並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

メグ・ライアンの検索結果1 - 40 件 / 47件

  • 女性が主人公の映画ベスト100(集計しました) - 破壊屋ブログ

    ハッシュタグ『#女性主人公映画ベスト10』を集計しました!有効投票857名が選んだ最高のヒロイン映画は『羊たちの沈黙』でした! 1位:羊たちの沈黙(1991年) セクハラやトラウマに晒されつつも連続女性殺人鬼に立ち向かうFBI捜査官のクラリス。彼女の姿は世界中の人々に大きな感銘を与えました。 後続の作品に与えた影響も大きく「プロファイリング」は一般用語になり、プロファイリングモノの作品が大量に生産されました。日本に与えた影響も絶大で『踊る大捜査線』から『グラップラー刃牙』までジャンルを超えて様々な作品が『羊たちの沈黙』を真似しています。 ジョディ・フォスターが1位になった記念に当時の日本車のCM動画貼っておきます。 www.youtube.com 2位:エイリアン2(1986年) 映画史上最高の名台詞の一つとして名高い「Get Away from her, you bitch(彼女から離れ

      女性が主人公の映画ベスト100(集計しました) - 破壊屋ブログ
    • 『トップガン』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ

      トップガン どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて本日、土曜プレミアムにて映画『トップガン』が放送されます。1986年に公開された本作は、全米興行成績1位の大ヒットを記録し、当時まだ24歳だったトム・クルーズがブレイクするきっかけにもなりました。 なお、監督はトニー・スコット、出演者はトム・クルーズの他にケリー・マクギリス、ヴァル・キルマー、メグ・ライアン、トム・スケリット、マイケル・アイアンサイド、ティム・ロビンスなど、豪華なメンバーが揃っていますが、製作が決まるまでは様々な苦労があった模様。 というわけで本日は、映画『トップガン』が誕生するまでのエピソードをご紹介しますよ。 『トップガン』のプロデューサーを務めたジェリー・ブラッカイマーといえば、『アルマゲドン』や『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズなど数々の話題作を世に送り出してきたヒットメーカーとして知られています。 『トッ

        『トップガン』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ
      • 映画『ノッティングヒルの恋人』ネタバレ・あらすじ。ヒュー・グラント「続編は骨肉離婚劇を撮りたい」感想「ジュリア・ロバーツの最高PV映画」結末「男版シンデレラ物語」

        映画『ノッティングヒルの恋人』NHK BSプレミアム放送 11月4日(水)午後1時00分~3時05分 11月4日(水)午後1時00分~3時05分 映画『ノッティングヒルの恋人』のオススメ度は? 映画『ノッティングヒルの恋人』の作品情報・概要 『プリティ・ウーマン』や『ベン・イズ・バック』のジュリア・ロバーツ主演。 映画『ノッティングヒルの恋人』のあらすじ・ネタバレ 映画『ノッティングヒルの恋人』の感想・内容 ジュリア・ロバーツとヒュー・グラントの恋愛映画でラブコメ映画の中でも最高作品と言われています。ちなみにジュリアのライバルはメグ・ライアンです(映画『めぐり逢えたら』)つい最近ヒューグラントが「ラブコメ映画は嘘だ」と言うコメントを発表しています。かつて自身がラブコメ映画の人気俳優として多くの映画に出演してきましたが、本当の恋愛とはハッピーエンドではなく、バットエンドが多いと言う意味で発言

          映画『ノッティングヒルの恋人』ネタバレ・あらすじ。ヒュー・グラント「続編は骨肉離婚劇を撮りたい」感想「ジュリア・ロバーツの最高PV映画」結末「男版シンデレラ物語」
        • 映画見てきた:『トップガン・マーベリック』に登場する、バイクと戦闘機

          我々の世代は、なんと幸せな世代なのだろうと思う。 少年・青年時代にワクワクした、スターウォーズやガンダムは、我々が立派なオッサンになった今なお続編やリメイクが作られ、ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダー、うる星やつらなども続々とリメイクされる。 そして、その戦列に『トップガン』が加わった。 1986年公開の『トップガン』は、カワサキGPZ900R Ninja、G-1などのミリタリージャケット、レイバンなどの流行を作り出したといってもいいぐらい、様々なトレンドの源流となった。我々の世代には好きな映画にこのトップガンを挙げる人はとても多い。 トム・クルーズをトップスターにした作品であり、ヴァル・キルマー、メグ・ライアン、アンソニー・エドワーズ、ティム・ロビンスなどの出世作ともいる。 その『トップガン』の続編が作られる。しかも、主演は36年を経てなおトム・クルーズが務めるいうのだから、ビックリだ。

