並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

フィギュアスケート 女子 可愛いの検索結果1 - 38 件 / 38件

  • 2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM

    ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 1年分まとめて、寸評は巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 投票や合議で広く意見を募りバランスを取る、多くの漫画賞などと違い、ある一人の人間が読んだ漫画が面白かった、というだけの話です。 多かれ少なかれ、 「ブログ主のアンテナが低かったり好みが偏ってたりのせいで、バランスが悪いラインナップだ」 と思われることでしょう。 ご自身の持つ

      2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM
    • 2021年に読んで面白かった漫画 55選 - #AQM

      ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前は半年ごとにやってたんですけど、事情があって今回は1年分まとめて、寸評も巻ごとじゃなくて作品ごとに。 55選っていかにも多いですけど、「28選/半年」「だいたい週に一冊」って考えると自分のペースはそんなもんかなと思います。 でもこの記事は諸々込みで24,000字ぐらいになりました。長くてすいません。 あとで読んでください。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp じゃあ、そういう感じで。 ★★★★★★ aqm.hatenabl

        2021年に読んで面白かった漫画 55選 - #AQM
      • 2022年に読んで面白かった漫画 53選 - #AQM

        我ながらコンサバなのにミーハーな並びだな。 ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 前は半年ごとにやってたんですけど前回から1年分まとめて、寸評も巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 じゃあ、そういう感じで。 1本目 11本目 21本目 31本目 41本目 51本目 その他 1本目 ★★★★★ aqm.hatenablog.jp aqm.hatenablog.jp aqm

          2022年に読んで面白かった漫画 53選 - #AQM
        • 2021年冬開始の新作アニメ一覧

          年4回ある番組改編期がやってきました。2020年12月~2021年2月ぐらいの間に始まるアニメの本数は60本弱。新型コロナウイルス感染症の影響で放送が延期されていた作品が放送される事例もあるため、一概に「制作本数が増えている」とはいえないものの「減っていない」のは確かなので、どの作品を見るのか、事前にしっかりチェックしておかないと、見たかった作品のスタートに気付かないことも……。ただ、配信でカバーできる作品も少なからずあるので、希望は捨てずに、ぜひ1本でも多くの作品を追いかけてみてください。 以下、リストは放送・配信が近いものから順に並んでいます。作品名の頭には◆をつけています。また、記事内容は情報解禁などに合わせて随時更新していきます。 ◆OBSOLETE(EP7-EP12) ・放送情報 YouTube:12/1(火)~ ・作品情報 2021年。アメリカ合衆国をはじめとした先進工業諸国に

            2021年冬開始の新作アニメ一覧
          • 2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon

            最近のアニメを調べていて特に印象的なのは「アニメだけで完結しないIP」の圧倒的な多さ。いわゆるアイドル作品はその典型で、アニメの放送自体は彼らの幅広い活動における、いち形態でしかなかったりするので、「いやーアイドールズ(アニメ)いいわー」とか言ってるうちに着々とYoutube配信を重ねていたりするんだよね。「お前はアイドールズの良さを全然わかってない」と言われてしまえば、実際そうなのかもしれない。 なので、アニメ放送だけを切り取ってあれこれ感想を書くよりも、メディアミックス含めた体験記のほうが時代に即しているのでは・・・と思うことは多くなった。 ここではアニメをメインに感想を書いてはいるけれど、あくまで「こういうメディアミックスコンテンツがあって、その中の一つとしてアニメを観てみたよ」くらいに捉えていただければと思う(もちろん純然たるアニメ作品もあるよ)。読んだ人の片足だけでも沼に引きずり

              2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon
            • 2020 増田文学ランキング700(※150から増やしました) - フルパワー盆踊り

              毎年楽しみにしていたものの、2020年度のものが無かったので自分で作った。 ■追記 はてな匿名ダイアリー記事 修正記事投稿しました<20210114> ※増田文学2020 誤操作で消してしまいました。すみません。 修正した内容を別記事であげてます。よかったらどうぞ anond.hatelabo.jp 【修正内容】 ・ランキングを150→200位まで ・選外にしていた「クソデカ羅生門」「一人暮らしを始める奴は、ピザを食え。マジで。」などを ・ランキングに挿入 ・コメントでおすすめされてた記事を追加 ・カテゴリー別ランキングをリンクで挿入 順位 ブクマ数 タイトル 日付 ジャンル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 2月26日 テクノロジー 2 2246 ケンタッキー初心者指南 9月8日 暮らし 3 1980 100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生

                2020 増田文学ランキング700(※150から増やしました) - フルパワー盆踊り
              • 2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon

                アニメ観ながらELDEN RINGをプレイしてたら意外と捗ったよ、という近況のお話 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》<NEW!> その他 感想 パリピ孔明 ダンス・ダンス・ダンスール SPY×FAMILY サマータイムレンダ ヒーラー・ガール であいもん 群青のファンファーレ 可愛いだけじゃない式守さん 阿波連さんははかれない 恋は世界征服のあとで エスタブライフ グレイトエスケープ RPG不動産 ブラック★★ロックシューター DAWN FALL テルマエ・ロマエ ノヴァエ くノ一ツバキの胸の内 勇者、辞めます アオアシ 処刑少女の生きる道(バージンロード) おにぱん! 魔法使い黎明期 史上最強の大魔王、村人Aに転生する 社畜さんは幼女

