並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

ミンククジラ 刺身の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 1か月毎日海鮮丼チャレンジ:水産庁

    「海鮮丼」 それは「海の宝石箱」。誰しもが心躍る食べ物である。 昨今のコロナ禍により飲食店での魚の消費が減り、一部の魚では魚価が落ちている。 各家庭でもっと魚を食べてほしい・・・。 水産庁職員である私は率先して魚を食べるという姿勢を見せたい! 明日は海鮮丼にするかなーと思ってもらいたい!! そして魚は美味しいということをもっと知ってもらいたい!!! やります!1か月毎日海鮮丼チャレンジ!! 【海鮮丼のマイルール】 海鮮丼は、「海」の新「鮮」な魚を使った「丼」だそうなので、鮮魚(刺身)だけでなく、加熱・調理もOKとする(なんなら天丼でもOKとする)。 多種類乗っていなくても、1・2種盛りでもOKとする。 外食もOKとする。 |1日目-5日目|6日目-10日目|11日目-15日目|16日目-20日目|21日目-25日目|26日目-31日目 | 【1日目 アカムツ丼】 記念すべき第1日目はアカム

    • IWCを脱退 商業捕鯨再開へ | NHKニュース

      日本は30日、IWC=国際捕鯨委員会から脱退しました。これに伴って、1日から商業捕鯨が31年ぶりに再開されます。 しかし、捕鯨に反対する国と支持する国との対立が深まり、IWCにとどまっていても商業捕鯨の再開が認められる可能性がなくなったとして、日本は去年12月に脱退を通告し、効力が発生する30日午前0時に脱退となりました。 これに伴って昭和63年・1988年から中断していた商業捕鯨が、1日から31年ぶりに再開されます。 あすは山口県の下関市から、太平洋の沖合でクジラを捕獲する船団が出航するほか、北海道の釧路市からは沿岸で捕獲する船5隻が出航する予定です。 商業捕鯨は、十分な資源量が確認されているミンククジラなどを対象に、IWCで採択された方法で算出した捕獲枠を設けたうえで、日本の領海内とEEZ=排他的経済水域に限って行われます。 一方で、環境保護団体などは日本の商業捕鯨再開を資源の保護や動

        IWCを脱退 商業捕鯨再開へ | NHKニュース
      • 新橋で日本酒を呑む「酒と肴ひらの」と「割烹山路」 - ぶち猫おかわり

        新橋にある「気の置けない友人のお店」 わたしの大事なお店 「大事なお店について、記事を書いてもらえませんか。」 はてなブログからそんな依頼を受けたことをきっかけに、この記事を書いている。食べることが好きなので飲食店に行く機会は多いほうだと思う。でも、大事なお店と聞かれると少し悩んでしまう。食の新しい世界を教えてくれたお店、家の近くで気楽に夕飯を食べられるお店、雰囲気がよくてくつろげるお店……。 今日は、その中から二つのお店を紹介したい。どちらも新橋にある小さな飲食店で、店主とは友人の間柄。なにより、お酒と料理がとびきりおいしいお店なのである。 「酒と肴ひらの」 路上看板が灯る新橋の裏路地 一つ目は「酒と肴ひらの」という。幅広いラインナップの日本酒と酒に合う肴を出してくれる酒場だ。新橋駅烏森口から徒歩5分ほど、にぎやかなニュー新橋ビルの脇を通り抜け、細い路地を進んだ先の小さなビルの二階。急な

          新橋で日本酒を呑む「酒と肴ひらの」と「割烹山路」 - ぶち猫おかわり
        • 鯨のお肉は?食べてもいいの? - japan-eat’s blog

          くじらは、縄文時代から貴重なタンパク源として食べられ、骨などは生活道具の材料とされてきました。 くじら肉は、ほぼ全ての部位を美味しく食べることができるとともに、骨や髭も残らず有効に利用されます。文楽(人形浄瑠璃)の人形を動かす操作索に、くじらの髭が使われているのは有名です。 また、くじら肉は豊富な栄養素を含んでいて、最近では特に、疲労回復物質としてのアミノ酸「バレニン」が注目を集めています。 筋肉である赤身部分や皮、畝(畝須)と呼ばれる下顎から腹の部分を始め、舌(さえずり)、心臓・胃・小腸(百尋)などのもつ(内臓)も一般的に食用にされる他、尾の身と呼ばれる尾の部分は霜降りで最高の贅沢とされ、高級食材としても有名です。 商品としては、大きく「刺身」、「ベーコン」、「塩漬」、「加熱用」に分かれています。もちろん今もファンの多い「鯨大和煮缶詰」にも加工されます。 海外のくじらの産地はどこ? 日本

