並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 85件

新着順 人気順

プレ値の検索結果1 - 40 件 / 85件

  • 「1000円の作品を60000円で売った」高校生の件について - 頭の上にミカンをのせる

    ※批判多かったのでタイトル修正しました。 追記1:本当に限定100部だったのか?という疑問について実際にこの本を入手された人から情報いただきました 例の高校生が「1000円で買って60000円で売れた」商品をチェックしてみたら、単なる転売ヤーなだけじゃなくて組織的に買い占めをやってたっぽい - 頭の上にミカンをのせる[炎上] 該当の本の一部を始発組で手に入れた人間ですが、一瞬100冊限定と噂が流れたものの途中でデマだと判明したし、現地では数百人並んでいても買えたのでそこは訂正したい / あとプロメアの監督が出した本で二次ではない2021/10/12 14:34 転売してた高校生の発言の一部に虚偽があったようです。以下の記事はこの情報を念頭に読んでください。また、頒布の際に「1人1冊限定」であったことについては確認が取れました。 追記2:「絶対この高校生素人じゃない。普段から転売的なものに触

      「1000円の作品を60000円で売った」高校生の件について - 頭の上にミカンをのせる
    • アブなどに効果があると聞いて半信半疑で買った虫よけ用品「おにやんま君」を服につけて渓流釣りをしたら本当にアブやブヨなどの虫がよってこなかった

      かまタナゴ @kamata4510471 今日は渓流釣りをしている時に、アブなどに効果があると聞いて半信半疑で買った虫よけ用品「おにやんま君」を服につけていたのですが本当にアブやブヨなどの虫がよってこないので驚きました。 プレ値がつくのも納得がいく商品です。 (半袖半ズボンでしたが虫に一箇所も刺されてません) pic.twitter.com/iOFHxUxgty 2021-05-06 22:35:25

        アブなどに効果があると聞いて半信半疑で買った虫よけ用品「おにやんま君」を服につけて渓流釣りをしたら本当にアブやブヨなどの虫がよってこなかった
      • 海外文学入門者に贈る海外文学の買い方、選び方、探し方【レーベル解説編】 - ウラジーミルの微笑

        もうすぐ絶滅するというリアルの書店に寄せて(下) この記事は、海外文学の世界を渉猟するためのガイドマップとなることを目指している。 後編である本稿では、各出版社/各種レーベルの解説記事を載せている。なお、いずれも書き手の強い独断と偏見で書いているため、異なる意見もあるかもしれない。また、取捨選択をして書いているため、網羅性はない。そのあたりはぜひご容赦いただきたい。 前編には海外文学にまつわる基本情報を書いているので、そちらも併せてお読みいただきたい。 岩波書店 重版出来 言わずと知れた老舗出版社。我が国の「文庫」の創始者である。海外文学に関しては、「文庫書下ろし」*1が多いが、現代文学作品がまれに単行本で刊行されることもある。 出版社URL:https://www.iwanami.co.jp/ 直販サイト:なし(出版社サイトから注文は可) 岩波文庫 帯*2の色でジャンル分けをしており、白

          海外文学入門者に贈る海外文学の買い方、選び方、探し方【レーベル解説編】 - ウラジーミルの微笑
        • スニーカーを20年ガマンした中年男性が一気に目覚めた2ヶ月の記録|伊藤聡

          スニーカーが似合わない!スニーカーやジーンズといったカジュアルな服装が似合わない私は、ある時期を境にカジュアル路線から撤退し、革靴と襟のついた服を身につけるよう心がけてきた。友人知人、会社の上司など、複数の人から「フォーマルな服装の方が絶対に似合う」と忠言され、そのアドバイスにしたがったのだ。結果、近所を散歩するときに履くウォーキング用の靴以外、スニーカーから遠ざかって早20年が経過していた。心の奥底にスニーカーへの憧れを持ちつづけ、おしゃれに履きこなす若者をうらやましく思いつつ、「自分には向いていないのだ」とあきらめていたのである。しかし、年月が経ち「ナイキでもっともシンプルな定番モデル『エアフォース1』の白くらいなら、私のような人間でも履けるのではないか?」と考え直すようになった。最近の若者風にいえば「ワンチャンあるんじゃないか」と思ったのだ。やはりスニーカーを履いてみたいのである。2

            スニーカーを20年ガマンした中年男性が一気に目覚めた2ヶ月の記録|伊藤聡
          • 無印良品のカセットこんろ・ミニ用ケース(MJ‐CJR)がイワタニ カセットフー エコジュニアにピッタリ - I AM A DOG

            イワタニ(Iwatani)のコンパクトなカセットコンロ「カセットフー エコジュニア(CB-ECO-JR)」をかれこれ10年以上使っています。 新婚当初のダイニングテーブルがとても小さかったこともありますが、カセットコンロは毎日のように使うものではないですし、収納スペースを取らないコンパクトな方が良いかと思って買ったもの。 本体同様にゴトクも小さいため、カセットフー(イワタニのカセットコンロシリーズ名)専用の純正プレート各種が使えない弱点はあるものの、我が家でヘビーユースなたこ焼プレートはやや強引ながらも使えていたこともあり、別にいいかと使い続けてきました。コンパクトなのでキャンプなどにも持ち出しやすい。 イワタニ フッ素加工たこ焼きプレート CB-A-TKPposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 通常サイズのカセットガス(CB缶)を使うと本体からはみ出し

              無印良品のカセットこんろ・ミニ用ケース(MJ‐CJR)がイワタニ カセットフー エコジュニアにピッタリ - I AM A DOG
            • 華倫変作品がKindleで購入できるようになったので、絶対に買ってもらうため紹介する|にゃるら