                  2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon
                • みんなの「推し」に、新しくなったはてなスターを押そう! プレゼントキャンペーン - 週刊はてなブログ

                  ※ キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 「いいなと思った気持ちを気軽に伝えられる」はてなスターが新しくなりました! はてなブログのフィードバック機能のひとつの「はてなスター」を、1/11にリニューアルしました! はてなスターは、読んだブログやコメントにワンクリックで★を付けられるサービスで、ブログやコメントを読んだときの「いいな」という気持ちや「共感」を気軽にフィードバックすることができます。リニューアルの詳細はこちらをご覧ください。 リニューアルを記念して、期間中にスターを使ってくださった方にプレゼントもご用意しました。これまではてなスターを押したことがない方も、いつも使ってくださっている方も、この機会にぜひ新しくなったはてなスターを使ってみてください! はてなスターの使い方 基本編 はてなスターの使い方 応用編 もっと詳しい使い方はこちら 現在確認で

                    みんなの「推し」に、新しくなったはてなスターを押そう! プレゼントキャンペーン - 週刊はてなブログ
                  • 2024年春開始の新作アニメ一覧

                    放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年春に始まるアニメの数は、ショートアニメや特撮も含めると約65本。春は例年本数が多いので、特別多くも少なくもない数ですが、うまく好みの作品を見つけて楽しんでください。 今期はオリジナルアニメが充実している印象で、『ガールズ&パンツァー』の水島努監督が手がける『終末トレインどこへいく?』、『銀魂』の高松信司総監督が仕掛ける『アストロノオト』、東映アニメーションによるバンドアニメ『ガールズバンドクライ』、女性レーサーを題材にした『HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール)』、『エロマンガ先生』などを手がけた竹下良平監督による『夜のクラゲは泳げない』、シンカリオンシリーズ新作で設定を一新した『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』、プリティーシリーズ待望の新作『ひみつのアイプリ』、

                      2024年春開始の新作アニメ一覧
                    • いまさらだけど推しがドーピングで世界の敵になった話をする

                      今更だけど推しがドーピングで炎上した話をする。 2022年、ロシアのウクライナ侵攻直前のオリンピック。ドーピング疑惑で世界の敵になったカミラ・ワリエワが私の推しだった。 多種の四回転ジャンプを難なくこなし、なおかつそれが難しいということすら理解のできないたおやかさで着氷する。それはあたかも高難易度のジャンプすらバレエの振り付けのひとつのようで、優雅でスムーズ、フリーレッグや手先まで極めて丁寧な演技をする推しは、誰にも勝てないと他の選手や他の選手のファンを震撼させるという意味で「絶望」と呼ばれていた。 彼女にはすげえ身体能力で軽々ジャンプを飛べる以前に、幼い頃から体に染み込んだバレエの素養がある。だから例えば彼女が20代後半まで頑張れたら、あるいは女性版羽生結弦のようになるのではないかとワクワクしていた。 そのとき私の推しはまだ15歳、リンクでは皆を容赦なく絶望させていても、エテリチームの妹

                        いまさらだけど推しがドーピングで世界の敵になった話をする
                      • 2020年の良かったマンガを紹介します - ぱすたけ日記

                        はじめに 年間マンガまとめ記事も5年目に突入しました。2020年に読んだマンガ単行本は約650冊でした。その中から選ぶ良かった作品を今年も紹介します。例年通り、1巻成分が多めで続きものは過去に紹介しているのもあるので省いたりしています。あと、先に断っておくと『チェンソーマン』と『葬送のフリーレン』、『九龍ジェネリックロマンス』、『僕の心のヤバイやつ』はもう多分全員読んでいると思うので、これらも省きました。 去年2019年のまとめはこちら。SPY×FAMILYは今年も絶好調で大人気でしたね。良かったです。 2018年のまとめはこちら。 2017年のまとめはこちら。 2016年のまとめはこちら。 また、2020年末に良かった1巻を紹介する1人アドベントカレンダーを書きました。一部この記事との重複作品もありますが、アドベントカレンダーはそれぞれの作品に対して少し長めの文章を書いているので、こちら

                          2020年の良かったマンガを紹介します - ぱすたけ日記
                        • 『昨日は、本当に疲れたぞ』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                          昨日、しっかり起きることが出来たので、 役所に行き、手続を取ってきました。 ただね、3つの科(部署?)に行き、 手続きをしたので、ものすっごく疲れました。 3つ目のマイナンバーカード申請時は、 ほぼ寝ていましたね。 そんなわけで、家に帰ってから ほぼ意識がなくて、21時には寝てたな。 眠剤飲んだのかも覚えていない。 朝5時に目が覚めて、それ以降8時まで寝ることが出来ず、 8時くらいにまた眠くなり、14時に起きて餃子作ったのはいいけれど、 それだけで疲れて、またぼーっとしていました。 本当に昨日は疲れた。 次々に書類を出されて、色々書かされ、 説明をされ、何が何だか分からない。 マイナンバーカード申請の時、 隣に若い男女が座っていたんやけど、 どうやら、新婚さんのよう。 『苗字が変わって〇〇なんで。。。』などと 担当者の説明が聞こえてくる。 (へぇ、結婚すると、こうやって一緒に役所に来て 色

