並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 82件

新着順 人気順

プレイ日記 本の検索結果1 - 40 件 / 82件

  • サガフロ2が本当に面白かったので本気で感想書く|ジスロマック

    『サガ フロンティア2』をクリアしました。 本当に、面白いゲームだと思いました。 私は、人並みにゲームを遊ぶ。その中で「これは面白いゲームだ」と感じることは、結構多い。そして時たま、そこを1段上回る「これはすごいゲームだ」と感じるものに出会う。1年に何本か、出会う。 そして、サガフロ2は「これはすごいゲームだ」と感じた。 遊び始めてからクリアに至るまで、ひたすらに。ひしひしと。めちゃくちゃに。「これはすごいゲームだ」と感じ続けた。これはもう直感。なんとなくの“勘”で、「あぁ、これはすごいな」と一瞬で気がつくゲームがある。 サガフロ2は、まさにそんなタイトルだった。 ちょっと今から恥ずかしいことを言うけれど、私はRPGに夢を感じていたりする。RPGには夢が詰まっている。物語にはロマンが詰まっている。数値の中で紡がれる冒険には、唯一無二の体験が詰まっている。だからRPGが好きで。だからゲームが

      サガフロ2が本当に面白かったので本気で感想書く|ジスロマック
    • 【決定版】Outer Wildsをクリアした(する)人へ、更なる探求の手引き - やや最果てのブログ

      (※2021/6/29 Outer Wildsをこれからプレイするorプレイ中という方のための初心者用記事を書きました。未クリアの方はこちらの記事の方をおすすめします) (※2021/2/24 Switch版発売に伴う翻訳修正の可能性と掲示板 について追加) 『Outer Wilds』(steam/Epic/PS4/XBOX) 『Outer Wilds』ほど「人を選ぶ」ゲームはないだろう。 インディーズゲームらしい鬼畜難易度に、自由度の高すぎる突き放し方、なにより「好奇心だけを駆動力にする」というコンセプトはあらゆる意味で昨今のゲームとは一線を画していて、たぶん10人にオススメしてもエンディングまで辿り着いてくれるのは3人ぐらいなんじゃないだろうか。 だけど、そのクリアした3人のうち1人は、生涯忘れられないゲームになるんじゃないかとも思っている。 かくいう自分もその一人で、クリアして半年以

        【決定版】Outer Wildsをクリアした(する)人へ、更なる探求の手引き - やや最果てのブログ
      • #さよなら絵梨 【完】 評論(ネタバレと自分語り注意) - #AQM

        ジャンプ+で『さよなら絵梨』(藤本タツキ)を読んだ。 shonenjumpplus.com ちなみに冒頭、「こないだ中学生になった」主人公の誕生祝いケーキに「12さい」と描かれているのは、彼が飛び級である裏設定は作劇上の意味がないので、 ・中1の満年齢を作者がうろ覚え(という作画ミス) ・ケーキを用意した人間が主人公の年齢をうろ覚え(という演出・伏線) のどちらかだと思うけど、両方の可能性があって、単行本化されるまで判断する材料がない。 2022年4月11日(月)の0時に公開され、その時点で「公開終了まで29日」と表記されているので、ゴールデンウィーク明けぐらいまでは無料で読めると思う。 機を逃しても、おそらく夏頃に単行本化されるんだろうと思う。 自分は数えていないが読み切りと言いつつ200ページ超とされ、単行本一冊分のボリュームがある。 「さよなら絵梨」より(藤本タツキ/集英社) 作中で

          #さよなら絵梨 【完】 評論(ネタバレと自分語り注意) - #AQM
        • ドラクエ以前の国内パソコンゲーム(本文)

          このページでは、あるネット上の記事への疑問をきっかけにして書いた、ドラクエ以前の日本国内のパソコンゲームの状況を説明した文章を掲載しています。 このページはかなり長文です。また、記事への反論の形で書いてあるため、まわりくどい書き方もしています。全体の概要は下記のリンク先にまとめてあるので、概要を知りたい方はそちらを参照してください(関連する一連の文書は「要約のトップページ」を参照)。 要約のページ このページを書くために今まで調べてきた内容を短くまとめて、初代ドラクエを紹介する文章を書きました。ぜひ読んでみてください。 PCゲームの文化をファミコンへ伝えたドラゴンクエスト ドラクエ以前のPCゲームに存在した様々な要素は下記にまとめてあります。 ドラクエ開発時に参考にできた要素について このページに関連してこれまでに書いてきた様々な文章を一覧できるページを下記のリンク先に作りました。全体を把

          • ゲームに出てくる犬のレビュー【その6】 - 三度の飯より犬が好き

            「ゲームに出てくる犬のレビュー」その6です。 皆はいいよなー、犬かわいいwwwとか呟いていつも通りの一日を過ごすんだから。 …まったく、犬の安否を確認する俺の身にもなれっつーの……。 ま、これ以上の犠牲は避けたいし仕方ねーか…(ネタバレを月夜に煌めかせ) さーてと、犬  語っちゃいますか。(闇夜に消える) ※普通にネタバレします※ フルバージョンにも追記してます。(初めての方はコチラをどうぞ) matsumurako.hatenadiary.jp 【評価項目】 会いやすさ…犬とすぐ会えるかどうか もふみ…犬とのふれあい度 コスパ…犬目当てでゲームをプレイした場合に得られる犬満足度 ※50音順 クライスタ スーパーマリオ オデッセイ 囚われのパルマ Fallout4 メギド72 ルイージマンション3 クライスタ 名前:セレマ 犬種:サモエド 会いやすさ:★★★★★ もふみ  :★★★★★ コ

              ゲームに出てくる犬のレビュー【その6】 - 三度の飯より犬が好き
            • Twitter絵日記が話題! 「ハンバーガーちゃん」にQ&Aインタビュー | オモコロブロス!