              先月、ついに華倫変先生の単行本がKindle化したので、プレ値で買う必要がなくなりました。僕は全冊紙で持っていますけど(自慢)。 華倫変先生は主に00年代前半に漫画を連載し、03年に28歳の若さにして夭逝した作家です。メンタルを病んだ女性が、どこか狂った男性と出会い、特に救われる訳でもなく、ただただ終わっていく人生の様子を描いた作品が多いのが特徴的。 大好きな作家ですので、今回のKindleでの販売開始により、多くの人が気軽に手にとってもらえるようになったのは大変喜ばしいです。 今回は、主に華倫変先生の短編についてのお話をしていきましょう。 ・高速回線は光うさぎの夢を見るか? 華倫変作品の中でも最もキワモノが揃った短編集。全9編のどれもが性と陰鬱な感情をテーマにしていまして、それでいて倫理的や道徳的に正しい話が繰り広げられるわけでもなく、ドロッとした感情だけが淡々と吐き出されており、これが

                華倫変作品がKindleで購入できるようになったので、絶対に買ってもらうため紹介する|にゃるら
              • 【300記事投稿記念 】そろそろ「オシャレになる方法」について私見を交えながら総論を述べよう - YMのメンズファッションリサーチ

                300記事到達しました そろそろ、まとめようか 「オシャレになるには」 確定的な方程式は存在しない 最低限のルールやロジックはある①「フォーマル」 最低限のルールやロジックはある②「TPO」 最低限のルールやロジックはある③「季節に合ったものを装う」 「オシャレになる方法」を考える MB氏の7:3理論とは MB氏の7:3理論を解説 コーディネート例 個人的に考える「オシャレ」とは 「さりげなさ」 「気に入ったもの」を着てオシャレを楽しむ 300記事到達しました (ネコのねねまでもコーディネートする事に成功した、これが私の最近のベストコーデです(笑)) 皆様のおかげで、「YMのメンズファッションリサーチ」は300記事に到達いたしました。本当にありがとうございます。 思えば、このブログを開設した契機は、「自己表現の手段にしたい」というものでした。 以前某企業の方が当ブログを見て頂き、オンライン

                  【300記事投稿記念 】そろそろ「オシャレになる方法」について私見を交えながら総論を述べよう - YMのメンズファッションリサーチ
                • 【NIKE(ナイキ)】私のハイテクスニーカー遍歴と復刻して欲しいモデルについて - YMのメンズファッションリサーチ

                  90年代のハイテクスニーカーブーム ハイテクスニーカー遍歴 ナイキ・エアズームフライト95 ナイキ・エアマックス97 ナイキ・エアプレスト 復刻して欲しいナイキの名作 ナイキ・エアフットスケープ95 ナイキ・エアラバドーム まとめ 90年代のハイテクスニーカーブーム 私、YMは1979年生まれ。 1990年代後半に多感な思春期を過ごし、2000年に入った頃は大学に通い様々な人たちと関わる中でファッション感性が開花した時期だったと思います。 【ナイキ・エアマックス95】90年代のハイテクスニーカーブームを回顧する 【マウンテンリサーチ 前編】私と.....RESEARCHとの勝手な物語 「デイタム」は知る人ぞ知るバッグブランド「キバデザイン」の系譜 この辺りでも青春時代のお話を少ししましたが、90年代と言えば空前のハイテクスニーカーブームが有名です。 社会現象にまでなったエアマックスの人気や

                    【NIKE(ナイキ)】私のハイテクスニーカー遍歴と復刻して欲しいモデルについて - YMのメンズファッションリサーチ
                  • 転売社会の法的問題 ~転売、転売目的の購入はどこまで自由なのか~【update版】 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

                    2019年7月 9日 (2023年4月13日追記) 刑法契約ライブファッション 「転売社会の法的問題 ~転売、転売目的の購入はどこまで自由なのか~【update版】」 弁護士 福井健策 (骨董通り法律事務所 for the Arts) 一体、どこで道を間違ったのか。 最初は、確かにエンタテインメント法だった。チケットの高額転売問題だ。社会問題になった一昨年ごろから問い合わせが増え始め、チケット不正転売規制法の成立・施行、オリンピック抽選と、ずいぶん取材も頂いたし解説もした。 更に、限定グッズのフィギュアや人気デザイナーとのコラボTシャツで次々と買占め・転売が騒動になっても、十分アニメ・ファッション法の範疇だし、消尽論など著作権の議論も関わる。取材を受けても、まだ違和感はなかった。 だが、先週からはついにどら焼きの高額転売である。 どら焼きを買い占めて転売する輩にも驚いたが、何より驚いたのは

                      転売社会の法的問題 ~転売、転売目的の購入はどこまで自由なのか~【update版】 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
                    • FORZA STYLE「ロック福田の腕時計魂!」でついにハミルトン登場 - YMのメンズファッションリサーチ

                      FORZA STYLE・ロック福田の腕時計魂 腕時計魂でハミルトンを初取材 ハミルトンの魅力 4本のコレクション カーキフィールド ジャズマスター ベンチュラ PSR(パルサー) まとめ FORZA STYLE・ロック福田の腕時計魂 forzastyle.com いつも更新を楽しみにしている、FORZA STYLEの「ロック福田の腕時計魂!」。 ライター&編集者の福田豊さんとメンズファッションライターの丸山尚弓さんが、様々な腕時計ブランドを取材、レビューするFORZA STYLE屈指の人気コンテンツです。 高級時計からアンティーク、時には「最高の大衆時計」であるCASIO・G-SHOCK等までその取材対象は非常に幅広く多彩。 福田さんは腕時計に関する奥深い知識と専門的な審美眼を元にした表現に徹します。 そして丸山さんは本業がメンズファッションライターなだけあって、コーディネートやアイテムそ

                        FORZA STYLE「ロック福田の腕時計魂!」でついにハミルトン登場 - YMのメンズファッションリサーチ
                      • 第89回 【アディダス スタン・スミス】世界一売れた説があるスニーカー - YMのメンズファッションリサーチ

