並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

プリパラ 曲 人気の検索結果1 - 35 件 / 35件

  • ガチでるろうに剣心初めて読んだ|ジスロマック

    『るろうに剣心』を初めて読みました。 理由は単純、今やってるアニメの薫殿がかわいかったから……。本当にそれだけ。CV高橋李依、最高! 薫殿かわいいし! 成人男性のクセに「おろ~」とか言ってる主人公えっちだし! よっしゃ全巻買うか!! ……こんな感じで、ぬるっとるろ剣を全巻買って読みました。ぬるっとしたキッカケで読み始めたので、この記事もぬるっと始まります。全体的にぬるっとした温度感なので、暇な時にでも読んでやってください。 どうぞ、よろしくお願いします。 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-東京編1巻 『るろうに剣心』1巻より 和月コメントの味が濃すぎる。 えっ、なにこれ……。単行本買ったら登場人物制作秘話までついてくるオトク感、すごいね。いやにしたって赤裸々すぎる。別に「この先、薫が剣心の恋人になるかは決めかねているところです」まで書かなくてよくない!? 1巻読んだ時、もっといろいろな感想が

      ガチでるろうに剣心初めて読んだ|ジスロマック
    • 男子も楽しい少女漫画ってこういうのでしょ - mirunaのブログ

      はてブで上がってた超有名どころばっかあげてる偉そうな奴なんなの?って気持ち。 今連載中のおもしろいまんがを挙げられない奴の語る少女漫画とは何か。いや私もたいして読んでないけど。 少女漫画の枠組みを広めにとってますが百合は男性向けとか言うはてサは男性による女の仕事の略取に加担している自覚を持ってくたばるといいよ JKおやじ! (1) (ちゃおコミックス) 作者:加藤 みのり 小学館 Amazon 不朽の名作 プリプリちぃちゃん!!1 (ちゃおフラワーコミックス) 作者:篠塚 ひろむ 小学館 Amazon 連載初期はつぶれあんぱんみたいな絵柄だったのがアニメ化以降絵柄がアニメに寄せられたのか(?)めちゃくちゃ美少女化が進むよ!アニメのEDは本当に素晴らしい曲です。 名状しがたい彼女と、あの頃臆病だった私の話 : 1 (webアクションコミックス) 作者:むらきたまりこ 双葉社 Amazon ク

        男子も楽しい少女漫画ってこういうのでしょ - mirunaのブログ
      • 一番星はてのさん 今わかっていること - watagashi_yo’s blog

        一番星はてのさんのブックマーク数が累計1000件を突破していました。 つらつらとブコメを眺めていると、公式プロフィール*1には載っていないはてのさんの素性やエピソードなどが色々と見えてきたので、VTuber非公式wikiのような感じで今分かっていることをまとめてみたいと思います。 なお、はてのさんは好奇心旺盛で様々な事柄にすぐに興味を持たれたり応援したりされているため、今回ははてのさんが単に関心を示しただけのブコメ(特に何か行動を起こした訳では無さそうなブコメ)についてはあまりピックアップしていません。 プロフィール 家族 既婚*2 ペット 猫*3 服装 略式軍服とは全く違う*4 住んでいる場所 インターネット界*5*6*7 ※ちなみにインターネットでの生活は音もなく静かで快適らしい*8 ※自身についての言及か曖昧な表記ではあるが「都民」であるとも読み取れる発言がある*9 ※髪の毛がインタ

          一番星はてのさん 今わかっていること - watagashi_yo’s blog
        • 「増田=はてダ=はてブ」 はてな匿名ダイアリー概念まとめ2019 - あのにますトライバル

          そろそろ今年の統括的な季節が来ていますが、皆さんいかがお過ごしですか。時候の挨拶をしたところで早速本題です。 anond.hatelabo.jp この辺についての話について一度まとめてみようと思います。自由研究ってやつです。一応この記事の続編です。 nogreenplace.hateblo.jp nogreenplace.hateblo.jp なお今回は「増田とは何か」をある程度わかってる人向けに書くので「増田……?」という人は上の記事を読んでからどうぞ。 結論 anond.hatelabo.jp 「クラス」というので比較的若い人が増田を読み回しているということなのだが、この増田の真偽はともかく本当に「比較的若い層」が増田をよく読んでいることがTwitterでぼちぼち検索かけていたら実体が見えてきた気がするのでそんな事例を沢山集めたら超長くなったので「増田の主な利用層に新たな枠、若いオタク