              「ハンバーガーちゃん絵日記」でTwitterを中心に話題となっており単行本も発売した漫画家「ハンバーガー」さんに、ネットのみんなから集まった質問をぶつけるインタビューを敢行しました! Twitter上で「ハンバーガーちゃん」を主人公とした絵日記を2年半以上にわたって発表し、現在は『忍者と殺し屋のふたりぐらし』『ハンバーガーちゃんのまんが道。』などのマンガ連載もしている漫画家・ハンバーガー(@hundredburger)さん。 今回はハンバーガーさんに、ネットのみんなが気になっていることを聞いてみるインタビューを実施しました! ハンバーガーさんに訊ねた質問は、Q&Aサイト『コロモー』で募集しています。 [blogcard url=”https://coromoo.com/question/76924″] ――今日はよろしくお願いします! 「コロモー」に、もう100件以上の質問が集まってるので

                Twitter絵日記が話題! 「ハンバーガーちゃん」にQ&Aインタビュー | オモコロブロス!
              • 【あつ森】が最高すぎる! タランチュラ捕獲、島の整備、みんなのマイデザイン…ファンたちの自由なプレイ記を集めました【Nintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』】 - 週刊はてなブログ

                任天堂の「どうぶつの森」シリーズ最新作、Nintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』が2020年3月20日に発売されました。 発売3日間で188万本を売り上げた話題の作品に、たくさんの方々が感想をよせています。今回は、「『どうぶつの森』シリーズファンのプレイ記」から「あの『タランチュラ島』の記録」、「みんなのアイデアたっぷりなマイデザイン」など、『あつまれ どうぶつの森』に関するさまざまな記事をご紹介! みなさんのお気に入りの記事を、ぜひ見つけてみてくださいね。 今作によせられた熱いプレイ記 『どうぶつの森』シリーズは、釣りや虫捕り、化石掘り、花の栽培など楽しみ方は千差万別。はてなブログに集まったプレイ記録で、さまざまな遊び方を見てくださいね。 今作の発売日は3連休の初日。 でご(id:dego98)さんは、「ちょっとええホテルの、結構いいフロア」に泊まってゲームを堪能したそう

                  【あつ森】が最高すぎる! タランチュラ捕獲、島の整備、みんなのマイデザイン…ファンたちの自由なプレイ記を集めました【Nintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』】 - 週刊はてなブログ
                • レトロンバーガー Order 82:「夢幻戦士ヴァリス」のビキニアーマー,実は今でも息づいているのではと「ELDEN RING」クリア後に思った編

                  レトロンバーガー Order 82:「夢幻戦士ヴァリス」のビキニアーマー,実は今でも息づいているのではと「ELDEN RING」クリア後に思った編 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 「ああわが魂よ,不死の生を求めるなかれ。 それよりも可能の領域を極めよ」 古代ギリシャの詩人・ピンダロスは,戦車レースの大会で優勝したヒエロン1世を讃える歌の中で,こう述べました。英訳から「Do not crave〜」や「Do not yearn〜」などとバリエーションがいろいろある詩なので,どれだけ古代ギリシャの原文に沿っているのか分かりませんが,要は「ただ死なないだけなんてくだらねえ。それよりも何をやってやったかっしょ!」ということですね。 そう,実績やトロフィー,そして達成感のためならば不死なんてつまんでポイです。そんなわけで,ついに「ELDEN RING」(PC/PS5/Xbox Series X/PS

                    レトロンバーガー Order 82:「夢幻戦士ヴァリス」のビキニアーマー,実は今でも息づいているのではと「ELDEN RING」クリア後に思った編
                  • 新人ライター座談会。「ゲームライターになって1年,どうだった?」リアルな今と苦労を同期と語り合った

                    新人ライター座談会。「ゲームライターになって1年,どうだった?」リアルな今と苦労を同期と語り合った ライター:オクドス熊田 カメラマン:永山 亘 2023年10月。私がゲームライターとして業界に乗り込んでから約1年。そんな時期に「新人ライターさんたちの“今”を聞いてみたいのですが」と,4Gamer編集者(楽器)から企画のお誘いがあった。 私は専門学校(2年制)を卒業し,専業ライターになった身だ。同期もそれなりに数がいる。声をかければ集まるだろうと答えると,「なら縁のある場所で座談会でもどうでしょう」と返事があった。 というわけで11月某日。普段からDiscordで仕事の相談をし合っている「バンタンゲームアカデミー」ノベル学科 ゲーム・アニメライター専攻 21期生の5人が,母校で久しぶりに顔を合わせた。 はてさて,業界の闇でも愚痴り合うのか。あるいは希望の光でも伝え合うのか。未来のさらに若き

                      新人ライター座談会。「ゲームライターになって1年,どうだった?」リアルな今と苦労を同期と語り合った
                    • 終わるレジェンドノベルスの救い方 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

                      レジェンドノベルスとは? 2018年10月に講談社が立ち上げたライトノベルレーベルが「レジェンドノベルス」です。いきなり「全部傑作!ハズレなし!」と豪語したり、「ネクストファンタジー」という謎のジャンル名をアピールしたり、講談社本体が「NOVEL DAYS」という小説投稿サイトを立ち上げている横で「セルバンテス」という独自の小説投稿サイトを運営したりと、熱意があるのか空回っているのかよくわからないレーベルでしたが、セルバンテスは2020年5月に閉鎖、レジェンドノベルスの新刊は2020年11月以来音沙汰なし、先日になってようやく来月「電子書籍のみ」で新刊が出るとアナウンスされたという状況です。つまり崖っぷちです。 レーベルカラーとしては良くも悪くも「意識が高い」という感じでしょうか。いわゆる「なろう系」作品を取り扱うWeb文芸レーベルではあるのですが、ラインナップがわりと個性的と言いますか、

                        終わるレジェンドノベルスの救い方 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
                      • 『FF11』プレイ日記『ヴァナ・ディール滞在記』の電子書籍版が本日発売。著者・永田泰大(風のように永田)氏へインタビュー&藤戸P/Dのコメントを公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                        『ファイナルファンタジーXI プレイ日記 ヴァナ・ディール滞在記』書籍情報 書籍概要 タイトル:ファイナルファンタジーXI プレイ日記 ヴァナ・ディール滞在記 著者:永田泰大 イラスト・漫画:みずしな孝之 定価:1,045円(税込) 著者プロフィール 元週刊ファミ通編集者で、当時のペンネームは“風のように永田”。 現在は株式会社ほぼ日に勤務。 Twitter:@1101_nagata 作品紹介 ファミ通.com上で異常ヒット数を記録した名物日記がついに書籍化。 『ファイナルファンタジーXI』をめぐる涙あり笑いありの27万字。 ネット接続から、冒険の基礎、スラングや礼儀作法までをちりばめて初心者のガイドとしても最適。 その後の日記、吟遊詩人篇を新たに書き加えて、ついに登場。 ……と謳っていた書籍もあれから20年。 いまもプレイしているあなた。 そして、あの時、あの場所、あの人たちとプレイして

