並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

ヘルシェイク矢野 ポプテピピックの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 競走馬「ヘルシェイク」誕生、騎手は「矢野」氏に依頼→ポプテピファンが一斉にヘルシェイク矢野のことを考えTwitterトレンド入り

    北海道の競走馬育成牧場「山口ステーブル」が、ある2歳馬に「ヘルシェイク」と命名し、担当騎手に「矢野」貴之氏を指名――。その結果、多くのポプテピファンが「ヘルシェイク矢野」のことを考え、Twitterトレンド入りする事態となりました。何の因果だよ。 地獄を揺さぶる競走馬……! ヘルシェイク矢野は漫画『ポプテピピック』の1編で、主人公ピピ美の脳内に現れて上の空にさせ、「ごめんヘルシェイク矢野のこと考えてた」と言わしめたキャラクター。原作での出番はわずかながら、テレビアニメ版第7話では彼が「地獄を揺さぶる者」たるゆえんが、高度な“仕掛け紙芝居”で描かれ、強烈な印象を残しています。 山口ステープルは2月21日、公式Twitterで「ヘルシェイク」の命名と厩舎の決定を発表。「騎手は矢野騎手にお願いするように調教師に予約済み」と明かしました。なお、その意図については明言せず、「地獄+揺さぶる」と併記さ

      競走馬「ヘルシェイク」誕生、騎手は「矢野」氏に依頼→ポプテピファンが一斉にヘルシェイク矢野のことを考えTwitterトレンド入り
    • ヘルシェイク矢野のギターが商品化、実際に演奏できる

      大川ぶくぶ原作によるTVアニメ「ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ」第7話より、ヘルシェイク矢野のギターが実機となって登場。新潟の楽器店・あぽろんのYahoo!店で数量限定販売されている。 これらのギターは、AC部制作の高速紙芝居「感動ドキュメンタリー特集ライジング・ヘル -ヘルシェイクの矢-」で描かれたヘルシェイク矢野のギターを、あぽろんとAC部がコラボして商品化したもの。紙芝居のデザインをどのように実際に弾けるギターに落とし込むかという難題に向き合いながら、開発まで半年以上の月日を重ね、「ヘルシェイク矢野 Guitar SP」「ヘルシェイク矢野 Guitar RED」「ヘルシェイク矢野 Guitar GREY」の3種が作られた。いずれもヘルシェイク矢野のロゴが入ったオリジナルケース付きで届けられる。 価格は「ヘルシェイク矢野 Guitar SP」が税込8万5000円、「

        ヘルシェイク矢野のギターが商品化、実際に演奏できる
      • 【川崎競馬】の面白い名前の競走馬22頭を紹介!(令和5年8月25日更新) - 搾りたて生アキロッソ

        【令和5年8月25日更新】 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 面白い名前の競走馬シリーズ、今回は1年3か月ぶりに更新の川崎競馬編です。 令和5年8月18日現在、川崎競馬には867頭の競争馬が登録されています。 前回掲載した29頭のうち登録抹消が11頭、他の地方競馬へ移籍が4頭、退厩が3頭の合計18頭が去ってしまいました。 そして今回新たに加わったのが11頭、合計22頭になりました。 さて、どんな名前があるのでしょうか。さっそく見ていきましょう! ※お読みになり時期によっては、登録抹消となっている場合がございます。 アマノジャク アンニンドウフ イロハニホ オリコウキング カモンベイビー コギャル シナノゴールド ショウタイム タンレイ デスヨネ ドナイデッカ ドンブラコ ニャンニャン ニンジャゴー ハートヲワシヅカミ ヒヨコマメ ベストマッチョ ヘルシェイク メンタイマヨ モーモーグ

          【川崎競馬】の面白い名前の競走馬22頭を紹介!(令和5年8月25日更新) - 搾りたて生アキロッソ
        • 『ポプテピピック』本編が異例の実写紙芝居 第7話キャスト前半はAC部・後半は山寺宏一がすべてキャラ担当「僕をおもちゃにしているでしょ!」