            「増田=はてダ=はてブ」 はてな匿名ダイアリー概念まとめ2019 - あのにますトライバル
          • i☆Risを「声優」として応援して失敗した話

            前置きしますが、くっそ長い上、くっそ読みづらい お気持ち表明になりますので どうかご了承下さい。 2014年から応援していたi☆Risと言うグループを 2021年の9周年をメドに離れました。 12月には推しだった芹澤優さんのツアーファイナルを機に 推し活を終了しました。 i☆Risとはi☆Risってなんぞやと言う人は以下をどうぞ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/I%E2%98%86Ris ざっくりと説明すると、声優もアイドルも頑張っている6人組ユニット(現在は5人) 結成当初は鳴かず飛ばずだったが、2014年に 「プリパラ」と言う作品で全員がキャストとして起用され 彼女達も声優として大きく成長して、そこそこの人気も出始めて アニサマ常連になり、武道館は何とか達成出来たそんなグループです。 しっかりと生歌で歌いつつも、アイドル顔負けのパフォーマンスを披露できる

              i☆Risを「声優」として応援して失敗した話
            • シャニマスしか好きじゃなかったのにアイマス合同ライブに行ってしまった|first1178

              もう戻れない先に言っておこう。 僕はアイマスそのものが好きなわけではない。 シャニマス以外のタイトルはアニメに触れたりインターネットミームでの知識はあったが、ハマるほどの縁は持たなかった。 そんな自分がシャニマスにハマった経緯はまた別で話すとして、ともあれシャニマスにハマってライブなんかにも行くようになって約1年くらいのオタクが合同ライブに行く。 無茶だ。 どう考えてもアイマス他ブランドの空気が合わないとか、知らん曲ばっかでなんかよくわからんかったと言いながら帰ることになるような気がしていた。 加えて、合同ライブ(以下、MOIW)直前になって声出しコール解禁の知らせが放たれた。 自分はコロナ禍以降のシャニマスにしか触れておらず、ライブそのものもシャニマス以外に参加したことがないのでライブで声を出す文化には触れたことがほとんどない。 これもハッキリ書いておこう、声出しライブ文化に触れたことの

                シャニマスしか好きじゃなかったのにアイマス合同ライブに行ってしまった|first1178
              • 平成のプリキュア史(WEB版) - プリキュアの数字ブログ

                平成のプリキュア史(WEB版) 2019年8月に刊行した同人誌「平成のプリキュア史」をWEB版として再編集したものです。同人誌版を購入していただいた方本当にありがとうございました。 新型コロナの影響で外出できない方の多い昨今、 せめてもの時間つぶしに、WEB版として公開します。 超長いです。12万文字(新書1冊分)あります。 目次から飛べる様になっているので読みたい部分だけ読んでください。 (でも、最初から順に読んでいくと、大河ドラマみたいな物語の面白さがあると思います) WEBは読みにくいという方は「書籍版(同人誌)」or「電子書籍版」もあります。 製作者の紙媒体やWEBのインタビューから 「どの様な想いでプリキュアが作られているのか?」 そして、玩具業界紙の記録から 「結果、商業的にどのような事が起きたのか?」 をまとめた本となっています。 (作品内容の考察や感想はほぼありません) (

                  平成のプリキュア史(WEB版) - プリキュアの数字ブログ
                • 2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon

                  はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 Abema見放題《960円/月》 感想 ぼっち・ざ・ろっく! サイバーパンク エッジランナーズ チェンソーマン 機動戦士ガンダム 水星の魔女 うる星やつら Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 夫婦以上、恋人未満。 うちの師匠はしっぽがない BLEACH 千年血戦篇 後宮の烏 虫かぶり姫 令和のデ・ジ・キャラット 名探偵コナン 犯人の犯沢さん ロマンティック・キラー ブルーロック 聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- アキバ冥途戦争 陰の実力者になりたくて! 転

                    2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon
                  • 公式からYoutubeにフルでアップされているアニメのOP/EDのPVのいくつか

                    たまーに聴きたくなる、視聴したくなるのでメモ的に。 増田の仕様的にリンク数上限が9つぐらいらしいので今回はこれぐらいで。 fhána / 青空のラプソディ - MUSIC VIDEO - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=maKok2RItxM アニメ『小林さんちのメイドラゴン』のOP。 この楽曲以前はアニメ系のOP/EDのPVのフルバージョンがYoutubeにアップされるパターンは余り無かったと思う。 (バンド系で自分の公式チャンネルを持つところは例外になるが……) この楽曲の圧倒的な視聴数により、他のアーティストもフルバージョンでのアップロードもありなんじゃないかと思ったところも多いだろう。 斉藤朱夏 『パパパ』-Music Video- - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=R3pd6h_wU6Y

                      公式からYoutubeにフルでアップされているアニメのOP/EDのPVのいくつか
                    • 2019秋アニメをまだ観てない人向けに、1話観た感想を優しめに書くよ - Sweet Lemon