                          『FF11』プレイ日記『ヴァナ・ディール滞在記』の電子書籍版が本日発売。著者・永田泰大(風のように永田)氏へインタビュー&藤戸P/Dのコメントを公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                        • [インタビュー]「ウルティマ オンライン」25周年特別企画。オンラインコミュニティの形成に心血を注いだSage Sundi氏の功績を振り返る

                          [インタビュー]「ウルティマ オンライン」25周年特別企画。オンラインコミュニティの形成に心血を注いだSage Sundi氏の功績を振り返る 編集部:kawasaki 「ウルティマ オンライン」(Ultima Online 以下,UO)は,1997年に海外で最初にリリースされ,今年25周年を迎えたMMORPGである。UO以前にもMMORPGは存在してはいたが,商業的な成功かつその名を世界に広く知らしめたという点を踏まえると,この分野における始祖的な存在と言ってもけっして過言ではない。 数あるUOの特徴のなかでも重要なのが,他に類を見ないまでの自由度の高さである。そして,その多くはプレイヤー同士による何かしらのコミュニケーションによって実現していた。言い換えると,UOはコミュニティを特に大切にしていたMMORPGだ。 そしてMMORPGのコミュニティに欠かせないのが,裏方の存在である。UOの

                            [インタビュー]「ウルティマ オンライン」25周年特別企画。オンラインコミュニティの形成に心血を注いだSage Sundi氏の功績を振り返る
                          • 72年生まれの男を作ったゲーム10本 - コバろぐ

                            先日、こんな増田を読みまして。 75年生まれの俺を作ったゲーム10本を全力で紹介する ぼくもやりたいいいい!と思ったのでやる。 ぼくを構成すると言っていいゲーム10本です。 72年生まれの男を作ったゲーム10本 目次 72年生まれの男を作ったゲーム10本 目次 マリオブラザーズ(1983/AC/任天堂) ハイドライド(1984/PC88/T&Eソフト) 三國志(1985/PC88/光栄) ウィザードリィ(1985/PC88/アスキー) ベストプレープロ野球(1988/FC/アスキー) 維新の嵐(1989/PC88/光栄) 同級生(1992/PC98/エルフ) トルネコの大冒険(1993/SFC/チュンソフト) ルナティック・ドーンⅡ(1994/PC98/アートディンク) The Elder Scrolls Ⅳ:Oblivion(2006/Win/Bethesda Game Studio)

                              72年生まれの男を作ったゲーム10本 - コバろぐ
                            • 【100記事書くって青春だ。】かかった期間やベスト記事など、振り返りとこれから、感謝の思いを語り尽くす! - テトたちのにっきちょう

                              こんにちは。テトです。 …… ………… 100記事たっせーーーーい!!!! このたび、テト執筆の記事数が、100に達しました! たぶん「素晴らしい!」とか「おめでとう!」とかヘキサとペンタが言ってくれていることと思います。たぶん。 特にヘキサは既に100記事を達成しているので、高みの見物といったところでしょうか。 今回はそんな100記事達成記念ということで、自分で自分の道のりを好き勝手自由に振り返っていきたいと思います! 100記事達成による綿密な分析はヘキサが自身で100記事達成をしている時に行っているので、そちらをどうぞ。 tetragon64.hatenablog.jp 100記事への道のり分析・振り返り かかった年月 記事数のグラフ 1記事め 一番人気の記事 マイベスト記事 連載記事の現在 2017年、音楽の聴き方所感 【ウイニングポスト8 2017プレイ日記】もしホテルオハラのオ

                                【100記事書くって青春だ。】かかった期間やベスト記事など、振り返りとこれから、感謝の思いを語り尽くす! - テトたちのにっきちょう
                              • 中世ヨーロッパシム『Medieval Dynasty』Steamにて早期アクセス配信が好調。身ひとつから王家創立に至る、美しきほのぼのサバイバル - AUTOMATON

                                今月Steamにて早期アクセス配信開始した中世ヨーロッパゲーム『Medieval Dynasty』が好調だ。同作はToplitz Productionsが発売したオープンワールドのサバイバルRPGで、対応プラットフォームはPC。3090円にて入手することができる。 本作の舞台は貴族と聖職者が支配する中世の時代。国をまたいでの交易は富をもたらす一方で不信や欲望を招き、各地で軍事的衝突を起こしていた。主人公は戦争から逃げ落ち、新たに自身の人生をやり直そうとするひとりの若い男だ。何もかも持たざる者としてスタートするプレイヤーは、まずは自身の家を建てるところからスタートしなくてはならない。 メインチャプターを進めるもよし、古きヨーロッパの美しい世界をひたすら探索するもよし。RPG的に好きなスキルを育てて中世の暮らしを満喫しよう。本作は進行度によってゲームのジャンルが変化していくのが特徴だ。序盤はサ

                                  中世ヨーロッパシム『Medieval Dynasty』Steamにて早期アクセス配信が好調。身ひとつから王家創立に至る、美しきほのぼのサバイバル - AUTOMATON
                                • 【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その10】謎を解いて服のダンジョンが出現!挑戦してみましたが… - あきののんびりゲームブログ