                            『昨日は、本当に疲れたぞ』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                          • 『ついに悪事がばれたか!????』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                            韓国ドラマ【皇后の品格】 このドラマ、本当にすごい! たった5話で、もう完全泥沼。 皇帝と皇后の結婚式で、 皇后が事故に遭うのだけど、その犯人を皇帝の愛人のミン・ユラに しようと太后が偽証をしようとしたところ、 それに気がついたミン・ユラが阻止。 その事故の犯人を【王室廃止論者】だと ミン・ユラは皇帝の祖母である太皇太后に告げる。 そして、偽証をしようとした太后の罪に目をつぶった見返りとして、 ミン・ユラはソジン公主が運営している【ショッピングモールの運営権】、 【来月の利益が50%増加した場合、株を1割譲るように】と言うのですが、 腹黒いですね。 皇帝は、剣術がお得意らしいのですが、 剣術の稽古で皇帝の相手をする部下は、ことごとくやられてしまう。 入宮前に、ナ・ワンシクの師匠になってくれた老人が、 『イ・ヒョク(皇帝)の得意分野は剣術だ。 奴の目に留まるにはこれしかない』言い、 ナ・ワン

                              『ついに悪事がばれたか!????』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                            • 高梨沙羅の顔に残酷なネットバッシング、女性アスリートが求められる“純朴さ” (2019年10月30日) - エキサイトニュース

                              高梨沙羅Instagramより スキージャンプの高梨沙羅選手が26日、札幌市で行われた「ノルディックスキー・ジャンプ全日本選手権」で優勝。昨シーズンは成績不振に苦しんだ高梨だが、今大会ではK点(90メートル)超えの大ジャンプを見せ、見事大会3連覇を果たした。 しかし、高梨の優勝を伝える記事がYahoo!ニュースに配信されると、そのコメント欄(ヤフコメ)には、競技成績についてではなく以下のような、酷いコメントが相次いだ。 「アスリートの爽やかさが無くなりました…」 「もはやアスリートの姿形ではないよ」 「可愛い高梨沙羅のイメージしかないのだが、なんだか別人みたい」 「今の高梨沙羅は、私が好きだった沙羅ちゃんじゃない」 「好感が持てなくなった人も結構いるのでは?」 記事に匿名でコメントをつけるヤフコメが、著名人に対する誹謗中傷まがいのコメントで溢れることは日常茶飯事ではある。また、掲示板「ガー

                                高梨沙羅の顔に残酷なネットバッシング、女性アスリートが求められる“純朴さ” (2019年10月30日) - エキサイトニュース
                              • 新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ

                                2021年ももう終わり、皆様いかがお過ごしですか? 新型コロナウィルスが世界を襲ってから約2年。いったいどうなるかわからない不安な日々を超え、少し落ち着いた日常が戻ってきたように感じている方も多いのではないでしょうか。もちろんまだまだ油断はできないですが、ライブや各種公演、同人誌即売会などもだいぶ戻ってきてうれしい限りです……そしてこの年末には2年ぶりのコミケ!!!やったーー! 私たち劇団雌猫は「インターネットで言えない話」をコンセプトに、オタク趣味を持つ女性たちの匿名寄稿を募った『悪友』という同人誌シリーズを作ってきました。 ちょうど1年前の2020年12月〜2021年1月、「新型コロナでオタ活、どう変わりました?」というアンケートをいたしました。1127人のご回答くださった皆さんありがとうございました! / 📣「オタ活×新型コロナ」アンケートのお願い \ 今年、誰もが無縁でいられなか

                                  新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ
                                • ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月後半~ ・Twitterの愚痴っぽいのアレコレ ・超テキトーな「ファンタジー武器」占い ・「タコ&イカ」ミニランキング・マイベスト5 ・あいまのざっき【世界史と地理/新しい風】 ・地理に疎いイチ兵庫県民が思い付く他県のもの…日本上半分編 ・はてなブログ事件簿~はてなで見かけた変なヤツ~ ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月前半~ ・Twitterお絵描記・その35【サブキャラ多め、写実画風など】 ・地理に疎いイチ兵庫県民が思い付く他県のもの…日本下半分編 ・美味しさを考察する【おいこ~】 ・冒頭のわんこスペシャル!(

                                    ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                  • ブックマークコメント返信専用記事~2020・7月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・ブロガーバトンを頂いた件 ・【関西人お断り!】関西の地名・読めるかな?クイズ! ・ファイナルファンタジー好きな「刀」の名前・マイベスト10 ・雑記<鳳凰脚>+「note」宣伝 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・6月後半~ ・交流あるはてなブロガーが●●したかもしれなくて、心に靄がかかっている件 ・wj31新連載:宮崎周平先生「僕とロボコ」+上木敬先生「破壊神マグちゃん」感想+ジャンプのギャグ・コメディ漫画の記憶【ジャンプトーク】 ・ご飯に合う炭水化物・マイベスト10【リメイク】 ・人にはあまり分かってもらえないかもしれない恐怖の話【リメイク】 ・自分のキャラクターに順位をつけてみた ・【