                      はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧(把握してる限りで) アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 BEASTARS 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません ノー・ガンズ・ライフ 旗揚!けものみち 慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ 無限の住人-IMMORTAL- 星合の空 バビロン ゾイドワイルドZERO ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル 放課後さいころ倶楽部 ライフル・イズ・ビューティフル Fairy gone フェアリーゴーン 第2クール 歌舞伎町シャーロック Fate/Grand Order あひるの空 俺を好きなのはお前だけかよ ぼくたちは勉強ができない!(第2期) GRANBLUE FANTASY The Animation Season2 私、能力は平均値でって言ったよね! ガンダムビルドダ

                        2019秋アニメをまだ観てない人向けに、1話観た感想を優しめに書くよ - Sweet Lemon
                      • i☆Ris・久保田未夢と工業高校の青春 プログラミングからアーク溶接、フォークリフトまで“好き”を追求 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                        『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の朝香果林役などで知られ、声優とアイドルのハイブリッドユニット・i☆Ris(アイリス)のメンバーとして活躍している久保田未夢さん。8月18日にはi☆Risの20枚目となる最新シングル『Summer Dude』をリリースしたばかりです。そんな久保田さんは工業高校を卒業し、フォークリフトとアーク溶接の免許も持っているという異色の経歴の持ち主。進学したきっかけや工業高校ならではの“あるある”、当時進路をどう考えていたかなど、高校時代の思い出をたっぷり話していただきました! 撮影:田中達晃(Pash) 取材・文:東海林その子 記事制作:オリコンNewS LANケーブルも自作! プログラミング好きで飛び込んだ工業高校 ――久保田さんが工業高校へ進学しようと思ったきっかけを教えてください。 家にパソコンがあって触れることも多かったですし、子どもの頃からゲ

                          i☆Ris・久保田未夢と工業高校の青春 プログラミングからアーク溶接、フォークリフトまで“好き”を追求 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
                        • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                          毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

                            2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                          • 【私の百合はお仕事です!感想,レビュー】最終回,12話までの評価は?アニメや声優の魅力も解説 - アニメレーティング

                            この記事では私の百合はお仕事です!のレビューをいたします。 末尾までぎっしり書き綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ 私の百合はお仕事です! スコアカード タイトル/私の百合はお仕事です! 評価/80.6pt ★★★★☆(3.6) おすすめ度/A 2023年春アニメ(第12位)※暫定 8 脚本 7 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 私の百合はお仕事です!を配信で見る dアニメストア:配信中 amazonプライムビデオ:配信中 U-NEXT:配信中 作品の詳細 ジャンル 百合放送時期2023年春アニメ制作会社パッショーネ(共同制作:スタジオリングス) 〈代表作〉 異種族レビュアーズ citrus 女子高生の無駄づかい ひなこのーと 見える子ちゃん監督さんぺい聖シリーズ構成ハヤシナオキ 主な参加作品 フリップフラッパーズ(脚本) Citrus(シリーズ構成・脚本) A3!(シリ

                              【私の百合はお仕事です!感想,レビュー】最終回,12話までの評価は?アニメや声優の魅力も解説 - アニメレーティング
                            • 2021年夏放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

                              Netflixなどの躍進によりテレビ放送より早くネット配信される作品が増えてきたとはいえ、まだまだ年4回の番組改編期が新番組スタートのタイミングであることに変わりはありません。2021年夏の改編でスタートするアニメの本数は50本弱。前年同期は新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるスケジュール問題などがあって12作品が放送予定を延期し30本弱にまで落ち込みましたが、おおよそここ数年の平均的な数字に戻ったという印象です。ちなみに、前期・2021年春は70本超でしたが、あれはあれで特殊な数字だったようです。 今期スタート作品は、ゲッターロボサーガ最終作を映像化した「ゲッターロボ アーク」、修正ありなし合計3バージョンで放送・配信される形態が「異種族レビュアーズ」を思い出す「女神寮の寮母くん。」、物語展開のために時系列シャッフルで放送するという「涼宮ハルヒの憂鬱」のような方式を採る「ピーチボーイ

                                2021年夏放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
                              • VTuber62名のコメントが集合 2021年の思い出と2022年の目標は?