            映画見てきた:『トップガン・マーベリック』に登場する、バイクと戦闘機
          • 【ネタバレ解説】「トップガン」続編がもっと面白くなる13の裏話 : 映画ニュース - 映画.com

            【ネタバレ解説】「トップガン」続編がもっと面白くなる13の裏話 2022年6月7日 11:00 すでに作品を鑑賞した人はもちろん、これから観るよ!という人も絶対に知っておきたい裏話(C)2021 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved. ※2023年3月10日、裏話を追加しました。 日本を含む世界中で特大ヒットを記録し、第95回アカデミー賞でも作品賞を含む6部門にノミネートされている「トップガン マーヴェリック」(トム・クルーズ主演/公開中)。 本作の記事を数多く掲載してきた映画.com編集部が、様々な取材情報を基に“「トップガン2」がもっと面白くなる13の裏話・製作秘話・トリビア”をまとめ、解説&考察しました。 キャストやあらすじはもちろん、空撮やオープニングシーンの秘話、ペニー・ベンジャミンとの関係やアイスマン登場の裏側な

              【ネタバレ解説】「トップガン」続編がもっと面白くなる13の裏話 : 映画ニュース - 映画.com
            • 2021夏休み - 🍀tue-noie

              明日から9月。コロナ禍下での2年目の夏も終わりに近づいてきました。 新しい病気であるコロナに戦々恐々とした雰囲気の中での自粛ポリスも怖かったので、実家への帰省は控えていました。 (実家は田舎なので〜) しかし、実家メンバーや我が家の大人は、夏に向けてワクチン接種が完了するという幸運に恵まれましたので(接種完了するまでは不安だったけど)、昨年とは状況が異なり、良い方向へと一変しました。 ということで、今年は長男の夏休みに合わせて、私の実家に帰省しました。 1年7か月ぶりの実家です。 私の実母は高齢(80歳)なので、今のこの時間はとても貴重なものなのです。 そんな母に無事に会えたこと、そして、仏壇・お墓参りと、5年前に亡くなった父にお線香をあげることができたこと、とても嬉しかったです。 我が家は、2人とも在宅勤務、買い物は生協(宅配)かネット、外出は混雑を避けてたまにしかしないので、東京在住で

                2021夏休み - 🍀tue-noie
              • 超有名映画を今さら見る会 〜トップガン〜 - イーアイデム「ジモコロ」

                ↑前回 現在劇場公開中の『トップガン・マーヴェリック』が異常すぎる高評価なのが気になって、予習がてら前作を見てみることにしました。 トップガン(1986 / 主演:トム・クルーズ) 無鉄砲で型破りだが腕は確かなパイロットのマーヴェリックが、相棒のグースとともにエリート中のエリートが集まる海軍戦闘機兵器学校(通称トップガン)に派遣され、パイロットの腕前を磨きつつ恋にスポーツに大騒ぎする話 出社して、すぐ見ました。 【勤務時間中に堂々と見る人の紹介】 私。この記事で言うところのマーヴェリック 相棒。この記事で言うところのグース 「劇場公開中の『トップガン マーヴェリック』、最高に面白いらしいので見に行きたいんですが……前作、1986年公開の『トップガン』を見たことないんですよ。前作を見てなきゃのめり込めないだろうな……」 「わかりました……前回の予告で『次回はパトレイバーを見る』と書きましたが

                  超有名映画を今さら見る会 〜トップガン〜 - イーアイデム「ジモコロ」
                • 私は親に捨てられたのか | NHK | WEB特集

                  中国・河南省から15年前、4歳の時にアメリカのユタ州に養子としてやってきたメイラン・スタイさんの言葉だ。 アジア系アメリカ人として育ち、今は地元の大学に通うスタイさん。 アメリカの両親から愛情を注がれて育ったが、成長するにつれてこの疑問は大きくなっていったという。 アメリカでは国際養子縁組みが広く浸透している。 著名人にも多く、歌手のマドンナさんや俳優のメグ・ライアンさん、アンジェリーナ・ジョリーさんも海外からの養子を受け入れている。 子どもに恵まれない夫婦に限らず、信仰心があつく身寄りのない子どもを救いたいという家族、未婚だが子どもが欲しい人。 すでに実子がいながら養子を迎える人も少なくない。 国際養子が決して特別なことではないこともさることながら、日本人の私としては白人とアジア人など、人種を越えた家族が珍しくないことにも驚かされる。 実際、アメリカが受け入れる国際養子で最も多いのは中国