                        目次 スタンスミスについていよいよ述べる スタンスミスのシュータンのおじさん スタン・スミスは世界一売れたスニーカー マイ・スタン・スミス 色々なスタンスミス ABCマート版 アディダススケートボーディング版 プライムニットバージョン 別注(ラフ・シモンズ) まとめ スタンスミスについていよいよ述べる 出典:【スタンスミス】コーデ30選!アディダスの大定番スタンスミスの人気スニーカー&コーデ紹介! | スニーカーダンク スタン・スミスは余りにも有名すぎるスニーカー。ブログやYouTubeなどのコンテンツでも、もはや溢れるほど題材になっています。 やや食傷気味のような気がして、当初は記事にするつもりはありませんでした・・・。 でも、ま、いっか・・・。 それはそれ、これは、これ。 なんとなく今朝、シューズクローゼット内を眺めて目についたということもありますし、スニーカー好きならば絶対避けては通

                          第89回 【アディダス スタン・スミス】世界一売れた説があるスニーカー - YMのメンズファッションリサーチ
                        • 大晦日、除夜の鐘・・・108煩悩に因み、欲しいものを兎に角108挙げてみた! - YMのメンズファッションリサーチ

                          狂気の108連発 毎年大晦日に打ち鳴らされる除夜の鐘。人間の心身を悩まし迷わせる108の煩悩の数だけそれは鳴り響く・・・。 出典:108の煩悩を全解説!"煩悩"はなくせるのか? ならば、ファッションブロガーとして欲しいアイテムを108個挙げてみよう(しょうもない)。 とにかく多くなるのでちゃっちゃか行きます(笑) 思いついたものからぱっぱと上げていますので、アイテム種別はごちゃごちゃです。悪しからず。 ①レッドウィング ポストマン 【お手入れ用純正ケアクロスプレゼント中】レッドウィング ポストマン オックスフォード REDWING 101 Postman Oxford ブラックシャパレル レッドウイング〔FL〕 価格:38,500円 (2021/12/29 19:47時点) 感想(13件) なかなかタイミングがつかめず伸ばし伸ばしになっていますが、来年こそは! ②コンバースCT70 出典:

                            大晦日、除夜の鐘・・・108煩悩に因み、欲しいものを兎に角108挙げてみた! - YMのメンズファッションリサーチ
                          • 現行で買える!90年代にリリースされた名作スニーカー復刻5選 - YMのメンズファッションリサーチ

                            空前のスニーカーブームだった90年代 90年代にリリースされたスニーカー復刻5選 1.ナイキ・エアマックストライアックス96 2.ノースウェーブ・エスプレッソ 3.プーマ・ディスクブレイズ 4.アシックス・ゲルライトⅤ 5.リーボック・インスタポンプフューリー おまけ まとめ 空前のスニーカーブームだった90年代 出典:楽天市場 90年代は、今の世相からはとても考えられないほどの空前のスニーカーブームでした。 そもそも「ブーム」という言葉自体が死語のような気もします。情報媒体の在り方が全く異なる世の中だったことが大いに関係しているのでしょう。 ymfresearch.info ymfresearch.info その時代は、私自身が青春真っ只中だったこともあり、やはり思い入れがある時期です。過去記事でも度々題材にしていることからも自覚しているところ。 しかし、只いたずらに述べているわけではな

                              現行で買える!90年代にリリースされた名作スニーカー復刻5選 - YMのメンズファッションリサーチ
                            • 小学校の前で映画の割引券を配っていた知らないおじさん - 鎌倉ハム大安売り

                              夏休みや冬休みが近くなると小学校の校門付近に現れ、映画の割引券を子供達に配っている謎のおじさん、いましたよね??? 『ゴジラvsキングギドラ』も、『ゴジラvsモスラ』も、『ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち』も、『ドラえもん のび太とブリキの迷宮』も、『ターミネーター2』も、『グレムリン2 新種誕生』も、『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』も、『学校の怪談』も、私が小学生の頃に観た映画は全て、校門付近で知らないおじさんが配っている割引券を使用し、地元映画館にて割引券料金で観たものだ。 このおじさん、何者???? 当時はさしたる疑問も抱かず、おじさんから割引券を受け取っては、縮小印刷されている映画のポスタービジュアルを肴に「キングギドラめっちゃ格好いいよな〜!」などと友人達と談笑したのちカバンに仕舞い込んでいたが、今改めてよく考えると、あの、校門付近で映画の割引券を配っていたお

                                小学校の前で映画の割引券を配っていた知らないおじさん - 鎌倉ハム大安売り
                              • Needles(ニードルズ)サムエジャケットのご紹介!トラックパンツ「じゃない方の」名品 - YMのメンズファッションリサーチ

                                目次 ネペンテス系ブランドは個人的「カッコ良さの象徴」 Needles(ニードルズ)とは アイコニックなアイテム「トラックパンツ」「モヘヤカーディガン」 サムエジャケットレビュー ①ディテール ②コーディネート Needles(ニードルズ)その他おすすめアイテム ①ビザデルパンツ ②Vネックカーディガン ③シャワーサンダル まとめ おまけ(今日のネコ) ネペンテス系ブランドは個人的「カッコ良さの象徴」 「オシャレなオトコになりたい!」若い頃の私は(今もですけれど)そういう欲が強かったのですが、「これを着ればとにかく格好いい」と(極々個人的に)太鼓判が押されるブランドのひとつは何と言ってもネペンテス系のブランドでした。 ymfresearch.info こちらの過去記事でも述べましたが、「エンジニアド・ガーメンツ」「ニードルズ」「サウスツーウエストエイト」といった1988年創業の老舗セレクト

                                  Needles(ニードルズ)サムエジャケットのご紹介!トラックパンツ「じゃない方の」名品 - YMのメンズファッションリサーチ
                                • 【ナイキ エアリフト】購入レビュー! おすすめのコーデ方法やサイズ感は? - YMのメンズファッションリサーチ