                                  【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その10】謎を解いて服のダンジョンが出現!挑戦してみましたが… 前回3つ目のダンジョンのカギの穴ぐらをクリアした続きから始めてみたいと思います。 ダンジョンを出たらまたフクロウが現れて 次はヤーナ砂漠に行きなさいと言われましたがとりあえず気になる所があるので一旦村に帰り ルピーが貯まってたので高くて買えなかった弓矢を買い 村の図書館へ行き今まで取れなかった本棚の上にある本をダッシュしてぶつかって落とすと 本が読めるようになり 5つ並ぶ墓の下に地下がありそこへ行く為の暗号?の様な数字と方向が記されていました。 お墓は何処かなと地図を見てみると 村から北東の方にありますね。 早速墓地に行き 5つ並ぶお墓を探していると 墓地の右下に5つ並ぶお墓を発見。 村の図書館で見た数字の順番に方向を押していき 5つ目のお墓を押すと 階段が現れました。 降りてみると 服のダ

                                    【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その10】謎を解いて服のダンジョンが出現!挑戦してみましたが… - あきののんびりゲームブログ
                                  • 【あつまれどうぶつの森攻略・第43話】温泉場、ライブ会場、オープンカフェに家具を追加して完成形に!プレイ日記今回で一旦お休みします。次回新展開編開始! - あきののんびりゲームブログ

                                    2日分まとめて書きます。 今回もあつまれどうぶつの森始めてみたいと思います。 しずえさんの島内放送があり 前回フータが言ってた美術館の増設工事が始まるみたいで 今日1日は博物館が利用できないみたいです。 化石の鑑定はまた明日ですね。 島内放送が終わり広場へ向かってる途中で バラの花今日は咲いてるかと思ってましたがまだみたいですね(^^; 今度こそ明日に咲くかな。 広場の前の博物館ですが 工事中になってました。 明日が楽しみですね。 タヌキ商店で買い物をしようと入ってみると 卓球台が売っていました。 44000ベルと少し高いですが温泉場に合うと思って買いました。 買い物を終わらせてから前回タヌポートで頼んでいたボックスソファが届いていたので ライブ会場の客席部分に設置しました。 これでライブ会場の完成です。 前列に座ってみると 前列ど真ん中はいい眺めですね♪ ライブ会場も完成したので今度は温

                                      【あつまれどうぶつの森攻略・第43話】温泉場、ライブ会場、オープンカフェに家具を追加して完成形に!プレイ日記今回で一旦お休みします。次回新展開編開始! - あきののんびりゲームブログ
                                    • 【ルーンファクトリー4スペシャル・初プレイ日記8】ビックリするくらいの強敵に出会い初の全滅(>_<)もう二度と行かない! - あきののんびりゲームブログ

                                      【ルーンファクトリー4スペシャル・初プレイ日記8】ビックリするくらいの強敵に出会い初の全滅(>_<)もう二度と行かない! 今回もレベルを上げたり依頼をこなしたりして進めていってみたいと思います。 まずは作業をして王子ポイントが貯まっていたので 収納箱の容量を増やして 何か気になるモンスター小屋を建てると言うのがあるので見てみると 100王子ポイントと木材50本と石材30個で作れるみたいですが木材も石材も全然足りないので 前に見つけた離れてる場所にある畑に行き 木材と石材を回収しましたがまだ全然足りないのでまた地道に集めていく事にして今度は自分の畑に戻り 水やりをしてから ポコリーヌさんの所に行き色んな種類のレシピパンを買えるだけ買ってから その場で食べてレシピを覚え 農具のレシピは覚えれませんでした。 覚えれない事もあるんですね(^_^;) 買い物も済ませたので 外に出てレベル上げや素材集

                                        【ルーンファクトリー4スペシャル・初プレイ日記8】ビックリするくらいの強敵に出会い初の全滅(>_<)もう二度と行かない! - あきののんびりゲームブログ
                                      • 【ルーンファクトリー4スペシャル・初プレイ日記6】試験を受けて薬学免許と料理免許をとります!! - あきののんびりゲームブログ

                                        【ルーンファクトリー4スペシャル・初プレイ日記6】試験を受けて薬学免許と料理免許をとります!! 今回もイライザの依頼を中心に進めていってみたいと思いますがその前に 王子ポイントが貯まっていたので今できる事を見てみると収納箱の容量を増やせるみたいですが木材が少し足りません。 もう一つの新型リュックを見てみると ポイントは500も使いますが木材は必要ないみたいなので リュックを大きくしてもらいました。 収納箱も大きくしてもらいたいので足りない木材を集めに 畑にある切り株を切って木材を回収して 収納箱も大きくしてもらいました。 収納箱はさらに大きく出来るみたいですが木材が50本もいるんですね。 また貯まってからかな。 イライザの所へ行き依頼を見てみると 釣りをしてみようと言う依頼があったので受けるとつりざおをくれたのでつりざおを持って村の近くの湖に行き しばらく釣りを楽しみ 家に帰ろうとするとヨ

                                          【ルーンファクトリー4スペシャル・初プレイ日記6】試験を受けて薬学免許と料理免許をとります!! - あきののんびりゲームブログ
                                        • 【ドラゴンクエスト3リメイク版やり込みプレイ日記】クリア後やり込み部分までの攻略を見やすい様にまとめてみました(^^♪ - あきののんびりゲームブログ

                                          ドラゴンクエスト3リメイク版攻略日記! ドラゴンクエスト3は1988年2月10日に発売されたファミリーコンピュータ用のソフトです。 今回攻略したドラゴンクエスト3は2017年8月24日に発売された3DSのリメイクバージョンです。 クリア後のやり込み要素があります。 見やすい様に最初からやり込み要素攻略部分までの様子をまとめてみましたので良かったら読んでみてくださいm(__)m それでは始まります(^^♪ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.w

                                            【ドラゴンクエスト3リメイク版やり込みプレイ日記】クリア後やり込み部分までの攻略を見やすい様にまとめてみました(^^♪ - あきののんびりゲームブログ
                                          • 【二ノ国switch版攻略日記その1】期間限定1000円!?二ノ国シリーズ初プレイ楽しんでみます(^^♪ - あきののんびりゲームブログ

