並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

ブラッシュアップライフ 最終回の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 「ドラマクラブ歴30年」の俺が最終回まで完走した日本ドラマまとめ - kansou

    『ブラッシュアップライフ』と同い年でドラマクラブ歴30年になる俺が、最終回まで完走した日本ドラマをまとめました。随時更新。 完走できるドラマの基本的な条件は、 「脚本が上手い」 「設定が新しい」 「演出が細かい」 「ユースケ・サンタマリアが怪しい」 「小日向文世が怖い」 「森田剛が悪い」 「石黒賢が濃い」 「木村拓哉がキレる」 「風間俊介が犯人」 「光石研が父」 「大塚寧々が母」 「柄本明が祖父」 「風吹ジュンが祖母」 「比嘉愛未が妻」 「倉科カナが姉」 「多部未華子が真面目」 「石原さとみが早口」 「野間口徹がクズ」 「菅田将暉がサイコ」 「安田顕が優しい」 「松たか子が歌う」 「瑛太がかわいい」 「井浦新が冷たい」 「満島ひかりが強い」 「高橋一生が変」 「中村倫也が中村倫也と認識できない」 「オダギリジョー」 です。他にあれば教えてください。 目次 1990代 1993年 1994年

      「ドラマクラブ歴30年」の俺が最終回まで完走した日本ドラマまとめ - kansou
    • 日本テレビは道義的責任から決して逃れられない──ドラマ『セクシー田中さん』問題(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      1月29日、マンガ家の芦原妃名子さんが亡くなった。自身の作品『セクシー田中さん』のドラマ化について、26日にブログでその思いを綴った直後のことだった。原作は2017年から連載され、単行本も7巻刊行されていた。地味なアラフォーOL・田中さんが、密かにベリーダンスに打ち込んでいる模様を描いた作品だ。 ドラマ版は、昨年10月から12月まで日本テレビの「日曜ドラマ」枠(22時30分~)において全10回で放送された。この枠では、昨年は『ブラッシュアップライフ』が話題となり、それ以前にも『あなたの番です』(2019年)や『君と世界が終わる日に』(2021、2022年)など、日テレは力を入れてきた。 現在、まだわかっていることは少ないが、確認できる情報からはドラマを製作した日本テレビ側の問題がやはり浮かび上がってくる。 当初からの約束「漫画に忠実に」 まず今回の経緯を簡潔に整理しておこう。 全10話のこ

        日本テレビは道義的責任から決して逃れられない──ドラマ『セクシー田中さん』問題(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 2023年春から始まる 気になる新ドラマ まとめ - arigatom’s diary

        この前はクリスマスだった… そしてお正月がきてバレンタインデー あっという間に春の兆しが…? 早いですね、この前始まったドラマがもう最終回を迎えます。 そこで、今回はまた 2023年春から始まる 気になる新ドラマ をまとめていこうと思います! 2023年春から始まる 気になる新ドラマ 1.『どうする家康』 2.『ラストマン−全盲の捜査官−』 3.『王様に捧ぐ薬指』 4.『ソロ活女子のススメ3』 5.『ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と』 2023年春から始まる 気になる新ドラマ まとめ 1.『どうする家康』 【放送予定】2023年1月8日(日)スタート <初回15分拡大版> 毎週日曜[総合]後8:00 ~[BSプレミアム・BS4K]後6:00 ※NHKプラスで配信。 【作】古沢良太 【音楽】稲本 響 【制作統括】磯 智明、村山峻平 【演出統括】加藤 拓 【出演者】松本潤、岡田准一

          2023年春から始まる 気になる新ドラマ まとめ - arigatom’s diary
        • スペースデブリを何とかしろ! 科学者たちが宇宙の危機を訴える