                                      ブックマークコメント返信専用記事~2020・7月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                    • wj32上木敬先生「破壊神マグちゃん」感想+ジャンプのスポーツ漫画の記憶【ジャンプトーク】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                      どーもです。ホオズキとビワ、テルマでお届け致します。 これもコロナの影響なのか!?ジャンプからスポーツ漫画が消えそう・・・ ・ジャンプと「スポーツ」マンガ ・SLAM DUNK ・キャプテン翼 ・テニスの王子様 ・ROOKIES ・アイシールド21 ・Mr.FULLSWING ・ハイキュー!! ・細かいヤツ ・【ネタバレ注意】「破壊神マグちゃん」感想 ・結び これもコロナの影響なのか!?ジャンプからスポーツ漫画が消えそう・・・ ・ジャンプと「スポーツ」マンガ 今週ハイキュー!!が巻頭カラー、来週と合わせてとうとう完結となるらしい。 何と!それではジャンプのスポーツ漫画がゼロと言う事態に!!?これは由々しき事態ですよ!!! スポーツマンであるわたくしとしては、看過できません!!! 何がスポーツマンや!言うてもフィギュアスケートと野球くらいやんけ。 杵だって振りました!当ブログ唯一の肉体派マス

                                        wj32上木敬先生「破壊神マグちゃん」感想+ジャンプのスポーツ漫画の記憶【ジャンプトーク】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                      • ワリエワさんに陽性反応が出てしまった理由が判明 「クリスマスに心臓を患う祖父と同じグラスを使用」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                        ワリエワさんに陽性反応が出てしまった理由が判明 「クリスマスに心臓を患う祖父と同じグラスを使用」 1 名前:ミクロコックス(茸) [BR]:2022/02/15(火) 14:18:41.78 ID:foix9zJ+0 北京五輪フィギュアスケート女子シングルに出場するカミラ・ワリエワ(ROC)は、ドーピング違反で出場可否が注目されていたが、欧州メディアはその原因に注目。昨年のクリスマスに祖父と同じグラスを使ったことを陽性の理由と、母親が主張しているという。 団体戦で金メダルのワリエワは、昨年12月のロシア選手権で採取された検体から禁止薬物トリメタジジンが検出。これを受け、国際オリンピック委員会(IOC)はワリエワの資格停止処分を解除したロシア反ドーピング機関(RUSADA)の決定を不服とし、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に提訴。しかし、15歳という年齢が保護対象であることなどを理由に、15日か

                                          ワリエワさんに陽性反応が出てしまった理由が判明 「クリスマスに心臓を患う祖父と同じグラスを使用」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                        • ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・Twitterお絵描記・その33【半分女子~ズ】 ・ビワくんの独白【キャラクターの数のジレンマ/自己満足と交流のジレンマ】 ・ブログのサブタイトルを久々に少し変えてみる ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月前半~ ・「卵オールスター」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第72話「最後の一太刀」感想 ・モアイの懺悔室~「コメント文化」について~ ・マスコットキャラクターの設定を細かく決めてみる・その4 ・サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!【ルール変更の思い出】 ・なんでもランキング「もっと勉強しときゃよか

                                            ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                          • 高梨沙羅の顔に残酷なネットバッシング、女性アスリートが求められる“純朴さ” - wezzy|ウェジー

                                            2019.10.29 15:45 高梨沙羅の顔に残酷なネットバッシング、女性アスリートが求められる“純朴さ” スキージャンプの高梨沙羅選手が26日、札幌市で行われた「ノルディックスキー・ジャンプ全日本選手権」で優勝。昨シーズンは成績不振に苦しんだ高梨だが、今大会ではK点(90メートル)超えの大ジャンプを見せ、見事大会3連覇を果たした。 しかし、高梨の優勝を伝える記事がYahoo!ニュースに配信されると、そのコメント欄(ヤフコメ)には、競技成績についてではなく以下のような、酷いコメントが相次いだ。 「アスリートの爽やかさが無くなりました…」 「もはやアスリートの姿形ではないよ」 「可愛い高梨沙羅のイメージしかないのだが、なんだか別人みたい」 「今の高梨沙羅は、私が好きだった沙羅ちゃんじゃない」 「好感が持てなくなった人も結構いるのでは?」 記事に匿名でコメントをつけるヤフコメが、著名人に対す

                                              高梨沙羅の顔に残酷なネットバッシング、女性アスリートが求められる“純朴さ” - wezzy|ウェジー
                                            • フィギュアスケートNHK杯2019へ行ってきましたよ② - 北のはしっこ惑星