                                            二ノ国プレイ日記その1 先日レベルファイブのソフト4本が期間限定で1000円と言うキャンペーンで買った二ノ国を今回から始めてみたいと思います。 レベルファイブいま、遊ぼう!キャンペーンの詳細はこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work 二ノ国はよく話では聞いていたのですがやる機会が無く今回がシリーズ通して初プレイになります。 早速始めてみます。 オープニングを見終わるとタイトル画面になりはじめからを選ぶと 戦闘の難易度が選べるみたいです。 戦闘の難易度が選べるってアクションなのかな? アクションあまり得意ではないのですがとりあえずはふつうで始めてみます。 難易度を選び終わると 二ノ国の物語が始まり(この物語の主人公はオリバーと言うみたいです。) 操作のやり方などを教えてもらいながら話を進めていき マークと言う友達に今夜ガレージで会おうと約束して家に戻り母親が寝静まった所で こっそ

                                              【二ノ国switch版攻略日記その1】期間限定1000円!?二ノ国シリーズ初プレイ楽しんでみます(^^♪ - あきののんびりゲームブログ
                                            • 【マッスルビーチを目指して】「あつまれ どうぶつの森」プレイ日記4・5日目 - オタクパパの日常

                                              おっさんゲーマーによるNintendo switch「あつまれ どうぶつの森」のプレイ日記です。今回は、4日目・5日目の様子です。 以下のプレイスタイルでプレイしています。 スイッチの時間設定をいじることによる時間操作は一切しない プレイ時間帯は基本は平日の夜プレイ、休日は可能な限り チート・バグ技(無限増殖などの運営が意図しない動作のものも含む)は一切使用しない おい森、とび森、街森、ハピアカ、ポケ森 プレイ済み 緩く長く続けていこうと思っていますので、もしよろしければお付き合いの程をどうぞよろしくお願いいたします。 www.famitsu.com ちなみにソフトの売り上げは、発売3日で188万本も売れたとの事ですね!しかも日本のパッケージ版だけで・・・DL版やスイッチセット版、海外の売り上げを合わせたら一体何百万本になるんだってばよ・・・。 4日目 5日目 おわりに 4日目 リスのリッ

                                                【マッスルビーチを目指して】「あつまれ どうぶつの森」プレイ日記4・5日目 - オタクパパの日常
                                              • Outer Wilds - 本当のレビュー @ 2020-06-03|ossan

                                                以下蛇足まず最初に、この記事にたどり着いてしまったあなたへ警告だ。もしあなたが本作Outer Wildsをプレイしていないのであれば、またはプレイはしたものの自力でエンディングにまでたどり着いていないのであれば、今すぐブラウザのタブを閉じてほしい。それか、もしOuter Wildsに本当に興味があるなら以下の記事に遷移して読んでもらってもいい。 上記の内容までであれば安心して読むことができる。その後、万一気が向いたのであれば本作を買ってみて、自分で最後まで結末を見届けることができるだろう。もし最後までたどり着けたのであれば素晴らしい体験ができると思う。 しかし、そのためにはそれなりに苦痛を乗り越えなければならない。それだけは先に言っておく。本作は金出してガチャ回して人権キャラを引いてひたすら周回を繰り返せば誰でもいい気持ちになれるゲームではない。本作は何万発打たれても死ななくなるイージーモ

                                                  Outer Wilds - 本当のレビュー @ 2020-06-03|ossan
                                                • 【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記9】LEVEL8のダンジョンに挑戦!魔法の本とマジカルキーをゲットしました♪ - あきののんびりゲームブログ

                                                  【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記9】LEVEL8のダンジョンに挑戦!魔法の本とマジカルキーをゲットしました♪ 前回LEVEL7のダンジョンをクリアしていよいよ残すはあと1つになったので今回はLEVEL8のダンジョンに挑戦してみたいと思います。 LEVEL8のダンジョンはスタート地点から南東の方にあるのですがLEVEL7のダンジョンと同じく神殿っぽくはなく この場所をロウソクで燃やすと 隠し階段が現れ入ってみると LEVEL8のダンジョン開始です。(最後の方のダンジョンくらい立派な神殿にして欲しいですよね) ここもLEVEL7のダンジョン同様今までのボスが普通に登場します。 早速出ました(^_^;) ボスを倒しつつ進み 敵を全滅させてブロックを押して階段を下りると 魔法の本?かな? 効果はマジカルロッドに炎の効果が追加されてました(^_^) 魔法の本を手に入れ先に進むと コンパスゲッ

                                                    【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記9】LEVEL8のダンジョンに挑戦!魔法の本とマジカルキーをゲットしました♪ - あきののんびりゲームブログ
                                                  • 【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記1】初代ゼルダの伝説始めました。まずはハートのうつわとアイテム集め! - あきののんびりゲームブログ

                                                    【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記1】初代ゼルダの伝説始めました。まずはハートのうつわとアイテム集め! 任天堂さんのeショップを探していたら初代のゼルダの伝説があったので買ってみました(^_^) ゼルダの伝説シリーズは前々回にリンクの冒険、前回はゼルダの伝説神々のトライフォースをプレイし今回はゼルダの伝説シリーズ3本目のプレイになります(^_^) オープニング画面と音楽が懐かしいです♪ 早速名前を決めて始めると レトロゲーム特有の何の説明もなく始まりました(笑) まずは近くの洞窟に入ってみると おじいさん?に剣を貰いました。 今回は先に行ける所は行ってアイテムとハートのうつわを集めてからダンジョン攻略を始めたいと思います。 少し進んだ所にある洞窟に入ると ロウソクが60ルピーで売ってたのでルピーを貯めて買いました(ロウソクは木を燃やして隠し部屋を見つけるのに必要) さらに近くの洞窟に

                                                      【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記1】初代ゼルダの伝説始めました。まずはハートのうつわとアイテム集め! - あきののんびりゲームブログ
                                                    • 【妖怪ウォッチswitch版初プレイ日記1】初代妖怪ウォッチ初プレイします!今日のガシャの結果は!? - あきののんびりゲームブログ