            鯨のお肉は?食べてもいいの? - japan-eat’s blog
          • 【おうち居酒屋を極める】エンゲル係数高め【飾り切り修行中②】 - POPO's kitchen

            今週のお題「おうち時間2021」 情報を詰め込んだ、欲張りな長いタイトルになりました。 おうち時間が増えた去年から、なんといっても自分で料理をする機会がかなり増えました。 もともと料理は好きでしたが、外での飲み会も多かったのでつまみを作る機会はそこまで多くありませんでした。 家で飲む頻度もそこまで多くなかったのですが、今では毎晩バッチリ晩酌する習慣となってしまいました。 コロナ太りって怖いですよね(困ったら全部コロナのせい)。 外出する機会も減ってしまったので、世間の皆様方と同様に、やはり食費を増やす方向に走っています。 (まぁもともとインドア気味でしたが、いいもの食べたいし。) さて、先日の記事でも触れましたが、おうち居酒屋のクオリティを上げるために飾り切りを練習しています。 popondetta.hatenablog.com 暇な時間があればyoutubeで飾り切り動画やレシピ動画を視

              【おうち居酒屋を極める】エンゲル係数高め【飾り切り修行中②】 - POPO's kitchen
            • クジラ商業捕鯨再開の不安と期待 - ゲーム好き主婦のひとりごと

              皆さんは、クジラのの肉好きですか? その前に、クジラの肉食べた事ありますか?ですね。(笑) 私は、佐賀出身で、佐賀にいた頃食べていました。 佐賀を出てからは、食べていません・・・ 31年前に商業捕鯨を止めてからは、流通する量は、めっきり減り、 食べた事がない若い方も多いと思います。 私は先日、スーパーでお刺身を見かけました。 値段は、手ごろな価格でしたが、佐賀で食べていたものとは、 見かけがだいぶ違い手が出ませんでした。 鯨肉が、もっと一般的な食べ物になる事を心から望む一人です。 7月1日から、31年振りに商業捕鯨が再開される。 クジラの街として知られる和歌山県の太地町(たいじちょう)からは 捕鯨船がすでに出港しており、三陸沖北部や北海道東部での操業が 予定されている。 太地町に所属する捕鯨船は、当面、北海道や東北の漁港を 中心に水揚げをする。 調査捕鯨の鯨肉は、副産物で、検査が終わるまで

                クジラ商業捕鯨再開の不安と期待 - ゲーム好き主婦のひとりごと
              • 「食滋楽(くじら)」に~初のプライベートで~6回目ぐらい?? - 世の中のうまい話

                魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に いつも~~接待で使う「食滋楽(くじら)」・・・プライベートで初~~ 根津です! にほんブログ村 東京ランキング 「ひみつくじら」だったのが~三度屋号をかえた! ちょうちんはそのままだけど・・・・! いつもは~特別コースですが・・・今日はアラカルトで行こう~ もう~~何が美味いか??全部わかるし~~ 本日のおすすめ・・も、みながら~~何食おう?? ここは野菜や米や水も~こだわってる~~もやは~変態の域です クジラの部位~~ ますは~~いつものこのビールから↑ そして~~お目当ての上望陀!! この酒が美味い!!しかも~~ここでしか呑めない! まずは~~お通しちっくな~~コウイカのゲソと・・・ ミンククジラ山椒漬け~~~ 器もこだわってる~~ そして~~絶対に食うべき~刺身類!! 真ん中・