                                              困った。 GPファイナルが始まるというのになかなか続きが書けないぞ。 いくらお気楽観戦記と言えど、いい加減な情報を書く訳にはいくまい。 そう考え、録画をチェックし観戦時の記憶と擦り合わせ作業をしているとつい見入ってしまい、あああああ、今日も時間切れだよ!になるという繰り返し。 まぁ、いっぺんに書こうとするからイケナイんですがね…( ̄ー ̄) ということでようやく前回の続きです。 実際のタイムスケジュールと前後しますが、カップル競技の続きからまいりましょう。 ちなみに今回は8000字近くになっていますので、お時間がある時にでも読んでいただけたら☆ 「長過ぎるから分けろよ!」と私の中の誰かが言っていますが、アーアーキコエナイ ではでは。 ☆アイスダンス☆ 前日の面白衣装のRD(リズムダンス)から、本日のFD(フリーダンス)のパパシゼはシックです。 (NHK杯公式サイトより) あ、今日も度々画面撮

                                                フィギュアスケートNHK杯2019へ行ってきましたよ② - 北のはしっこ惑星
                                              • 今日のお弁当/フィギュアスケート etc. - sumomomamの日記

                                                11月15日(月) の息子弁当です☆ 🟢白米 ▶梅しそふりかけ、ザーサイ 🟢焼売&パプリカ炒め ▶ポン酢 🟢焼きお揚げのねぎポンがけ ▶ラー油 🟢潰し目玉焼き ▶本つゆ、刻みネギ 🟢カレーハンバーグ ▶人参、冷凍むき枝豆、ケチャップ 🟢蒟蒻ゼリー2つ(写真なし) 最近、朝ご飯にあったかうどんを出すことが多くなりました。 子供たちには好評です (^_^) リンク 週末は恒例のまとめ買い。 3~5日分の食材。牛乳なども含む この日の夕飯メニューは割引お惣菜にしました。(写真は取り損ねる ^_^;) ・南瓜煮 ・マカロニサラダ ・切り干し大根煮 ・椎茸の甘辛煮 ・ひじき煮 ・ザーサイ 上記6種類のお惣菜を4等分。 そして、4枚入り100円のコロッケを3パック購入し「2日目のコロッケ」に。 「2日目のコロッケ」とは、確か〈秘密のケンミンSHOW〉で紹介されていた群馬県民が好むリメイク料

                                                  今日のお弁当/フィギュアスケート etc. - sumomomamの日記
                                                • 500人に聞いた「推しへ贈るプレゼント・差し入れ」の話 - しおりん日記

                                                  大変お待たせしてすいません!!!!! 本現場*1が始まりあまりの最高さに通い詰めていたらあれよあれよという間に時が経ち、気付いたらアンケートを取ってから結構な時間が経っていました。(おいおい三ヶ月かよ……) shioring78.hatenablog.com マシュマロとかでも催促を頂いたりしてたんですけど、やっぱ書く気にムラがあるタイプなのでごめんな!!!コレ趣味だから許して!!! と、いうわけでつらつら言い訳から始まったプレゼントに関するアンケートの集計結果です。みんなプレゼントって何あげてるの?予算は?頻度は?ヲタクの迷い悩みと自意識の葛藤は尽きないぞ!!!誰かのお役に立てたら何よりでございます! ●アンケート概要● 実施期間:2019/2/11~3/3(約20日間) 回答者数:508名(有効回答数506) ※事前にアンケート説明にも記載の通り、「金額が両方0且つ手紙のみ」の回答の方

                                                    500人に聞いた「推しへ贈るプレゼント・差し入れ」の話 - しおりん日記
                                                  • 漫画相談室が選ぶ、2022年上半期オススメ漫画ベスト50 : ニューウェーブ漫画相談室

                                                    2022年07月03日20:03 漫画相談室が選ぶ、2022年上半期オススメ漫画ベスト50 カテゴリ上半期および下半期まとめ satsuma122 Comment(2) 2022年上半期まとめ記事、全3つ中の2つ目。読んだ漫画全部のまとめ。 2022年上半期に読んだ漫画は368冊。月60冊ペースでぼちぼちやってます。 その中でオススメの作品をランキング形式で50作品紹介します。皆さんの漫画探しの参考にして頂けると幸いです。 50位『ザ・シンデレラボーイズ』(安彦晴) ザ・シンデレラボーイズ (ビッグコミックス) 男装女子を演じる男子と陰キャ男子達のちぐはぐなラブコメを描くコメディ。陰キャ男子達の的外れなアプローチや主人公の暴走する姿が滑稽で楽しい。 49位『デーリィズ(2)(完)』(めごちも) デーリィズ(2) (アフタヌーンコミックス) ヘンテコ女子高生3人組の素っ頓狂なやり取りを描いた

                                                      漫画相談室が選ぶ、2022年上半期オススメ漫画ベスト50 : ニューウェーブ漫画相談室
                                                    • 髙梨沙羅へのメイク批判は正当か?「メイクしている暇があったら練習しろ」の大きな間違い

                                                      昨日2月5日に行われた北京五輪のスキージャンプ女子ノーマルヒルで3度目の大舞台に挑んだ日本のエース、髙梨沙羅選手は素晴らしいジャンプを見せたものの結果は4位。惜しくも2大会連続メダル獲得をかなえることができなかった。多くのプレッシャーがかかる中で日本スキージャンプ界のトップランナーとして活躍してきた彼女を筆頭に、女性アスリートに対し「メイクにうつつを抜かしていないで練習しろ」という批判があがる現状はいまだに変わらない。実際、“アスリートにメイクは不要”なのか? アスリートビューティーアドバイザーとして活動する花田真寿美さんに、アスリートとメイクの関係性におけるリアルを解説してもらった。 (文=花田真寿美、写真=GettyImages) スキージャンプ・髙梨沙羅のメイクにいまだ注がれるネットバッシングへの疑問 アスリートがメイクアップ(以下、メイク)をすると「チャラチャラしている」「競技に集

