、ワークマンはまだまだデザイン面ではユニクロやGU等と比べると途上中だと思っています。 何も考えずとも、気軽に購入して着ればオシャレに見えるものがずいぶん増えてきたファーストリテイリング勢。コラボラインも好調で、プチプラブランドの中ではなんだかんだと言っても一歩抜きんでていると言えるでしょう。 しかし・・・ ymfresearch.info ymfresearch.info ymfresearch.info まだまだ玉石混交とはいえど、たまに見逃せない傑作をリリースするワークマン。

                                                                                  ワークマンの進化を感じた 超撥水ウォームシェフパンツを最強の暖パンに認定します! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                                • 「大晦日に煩悩の数だけ欲しいものを挙げてみる」2022年版!狂気の108連発! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                                  昨年の大晦日に、108の煩悩の数に因んで欲しい物を108挙げてみました。 ymfresearch.info 大晦日に何をやってんだ・・・自分でもそんな風に思いましたが、何週か回って今年もやってみることにしました。 結構強烈に大変なのですが、考えている暇はありません。現在AM11時。急がないと19時の投稿に間に合いません! ポンポンいきますので、もしも暇な方がいらっしゃったら流し見てみて下さい(笑)。 思いついたままに連ねていますのでカテゴリー等滅茶苦茶です。悪しからず。 ①ナイジェルケーボン カメラマンジャケット ②ウールリッチ アークティックパーカ ③Googleピクセルウォッチの純正レザーバンド ④ロジクール トラックボール ⑤ソロヴェアー 3ホールブーツ ⑥コンバースアディクト「コーチ」復刻 ⑦ブラザーブリッジ アリ ⑧オールデン 1340コードバン ⑨フットザコーチャー サイドゴア

                                                                                    「大晦日に煩悩の数だけ欲しいものを挙げてみる」2022年版!狂気の108連発! - YMのメンズファッションリサーチ