                                                      妖怪ウォッチ1初プレイ! あつまれどうぶつの森も少し落ち着いてきたので今回からは妖怪ウォッチ1for Nintendo Switch版を始めてみたいと思います。 この妖怪ウォッチですが3月にレベルファイブのソフト4本が各種1000円でセールしていた時に購入してました(^^♪ www.akinonbiri.work 他のソフトは二ノ国とスナックワールドとレイトン教授シリーズでした。 他のソフトも全部購入しているので(笑)またプレイしてみたいと思いますが今回は妖怪ウォッチ1をプレイしてみたいと思います。 この妖怪ウォッチ1ですが私が妖怪ウオッチにハマったのは3DSの妖怪ウオッチ2からなのでプレイしたことがありません(>_<) なので今回初プレイになるので凄く楽しみです♪ 早速始めると スタート画面が現れボタンを押すと 主人公の性別が選べるみたいでフミちゃんで始めたい所ですがストーリーを違和感な

                                                        【妖怪ウォッチswitch版初プレイ日記1】初代妖怪ウォッチ初プレイします!今日のガシャの結果は!? - あきののんびりゲームブログ
                                                      • 【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記4】LEVEL3のダンジョンに挑戦!イカダをゲットしました♪ - あきののんびりゲームブログ

                                                        【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記4】LEVEL3のダンジョンに挑戦!イカダをゲットしました♪ 前回LEVEL2のダンジョンをクリアし取り忘れてたパワーグローブもゲットしたので今回はLEVEL3のダンジョンに挑戦してみたいと思います(^_^) 場所はスタート地点から西に行った所にあります(^_^) 早速入ってみました。 今までとダンジョンの色が変わりましたね。 隣の部屋に行ってみると 新しい敵がいました。(バーバパパみたいですね(笑)) バーバパパを倒して先に進むと バーバパパ大量登場(笑) バーバパパを倒して鍵をゲット! 鍵を取って先に進むと また新しい敵が登場。 この敵は正面は盾を持ってるからなのか攻撃効かないので横か後ろから攻撃するのですがちょこまか動くので中々倒すの難しかったです(>_<) 何とか倒して進むと 地図発見! 地図を取って先に進むとまた新しい敵を発見! 火の玉みた

                                                          【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記4】LEVEL3のダンジョンに挑戦!イカダをゲットしました♪ - あきののんびりゲームブログ
                                                        • 【3月19日までレベルファイブのソフトが1000円で買える!?】スナックワールド、妖怪ウォッチ、二ノ国、レイトン教授すべて1000円だったので全部買いました(笑) - あきののんびりゲームブログ

                                                          レベルファイブ『いま、遊ぼう!キャンペーン』 昨日Switchのニュース新着記事を見てみると… レベルファイブの対象ソフトが全て1000円で遊べるキャンペーンがありました。 最初見た時『1000円で遊べるってどうゆう事だろう?』とよく状況が飲み込めないまま進んでみると 本当に1000円で各種ソフトが買えるみたいでした。 どれも80%以上の割引ですよ。 こんな事があるんですね。 どのソフトもずっと気になっていたソフトだったので 全部ダウンロード購入しましたよ(笑) ソフトの内訳ですが Switch用に新しくリメイクされた妖怪ウオッチ1と 妖怪ウオッチバスターズ2みたいな感じと聞いていたスナックワールドと DSでめちゃくちゃハマってやっていたレイトン教授シリーズのレイトンミステリージャーニーと 名前はよく聞いていましたが一度もやった事のない二ノ国の4本が1000円になってました。 どれも気にな

                                                            【3月19日までレベルファイブのソフトが1000円で買える!?】スナックワールド、妖怪ウォッチ、二ノ国、レイトン教授すべて1000円だったので全部買いました(笑) - あきののんびりゲームブログ
                                                          • ウイニングポスト8 2017プレイ日記・三大始祖復興プレイPart.18 ~凱旋門賞制覇編~ - テトたちのにっきちょう

                                                            こんにちは。テトです。 ヘロド系とマッチェム系の再興を勝手に目指すウイポプレイまったり企画Part.17! (難易度:EXPERT モードB 引き継ぎあり) 前回までのあらすじ サラブレッド三大始祖のヘロド系・マッチェム系の直系子孫を活躍させるべく競馬界に乗り込んできたホテルオハラグループの経営者・小原テト。ヘロド系で有望なシンボリルドルフが活躍、それらの仔も順調に活躍していった。そしてシンボリルドルフを系統確立させ、ルドルフ最後の傑作も生まれた。ロートリンゲン系が親系統に昇格した後には、サードステージ系からスーパースターがヘロド系自家生産馬初の三冠を達成し、ルドルフの子孫が隆盛を極めていた…… 前回までのあらすじ アグネスレディー、名牝系へ スーパースター、凱旋門賞へ3度目の挑戦 オーギュメント系、子系統確立 マンノウォー系、親系統確立 殿堂馬紹介 次回 アグネスレディー、名牝系へ 本作

                                                              ウイニングポスト8 2017プレイ日記・三大始祖復興プレイPart.18 ~凱旋門賞制覇編~ - テトたちのにっきちょう
                                                            • 【ドラゴンクエスト11S クリア後プレイ日記その9】レア装備はやぶさの剣・改をゲット!ストーリーの急な展開に驚きを隠せず(^^; - あきののんびりゲームブログ

                                                              【ドラゴンクエスト11S クリア後プレイ日記その9】レア装備はやぶさの剣・改をゲット!ストーリーの急な展開に驚きを隠せず(^^; 今回もケトスに乗って行けてない場所に行ってみたいと思います。 早速 ダーハラ湿原北西の高台に降り奥に進むと 探していた苗木があったので触れてみると 立派になってるケトスが見えて 今のケトスとは全然違うと不思議に思いましたが今は考えても分からないのでもう一つの苗木を探そうと次の場所に行くことに。 地図を見てみると ケトスで行ける場所には全部行ったので今度は クエストをクリアしながらレベル上げや装備集めをしていこうと思いまずは天空の古戦場に行き 前回来た時は鍵がかかっていて行けなかった場所をさいごのカギを使って開けて入ると… クエストに書かれていたアメジストワームが待ち構えてますよ(^_^;) 強そうだなぁ… 覚悟を決めて戦闘開始しましたが 全体攻撃がめちゃくちゃ強

                                                                【ドラゴンクエスト11S クリア後プレイ日記その9】レア装備はやぶさの剣・改をゲット!ストーリーの急な展開に驚きを隠せず(^^; - あきののんびりゲームブログ
                                                              • 【写真の貰い方と今の島の様子】あつまれ どうぶつの森」プレイ日記 - オタクパパの日常