                                                        髙梨沙羅へのメイク批判は正当か?「メイクしている暇があったら練習しろ」の大きな間違い
                                                      • 夢中で観戦した北京オリンピックの感想 - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

                                                        こんにちは、愛花です♪ 17日間の熱闘を繰り広げた北京オリンピックが幕を閉じました。 冬季オリンピックの中で一番夢中になってテレビ観戦した大会となりました! 時差1時間ということもあり、リアルタイムで見ることが出来て、メダルを取った瞬間に歓喜したり、惜しかった時は胸が苦しくなるほど悔しがったり。 沢山の感動をもらった北京オリンピックを個人的に振り返ってみたいと思います。 北京オリンピックを振り返る 出典:オリンピック on Twitter 夏の東京オリンピックが1年延期となったことで、半年後に開催の冬季オリンピックとなった北京オリンピック。 始まるまではそこまで興味がなかったのですが 日テレの朝の情報番組「スッキリ」で辻岡義堂アナが北京に現地入りして中継していて、その中で大会マスコットキャラクターのビンドゥンドゥンを熱く推している姿に少しづつ興味を持つようになりました。 出典:マスコット|

                                                          夢中で観戦した北京オリンピックの感想 - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
                                                        • 週間歩記録 2023/48週 11/20(月)~26(日) 59.7㎞ - 通りすがりのものですが

                                                          電車で移動中のこと、途中の駅で電車が一気に空いて、ガラガラになったんですね。 立っているのも不自然なくらいだったので、まぁ座ろうかなと空いている席に向かって歩き出したら、その駅で乗り込んできた若い男の子が私の前にすっと身体を入れて、割り込んできました。 こんなことで物欲しい感じを出すのはみっともないなと思っているので、私の方が他の席に移動したけど、他にも席はたくさん空いているのに、なぜそこに座りたい? 少し前にも同じようなことがあって、その時はかなり離れたところから走って私の前に割り込んで座られてしまった。 私自身はよほど疲れている時でもなければ、どうしても座りたいということもなくて、よほど空いていて立っているのが不自然な時くらいしか自分からは座らないのですよ。 他にも席は空いているのに、無理やり割り込んで入ってくる感じがどうしても理解できないのです。 しかも絶対に譲らない。 たくましいと

                                                            週間歩記録 2023/48週 11/20(月)~26(日) 59.7㎞ - 通りすがりのものですが
                                                          • ツノが生えたぽてこ - まこうさ日記

                                                            なんやかんやで、 結局観ちゃってます、冬季オリンピック( ̄▽ ̄) やっぱ時間帯がなー、見やすいんよなー。 やってると観ちゃいますね(´∀`*) まずはフィギュアスケート団体、 初のメダル獲得おめでとうございます!!ヽ(´▽`)/ この競技でメダル獲れる日がくるとは思わんかったー! いつもシングルはいいんやけど、 アイスダンスとペアで離されちゃうんよね(´・_・`) でも今回は違った! 特にペアがすごかった!!だって2位ですよ!!! 団体でなくてもメダル狙えるやん(*゜∀゜) 今までフィギュアは男子女子シングルしか観てこなかったけど、 今回はペアも観てみようかなぁという気になっちゃいました(人´ω`) ただ、昨日の高梨沙羅ちゃん…(´・ω・`) めっちゃ号泣しててこっちまで泣きそうになった(っд`) なんかよくわかってないただの素人目線やけどさ、 ちょっとルール厳しすぎん!?(´д`) 競技

                                                              ツノが生えたぽてこ - まこうさ日記
                                                            • 羽生結弦の思い出/感情の整理/記録(私用)

                                                              羽生結弦 結婚 初めて。 初めて推しの結婚を心の底から喜べなかった。 Twitterでは祝福の声で溢れ、誰が見てもめでたいことはわかってた。 けれども、本当に「おめでとう」と言えなかった。 別にガチ恋勢とかそういうわけでもない。 でもなんで素直におめでとうと思えなかったんだろうと、色々思っていたけどこれまで吐き出していなかった感情を一旦全部整理しようと思ってコレを書いている。 明確な答えを出せるとは思ってないけど取り急ぎ感情の波が収まる前に書きつけておかないと多分忘れちゃう。 もしまた思い出したら追加で書いたりするかも。 追加:羽生さんのこと基本全部フルネーム表記してますが、ほぼ彼が「羽生結弦」という概念になってると思ってるので敢えてこの表記にしてます。 報告の当日から何日もかけて、ちまちま思い出したことからぶつ切りで書いてるから話の前後やその時の情緒も語気も滅茶苦茶。 読み手のことを考え

                                                                羽生結弦の思い出/感情の整理/記録(私用)
                                                              • 【厳選101冊】スポーツ漫画のおすすめを競技別に大紹介!胸アツ作品はコレだ | お前は笑うな。