                    私は親に捨てられたのか | NHK | WEB特集
                  • ヒラリー・クリントンも騙された…… 人権活動家ソマリー・マムの人助けは自作自演の行き過ぎた嘘だった (2014年6月10日) - エキサイトニュース

                    NewsweekWEBサイトより 「あなたの仕事は仕事とは呼べない」、「自分で選んだ仕事だと思っていても、それはあなたが洗脳されているだけ」、「あなたは被害者なの」――そんなことを言われたら、頭にきませんか? 妻の家事労働を自分の仕事と同じ「労働」だと認めない夫、派遣の仕事を見つけて喜んでいるところに水を差す友人、「いつになったらまともな仕事に就くんだ」とプレッシャーをかける親など、私たちの周りには、特定の仕事を見下したり、哀れんだりする人たちがたくさんいます。そして今、そんな上から目線の哀れみの目を世界中から向けられているのが、性産業で働く人たち――特に発展途上国の女性たち――です。 約15年前から「人身取引 human trafficking」という言葉が急速に普及しました。人身取引とは、売春や強制労働、奴隷労働、臓器摘出を目的とし、脅迫や強制、拉致、詐欺、あるいは力関係によって人間を

                      ヒラリー・クリントンも騙された…… 人権活動家ソマリー・マムの人助けは自作自演の行き過ぎた嘘だった (2014年6月10日) - エキサイトニュース
                    • 「なんやこいつ美人すぎやろ…」ってなったハリウッド女優wwww : 哲学ニュースnwk

                      2019年11月12日14:12 「なんやこいつ美人すぎやろ…」ってなったハリウッド女優wwww Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:42:43.74 ID:lNumFrkJ0 俺たちに明日はないのフェイ・ダナウェイ 2: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:43:08.31 ID:EXTRbTeya ナタリーポートマン 3: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:43:10.52 ID:WpbyitnDd エマストーン 7: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:43:48.21 ID:EFrQ2dJY0 ズーイー・デシャネル 10: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:44:05.87 ID:/1oxE4Ay0 ケイトベッキンセール 11: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:44:58.

                        「なんやこいつ美人すぎやろ…」ってなったハリウッド女優wwww : 哲学ニュースnwk
                      • 専用マスクが特徴的!【アメリカ軍装備品】ヘリコプターパイロット用ヘルメット(HGU-56P・モデル品)とは? 0879 🇺🇸 ミリタリー US MILITARY FLIGHT HELMET HGU-56/P(OD)REPLICA 2010S - いつだってミリタリアン!

                        今回は、2000年代のアメリカ軍ヘリコプターパイロット用ヘルメットを分析します。 ベトナム戦争の頃からの使用されている専用ヘルメットの最新型ですね。 残念ながらモデル品ですが、とても良くできています。 中古品で傷や残念ポイントもありますが、程度は極上ですよ! 目次 1  アメリカ軍ヘリクルーヘルメット(HGU-56P・モデル品)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ軍ヘリクルーヘルメット(HGU-56P・モデル品)とは? 一説には、ヘリコプターの本格的実戦投入は、朝鮮戦争が最初だとされています。 戦場における負傷兵や物資の輸送が主な任務でした。 (映画「MASH」であなたもご存知ですよね。) しかし高出力のターボシャフトエンジン(ジェットエンジン)が実用化されると、各種武

                          専用マスクが特徴的!【アメリカ軍装備品】ヘリコプターパイロット用ヘルメット(HGU-56P・モデル品)とは? 0879 🇺🇸 ミリタリー US MILITARY FLIGHT HELMET HGU-56/P(OD)REPLICA 2010S - いつだってミリタリアン!
                        • 【今月のスポットライト】サンディエゴの吟遊詩人ジェイソン・ムラーズ と 脳のゴミ掃除 - ほんの少しだけ楽しく

                          このコーナーは、洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 洋楽のアーティストを知るきっかけは様々。 ビルボードの洋楽チャートだったり、 Spotifyのプレイリストだったり、 小林克也の番組「ベストヒットUSA 」だったり(笑) 海外ドラマや洋画に使われる曲でアーティストを知るきっかけになることも多いです。 日本でも主人公が立ち上がって前へ進む時に「負けないで 」とか「それが大事 」とかBGMに使われますよね。 (すいません、数世代遅れていますww 今は誰の曲?) ポジティブな場面のBGMで使われていた曲に惹かれてこのアーティストを知りました。 ジェイソン・ムラーズ サンディエゴのコーヒーショップでライヴ活動をスタートさせたことから、「サンディエゴの吟遊詩人」と称される彼。