          スペースデブリを何とかしろ! 科学者たちが宇宙の危機を訴える2023.03.16 18:009,370 Kevin Hurler - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) ゴミは片付けないとですよね。 スペースデブリ。先日、ついに最終回を迎えたドラマ『ブラッシュアップライフ』でストーリーの鍵となったやつです。スペースデブリさえなかったら、登場人物たちはあんなに苦労することなかったのに…。Huluで全話観れるので、まだの方は是非今からでもどうぞ。 スペースデブリへの危機感スペースデブリとは、地球の衛星軌道上を漂っている使用済み衛星やロケットなどの不用品のこと。つまりゴミ。NASAによると、そんなスペースデブリの移動速度は最大時速2万8160km、地球の周りを90分ごとにぐるぐると回っています。 科学者たちは今、将来的にスペースデブリが問題になると(ブラッシュアップライフではもうすで

            スペースデブリを何とかしろ! 科学者たちが宇宙の危機を訴える
          • 三上絵里子 - Wikipedia

            三上 絵里子(みかみ えりこ)は、日本のテレビプロデューサーおよび日本映画テレビプロデューサー協会理事[1]。 日本テレビにてディレクター、プロデューサーなどを務める。 人物 作品 特記のない作品はチーフプロデューサー担当。 2002年 内田春菊の連続女優殺人事件 - プロデューサー 2007年 演歌の女王 - アシスタントプロデューサー ホタルノヒカリ - プロデューサー[2] 2008年 おせん - プロデューサー[3] オー!マイ・ガール!! - プロデューサー[4] the波乗りレストラン(最終回、スペシャルエディション) - 企画協力 2009年 神児遊助のげんきのでる恋 - プロデューサー 2010年 ホタルノヒカリ2 - プロデューサー 2011年 美咲ナンバーワン!! - プロデューサー[5] 2012年 理想の息子 - プロデューサー[6] 映画 ホタルノヒカリ - プロ

            • 瀧七海の演技力!下手なのか上手なのか作品別に紹介 - AKIRAの映画・ドラマブログ

              瀧七海さんは、映画『きさらぎ駅』や、ドラマ『ブラックファミリア』などに出演して活躍を続けていますが「そこまで演技力が高い方なのか?」と思った方はいるでしょう。 そこで、瀧七海さんの演技が下手なのか上手なのか、作品別に紹介するので参考にしてみて下さい。 瀧七海の『きさらぎ駅』の演技力!上手に見えるポイント 瀧七海の『ブラッシュアップライフ』の演技は下手? 瀧七海の『ブラックファミリア』の演技力は凄く高い! 瀧七海の演技力のまとめ 瀧七海の『きさらぎ駅』の演技力!上手に見えるポイント 映画『きさらぎ駅』では、学校の講師・葉山純子(演:佐藤江梨子)が、電車で移動しようとしていたのに、2度も眠りこけてしまい、駅を行ったり来たりしてしまいました。 そうすると、きさらぎ駅という聞いた事もない所に着いてしまい、そこで血管が浮き出て、次々に命を落としていく者が続出してしまいます。 自分の学校の生徒・宮崎明

                瀧七海の演技力!下手なのか上手なのか作品別に紹介 - AKIRAの映画・ドラマブログ
              • 平凡な女性が何度も人生をやり直すドラマ「ブラッシュアップライフ」考察

                ほのぼのしたドラマに見せかけて実は伏線がたくさん?回が進むにつれ増えていく謎を考察。 3/13更新:最終回の感想をまとめました!

                  平凡な女性が何度も人生をやり直すドラマ「ブラッシュアップライフ」考察
                • 『ブラッシュアップライフ』『テレビ報道記者』小田玲奈P、特別な才能と向き合う覚悟「生半可な思いではできない」 - テレビ屋の声(84)

                  『ブラッシュアップライフ』『テレビ報道記者』小田玲奈P、特別な才能と向き合う覚悟「生半可な思いではできない」 注目を集めるテレビ番組のディレクター、プロデューサー、放送作家、脚本家たちを、プロフェッショナルとしての尊敬の念を込めて“テレビ屋”と呼び、作り手の素顔を通して、番組の面白さを探っていく連載インタビュー「テレビ屋の声」。今回の“テレビ屋”は、日本テレビでドラマ制作を手がける小田玲奈プロデューサーだ。 23年1月期に放送された『ブラッシュアップライフ』で数々の賞を受賞し、3月5日に放送される開局70年スペシャルドラマ『テレビ報道記者 ~ニュースをつないだ女たち~』、そして4月に新シリーズとしてスタートする『花咲舞が黙ってない』と話題作を立て続けに手がける同氏。ドラマ制作10年というキャリアを重ねる中で感じる脚本家・主演俳優・原作者、さらには制作チームとの向き合い方について、その覚悟を