                                  目次 グリーンレーベルリラクシング(ネット)で購入 ナイキ エアリフトとは ナイキ エアリフト購入レビュー(ディティール) ①足袋から着想を得たつま先 ②2か所のベルトストラップで極上のフィット感! ③メッシュアッパー とスニーカー・サンダルの中間的デザインで至極快適 ④エアソールはグッド・コントラスト ナイキ エアリフト購入レビュー(軽さの検証) ナイキ エアリフト購入レビュー(コーディネート) ①春(若しくは秋) ②春~夏の間(若しくは夏~秋の間) ③夏 コーディネートのまとめ ナイキ エアリフトのまとめ おまけ(今日のネコ達) 正直に言って、余りナイキのスニーカーに食指が動かない私。 しかし、今回殆ど衝動的に購入してしまいました。 個人的に殆どチャレンジと言った様相。 しかし・・・これがなかなか良かったので、レビューしたいと思います。 と、いうわけで・・・ NIKE Air Rift

                                    【ナイキ エアリフト】購入レビュー! おすすめのコーデ方法やサイズ感は? - YMのメンズファッションリサーチ
                                  • 【永久保存版】いくつ知ってる?世界中のスニーカーブランドを総ざらい!なんと全60選! - YMのメンズファッションリサーチ

                                    スニーカーブランド、いくつ知ってる? スニーカーブランド60選 1 ナイキ 2 アディダス 3 プーマ 4 ヴァンズ 5 アシックス 6 ミズノ 7 ニューバランス 8 コンバース 9 ブルックス 10 ムーンスター 11 サッカニー 12 パトリック 13 ディアドラ 14 ホカオネオネ 15 on(オン) 16 ルコック 17 アンブロ 18 フィラ 19 リプロダクションオブファウンド 20 トースト 21 プラス 22 ガーメントプロジェクト 23 ゴールデングース 24 フィリップモデル 25 ヴェジャ 26 トレトン 27 ハイテック 28 ノヴェスタ 29 サロモン 30 スペルガ 31 リーボック 32 アトランティックスターズ 33 プレミアータ 33 メゾン・ミハラヤスヒロ 34 Amb 35 ラストリゾートAB 36 ウォルシュ 37 マカロニアン 38 ZDA 39

                                      【永久保存版】いくつ知ってる?世界中のスニーカーブランドを総ざらい!なんと全60選! - YMのメンズファッションリサーチ
                                    • NEEDLES(ニードルズ)の真の魅力とは?トラックパンツやトラックジャケット、パピヨン刺繍だけではない! - YMのメンズファッションリサーチ

                                      NEEDLES(ニードルズ)の人気ぶりはなかなか凄い NEEDLES(ニードルズ)とは 清水慶三氏について NEEDLES(ニードルズ)の魅力 国内生産ならではの確かな作り 感性豊かなアイディア ほどよい「やんちゃ感」 アイコニック シアー素材でシルク混でジャガード織りでほつれ加工・・・お気に入りすぎなNEEDLES(ニードルズ)のカーディガン シアー素材でシルク混 ジャガード織り ほつれ加工 着用イメージ まとめ NEEDLES(ニードルズ)の人気ぶりはなかなか凄い 「人気ブランド」というと実に数多存在していますが、NEEDLES(ニードルズ)の人気ぶりもまた相当に凄まじいものがあります。 若干ひねくれている私は、実は少し前までNEEDLES(ニードルズ)を食わず嫌いしていました。 ymfresearch.info 特にカルト的な人気を誇るトラックパンツ、トラックジャケットは避けに避けて

                                        NEEDLES(ニードルズ)の真の魅力とは?トラックパンツやトラックジャケット、パピヨン刺繍だけではない! - YMのメンズファッションリサーチ
                                      • 【ナイキ・エアマックス95】90年代のハイテクスニーカーブームを回顧する - YMのメンズファッションリサーチ

                                        目次 90年代のハイテクスニーカーブーム エアマックス95を解説 ①エアマックス狩り ②一番人気は「イエローグラデ」 ③エアマックス95とはそもそもどういうシューズなのか 流行の終焉 まとめ エアマックス95のムーブメントとは何だったのか 90年代のハイテクスニーカーブーム 私は1979年生まれ。別に何の自慢というわけでもないのですが、2000年に丁度二十歳(はたち)になるという何ともきりの良い年の生まれです。 18歳で熊本市に出てくるまでは、熊本県の中でも非常に田舎の方で暮らしていました。 日本の中ではもちろん都会から離れれば離れるほど情報も実際に購入できる店舗も限られてくるものですが、私が高校生の時分に日本中を席巻したハイテクスニーカーブームは私が暮らす街にも轟いていました。 特に田舎の少年たちは洗練された(と思い込んでいる)都会の流行にあこがれるもの。 出典:http://www.g

                                          【ナイキ・エアマックス95】90年代のハイテクスニーカーブームを回顧する - YMのメンズファッションリサーチ
                                        • アディダスのSAMBA(サンバ)は「ダサくないけれどダサい」!買わない理由は? - YMのメンズファッションリサーチ

                                          アディダス・SAMBA(サンバ)の大ヒットに思うこと SAMBA(サンバ)が何たるかを理解して欲しい SAMBA(サンバ)は紛れもない名品 まとめ(ダサくないけれどダサいかもよ) アディダス・SAMBA(サンバ)の大ヒットに思うこと 出典:アディダス公式HP 昨年(2022年)、アディダスのクラシックなスニーカーの一つである「SAMBA(サンバ)」が大ヒットを飛ばした。 SAMBA(サンバ)は今から70年くらい前にオリジナルモデルがリリースされた、アディダスのアーカイヴの中でも極めてシンプルでベーシックなスニーカーだ。 とある大人系ファッションユーチューバーがSAMBA(サンバ)を指して「サッカーシューズのような雰囲気の・・・」と宣っていたが、そうではなくて、SAMBA(サンバ)は「文字通りサッカーシューズ」なのである。 いや、正確にはアディダス創業直後にフットサルシューズとして開発された