                  「食滋楽(くじら)」に~初のプライベートで~6回目ぐらい?? - 世の中のうまい話
                • 「食滋楽 (くじら)」に~~また~~すごすぎる! - 世の中のうまい話

                  魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 「食滋楽 (くじら)」に~~二度目~~ 旧名~~「ひみつくじら」からの~~「薫滋囉(くじら)」 ここ1年で~~屋号変えすぎ~~ 今回は~~えらいお方々~計4名で~~ にほんブログ村 東京ランキング 箸置きもクジラ~~ 見たことないビールからスタート~~ 今回は~~日本酒中心~~いくらでもええから~美味い物を・・・ ・・・・と言う発注~~ 実は~~この一か月後も注文済~~ その際は~8名大人数で~~ワインに合わせてもらうよう発注~~ 今回は日本酒メインです! 希少な日本酒に~~注目~~~ クジラ出し汁夏野菜玉子とじ~~的な~~~ そして~~二杯目は~~これまた見たことないビール! 苦い人生!・・・・確かに~苦い!いや!しょっぱいか?? スジイルカの皮と~黒ムツの刺身~~ スジイルカの皮

                    「食滋楽 (くじら)」に~~また~~すごすぎる! - 世の中のうまい話
                  • 「ひみつ くじら」に初~~今は~~「薫滋囉(くじら)」すげー店だ! - 世の中のうまい話

                    魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に とあるお方の紹介で~~来ました~~「ひみつくじら」 この後~~大人数で~~三連ちゃんで行く事になるのですが・・・ ・・・・・二回目に~~屋号が 変わってた!店主は一緒でメニューも一緒だけど ~~~~~「薫滋囉(くじら)」に変わった!現在もこの屋号~~ にほんブログ村 東京ランキング 店内は~~サインだらけ~~ GTOの作者??? 有名人だらけです! メニュー~~ とにかく~~クジラがすごい!! あと~~酒もすごい! サインも~~すごい! とにかく~~メニューを熟読しなさい! 一番すごいのは~~店主!! まだ 若いですが・・・こだわりのクセがスゴイ! もはや~~変態の域! クジラへのこだわりは当然ですか~~酒もすごい! そして~~米や~野菜や~~水にまで~~ とにかく!この店で出てくる

                      「ひみつ くじら」に初~~今は~~「薫滋囉(くじら)」すげー店だ! - 世の中のうまい話
                    • 食滋楽(くじら)~~に~今回はワインに合わせて! - 世の中のうまい話

                      魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 来ました~~「食滋楽(くじら)に~~三度目です! にほんブログ村 東京ランキング 初の時は~「ひみつ くじら」に~~二回目来た時は~~「薫滋囉(くじら)」 今回・・・・・「食滋楽(くじら)」 名前~変えすぎ~~~~ 今回は~~7名位??聞くな 大人数で~貸し切り~~ 前回は日本酒で合わせていただきましたが~ 今回はワイン系で合わせてもらうよう~依頼済み! 期待高まる~~ ・・・で、まずは~~ビールから!!なんでやねん! 苦い人生~~↑ここの店主!!酒は勿論!米も水も野菜も塩も醤油こだわりぬく店! 一言でいうと~~~変態です! ・・・・・・・・で~~ワイン?シャンパン??聞くな ワインとか全く無知!!自己分析しなさい↑ 多分~見たことない~希少なもんやと思います~~ 色のクセがスゴイ!

                        食滋楽(くじら)~~に~今回はワインに合わせて! - 世の中のうまい話
                      • 「食滋楽(くじら)」に~ちょいちょい!旧「ひみつくじら」です! - 世の中のうまい話

                        魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 「食滋楽(くじら)」に~ちょいちょい! 最初は~「ひみつくじら」・・・二回目は~~ 違う漢字で「薫滋囉(くじら)」~~三度目の屋号替え~ にほんブログ村 東京ランキング しかし~~オーナーも料理もかわってません! ちょうちんは~初代の屋号↑ まずは~~いつもの如く・・・苦い人生~~ビール~ この店~~クジラはもちろんの事~酒や~野菜~米~~ 全てにこだわりすぎる~~ご主人の店!もはや~変態の域! まずは~~こんなんから~↑ クジラの巾着煮~~いきなし手の込んだ料理~ お~~今日はカツオも食わせてくれるのね!! 刺身とタタキ~ミックスで~ 天日干し米使用~年間72本しか作られない~上望陀!! この酒 目当てに来ています~メッサ美味い!クセがスゴイ! どんなに日本酒通の店、人に聞いても知