                    『ブラッシュアップライフ』『テレビ報道記者』小田玲奈P、特別な才能と向き合う覚悟「生半可な思いではできない」 - テレビ屋の声(84)
                  • 【ブラッシュアップライフ】最後の人生

                    ブラッシュアップライフ 今クールのドラマもいよいよ佳境を迎えつつある。日曜は大河(どうする家康)、日曜劇場(Get Ready)、ブラッシュアップライフと自分の中ではなかなかのラインナップ。 とりわけ先日お伝えしたとおり、安藤サクラ主演のブラッシュアップライフはラス前。主人公麻美(安藤)が最後のやり直し人生5回目をスタート。小学校で無事真理(水川あさみ)と再会し、今度は飛行機事故を阻止するべく人生の全てを費やしてパイロットになる。 しかし、Xデー直前になって、目的の便の機長が先輩の中村(神保悟志)に決まってしまい…。どうしたものかと悩んでいるシーンからの予告という流れに。 そして、来週はついに最終回!地方公務員、薬剤師、ドラマプロデューサー、研究医、パイロット……巡り巡ってたどり着く、麻美の人生の終着点は!?かつて思い描いた希望の未来は、果たしてやってくるのか!?奇想天外なブラッシュアップ

                      【ブラッシュアップライフ】最後の人生
                    • ベストエンタメ2023 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

                      今年はエンタメの当たり年だったのと、本来だったら、適宜感想を書けばいいのですけど、そんな余力がないので、年末にドバッと言いたかったことを言ってきます。 第10位 藤井健太郎チーム「大脱出」 番組開始10年目に突入した2023年において、第二次の黄金期を迎えている「水曜日のダウンタウン」のプロデューサーである藤井健太郎が企画、演出を務めたDMMTV限定のバラエティ番組「大脱出」。続編の希望を込めて、あえてこう呼ぶ1stシーズンにおいては、首から下が埋まっている安田大サーカスの黒川の強烈なビジュアルが印象的だが、他の脱出しなければならない、トム・ブラウン、おみおくり芸人しんいち&みなみかわ、岡野陽一&きしたかの高野の3チームのパートも良かった。それだけでなく、さまざまな仕掛けが施されていて、たまんなかった。 読んでいる人には分かるはずですけど、これはほとんど大江健三郎の「芽むしり仔撃ち」です。

                        ベストエンタメ2023 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
                      • バカリズム脚本・安藤サクラ主演ドラマ『ブラッシュアップライフ』の考察で「服の色」と初回冒頭の「4羽の鳩」が注目される理由 - Junk-weed’s blog

                        バカリズム脚本『ブラッシュアップライフ』の考察で「服の色」と「鳩」に注目が集まっている。 服の色 #ブラッシュアップライフ 第8話 ご視聴ありがとうございました🙇‍♀️ / あーちん、なっち、みーぽんが まりりんの誕生日をお祝いしたシーン🎂 仲良し🫶自撮りオフショット🤳💕🥺 \#安藤サクラ#夏帆 #木南晴夏 #水川あさみ TVer▶︎https://t.co/2EUr27Vya2 Hulu▶︎https://t.co/pEX2yT9DoG pic.twitter.com/xGqFA6EOGq— ブラッシュアップライフ【ドラマ公式】第9話は3月5日(日)よる10時30分放送 (@brushuplife_ntv) 2023年2月26日 まず「服の色」の方は人生をやり直している麻美の服の色が1周目は茶色、2周目は白、3周目は黒、4周目は青と変化しているのに対して親友であるなっちとみー

                          バカリズム脚本・安藤サクラ主演ドラマ『ブラッシュアップライフ』の考察で「服の色」と初回冒頭の「4羽の鳩」が注目される理由 - Junk-weed’s blog
                        1