          また、2019年に放送されたスペシャル版では、TOKYO MXだと堀江由衣(ピピ美)、田村ゆかり(ポプ子)、ニコニコ動画では花澤香菜(ポプ子)&戸松遥(ピピ美)などと、前代未聞の放送&配信媒体によって出演キャストを変更。さらに、2021年10月の再放送では、本放送時とは登場キャストの話数を総入れ替えしたリミックス版として、再放送ながら毎週新たな展開を見せる手法で話題を集めた。 そんな中で第2期も「誰がポプ子とピピ美の声を担当するのか?」注目が集まっており、第7話の前半はポプ子役を板倉俊介、ピピ美役を安達亨、後半はポプ子役を山寺宏一、ピピ美役を山寺宏一が担当。そのほかナレーターやヘルシェイク矢野、ラーメン店主などサブキャラクターの全キャラも板倉、安達、山寺がそれぞれ担当していた。 前半・後半のED後に流れたフリートークシーンのアニメ映像以外は、すべてAC部が制作した高速紙芝居の本編で、アニメ

            『ポプテピピック』本編が異例の実写紙芝居 第7話キャスト前半はAC部・後半は山寺宏一がすべてキャラ担当「僕をおもちゃにしているでしょ!」
          • 伝説の見る電子ドラッグ「ボブネミミッミ」 狂気の29時間“耐久“生放送 - ライブドアニュース

            これほどまでかというパロディやエピソードごとに変わるクリエイター、本放送と再放送とで声優を変更──好き勝手やり放題の作風が、話題を呼んだアニメ『ポプテピピック』。 その中でも特に異質の存在感を放っていたクリエイティブチーム・AC部による「ボブネミミッミ」が、29時間耐久生放送される。 配信はニコニコ生放送で8月4日(火)から18時からスタートする。 脳を刺激する実力派クリエイティブチーム、AC部 AC部は安達亨さんと板倉俊介さんによる映像制作ユニット。 ORANGE RANGEの「SUSHI食べたい」やgroup_inouの「THERAPY」など有名アーティストのMVも手がけている。 KAI-YOUでは以前、2度にわたってインタビューを実施。板倉さんいわく「脳に刺激がくる映像は何か?」を追求してる映像を制作しているという。意図的にデッサンを崩したような作風が特徴だ。 『ポプテピピック』にお

              伝説の見る電子ドラッグ「ボブネミミッミ」 狂気の29時間“耐久“生放送 - ライブドアニュース
            • 現代アートが“ボブネミミッミ化”、AC部の大規模個展が開催

              クリエイティブチーム「AC部」が、日本橋三越本店本館6階コンテンポラリーギャラリーで個展「AC-bu | MoBA -現代美術館展- Museum of BOB ART EXHIBITION」を開催する。会期は12月21日から2023年1月9日まで。 架空の美術館をテーマにした会場では、漫画家 大川ぶくぶ原作のアニメーション作品「ポプテピピック(POP TEAM EPIC)」内で、放映されたエピソード「ボブネミミッミ」を着想源にした作品を20点以上展示。商業アニメや、現代アート作品を“ボブネミミッミ化”したペインティングや立体作品が発表される。会場内の特別展示室では、同アニメ放映と同時に話題となったキャラクター「ヘルシェイク矢野」の原画や、ストーリー内で登場する「除夜のギター(108弦)」も披露される。

                現代アートが“ボブネミミッミ化”、AC部の大規模個展が開催
              • ポプテピピック 再放送(リミックス版) #7「ヘルシェイク矢野」

                ポプテピピック

                  ポプテピピック 再放送(リミックス版) #7「ヘルシェイク矢野」
                • ポプテピピック第二シリーズ第7話「ヘルシェイク矢野」内コラボレーション高速紙芝居「あぽろん50周年記念CM」