                            【今月のスポットライト】サンディエゴの吟遊詩人ジェイソン・ムラーズ と 脳のゴミ掃除 - ほんの少しだけ楽しく
                          • “35歳で人生最高の仕事ができる説”は本当か? ハリウッドスターで検証してみた : 映画ニュース - 映画.com

                            “35歳で人生最高の仕事ができる説”は本当か? ハリウッドスターで検証してみた 2021年11月20日 12:00 あるドキュメンタリーで、庵野秀明監督がこう語っていた。「人間、一番いい仕事をするのは35歳。人生で一番いい仕事をするんだったら、ちゃんとしたものをそこでやろうと」 1995年の「新世紀エヴァンゲリオン」制作当時を振り返る際、庵野監督がぽつりとつぶやいたその短い言葉に、何やら胸に刺さるものがあった。彼は35歳で「エヴァ」をつくった。あと3年でその年齢を迎える筆者にとって、“35歳で人生最高の仕事ができる説”はのっぴきならない課題に思えた。 自分が35歳になったとき、「人生最高の仕事ができた」と胸を張れているだろうか? なんだか茫漠たる不安にかられ、とにかく行動しなくちゃと思ったので、自分の仕事(映画記事)に焦点を当て“ひとつの疑問”を調査して記事にすることにした。 疑問とは、“

                              “35歳で人生最高の仕事ができる説”は本当か? ハリウッドスターで検証してみた : 映画ニュース - 映画.com
                            • 映画『めぐり逢えたら』ネタバレ・あらすじ「ラブコメの女王決定!」メグ・ライアン可愛い「欲求不満男」トム・ハンクス。感想「エンパイアーステートでハッピー」結末。

                              映画『めぐり逢えたら』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『めぐり逢えたら』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。 『めぐり逢えたら』 (105分/アメリカ/1993) 原題『Sleepless in Seattle』 【監督】 ノーラ・エフロン 【製作】ゲイリー・フォスター【製作総指揮】パトリック・クローリー リンダ・オブスト【原作】ジェフ・アーチ【脚本】ノーラ・エフロン デビッド・S・ウォード【撮影】スベン・ニクビスト【美術】ジェフリー・タウンセンド【衣装】ジュディ・L・ラスキン【編集】ロバート・ライターノ【音楽】マーク・シャイマン 【出演】 トム・ハンクス メグ・ライアン ビル・プルマン ロス・マリンジャー ロージー・オドネル ロブ・

                                映画『めぐり逢えたら』ネタバレ・あらすじ「ラブコメの女王決定!」メグ・ライアン可愛い「欲求不満男」トム・ハンクス。感想「エンパイアーステートでハッピー」結末。
                              • すばやく心を癒し、心配を断ち切る効果的な言葉「今は大丈夫!」 - 希望発見ブログLooking for HOPE

                                永遠のひとときと一瞬の中の人生 心配ごとで不安な時はこう言おう「今は大丈夫」 みんな不安と戦っている*つらいのは自分だけじゃない 永遠のひとときと一瞬の中の人生 一粒の砂にも世界がある 一輪の野の花にも天国がある きみの手のひらには無限があり ひとときのうちに永遠がある ウィリアム ブレイク 無垢の予兆(Auguries of Innocence)より いい詩だな、と思ったので冒頭に載せてみました。ウィリアム ブレイクは1757年にイギリスに生まれ69年間の生涯を送った人です。よく思うのですが、詩を書いたり絵を描くアーティストの自然観察力は本当に素晴らしいと思います。逆に言えば、自然に中に身を置いてこそ洞察力が高まり、他者が形にできないものを芸術として成り立たせることができるのでしょう。 この詩は、京都大原にある古民家で暮らすベニシア スタンリースミスさんがテレビ(NHK教育・猫のしっぽ 

                                  すばやく心を癒し、心配を断ち切る効果的な言葉「今は大丈夫!」 - 希望発見ブログLooking for HOPE
                                • 【ハリウッド映画『トップガン マーヴェリック』】なるほど、これは面白い!36年の年月によってもたらされた壮大な伏線の数々。 - ioritorei’s blog

                                  ハリウッド映画(2022年) トップガン マーヴェリック トップガン マーヴェリック 『トップガン マーヴェリック』とは あらすじ 『トップガン』の36年振りの続編 36年の年月によってもたらされた壮大な伏線の数々 名シーンの再現 初代『トップガン』からの因縁 秀逸な演出に古き良き格好良きアメリカを感じる 『トップガン マーヴェリック』とは 『トップガン マーヴェリック』(原題:Top Gun: Maverick)は、2022年公開のアメリカ合衆国のアクション映画。 1986年の『トップガン』の36年振りの続編。 監督はジョセフ・コシンスキー、脚本はアーレン・クルーガー、エリック・ウォーレン・シンガー、クリストファー・マッカリーが務める。 トム・クルーズとヴァル・キルマー(アイスマン役)が前作から続投し、ジェニファー・コネリー、マイルズ・テラー、ジョン・ハム、グレン・パウエル、ルイス・プル