                                            アディダスのSAMBA(サンバ)は「ダサくないけれどダサい」!買わない理由は? - YMのメンズファッションリサーチ
                                          • ニューバランスM2002Rゴアテックスを実店舗で試着したけれども買わなかった理由 - YMのメンズファッションリサーチ

                                            話題のニューバランスM2002Rゴアテックス ニューバランスM2002Rとは ニューバランスM2002Rゴアテックスを見に行く ニューバランスM2002Rを買わなかった理由 難易度が高い 話題性に踊らされるべきではない ゴアテックスがあまり必要ない アジア製という点に引っかかる 逆に「買うべき理由」 履き心地は凄かった スタイル的に合致する、或いはコーディネートする自信があるなら まとめ 話題のニューバランスM2002Rゴアテックス 出典:価格ドットコムマガジン メンズファッションを扱うブロガーではありながらも、私は決してスニーカーヘッズというわけではなく、トレンドの最前線をいち早くお届けしている訳でもありません。当ブログのコンセプトはあくまでもベーシック寄りで、トレンドはほどほど、そして価格に関係なく良いものを上手く取り入れて、大人がファッションを愉しめるようにするための情報の発信です。

                                              ニューバランスM2002Rゴアテックスを実店舗で試着したけれども買わなかった理由 - YMのメンズファッションリサーチ
                                            • コンサルタントのリアルを教えよう - 現役外資系コンサル虎の巻【コンサルへの就職・中途未経験の転職希望者必見の情報満載】

                                              当ブログを読んでくれている人もそれなりに増えてきたので、 自己紹介がてら、僕も流行りに乗ってコンサルタントの現実について語りたいと思う。 (コンサルタントの現実というか、僕の現実) 趣味 ゲーム スポーツ スニーカー収集 海外旅行 移動 買い物 住居 趣味 ゲーム 無課金で携帯ゲームを少々嗜む。 最近はアプリのウイニングイレブンに嵌っている。 でも無課金なので、ガチャを引くかどうかなんて決死の戦い。 今週のガチャは引くべきか否かについて熟考するし、 なんならYoutube含め、ネットでの調査も怠らない。 同キャラ(プレイヤー)が被った時の絶望感と言えば筆舌に尽くし難い。 スポーツ ジョギング、筋トレを少々。 昔はジムに通っていたこともあったが 行ける頻度が低くお金が勿体なくて退会した。 24時間営業のジムに朝7時から行き、 汗を流した後に出社するなんて、生活をしていたこともあったけど、 逆

                                                コンサルタントのリアルを教えよう - 現役外資系コンサル虎の巻【コンサルへの就職・中途未経験の転職希望者必見の情報満載】
                                              • GU(ジーユー)がミハラヤスヒロとコラボ!昨年のSOPH(ソフ)に引き続き楽しみな企画です! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                目次 GUに関するビッグニュース! ミハラヤスヒロとは 昨年はSOPH(ソフ)とコラボ! GU(ジーユー)×ミハラヤスヒロが楽しみ! GUに関するビッグニュース! 先日、見逃せないニュースが飛び込んできました! www.asahi.com 2021年春、GU(ジーユー)がミハラヤスヒロとコラボ。 これは凄い! 三原康弘氏が展開するブランド「MAISON MIHARA YASUHIRO(メゾン・ミハラヤスヒロ)」と言えば・・・ 出典:https://www.gsc-rinkan.com/brand/mihara_yasuhiro.html パリコレクション、ミラノコレクション常連の、日本を代表するデザイナーズブランド。デザイナーは三原康弘その人です。 出典:デザイナー三原康裕が素材に込める思い (PR) | WWDJAPAN.com 今までGUとミハラヤスヒロというワードはとても結び付かない

                                                  GU(ジーユー)がミハラヤスヒロとコラボ!昨年のSOPH(ソフ)に引き続き楽しみな企画です! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                • 【ジャパニーズ】響 JAPANESE HARMONY - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)

                                                  今回のウイスキーは? 今回は「響 JAPANESE HARMONY」! サントリーウイスキーのお高めブレンデッドウイスキー 他のウイスキーと抱き合わせでしたが、「買っちゃえ」!って事で買っちゃいました(*´з`) リンク 目次 今回のウイスキーは? サントリー 響 気になるお味のほうは? 響 JAPANESE HARMONY 自己紹介 サントリー 響 「響」 JAPANESE HARMONY いわずと知れた「サントリー響」 もちろんシングルモルトの「山崎」もありますが、「響」も少なからず聞いたことのある銘柄の一つ。 ウイスキーがこんなにブームになる前に飲んだ事はありますが、最近は買える機会が滅多にありません!! お味の方が気になります(*´з`) 気になるお味のほうは? 「響 JAPANESE HARMONY」 香りは優しい甘ーい香り。 口に含むと優しい甘さの印象は変わらないですが、ビック

                                                    【ジャパニーズ】響 JAPANESE HARMONY - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)
                                                  • アメリカ版ホットウィール攻略法(前編)

                                                    まえがき今から数年前、アメリカでホットウィール(以下Hotwheels)収集に情熱を注いでいた。Hotwheelsというのはアメリカのミニカーブランドで、日本で言うトミカみたいなものだ。詳しくはWEBで。当時は血眼になって探しまわっていたので、足繁く店を訪ねたり情報を集めたりして、それなりに買い集めることができるようになった。 残念ながら今となってはアメリカに行く機会はほとんどなくなってしまった上に、当時ほどの情熱がなくなってしまったので、苦労して獲得した得たノウハウは使われることもなくこのまま記憶と共に薄れていく運命にある。ただその一方で、苦労して得たノウハウがこのまま自然消滅してしまうのがもったいないという思いもあった。そんな折、増田の存在を知り、思い出代わりに記録を残すのも悪くないなと思ったので、ここに書き連ねることにした。 この投稿を読む人はきっと日本に住んでいる人だろうから、あま