                                                                数ある漫画のジャンルの中でも、際立ってファンが多い「スポーツ漫画」。 主人公や登場人物たちが一つの競技に熱中し、懸命に努力してゆく姿に胸打たれますよね。 そして試合シーンの迫力は漫画ならでは。 息もつかせぬ攻防や、その末の勝敗。そしてそれに付随する人間ドラマ。 スポーツ漫画が定番である理由です。 また試合運びなどの戦術や知識も得られて、一石二鳥。 そのスポーツをやっている人はもちろん、やったことがないという人が読んでも面白いところが魅力ですよね。 漫画がきっかけにスポーツを始めてみる!なんてこともあるかもしれません。 今回は元書店員の僕が、そんな熱い「スポーツ漫画」のおすすめを以下の11つのスポーツ(競技)別に紹介していきます! 野球 サッカー バスケットボール バレーボール テニス・卓球・バドミントン ゴルフ ダンス 武道・格闘技 陸上 自転車レース その他 最後の⑪「その他」は、アメフ

                                                                  【厳選101冊】スポーツ漫画のおすすめを競技別に大紹介!胸アツ作品はコレだ | お前は笑うな。
                                                                • ザギトワ、氷上での“巻き髪&大人ワンピース”姿に「信じられないほどの美しさ」と絶賛…!(マネー現代 エンタメ班) @moneygendai

                                                                  ザギトワの“大人ワンピースドレス”に「いいね!」 〈いつも応援してくれるみなさんの感謝します〉 そんなコメントをみずからのインスタグラムに投稿したのはフィギュアスケート女子の平昌五輪金メダリストであるアリーナ・ザギトワ選手である。 今年9月からロシア国内で人気を博するスケート番組「アイスエイジ」に司会者として出演するなど、人気を博しているザギトワ。この日は、みずからインスタグラムでテレビ収録の一コマを投稿。大人っぽい巻き髪ヘアーに仕上げたザギトワは、黒地に白い模様の入ったワンピースドレス姿で、氷上での収録に臨んでいる様子を投稿して見せた。 ザギトワは首には大人なブラックのチョーカーをつけたり、右腕には同色系のバングルをつけるなど、スタイリッシュに決めている。さっそく彼女のインスタグラムには、〈信じられないほどの美しさ〉〈美しい〉〈最高に綺麗です〉〈プリティーウーマン〉〈今日も可愛すぎます〉

                                                                    ザギトワ、氷上での“巻き髪&大人ワンピース”姿に「信じられないほどの美しさ」と絶賛…!(マネー現代 エンタメ班) @moneygendai
                                                                  • 3月3日は深大寺だるま市、毘沙門堂裸押合大祭、ひいな祭、ドンコの日、上巳の節句、雛祭り、桃の日、闘鶏の節句、金魚の日、耳の日、民放ラジオの日、女のゼネストの日、結納の日、クレーンゲームの日、きもので祝う女性の日、平和の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                    おこしやす♪~ 3月3日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 3月3日は深大寺だるま市、毘沙門堂裸押合大祭、ひいな祭、ドンコの日、上巳の節句、雛祭り、桃の日、闘鶏の節句、金魚の日、耳の日、民放ラジオの日、女のゼネストの日、結納の日、クレーンゲームの日、きもので祝う女性の日、平和の日、等の日です。 ■深大寺だるま市(~4日)【東京都調布市、深大寺】 2023年3月3日(金)と3月4日(土)の2日間、東京・調布市の深大寺(じんだいじ)で「厄除元三大師大祭(やくよけがんざんだいしたいさい) だるま市」が行われます。 深大寺のだるま市は、江戸時代中頃に始まったといわれていて「日本三大だるま市」の1つとして、また、3月に行われるということで「東京に春を呼ぶだるま市」としても広く知られています。 ■毘沙門堂裸押合大祭【新潟県南魚沼市、善光寺(浦佐毘沙門堂)】 www.youtube.

                                                                      3月3日は深大寺だるま市、毘沙門堂裸押合大祭、ひいな祭、ドンコの日、上巳の節句、雛祭り、桃の日、闘鶏の節句、金魚の日、耳の日、民放ラジオの日、女のゼネストの日、結納の日、クレーンゲームの日、きもので祝う女性の日、平和の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                    • あまりに過酷すぎるわ!現役引退に追い込まれた食事制限と年齢引き上げ問題 | 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート

                                                                      皆様、おはようございます! ジュニア時代は天才少女と呼ばれ、注目されたロシアのダリア・パネンコワ(17歳)が現役引退を発表。 過度な食事制限などで体重管理に苦しんだことを一番の要因として挙げたのよね。 一方でISU会長はシニア大会出場への年齢制限を15歳→17歳へ引き上げることを検討していることを明らかにしているわ。 ジュニア時代に天才と注目されたロシアのパネンコワが現役引退を発表に追い込んだものとは? Дарья Паненкова объявила о завершении карьерыhttps://t.co/40AqiSpfgM pic.twitter.com/x6snOIlh1k — FigureSkatingRu / Фигурное Катание (@figureskatingRu) September 2, 2020 「天才少女」と言われた17歳、スランプ当時に語った心