                                VTuber62名のコメントが集合 2021年の思い出と2022年の目標は? 2021年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2021年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2022年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました。 朝ノ瑠璃 Q1 2021年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など 本当にたくさんあるんですが、中でもやっぱり1番なのはTVアニメ「邪神ちゃんドロップキックX」への出演をみんなで勝ち取ったこと、そして声優事務所 クロコダイルさんへ正式に所属させていただいたことです! 絶対に叶うことがないと思っていた夢でした。みんなの応援のおかげで叶えることが出来ました。本当に本当にありがとうございます! Q2 2022年にやってみたいこと、抱負、読者への

                                  VTuber62名のコメントが集合 2021年の思い出と2022年の目標は?
                                • 2019年見ていたアニメ - Close To The Wall

                                  今年見たアニメの感想。こういう年間まとめ記事を作り始めてもう五年目。とりあえず見た数だけなら120とか?あったなかからツイッターで書いてた感想をもとに60作くらいでざっとまとめた。なおネタバレを気にせず最終話の感想も突っ込んでいるので注意。話数単位で当時どう書いていたのかとかはツイログとかから勝手に見てくれ。 https://twilog.org/inthewall81 2019年アニメ10選 冬(1-3月) 春(4-6月) 夏(7-9月) 秋(10-12月) 通年アニメ 映画・OVA OPEDベスト10 2019年アニメ10選 私の好みの基準として最初にこれを。放送時期順。 バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~ 私に天使が舞い降りた! 八月のシンデレラナイン フリージ ひとりぼっちの○○生活 ぼくたちは勉強ができない 超可動ガール1/6 Re:ステージ! ドリームデイズ♪

                                    2019年見ていたアニメ - Close To The Wall
                                  • 【ちり&しゅうか】プリパラ『プロミス!リズム!パラダイス!』声優インタビュー:第5弾 | アニメイトタイムズ

                                    プリパラ『プロミス!リズム!パラダイス!』発売記念!声優インタビュー:第5弾 月川ちり&華園しゅうか(大森日雅・朝日奈丸佳) 2014年から3年に渡ってTVアニメが放送され、今もなおツアーやライブが開催されている人気作品『プリパラ』。今春、「Pripara Friendship Tour 2019 プロミス!リズム!パラダイス!」が行われましたが、そこで披露した新曲たちが待望の音源化&アルバムに! アニメイトオンラインショップでの購入はこちら アルバム『プロミス!リズム!パラダイス!』が2019年9月11日に発売されたのを祝して、アニメイトタイムズでは収録曲を歌っているユニットやキャラを演じるキャストさんたちのリレー方式でメールインタビューをお届けしています。 最終回となる第6弾は、華園しゅうか役の朝日奈丸佳さんと、ノンシュガーと合わせ2回目のご登場となる月川ちり役の大森日雅さんのちり&し

                                      【ちり&しゅうか】プリパラ『プロミス!リズム!パラダイス!』声優インタビュー:第5弾 | アニメイトタイムズ
                                    • VTuberのリアルライブイベントの記録 - izumino’s note

                                      次に検討している記事用の資料を揃えている内に、使う予定のない情報まで膨大になってきたので集めた情報だけで記事にしておこうと思う。 はじめに 2009年 2011年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 はじめに 2020年からコロナ禍によってアーティストのライブの多くが観客を入れられなくなり、無観客ライブをオンライン配信するという革新的な上演も行われるようになった。 VTuberのリアルイベント(普段のオンライン配信に対してこう呼ばれる)も例に漏れず、大手事務所も含めいくつかの無観客ライブ配信が見られるようになった。 コロナ禍以前のリアルイベントは、配信プラットフォームの収益化や企業案件、各種グッズ販売以外のマネタイズの軸として注目されていた催しだ(とはいえライブもいわゆる「物販」で関連グッズの購入を促す面が大きいが)。 そのため業界全体としては改めてリアルイベントの

                                        VTuberのリアルライブイベントの記録 - izumino’s note
                                      • アニメが世界を救う(仮)特別編〈魔入りました!入間くん〉西 修×芹澤 優 対談|「NHKウイークリーステラ」WEBスペシャルコンテンツ

                                        os.nishiって表記が、 めちゃめちゃ胸熱なんです! ステラ1/24号で実現した、アニメ〈魔入りました!入間くん〉の 原作者・西修と、エンディングテーマ「デビきゅー」を歌う芹澤優の 初めての対談。 その本誌記事では紹介しきれなかった内容を、 「WEBスペシャルコンテンツ」として一挙紹介します! 「デビきゅー」作詞にあたって ━━ 西先生は、原作漫画の中でもアクドル(魔界のアイドル)の“くろむ”が歌う「キミの小悪魔黙示録」(アニメでも登場予定)の歌詞を書かれていて、歌にこだわりがあるように感じたのですが。 西 「こだわり」というほどではないのですが……、最初、漫画で歌詞を書くときも、恥ずかしかったんですよ。「歌詞か~」って。しかもアイドルの歌詞で、「自分をかわいいと思っている女の子が、全力で歌うかわいい歌」。でも書くなら吹っ切ろうと思って、ひたすらかわいい歌詞を書かせてもらったんですね。