                                                                Nintendo switch「あつまれ どうぶつの森」のプレイ日記です。以下のプレイスタイルでやっています。 スイッチの時間設定をいじることによる時間操作は一切しない プレイ時間帯は基本は平日の夜プレイ、休日は可能な限り チート・バグ技(すでに修正はされているが、無限増殖バグなど)は一切使用しない おい森、とび森、街森、ハピアカ、ポケ森 プレイ済み 緩く長く続けていこうと思っていますので、もしよろしければお付き合いの程をどうぞよろしくお願いいたします。 今回の記事ではここ最近におこなった事をまとめて紹介していきます。 岩の配置場所固定化作業 島評価★5の獲得 花の交配 住人の写真集め おわりに 岩の配置場所固定化作業 岩の固定化 島の中には岩がランダムで計6つ配置されています。 岩をスコップで叩くと、「石、ねんど、鉄鉱石、金鉱石(低確率)」の素材が手に入るため、あつ森をプレイする上では欠

                                                                  【写真の貰い方と今の島の様子】あつまれ どうぶつの森」プレイ日記 - オタクパパの日常
                                                                • 【妖怪ウォッチ4プレイ日記クリア後その28】アプデで増えたトレジャー写真No.31~34の場所と貰えるもの判明!探すの苦労しました(^-^; - あきののんびりゲームブログ

                                                                  【妖怪ウォッチ4プレイ日記クリア後その28】アプデで増えたトレジャー写真No.31~34の場所と貰えるもの判明!探すの苦労しました(^-^; 妖怪ウォッチ!見るなら↓↓↓ 8月9日のアプデで新しくトレジャー写真も増えましたね。 今回は新しく増えたトレジャー写真の場所を探して何が貰えるのか確かめたみたいと思います。 まずは 本が積み上げられてる場所ですね。 心当たりのある未来の商店街に行って本屋を調べてみると トレジャーボックスを発見! 貰えるものは 各種アークを5個づつ貰えました。 次は 何かダンボール箱があってオレンジ色の車が写ってる場所ですね。 住宅街かなと思い最初は現在の住宅街を探してみましたが見当たらず未来の住宅街を探していると かげろう坂の近くの車庫で発見! 貰える物は 各種アイテムでした。 次は ここは周りにヒントが沢山あるのでわかりやすく 未来のたつみ河川敷公園で発見! 貰え

                                                                    【妖怪ウォッチ4プレイ日記クリア後その28】アプデで増えたトレジャー写真No.31~34の場所と貰えるもの判明!探すの苦労しました(^-^; - あきののんびりゲームブログ
                                                                  • 【ドラゴンクエスト11S クリア後プレイ日記最終回】失われた厄災と失われた怨念との対決!装備と戦い方は?1時間を超える対決に?!無敵のアイテムを手に入れました♪ - あきののんびりゲームブログ

                                                                    【ドラゴンクエスト11S クリア後プレイ日記最終回】失われた厄災と失われた怨念との対決!装備と戦い方は?1時間を超える対決に?!無敵のアイテムを手に入れました♪ 【1円/時間】GMOインターネットのSSD「ConoHa VPS」 \【期間限定】/ 年末年始お年玉キャンペーン実施中 期間中に新規でConoHaのアカウントを登録すると VPS【最大1ヶ月無料】で使える【700円クーポン】プレゼント! <キャンペーン期間> 2019年11月29日(金)18:00~2020年1月31日(金)18:00 ▼キャンペーン詳細 前回、ヨッチ族の村で時の破壊者を倒してもう終わりかと思いきやSwitch版には更なる強敵がいると言うので今回は準備をしてから戦ってみたいと思います。 ヨッチ族の村を出たら急にケトスに話しかけられて はるか北西の忘れられた塔の上空にまがまがしい気配が現れたと言い 万全の準備を整えた

                                                                      【ドラゴンクエスト11S クリア後プレイ日記最終回】失われた厄災と失われた怨念との対決!装備と戦い方は?1時間を超える対決に?!無敵のアイテムを手に入れました♪ - あきののんびりゲームブログ
                                                                    • 2019を買い物でおさらい【今週のお題】 - アヒル小屋の日記

                                                                      今週のお題「2019年買ってよかったもの」 はてなブログの今週のお題です↑ ひとつに絞らなくてもいいよね!? さっそく歩く物欲、物欲の化身、物欲が服を着て歩いている 私が買ったものを振り返ってみましょう。 ウクレレ 趣味で独学でウクレレを弾いています。 あのポロンという軽い音に癒されています。 最初に買ったのは初心者セットの激安ウクレレ。 ある日、弦の張り替えを教えてもらいつつ状態を見てもらったら 「歪んでるねー。ブリッジが浮いてていつとれてぶっとんでもおかしくないかも」 と。えええっ! これからも楽しむぞ!という心意気で2本目買いました。 ラウレアというメーカーの物で、透かし彫りの模様が素敵! ソプラノロングネックというタイプのサイズです。 シャネルの口紅 ここ数年、ティントリップの勢いがすごい! キャンメイクのプチプラティントでお試しして、もっと欲しいな~と買ったのがコレ。 ルージュア

                                                                        2019を買い物でおさらい【今週のお題】 - アヒル小屋の日記
                                                                      • 【ロマサガ3】リマスター版プレイ日記・カタリナ編:あの町長に仕返し可能!パーティどうする?(12月2日更新) - papico's note

                                                                        本記事は移転しました(URL変更)。

                                                                          【ロマサガ3】リマスター版プレイ日記・カタリナ編:あの町長に仕返し可能!パーティどうする?(12月2日更新) - papico's note
                                                                        • デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!