                                                      アメリカ版ホットウィール攻略法(前編)
                                                    • ‎Coffee Inc 2

                                                      他とは一味違う経営シミュ 難易度:中級でサクッとやってきましたが、流れは基本的によくある経営シミュです。 最初は創業者の自分1人で店員の雇用や店舗数の拡大を行いつつ、会社がでかくなってきたら人事や製品開発、広報といった分野を専門して任せられる各部の部長(実際はCOO、CFOとかです)を雇用し自動化。最後には経済競争の中でライバル企業を蹴落とすといった感じです。 ただ、このゲームではその要素が現実の経済活動により近いシミュレーションとして動きます。 例えば、銀行から資金を借り入れることでよりスピード感を持って経営拡大が図れますし、コーヒー事業だけでなく株式投資事業をDLCでは不動産やベンチャー企業への投資、スポーツ事業への参入なんかも可能です。 そしてなんと「政府」も経済活動にちょっかいを入れてくるのです。ここら辺が特にこのゲームの特徴なので少し詳しくしておきます。 ・株 株式投資の企業なん

                                                        ‎Coffee Inc 2
                                                      • 【特別編】㊗2周年(*´з`)ブログが3年目に突入しました(*´▽`*) - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)

                                                        今回のウイスキーは? 今回は「㊗2周年(*´з`)ブログが3年目に突入しました(*´▽`*)」って、やつです(*´з`) リンク 2019年5月5日の事。 最初の記事はこれでした。 www.whiskeywhisky.work KIRINの富士山麓 今は終売でほぼ買えませんね( ;∀;) リンク 売っていてもプレ値になってます( ;∀;) ビックリする金額です…なんと倍以上です。 目次 今回のウイスキーは? 135 どっちも美味い ① ② ③ 色々書いてみましたが(*´з`) 自己紹介 135 「135」 そして前回までの記事で、投稿数にして134記事(*´з`) 134記事目は「バランタイン 7年」 www.whiskeywhisky.work そして、めでたく「135」記事を迎えました。 ウイスキー関連で良くここまで続けられたな~~~と、「自分で自分を褒めてあげたい」といつかのメダリス

                                                          【特別編】㊗2周年(*´з`)ブログが3年目に突入しました(*´▽`*) - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)
                                                        • The Watch Company(TWC)で妄想ショッピング!今、本気で欲しい時計を真剣に選んでみた。【PR】 - トラッドマンに憧れて

                                                          「急に100万円が手に入ったら何が欲しい?」 そんなこと考えたことありますか? 私は頻繁にそんな妄想してます(笑)。 そして今回はThe Watch Company様(以下、TWC)提供の下に、そんな妄想をそのまま記事にしちゃいます。 妄想だけど真剣。真剣だからこそ本気で欲しい時計を選び抜きました。残念ながら私はすぐに買うことができなさそうなので、記事をご覧のどなたかにこの想いを託します・・・!! まずはTWCのご紹介から参りましょう。 The Watch Companyの公式HPはこちらから www.thewatchcompany.co.jp The Watch Companyについて 日本一の時計激戦区 中野 The Watch Companyの特徴 ①新品は全て「信頼できる」並行輸入品 ②良心的な価格設定 ③圧倒的品揃え ④中古は状態の良い美品揃い 【予算別】TWCで欲しい時計を真剣

                                                            The Watch Company(TWC)で妄想ショッピング!今、本気で欲しい時計を真剣に選んでみた。【PR】 - トラッドマンに憧れて
                                                          • スニーカーの人気ブランドランキング17選!人気ブランド別でおすすめをご紹介!「メンズ・レディース」

                                                            Source:www.pinterest.jp人気スニーカーを人気ブランド別で総まとめでご紹介します。 定番人気ブランドのナイキ(NIKE)、アディダス(adidas)、ニューバランス(New Balance)、コンバース(CONVERSE)、アシックス(ASICS)、オニツカタイガー(Onitsuka Tiger)から、今注目のブランドであるホカオネオネ(HOKA ONE ONE)、サロモン(SALOMON)まで完全網羅! 人気ブランド別で定番モデル、最新の注目モデルから注目を集めいているコラボスニーカーまで幅広くご紹介します。 ご紹介するスニーカー数はなんと90選!これを見れば、定番から話題の最新モデルまですべて網羅することができます! 人気スニーカーのラインアップだけでなく、コーディネートの参考になるスニーカーコーデ写真も一緒にご紹介していきます。 記事の後半では、スニーカーの洗い方

                                                              スニーカーの人気ブランドランキング17選!人気ブランド別でおすすめをご紹介!「メンズ・レディース」
                                                            • NIKEエアジョーダン1MIDはダサいのか?人気ない理由も考察します - 服地パイセン

                                                              自分の服装を言葉で表すと、古着とアメカジとストリートを足して割ったような感じです。足元はというと革靴も好きですが、ほぼ毎日スニーカー履いてます。 今回は僕の一番好きなスニーカー、エアジョーダン1について書いてみます。 エアジョーダンについて、昔からこう言われていました。 「ジョーダン1のMIDはださい」と。 そして流行っていることもあり(?)ハイカットやローカットだけではなくて、ミッドカットの新色も頻繁にリリースされるようになり、気になって買ってみました。 そこで、ジョーダン1ロー、ミッド、ハイを並べて比べて比較してみた感想を書いていきます。 ミッドカットのスニーカーの立ち位置ってどうなってるの? NIKEエアジョーダン1 ハイとミッドは似ているのか? エアジョーダン1LOW、MID、HIGHを並べてみた AJ1を比べてみました ハイカット:エアジョーダン1レトロ HIGH OG ダークモ