                  ポプテピピックTVアニメーション作品第二シリーズ第7話にて放送されたAC部制作の高速紙芝居「感動ドキュメンタリー特集ライジング・ヘル -ヘルシェイクの矢-」。全編ワンカットで撮影された高速紙芝居作品内で、TVアニメ放映中のCMという設定で上演された映像です。「あぽろん」は、新潟を拠点とする楽器店で、国内外の多くのミュージシャンが絶大な信頼を寄せる“ちょっと面白い”楽器店として知られており、AC部による「ヘルシェイク矢野」の世界観と共鳴し、2022年で創業50周年となる事を記念して今回のスペシャルコラボレーションが実現しました。本動画は大川ぶくぶ先生ならびに、キングレコード様のご厚意により放送用のデータを切り抜いて公開しています。 あぽろんホームページ https://apollonmusic.com あぽろんTwitter https://twitter.com/apollonmus

                    ポプテピピック第二シリーズ第7話「ヘルシェイク矢野」内コラボレーション高速紙芝居「あぽろん50周年記念CM」
                  • 2021年秋アニメ(第6話)のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋

                    2021年の秋アニメ(新番組、アニメ紹介、あらすじ、感想、オススメ、少しネタバレ) ・秋アニメの第6話を観た(個人的な)感想レビューです。 ☆前回の「秋アニメ」紹介記事です。 g-self.hatenablog.com 10月から始まった秋アニメの、今回は第6話のあらすじと感想を投稿します。 また、感想コメントにはネタバレや批判的な内容が含まれていますので、気に入らないかたはご遠慮ください。 ・個人的に、今後が楽しみな作品は? 紹介していく順番は、個人的に面白いと思った順番になっています。今後も期待して観つづけたいという◎作品は5本です。この5本のうち上位3本は本当に面白いので、未視聴の方は是非とも観て欲しいと思います。そして、イマイチだけどまだ続きを観るつもりという▲作品は3本で、もう続きを観る気が無くなった×作品は0本でした。 ※各番組のあらすじと画像は、公式ホームページより転載させて

                      2021年秋アニメ(第6話)のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋
                    • 2021年秋アニメ(第7話)のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋

                      2021年の秋アニメ(新番組、アニメ紹介、あらすじ、感想、オススメ、少しネタバレ) ・秋アニメの第7話を観た(個人的な)感想レビューです。 ☆前回の「秋アニメ」紹介記事です。 g-self.hatenablog.com 10月から始まった秋アニメの、今回は第7話のあらすじと感想を投稿します。 また、感想コメントにはネタバレや批判的な内容が含まれていますので、気に入らないかたはご遠慮ください。 ・個人的に、今後が楽しみな作品は? 紹介していく順番は、個人的に面白いと思った順番になっています。今後も期待して観つづけたいという◎作品は5本です。この5本のうち上位3本は本当に面白いので、未視聴の方は是非とも観て欲しいと思います。そして、イマイチだけどまだ続きを観るつもりという▲作品は3本で、もう続きを観る気が無くなった×作品は0本でした。恐らくもう、この評価はこの先も変わらないと思いますね…。 ※

                        2021年秋アニメ(第7話)のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋
                      • AC部 ボブネミミッミ/感動ドキュメンタリー ヘルシェイク矢野

                        ポプテピピック

                          AC部 ボブネミミッミ/感動ドキュメンタリー ヘルシェイク矢野
                        • AC-bu | MoBA -現代美術館展- Museum of BOB ART EXHIBITION | アートギャラリー | 日本橋三越本店 | 三越伊勢丹店舗情報

                          日本橋三越本店コンテンポラリーギャラリーにて、クリエイティブチーム「AC部」による個展「AC-bu | MoBA -現代美術館展- Museum of BOB ART EXIBITION」を開催いたします。 本展覧会では、漫画家「大川ぶくぶ」原作のアニメーション作品「ポプテピピック(POP TEAM EPIC)」内にて、AC 部によって提案されたパラレルワールドとも言える世界観のアニメーション作品「ボブネミミッミ(BOB EPIC TEAM)」の役割(機能)と方法論(技術)を再考し、商業アニメーションからジャンルを超え、現代アート作品として昇華させることを目指して創作した20 点を超える新作のペインティングや立体作品を発表いたします。 コンテンポラリー・アートの文脈に刻まれた偉大なるアーティスト達による「独自性の高いシグネチャー作品」を中心にアプロプリエーションの手法を用いて再構築し、敬意