                                                                          ◆異色のドラクエ本◆ 皆さんは1988年7月25日に冬樹社より発行された『ドラクエ3』の攻略本、ドラゴンクエストIII マルヒ公式ガイドブック「どらくえ3 謎の魔王をやっつけろ」のことをご存知だろうか。おそらく当時、持っていたという元ファミっ子も多いことだろう。 三好竜二&RPGオールスターズという、ムード歌謡グループみたいな筆者が書いた、見るからに怪しい攻略本である。 一瞬、公式ガイドかと思ってしまう「マルヒ公式ガイド」というネーミングは、すなわち「非公式ガイド」という意味だ。かなりチャレンジャーである。したがってこの本、内容にゲーム画面がいっさい出てこず、小説の挿絵のような渋いイラストが要所要所に描かれているだけで、あとはひたすら文章がつづく。 文章は、どこか上から目線な雰囲気を醸して出しているのが特徴的だ。 攻略情報は書いてあるものの、ご覧のように終始、プレイ日記調であり、およそ我々

                                                                            デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
                                                                          • 【テラリアスイッチ版プレイ日記その14】現時点最強の装備を作ろうとしていたら予期せぬボスとの対決でパニックに!? - あきののんびりゲームブログ

                                                                            【テラリアスイッチ版プレイ日記その14】現時点最強の装備を作ろうとしていたら予期せぬボスとの対決でパニックに!? 工事不要で持ち歩きにも便利なモバイルWi-Fiルーター『ギガゴリWiFi』登場! モバイルWi-Fiルーター【GMOとくとくBB】ギガゴリWiFi 前回悪夢のツルハシを作ったので今回はこれを使ってヘルストーンをゲットしてみたいと思います。 時間をかけて地底まで降りて行き 地底に降りた瞬間強敵のブードゥデーモンが襲って来たので戦って倒すと人の様な物が下に落ちて行くのが見えました。 まさか…と思った瞬間 ノーマルモード最強のボスのウォールオブフレッシュが現れました(>_<) 突然の強敵出現で慌てましたが何とか倒せないかと思い逃げながら攻撃してみましたが… 整地も何もしてないし防御も弱いしで勝てるわけないですよね(^_^;) 10分くらいかけて降りて来て1分でまた地上に戻されましたよ

                                                                              【テラリアスイッチ版プレイ日記その14】現時点最強の装備を作ろうとしていたら予期せぬボスとの対決でパニックに!? - あきののんびりゲームブログ
                                                                            • 【ルーンファクトリー4スペシャル・初プレイ日記10】ベッドを叩いてスキルのレベル上げ!?ひたすら叩きます(笑) - あきののんびりゲームブログ

                                                                              ベッドを叩いてスキルのレベル上げ! 今回も依頼をこなしつつ進めていってみたいと思います。 朝起きて畑仕事したらすぐにイライザの所へ行き 1日に2つ受けれる依頼をこなしていき 外でレベル上げをしてから寝て翌朝また 畑仕事をしていき同じことの繰り返しですが楽しくてルーンファクトリーを勧めてくれた友達にルーンファクトリー面白いねと話すと友達が『まぁ最初はベッドを殴る作業が続くよね』と言われて?になりましたが詳しく聞くと自宅にあるいつも寝ているベッドは攻撃すると経験値が入りスキルレベルが上がると教えてもらい早速叩いてみると… 本当に上がったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ しかも面白い様に上がっていくので 装備を色々変えてひたすら叩いていき スキルのレベルを見てみると 順調に上がってますね♪ ベッドにこんな利用法があったとは(笑) しばらく何かに取り憑かれた様にベッドを叩いてスキルレベルを上げていき少し飽きてきた

                                                                                【ルーンファクトリー4スペシャル・初プレイ日記10】ベッドを叩いてスキルのレベル上げ!?ひたすら叩きます(笑) - あきののんびりゲームブログ
                                                                              • 【ルーンファクトリー4スペシャル・初プレイ日記7】水の遺跡でボコボコに!?鍛冶の免許も取りました♪ - あきののんびりゲームブログ

                                                                                【ルーンファクトリー4スペシャル・初プレイ日記7】水の遺跡でボコボコに!?鍛冶の免許も取りました♪ 今回もイライザの依頼をこなしていこうかなと思っていたらセルザウィードのところにみんな集まっていたので近づいてみると 夜な夜な不気味な声が聞こえるという話をしていて その声は南東の遺跡から聞こえてくるみたいです。 セルザウィードに声が聞こえる水の遺跡の様子を見て来てくれと頼まれて お守りにとセルザのお守りをくれました。 早速装備をして 水の遺跡に行ってみる事に。 敵を倒しつつ素材も集めながら進んでいると こんな場所に畑を発見! 整地して勝手に使っていいのかな? とりあえず今は場所だけ覚えて先に進み 水の遺跡に到着。 中に入ると 石板があったので何が書いてあるのか読んでいると 突然ダグが現れてこんな場所でよそ見するなと怒られて 危険だからとファイアーボールをくれました。 いい人ですね♪ ファイア

                                                                                  【ルーンファクトリー4スペシャル・初プレイ日記7】水の遺跡でボコボコに!?鍛冶の免許も取りました♪ - あきののんびりゲームブログ
                                                                                • 「ファビュラスな姉が……」 叶美香、大切な“あつ森攻略本”が変わり果てた姿で発見される

                                                                                  叶姉妹の美香さんが5月21日、Nintendo Switch「あつまれ どうぶつの森(以下、あつ森)」のプレイ日記をブログで更新。購入からわずか1週間で変わり果てた“攻略本”の写真を公開しています。ふせんの数がすごいことに……! ふせんだらけになった攻略本(提供:叶姉妹/叶姉妹オフィシャルブログから) 5月中旬からあつ森を始め、主に姉の恭子さんのリクエストに応えながらレアリティの高い魚や虫、化石を収集している美香さん(関連記事)。早い段階で攻略本を購入し、姉妹で読み込んでいることを明かしていましたが、この日のブログでは「表紙カバーもなくなり 日に日に付箋が増えて付箋だらけになった 私の攻略本ですよ」ととんでもない数のふせんが飛び出した攻略本を披露しています。 なお、ふせんを増やしているのは恭子さんだそうで、「ファビュラスな姉が“美香さんシーラカンスもデメニギスもピラルクも…ナポレオンフィッ

                                                                                    「ファビュラスな姉が……」 叶美香、大切な“あつ森攻略本”が変わり果てた姿で発見される