                                        • キラッとプリ☆チャン:芹澤優、若井友希、森嶋優花が語るメルティックスターの魅力 「全然違う3人だから強い!」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                          テレビアニメやゲームが人気の「キラッとプリ☆チャン」のキャラクターソングなどを集めたCD「キラッとプリ☆チャン♪ミュージックコレクション」が9月11日発売される。主人公・桃山みらいたちのグループ「ミラクル☆キラッツ」やライバルグループ「メルティックスター」の楽曲に加え、ソロ曲など“キラッと輝く”楽曲を収録。メルティックスターの赤城あんな役の芹澤優さん、緑川さら役の若井友希さん、紫藤める役の森嶋優花さんに、同ユニットの魅力、作品や収録曲への思い、3人のチームワークなどについて聞いた。 ◇女の子が憧れるメルティックスター 力強さも --メルティックスターというグループ、楽曲のイメージは? 森嶋さん メルティックスターの曲はどれも3人だから歌えた楽曲ばかり。歌詞がメルティックスターらしく、3人それぞれの個性がぶつかっていいハーモニーになっています。メルティックスターは強い女の子のイメージがありま

                                            キラッとプリ☆チャン:芹澤優、若井友希、森嶋優花が語るメルティックスターの魅力 「全然違う3人だから強い!」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                          • 『プリティーシリーズ』ファン、なぜ電車を貸し切りオフ会実施? 作品への熱すぎる“情熱”を探る

                                            女児向けコンテンツの筆頭 2011年にアニメの放映が始まった『プリティーリズム』から、『プリパラ』『キラッとプリ☆チャン』『ワッチャプリマジ!』など、女児向けのコンテンツとして人気を博してきた「プリティーシリーズ」。アニメの放送は『ワッチャプリマジ!』を最後に、2022年に終了していた。 ところが、12月4日に幕張メッセで開催されたライブ「プリパラ&キラッとプリ☆チャン&ワッチャプリマジ! Winter Live 2023」夜公演の終盤で、2024年4月から新作テレビアニメが放送されると発表。瞬く間にXでトレンド入りするなど、SNSは大いに湧いた。 プリティーシリーズを支えるのは熱烈なファンである。ライブの翌日、「プリティーシリーズ」のファンが集まり、千葉都市モノレールの車両を貸し切ってオフ会が開催されたほどだ。アニメの放映後も衰えることがないファンの作品愛、強い結束力の要因はどこにあるの

                                              『プリティーシリーズ』ファン、なぜ電車を貸し切りオフ会実施? 作品への熱すぎる“情熱”を探る 
                                            • 【ガァルマゲドン】プリパラ『プロミス!リズム!パラダイス!』声優インタビュー:第4弾 | アニメイトタイムズ

                                              プリパラ『プロミス!リズム!パラダイス!』発売記念!声優インタビュー:第4弾 ガァルマゲドン(牧野由依・渡部優衣・真田アサミ) 2014年から3年に渡ってTVアニメが放送され、今もなおツアーやライブが開催されている人気作品『プロミス!リズム!パラダイス!』。今春、「Pripara Friendship Tour 2019 プロミス!リズム!パラダイス!」が行われましたが、そこで披露した新曲たちが待望の音源化&アルバムに! アニメイトオンラインショップでの購入はこちら アルバム『プロミス!リズム!パラダイス!』が2019年9月11日に発売されたのを祝して、当サイトでは収録曲を歌っているユニットやキャラを演じるキャストさんたちのリレー方式でメールインタビューをお届けしています。 第4弾にご登場いただくのは、ガァルマゲドンの、黒須あろま役を演じる牧野由依さん、白玉みかん役の渡部優衣さん、ガァルル

                                                【ガァルマゲドン】プリパラ『プロミス!リズム!パラダイス!』声優インタビュー:第4弾 | アニメイトタイムズ
                                              • 『i☆Ris』10周年ライブレポート | アニメイトタイムズ

                                                アーティスト『i☆Ris』はエイベックス・ピクチャーズ所属の女性5人組アイドルグループ。こちらでは、i☆Risのオススメ記事、音楽情報、関連動画をご紹介! 言葉にできないくらい凄い 会場である東京国際フォーラムに到着。アリーナから最上段までサイリウムがキラキラしている。 最近はオンラインでのライブ参加も増え、便利な世の中になったが、やはり現場で感じる熱気や空気感は特別なものだ。 大きな期待感に包まれる中、会場が暗転。オープニングのダンスパフォーマンスがはじまった。 山北さん、芹澤さん、茜屋さん、若井さん、久保田さんの順に登場。 この日の衣装は黒を基調にゴールドをあしらったゴージャスな仕上がりとなっていた。 眩しい。とにかく眩しい。昨年のクイーンをイメージしたネイビーも素晴らしかったが、黒も素晴らしい。 ▼衣装のコンセプトはこちら 『i☆Ris 10th Anniversary Live~a

                                                  『i☆Ris』10周年ライブレポート | アニメイトタイムズ
                                                • 【紫京院ひびき】プリパラ『プロミス!リズム!パラダイス!』声優インタビュー:第5弾 | アニメイトタイムズ