                                                                NIKEエアジョーダン1MIDはダサいのか?人気ない理由も考察します - 服地パイセン
                                                              • チャプちゃんがいつまでも赤ちゃん体形な件 - 恥ずかしながら おかわりを

                                                                こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 チャプちゃんはもう2歳1ヶ月になりましたが、まだまだお腹がぷっくり出た赤ちゃん体形というかキューピー体形を維持しております。 リンク 義実家に年代物の本当の赤ちゃんサイズのキューピー人形があるのですが、プレ値がついて結構すごいらしいです。 旦那は隙を見て売ろうと企んでるようですが、義母は結構思い入れあるんじゃないかな~とにゃー将軍は見ています、だって行くたびに服が変わったりしてるんだよ。 チャプちゃんは同じぐらいの月齢の子の中でもお腹が出ている方で、もっとすらっとしている子もいますね。 しかし、このぷっくりお腹が可愛くて可愛くて仕方ないです。 でも段々子供っぽくなっていくんだろうなぁ。 にゃー将軍、ついに電動自転車を買う 先日、ついに電動自転車を買いました。 本来はママが座るシートに座るチャプちゃん まだ2回しか乗ってないん

                                                                  チャプちゃんがいつまでも赤ちゃん体形な件 - 恥ずかしながら おかわりを
                                                                • 第85回 私的ロゴマークアワード③ 植物編 - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                  目次 今回は「植物」! ①フレッドペリー ②バンブーシュート ③アディダス まとめ 今回は「植物」! 過去記事で動物ロゴのブランドアイコンをご紹介しました。 ymfresearch.info ymfresearch.info 今回は「植物編」です! 当ブログは、メンズファッションについて様々な角度からリサーチする内容です。ロゴマークはファッションブランドの在り方を象徴する重要な存在。 ブランドロゴをみれば、そのブランドがどのようなアイデンティティを持っているのか見えてくるのではないかと思っています。 それでは行ってみましょう! ①フレッドペリー 出典: https://clipground.com/fred-perry-logo.html まずはフレッドペリー。 ラコステと並び立つスポーツウェアが由来のブランドです。 ラコステの創始者は過去記事でも述べたようにテニスプレイヤーのルネ・ラコス

                                                                    第85回 私的ロゴマークアワード③ 植物編 - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                  • Vシネクスト『仮面ライダーオーズ10th 復活のコアメダル』 感想 - 鎌倉ハム大安売り

                                                                    蛇足とは。 「戦国策 斉策」 に見える話から。 中国の戦国時代、楚という国の大臣が、魏の国と戦って勝ち、余勢を駆って斉の国まで攻め込もうとしたときのこと。斉から使者がやってきて、こんな話をしました。 「主人からもらったお酒を賭けて、誰が最初に蛇の絵を描き上げるか、競争をした人たちがいました。いちばん先に絵を描き上げた人が、調子に乗って蛇に足を付け加えようとしたところ、それが終わらないうちに蛇を描き上げた人が、こう言いました。もともと蛇には足がないんだから、足なんか描けるもんか』。結局、最初に蛇を描き上げた人はお酒を飲ませてもらえなかったということです」。それを聞いて、魏を相手に勝利を収めたのだから、斉と戦うのは余分なことだとさとった楚の大臣は、そのまま兵を引き上げたのでした。 引用元 小学館 故事成語を知る辞典 編/円満字二郎 「蛇足」という故事成語の、詳細な発祥経緯だ。 足が描かれた蛇の

                                                                      Vシネクスト『仮面ライダーオーズ10th 復活のコアメダル』 感想 - 鎌倉ハム大安売り
                                                                    • 「ボードゲーマーに100の質問」に答えてみた! - ゆにのボードゲーム日記|なんでもいい、きっと好きだ。

                                                                      こんにちは、なかとー(@tubutubu245)です。 今回は、最近ボードゲーマー界隈で話題となっているボードゲーマーに100の質問-2019年度版Ver1.0-を全力で回答します! 後半になるにつれて思考だだもれ感があり、お見苦しい可能性がありますが、せっかくなのであまり手直しせず公開しますね! とっても長いですが、ぜひ最後までお付き合いください! はじめに 今回の質問は有我悟さんが作成されたものを使用させていただきました。答えるのも大変だけど、質問考えるのはもっと大変だと思います。ありがとうございます! tantramachine.hatenablog.com さて、それじゃ回答スタートです! ボードゲーマーに100の質問 Q1 ボドゲ歴は何年ですか? がっつりハマるきっかけになったScythe-大鎌戦役-を遊んでからは約2年くらいです。その前からちょいちょいカタンは遊んでました。 Q

                                                                        「ボードゲーマーに100の質問」に答えてみた! - ゆにのボードゲーム日記|なんでもいい、きっと好きだ。
                                                                      • 最近ニューバランスのスニーカーを真剣に物色しているという話。 - トラッドマンに憧れて

                                                                        革靴が好きなので、仕事の時はもちろんのこと、プライベートでもほぼ革靴を履いています。 当然履き慣れているので、革靴が歩きにくいとか履き疲れると感じることは全くないのですが、やはり活発に長時間歩き続けるには適していません。手元に残っている2足のスニーカー(PIEVEのレザースニーカーとコンバースのオールスターHi)もデザイン先行で特に快適という品ではないです。 まぁ、それでも普段は十分に事足りているのですが、私にしては珍しく来年は活動的な予定がいくつか入っていて、さて何を履くべきかと悩むわけなのです。 やっぱり歩くための靴が1足は必要だなと。 機能性優先となれば所謂ハイテクスニーカーが間違いないのでしょうが、さすがに近未来感溢れるデザインの靴は私には似合いそうにない。できるだけクラシックな物がいい。 ならばニューバランスが候補に挙がります。あまりに街中で履いている人が多すぎて、中学時代以来疎