                            AC-bu | MoBA -現代美術館展- Museum of BOB ART EXHIBITION | アートギャラリー | 日本橋三越本店 | 三越伊勢丹店舗情報
                          • かぐや様は告らせたい186話感想 マキの魅力とモグずびっ - などなどブログログ

                            今週のかぐや様はまるで日常漫画かのような、言ってしまえば地味な回。 しかし珍しい組み合わせでの日常風景で、そんな中登場人物それぞれのちょっとした人間的成長がさりげなく描かれてる回でした。 週刊ヤングジャンプ35号 赤坂アカ かぐや様は告らせたい184話 「早坂愛は見付けたい」 ところで今週号では「かぐや様を語りたい」のほうがカラー扉絵でした。 語りたいがカラー扉絵になるのって初めてでしたっけ。 そして本編のほうではエリカの「嘘である」の表情が素晴らしかったのでちょっと特筆したくなりました。 (いい顔してるぜ) もうエリカとかれんの二人に限っては、原作者赤坂アカよりG3井田の絵のほうがしっくりきます。 あれですね。ポプテピピックの登場人物ヘルシェイク矢野が原作者大川ぶくぶよりAC部のほうが面白い現象に似てます。 さて。冒頭は生徒会室に先におじゃましているマキ。 彼女のお目当てはもちろん盟友の

                              かぐや様は告らせたい186話感想 マキの魅力とモグずびっ - などなどブログログ
                            • 山寺宏一さん、クソアニメで新たな伝説を作ってしまう「前代未聞の神回(紙回)」 #ポプテピピック (2ページ目)

                              ちょっと面白い楽器店あぽろん @apollonmusic 見逃した方はAmazon Prime、BS日テレ11/15(23:30~) お楽しみに!ライジングヘル! ポプテピピック公式サイト hoshiiro.jp ヘルシェイク矢野 Twitter twitter.com/Yano99279690 AC部 Twitter twitter.com/acbu_official pic.twitter.com/Ux6OUrg7i7 2022-11-13 10:43:27 ちょっと面白い楽器店あぽろん @apollonmusic since1972 「ちょっと面白い楽器店」あぽろん(株)♪ 世界からストーリーのある”ちょっと面白い”楽器を発掘、輸入し日本全国へ紹介。 地元のお客様はもちろん、全国からプロミュージシャン多数ご来店。輸入楽器・中古楽器・音楽教室・練習スタジオ、PLEKも!! #ヘルシェイ

                                山寺宏一さん、クソアニメで新たな伝説を作ってしまう「前代未聞の神回(紙回)」 #ポプテピピック (2ページ目)
                              • ニコ生で狂気の「ボブネミミッミ29時間耐久生放送」決定 ヘルシェイク矢野のこと考えながら見ようずぇ……

                                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ニコニコ生放送で8月4日に、「【新コーナー】電子ドラッグ ボブネミミッミ29時間耐久生放送」の配信が決定しました。そうはならんやろ。 もはや安心感すら覚えるボブネミ作画 AC部が本編を乗っ取った「ヘルシェイク矢野」回は特に人気 ボブネミミッミは、テレビアニメ「ポプテピピック」内で毎回差し込まれていた“箸休めコーナー”。映像制作ユニット「AC部」が映像と声を担当しており、奇抜すぎる作画や予測不能な展開、全12話皆勤賞だったにもかかわらず毎回「新コーナー」と書かれているなどやりたい放題だったポプテピピックの中でもさらに突き抜けた内容で人気となりました。 今回の生放送では、「ボブネミミッミ」だけを集め29時間ぶっ続け放送するもよう。タイトルに「電子ドラッグ」の文字まで入ってしまいました。見続けていると本当にだんだんとハイになってきそうです

                                  ニコ生で狂気の「ボブネミミッミ29時間耐久生放送」決定 ヘルシェイク矢野のこと考えながら見ようずぇ……
                                1