                          「食滋楽(くじら)」に~ちょいちょい!旧「ひみつくじら」です! - 世の中のうまい話
                        • 「食滋楽(くじら)」にまた~旧「ひみつくじら」です! - 世の中のうまい話

                          魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に また~来ました~~「食滋楽(くじら)」です! 昔の名前は~「ひみつくじら」~ちょうちんはそのまま~~ ま!中身も そのままなんだけどね!昔の名前の方がええのに~~ にほんブログ村 日本全国ランキング いつものビールでスタート! 苦い人生~~~ 本日のラインナップ! いつもコース発注ですが・・・この日はアラカルトで~ まずは~~~こんなんから↑ イワシクジラのつみれ汁! メッサ美味い!!! 好物の上望陀から~~~製造されるほとんどをこの店が抑えているので買えない! ネットで4本見つけ、買いましたが・・・もう売ってない気がする~~ クジラ刺身~~~ イワシクジラ本生(手前) ミンククジラ背肉(左) ほっぺた(右) さえずり タン(上) ウネスのベーコン(中央) ミンク鯨背肉~~ 兎に角こ

                            「食滋楽(くじら)」にまた~旧「ひみつくじら」です! - 世の中のうまい話
                          • 「低カロリー・高タンパク」新メニュー続々! クジラ肉ってどんな味?…商業捕鯨再開に飲食業界も注目|FNNプライムオンライン

                            日本の商業捕鯨が7月1日、31年ぶりに再開された。 日本の領海とEEZ=排他的経済水域内で操業され、政府は鯨の資源量に悪影響を及ぼさないとしているが、国際的な反発も予想される。 山口県下関港と北海道釧路港では1日出港式が行われ、集まった関係者が漁の成功を祈った。 この記事の画像(9枚) 水産庁は、1年間の捕獲枠を383頭にすると発表。頭数ベースで、これまでの調査捕鯨時の約6割となっていて、水産庁は「100年間捕獲しても資源に悪影響を与えない量」だとしている。 鯨肉を新たなジャンルで生かそうという動きも広がっている。 都内のメキシコ料理店「Aguila de perro」では、鉄板焼きの料理やタコスで、これまでの牛肉や豚肉にかえて、鯨肉をとりいれた。 お客さんは「初めてですね。(お肉が)やわらかいですね」「小さいころから食べていた感じなんですけど、(メキシカンは)新しいですね。ファンになっち

                              「低カロリー・高タンパク」新メニュー続々! クジラ肉ってどんな味?…商業捕鯨再開に飲食業界も注目|FNNプライムオンライン
                            • 実家物色 - しなやかに〜☆

                              昨日クジラのお肉を聞かれたので、、、 きちんと撮ろうとしたら、、 もう、ほとんど手をつけられてました💦(赤いのがクジラ肉) ミンククジラをお刺身にします で、これが ツチクジラ ニンニク焼きです クジラの種類によって、食べ方が違います これは蒸しホヤ まぁ、いつもながら麻雀大会も開かれています(*´∀`*) 勝者は、、、 特大バームクーヘン3個食べれる みんなに全部食べていいと言われました💦1位じゃなかったけど、、 で、中抜けしている私は、本を物色してました(汚しててすいません💦) 柳家小さん師匠 談話が書かれてまして、、 ちょっと食べ物や、蕎麦について粋なお話しが載ってたので、、、、 時蕎麦って落語好きなんです(^^) 将棋の神様 阪田三吉さんの本もあった 私の本も出てきましたwwwww 思い出したの、、私、小さい頃 なりたい職業いっぱいあったんですが 探偵や刑事になりたいと思って

                                実家物色 - しなやかに〜☆
                              1