                                                                        あまりに過酷すぎるわ!現役引退に追い込まれた食事制限と年齢引き上げ問題 | 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート
                                                                      • どうせ出来レースでしょ! - チャンスとティアラ+ココテン

                                                                        出演(ワンニャン) テンちゃん(シャムキジトラMIX、5歳、女子、生後1ヶ月で保護) ミント先輩(5歳?、女子、保護したときに4歳と病院で診断されたが、10歳くらいに見えるので先輩と呼んでます) チビチャンスくん(1歳、男子、ストロバイトの持病持ち、オシッコ太郎と呼ばれている。) テンちゃんは猫用鰹節をドライフードに混ぜると食べるようになってきました。 まだ以前のようにバリバリ食べるほどではなくて1回に10g食べれば上出来です。 最近は、なぜか早朝3時ころに起きて、寝ているワタシの顔の横で、小さくニャーと鳴いてゴハンの催促。 とにかく食べてくれないと痩せてしまうので、眠いけど鰹節ゴハンを用意します。 ワタシの部屋にもゴハンを置いてあるのですが、食べません。 きっと『ゴハンの場所はここ』と決めているのでしょう。 静かなリビングでテンちゃんがパリポリ食べているとミント先輩が起きてきて横取りしよ

                                                                          どうせ出来レースでしょ! - チャンスとティアラ+ココテン
                                                                        • 生きるように踊り、踊るように生きる人(鈴木明子編) - はまはらのフィギュアスケート感想記

                                                                          こんにちは。はまはらです。 今回は、私がフィギュアスケートを見ていて初めて好きになった選手であるあっこちゃんについて、愛のままにわがままに(!)語りたいと思います。 あっこちゃんを初めて見たのは、バンクーバー五輪の出場がかかった2009年の全日本選手権。 タイミングよくフィギュアスケートがテレビでやっていれば、なんとなくチャンネルを合わせていた……というくらいのテンションだった私にとって、そのときの女子ショート、そしてフリーであっこちゃんが見せた演技はあまりにも衝撃的でした。 『アンダルシア/ファイヤーダンス』 https://youtu.be/GVeDBsnLwTw 衣装とヘアアクセで100点満点中1000000点て感じ。(?) 音楽がなり始めた直後の射抜くような眼差しに一気に心を掴まれます。かっこいいなーもう! 初っぱなのコンビネーションジャンプの後、曲に合わせて頭上で手を叩くの超好き

                                                                            生きるように踊り、踊るように生きる人(鈴木明子編) - はまはらのフィギュアスケート感想記
                                                                          • HE IS THE ROCKETMAN(GPFの感想) - はまはらのフィギュアスケート感想記

                                                                            こんにちは。はまはらです。 あっという間に終わったグランプリファイナル。 ジュニアも含めて各カテゴリで素敵な演技がたくさん見られましたね! 今回はネイサンを中心に、女子の結果にも触れつつ感想を書いていきたいと思います。 ちなみに前回書いたネイサン語りの記事はこちら。 hamahara3.hatenablog.com 今年のGPFはロシア女子3人が表彰台を独占する結果となりました。 いずれもシニアデビューの選手たち。それぞれ個性も強かったですね。 3位のトゥルソワパイセンは4回転の種類をさらに増やした超高難度構成。 ミスもありましたが、さすがのTESでした。 ステップの場面はもっとエモーショナルにやれると思います。 これから先、演技を煮詰めてこのプログラムが持っている可能性を見せてほしいな。 2位のシェルバコワちゃんはスケアメのときから感じていましたが、かなりバランスの良い選手ですよね。 ク

                                                                              HE IS THE ROCKETMAN(GPFの感想) - はまはらのフィギュアスケート感想記
                                                                            • 本田真凜、望結&紗来とアイスショー共演で仲良し3姉妹ショット 「本田姉妹は天使」「大人っぽくなった」とファンうっとり

                                                                              フィギュアスケート女子の本田真凜さんが6月23日にInstagramを更新。アイスショー「プリンスアイスワールド(PIW)」札幌公演で共演した妹の望結さん、紗来さんとの3ショットを公開しています。紗来ちゃん大きくなってる! 本田3姉妹(画像は本田真凜Instagramから) 22日、23日開催のPIW札幌公演には、真凜さんに加え、荒川静香さん、エフゲニー・プルシェンコさん、織田信成さん、村上佳菜子さんら有名スケーターが多く出演。特別ゲストとして22日に望結さん、23日に紗来さんが参加しており、真凜さんは青を基調としたスケート衣装に身を包んだ笑顔の3姉妹ショットをアップしました。3人とも透明感がすごい……。 同投稿には、妹たちへの愛を表現したような“3つのハートマーク”を添えた真凜さん。続く投稿では、「ぴぴぴ」と“名探偵ピカチュウ”の帽子を被ったソロショットを披露した他、ストーリーズではアイ

                                                                                本田真凜、望結&紗来とアイスショー共演で仲良し3姉妹ショット 「本田姉妹は天使」「大人っぽくなった」とファンうっとり
                                                                              1