                                                                          最近ニューバランスのスニーカーを真剣に物色しているという話。 - トラッドマンに憧れて
                                                                        • 第67回 もしもサンタがいたら・・・お願いしたい雲上アイテム・・[2020年版 後編] - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                          目次 サンタクロースは虚像の存在ですが・・・ NIKE×Sacai(ナイキ×サカイ)LDワッフル ETTINGER メトロポリタン ベイカールー  ポートフォリオケース サヴィル・ロウでオーダースーツを作る券 まとめ サンタクロースは虚像の存在ですが・・・ 出典:https://performernet.com/talent2010/varietyperformer_entertainer/032.html 子供の頃大きな靴下を枕元に置き、 ドキドキしながら25日の朝を待った・・・。 朝には靴下の中にお願いした通りのプレゼントが。 「サンタさんはいるんだ!」「ありがとう、サンタさん!」 「・・・ところで、サンタさんはおもちゃ屋さんに行って(おもちゃを)買ってくるの?」 そんな小賢しいことを聞くYM少年にも父親は優しく 「おもちゃ屋さんになどいくものか。サンタさんは何でもできる魔法を使うのだ

                                                                            第67回 もしもサンタがいたら・・・お願いしたい雲上アイテム・・[2020年版 後編] - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                          • お買い物マラソンでたらみが安くなってます🤭 - zuborasyufusann’s diary

                                                                            こんにち😊 たらみお買い物マラソンでまたお安くなってる💗 期間限定セール【30%OFF&送料無料】たらみ おいしい蒟蒻ゼリー 5種類各1箱ずつ、計30個セット(ぶどう味・マスカット味・ピーチ味・りんご味・マンゴー味) 7月4日(土)20:00~11日(土)1:59 期間限定セール【50%OFF&送料無料】たらみ おいしい蒟蒻ゼリー PREMIUM+ 白桃&黄金桃 30個(5箱)セット 期間限定セール【45%OFF&送料無料】たらみ Tarami 杏仁豆腐80kcal 3種×各2箱(計6箱)セット(みかん・マンゴー・白桃) 期間限定セール【50%OFF&送料無料】“たらみゼリーマイスター”の最高傑作 プレミアムトマトゼリー 豊潤の極み「こいこいトマト」6箱(計36個) トマトゼリー🍅気になる(*´・ω・`) 食べてみたいけど、 50%OFFでこのお値段だからままあま高いよね😂 半額な

                                                                            • 【特別編】父に買うプレゼント(ウイスキー)!!って何が良いんだろう?ってやつです(*´з`) - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)

                                                                              今回のウイスキーは? 今回は「父に買うプレゼント(ウイスキー)!!って何が良いんだろう?」って、やつです(*´з`) リンク 2月は私の親父の誕生月なんです(*´з`) いつの頃からか両親の誕生日、母の日父の日には何かしら送る様になっていました。 そして、いつしか私自身がウイスキーにハマりだし、気付けば親父へのプレゼントは全てウイスキーになっていました( 一一)(笑) そして今年の誕生日はどのウイスキーにしようか悩みながら書いています。(*´з`) 去年の暮れはコロナの影響で帰省できなかったため、両親から蟹と伊勢エビが送られてきました。 そのお返しと言うかお礼に両親に何か送ろうと思いましたが、またしてもお酒をチョイス! チョット奮発して「マッカラン」と「ほろよい詰め合わせ」を選択(^。^) リンク リンク しかし、どうもうちの親父は「マッカラン」はあまりお気に召さなかったようです。 前に「

                                                                                【特別編】父に買うプレゼント(ウイスキー)!!って何が良いんだろう?ってやつです(*´з`) - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)
                                                                              • 2021年夏アニメ3話くらいまで見た

                                                                                嘘だ。新作アニメはほぼ見ていない。だんだん新作を見るのが重くなってきた。 そうやって再放送ばかり見て、見ている夏新番は原作既読と続編ばかりに。 これが老化か。 ゲッターロボ アーク唯一見ている新作かつ非続編アニメ。とはいえ原作既読だし、原作漫画自体が続編として描かれたものだ。 監督の川越淳はヒーローアクションに関しては信頼できる。それが『マジンカイザーSKL』でも、『アンパンマン』でも。かつて『新ゲッターロボ』がアレだったのは原作者しか(もしくは原作者すら)描ききれないゲッターの意思に手を出したからで、原作に沿っている今回は問題ないはず。 他のメインスタッフにも俺でさえ名前を知っている人がいる。脚本の早川正は近年のダイナミックロボのリメイク企画でよく見る名前だ。キャラデ・総作監の本橋秀之も30年前に『虚無戦史MIROKU』と『魔獣戦線』のOVA版でキャラデ作監をやっていたらしく、原作絵がア

                                                                                  2021年夏アニメ3話くらいまで見た
                                                                                • 『死霊のはらわた』シリーズ解説!MARVELヒーローと共演も!【全作解説】 | ムービーナーズ

                                                                                  『死霊のはらわた』シリーズ解説!MARVELヒーローと共演も!【全作解説】 2020年6月13日 ゾンビ, MARVEL, コメディ, カルト映画, NETFLIX, Amazonプライムビデオ 映画史上最高のカルト映画三部作と呼ばれる『死霊のはらわた』シリーズ! まだ観たことがない方も「手がチェーンソーのやつ」「めっちゃ血でるやつ」「死者の書」あたりの要素はなんとなく知っているのではないでしょうか? 今回は『死霊のはらわた』シリーズ未視聴の方向けにどんな映画なのかを紹介します! 『死霊のはらわた』シリーズ概要 1981年に公開された『死霊のはらわた』(原題: The Evil Dead)から始まり、87年公開の『死霊のはらわたII』(原題:Evil Dead II )、93年の『キャプテン・スーパーマーケット(死霊のはらわたIII)』(原題:Army of Darkness)が一連のシリ

                                                                                    『死霊のはらわた』シリーズ解説!MARVELヒーローと共演も!【全作解説】 | ムービーナーズ