                                                  プリパラ『プロミス!リズム!パラダイス!』発売記念!声優インタビュー:第5弾 紫京院ひびき(斎賀みつき) 2014年から3年に渡ってTVアニメが放送され、今もなおツアーやライブが開催されている人気作品『プリパラ』。今春、「Pripara Friendship Tour 2019 プロミス!リズム!パラダイス!」が行われましたが、そこで披露した新曲たちが待望の音源化&アルバムに! アニメイトオンラインショップでの購入はこちら アルバム『プロミス!リズム!パラダイス!』が2019年9月11日に発売されたのを祝して、アニメイトタイムズでは収録曲を歌っているユニットやキャラを演じるキャストさんたちのリレー方式でメールインタビューをお届けしています。 第5弾にご登場いただくのは、紫京院ひびき役の斎賀みつきさんです! 連載バックナンバー □第1弾:ノンシュガー(田中美海・大森日雅・山下七海) □第2弾

                                                    【紫京院ひびき】プリパラ『プロミス!リズム!パラダイス!』声優インタビュー:第5弾 | アニメイトタイムズ
                                                  • i☆Ris 8th Anniversary Live ~88888888~夜公演レポート | アニメイトタイムズ

                                                    i☆Ris 8th Anniversary Live ~88888888~夜公演レポート!美しすぎる花火と最高の6人 2020年11月8日、声優アイドルユニット『i☆Ris(アイリス)』がデビュー8周年を記念した生配信ライブ「i☆Ris 8th Anniversary Live ~88888888~(パチパチ)」を開催した。 2020年、日本だけでなく世界中が大きな変化が起こった。それは身近な生活習慣の変化だけでなく、エンターテインメントにも大きすぎるほどの影響を与えるものだった。 毎年恒例の『i☆Ris』のツアーは発表されていたものの全公演が延期。 前作「WONDERFUL PALETTE」から約2年半振りに発売した4thアルバム「Shall we☆Carnival」を引っ提げてのツアー。収録された楽曲のクオリティが素晴らしかっただけに非常に残念な気持ちになったファンも多かったことだろう

                                                      i☆Ris 8th Anniversary Live ~88888888~夜公演レポート | アニメイトタイムズ
                                                    • おにじさんは論じたい① ~過激派たちの嫌悪声優論~ - 声オタおにじくんの声学審問H!

                                                      注意 ・この記事は、筆者が全力で『嫌い』を語る記事です。 ・この記事は、ブログ史上最も『過激』な記事です。 ・気分が悪くなっても責任は取れません。 ・でも気分が良くなる可能性もあります。 ・ただ、割と真面目に書いているので読んでは欲しいです。 ・あなたの好きな声優をボッコボコに言うかもしれません。 ・あなたの嫌いな声優をボッコボコに言うかもしれません。 ・好きを語れと言われるかもしれませんが好きは来週か再来週出る予定です。 ・これだけ色々考えてますって記事です。 ちゃろ~~~~、おにじです(激寒) 今回も声優の話をします。 過去最も過激派な感じの記事ができると思っていたんですが、この前に鬼頭チケ代二倍案件が発生してしまったので、あっちのほうが多分過激です。 嘘です、こっちの方が数倍過激になりました。 …というかその時から書き出しているのヤバない?(機関 oniji.hatenablog.c

                                                        おにじさんは論じたい① ~過激派たちの嫌悪声優論~ - 声オタおにじくんの声学審問H!
                                                      • 『高田馬場ジョージ』という最強のアイドルに狂わされた成人男性の話。 - 裏切りのサーモン

                                                        久々に狂わされてしまった。 思えば数日前。パートナーに勧められ、アニメ映画『KING OF PRISM by PrettyRhythm』を観たことが全ての始まりであった。 それを観て、私は泣いてしまったのだ。 ◎概要 KING OF PRISM(以下キンプリ)は、タカラトミーのアーケードゲーム『プリティーリズム』のテレビアニメから派生したアニメシリーズ。『プリティーリズム』は後継作品『プリパラ』『プリチャン』を経て、現在(2022年)は『プリマジ』がゲーム、アニメ共に人気を博している。また、一連の作品群は『プリティーシリーズ』と呼称されている。 プリティーシリーズ10th記念サイト→https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/pretty10th/ プリマジ公式→https://primagi.jp/ いわゆる"女児向け"のシリーズだが、キンプリは

                                                          『高田馬場ジョージ』という最強のアイドルに狂わされた成人男性の話。 - 裏切りのサーモン
                                                        • 【にーでぃがーる】小ネタ - NEEDY GIRL OVERDOSE 攻略Wiki : ヘイグ

                                                          【にーでぃがーる】小ネタ 【にーでぃがーる】小ネタを掲載しています。ゲーム中、各所に散らばる元ネタのあるオマージュものなどをまとめています。 このページはニーディガール オーバードーズの「小ネタ」情報を掲載しています。 ゲーム中、各所に散らばる元ネタのあるオマージュものなどをまとめています。 セリフ系ネタ Windose 言わずもがな世界シェア1位を誇るOS『Windows』のオマージュ。 動画タイトル「そうだね躁だね!」 2002年頃に活動していた音楽ユニット『軟式globe』のネタ「そうだよアホだよ」に掛けている? またはパッション屋良の「そうだね、プロテインだね」が元ネタか? (ニコニコ全盛期の頃、よくネタにされていた) あめちゃんのメッセージ「OK牧場」 ガッツ石松氏の名ゼリフ。 ネタの大元は、1957年製作のアメリカ映画『OK牧場の決斗』(事実を元にした西部劇)。 メールソフト

                                                            【にーでぃがーる】小ネタ - NEEDY GIRL OVERDOSE 攻略Wiki : ヘイグ
                                                          • 思った以上にアイカツしてそうなアイカツプラネット!を語る 〜プロジェクト発表会だけではわからない魅力〜 - 博愛置場

                                                            はじめに 2020年8月11日に配信された「BANDAI × BN Pictures Festival」(以下プロジェクト発表会と表記)にて、今年9年目を迎えるアイカツ!シリーズの新プロジェクト『アイカツプラネット!』が発表されました。 game.watch.impress.co.jp youtu.be なんと今回は驚きの実写×アニメ×3DCG!今までにない新しいコンテンツの可能性が開かれる! ……と思われるのですが、プロジェクト発表会時の動画は低評価が高評価を大幅に上回り、コメント欄は大荒れ。 コメントの中には「こんなのアイカツじゃない」「アイカツとは別タイトルでやってほしかった」といった発言も……。 (当時の動画はアーカイブのみでコメントや評価数などを後から見ることはできないようです) たしかに今までアニメーション作品としてやってきたTVアニメ『アイカツ!』のシリーズが突然実写になって

                                                              思った以上にアイカツしてそうなアイカツプラネット!を語る 〜プロジェクト発表会だけではわからない魅力〜 - 博愛置場
                                                            • プリパラ&キラッとプリ☆チャン:“すず”徳井青空がライブ初参戦 サプライズで天使降臨 ガァルマゲドンも - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                              「プリパラ」「キラッとプリ☆チャン」のライブイベント「プリパラ&キラッとプリ☆チャン AUTUMN LIVE TOUR 2019 ~キラッと!アイドルはじめる時間だよ!~」の様子 アニメやゲームが人気の「プリティー」シリーズの「プリパラ」と「キラッとプリ☆チャン」のライブイベント「プリパラ&キラッとプリ☆チャン AUTUMN LIVE TOUR 2019 ~キラッと!アイドルはじめる時間だよ!~」が9月15日、舞浜アンフィシアター(千葉県浦安市)で開催された。昼、夜の2部制で、昼の部は「キラッとプリ☆チャン」の黒川すず役の徳井青空さんが「プリティー」シリーズのライブに初めて出演し、「キューティ・ブレイキン」を披露。「とってもドキドキでしたが、すてきな先輩に囲まれて楽しく歌うことができました!」と語った。 また、「プリパラ」の白玉みかん役の渡部優衣さんがサプライズで登場。黒須あろま役の牧野由

                                                                プリパラ&キラッとプリ☆チャン:“すず”徳井青空がライブ初参戦 サプライズで天使降臨 ガァルマゲドンも - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                              • 芹澤優「今でも一喜一憂」…“振り切る”美学で培ったステージへの自信

                                                                声優として今年の『第13回声優アワード』助演女優賞を受賞し、声優アイドルユニットi☆Risのメンバーとしても日本武道館でワンマンを実現させるなど、芹澤優は今やその多才な活動で人気と存在感を確かなものとしている。ソロアーティストとしても11月27日に2ndシングル「デビきゅー」をリリースした。2012年のユニットデビューから今に至るまで、決して楽な道のりではなかったが、声優とアイドルを両立させるスタイルを頑なに守り成功を手にしてきた。人気を不動にした今も、彼女は新人の頃と変わらず日々「一喜一憂」し、“声優とアイドル”両方の道で奮闘を続けている。 【写真】その他の写真を見る アニメ『プリパラ』の南みれぃ役や『賭ケグルイ』の夢見弖ユメミ役、『3D彼女 リアルガール』の五十嵐色葉役など、声優として演じる役柄はまさに変幻自在の芹澤だが、アイドル/アーティストとしても表現の振れ幅を果敢に広げ続けている

                                                                  芹澤優「今でも一喜一憂」…“振り切る”美学で培ったステージへの自信
                                                                • Amazon Music Unlimitedで聴いていたアニソン・ゲームミュージック - い(い)きる。

                                                                  Amazon Music Unlimitedについて アニメ プリティーシリーズ アイカツシリーズ 「少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト」 會川昇アニメ その他アニメ ゲーム コナミ 「ときめきアイドル」 スクウェア セガ まとめ Amazon Music Unlimitedについて 最近、「Amazon Music Unlimited」というものを使っていた。4ヶ月99円のキャンペーンがあったので。 Music Unlimitedは、いわゆる定額聴き放題の音楽配信サービスの一つ。6500万曲以上が登録されているとのことで、その数だけを聞けばたしかに大したものだ。 しかし、自分が聴く音楽はほぼほぼアニメソング・ゲームミュージックのみ。ここのラインナップに関してはUnlimitedは、微妙にかゆいところに手が届かない印象がある。特に古めの作品、2000年代以前のアニソンについては、よっぽどメ

                                                                    Amazon Music Unlimitedで聴いていたアニソン・ゲームミュージック - い(い)きる。
                                                                  • 「プリティーリズム・レインボーライブを見てください」に俺もなった(初見感想後編)|肉まん

                                                                    サムネは最終回「GIFT」より。カヅキ先輩けっこうかわいい絵を描くんだなと毎回思う ・前編からの続きよ〜!(ペンギン先生っぽく)来年に新シリーズ復活するとの報があり大変めでたいプリティーシリーズ、そんな中で今年10周年を迎える『プリティーリズム・レインボーライブ』がYouTubeにて全話配信された(建前としては11/23の氷室聖の誕生日記念とのこと。なんだそりゃ)多くの人々が「プリティーリズムレインボーライブを見てください」と強く勧める今作、自分も当初はそんな言うなら…と軽い気持ちで見たのだがあまりにも面白すぎるしなんでこれを見てなかったのかって後悔してしまう(特に2クール目から)という事態にまで陥り、2クール目までの感想を勢いのまま書き綴ったのだ。 そしてここからは後編…すなわち最終回まで書いていこうと思う。それでは早速飛ばしていこう、Let's プリズムショー!(DJ.COOもとい黒川

                                                                      「プリティーリズム・レインボーライブを見てください」に俺もなった(初見感想後編)|肉まん
                                                                    • ワッチャプリマジ!最終回感想 これは本当にお祭りだったのか - などなどブログログ

                                                                      プリマジ最終話まで全51話視聴しました。 良かった点も悪かった点もそれぞれあり、あるいは悪かった点のほうが多かったのかもしれません。微妙かも。 しかしそれでも、私は、厳しい状況の中この作品の製作陣が困難に挑戦した心意気を大いに賞賛します。今日はそういう感想ブログ書きます。 このアニメ、まず前半は文句無しに良かったと思ってます。その頃そういう感想何度か書きました。 しかし今になって振り返ってみると、前半が良かった代わりに、その反動のツケが後半に回ったような印象も受けます。 放送開始早々から暗示されてた物語のいくつかの謎や伏線を前半でほったらかしにして後半でろくに消化できず終わってしまった感があります。 例えば橙真のまつりへの片思い、女神ユーフォリアはなんだったのか、ジェニファーとリューメはなぜ引き離されたのか、他に細かいところではフェスリダとマツリダが同じ顔だったのはなぜなのか、あと個人的に

                                                                        ワッチャプリマジ!最終回感想 これは本当にお祭りだったのか - などなどブログログ
                                                                      • ゾンビランドサガリベンジ5話感想 心ざわつく教科書 - などなどブログログ

                                                                        ゾンサガR視聴した感想を遅まきながら書いています。なかなかリアルタイムに追いつけません。 5話はリリィことまさお回! 超変化球アイドルアニメであるゾンサガでこんな超ド真ん中直球なアイドルアニメ話が可能なのかと驚きました。 アイカツとかラブライブとかプリパラとかプリチャンとかのそういう王道系アイドルアニメによくありそうな、「メンバーの一人が何かのステージに出演するも、トラブルが発生し、しかしアイドルは頑張ってそれを乗り越えてステージをやりきる」という教科書のようなお手本のような話でした。 リリィは今回よく「輝く」と言いますが、これも王道系でよく聞く単語で、いかにもって感じでした。 そういえばこの作品はキャストやスタッフに、ラブライブとかプリパラプリチャンとかあとついでにプリキュアにも関わった人が多くて、こういう話はもうお手の物なのかも。 その筆頭は、リリィ役の田中美海です。 特にもう、この、

                                                                          ゾンビランドサガリベンジ5話感想 心ざわつく教科書 - などなどブログログ
                                                                        1