                                    【ハリウッド映画『トップガン マーヴェリック』】なるほど、これは面白い!36年の年月によってもたらされた壮大な伏線の数々。 - ioritorei’s blog
                                  • 【デカ過ぎで大味】MEG ザ・モンスター【これぞ正調ハリウッド】 - デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

                                    観終わった瞬間、スカっと全部忘れて誰が死んで誰が生き残ったのかも思い出せませんが、観ている間はそれなりに楽しめる正調純正ハリウッド映画。 製作資金は「紐付きチャイナマネー」ですが、妬んでないぞ! 「MEG ザ・モンスター」 (2018年/ジョン・タートルトーブ監督) 予告編をご紹介した時に触れていますが、一応おさらいをしておくと… MEGってのは約1800万年前から150万年前(約2300万年前から360万年前とする文献もあり)という超ざっくりした時代に生息していた絶滅種の巨大サメ、メガロドンの事(巨大化したメグ・ライアンではない)。 正式名称カルカロクレス・メガロドン。標準和名ムカシオオホホジロザメ(舌を噛まずに3回言ってみろ)。全長70ft(ざっくり21m)の体躯を誇る海のプレデターです。 主演はジェイソン・ステイサム。メインヒロインは「バオハザードⅤ:リトリビューション」で全然似てい

                                      【デカ過ぎで大味】MEG ザ・モンスター【これぞ正調ハリウッド】 - デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)
                                    • 【Amazonプライムオリジナル】「クセがすごい」オススメ海外ドラマ3選【2019年版】 - あとかのブログ

                                      こんにちは、あとかです♪ 私は、Amazonプライムの会員で、プライムビデオで海外ドラマや映画、お笑いなど、会費分くらいは楽しめています。 以前DVDやスカパー!で視聴したドラマを改めて観直したり、見逃していた作品(映画が多いです)を観たりしています。 最近は、Amazonオリジナルの作品を観ることも増えました。 Amazonプライムビデオのオリジナル作品は、地上波に比べると規制が緩いせいか、「クセがすごい」ものが多いです。 残酷描写やグロテスクな要素も含まれますが、本編のストーリーが面白く、強烈な印象が残る作品が結構あります。 今回は、せっかく会員なら是非観てほしい、Amazonプライムオリジナルの「クセがすごい」オススメ海外ドラマをご紹介します。 (ご紹介するのは、吹き替え版です。) ザ・ボーイズ あらすじ 内容 グッドオーメンズ あらすじ 内容 ホームカミング あらすじ 内容 まとめ

                                        【Amazonプライムオリジナル】「クセがすごい」オススメ海外ドラマ3選【2019年版】 - あとかのブログ
                                      • 童心にかえって『テオのふしぎなクリスマス』という本を読んでみた感想 - TOMO san .CLUB

                                        最近、絵本や児童書にハマりはじめました。 図書館で絵本も借りたのが、きっかけかもしれません。 しかし、それは絵本でも児童書でも小説でもなんでも関係なく、”気になる”とか”面白そう”とか書籍の全体的な雰囲気によるところが大きい。 しかし、”気になる”だけではなく、瞬間的に”自分の好み”に合うかどうかで取捨選択しているのかもしれませんが・・・。 今回は、その ”気になる” ≒ ”自分の好み” に合致した児童書 をとりあえずは読んでみることにしました。 ものはためしに・・・。 ちょっと早いかも知れませんが、クリスマスネタのこの児童書を・・・。 テオのふしぎなクリスマス [ キャサリン・ランデル ] 価格: 1650 円楽天で詳細を見る この記事の目次 児童書『テオのふしぎなクリスマス』 を読んでみた 本書の内容 この本を読んだ感想… 読んで 良かった点 クリスマスがテーマなので大人でも童心にかえ

                                          童心にかえって『テオのふしぎなクリスマス』という本を読んでみた感想 - TOMO san .CLUB
                                        • 「ザ・ボーイズ」配信たった2週間でAmazonプライムで最も再生された腐ったヒーローを倒すドラマが最高に面白い!

                                          「ザ・ボーイズ(The Boys)」は、2019年7月26日に配信開始となったAmazonプライムオリジナルドラマ。 ガース・エニスとダリック・ロバートソンが制作する同名アメコミを原作に、世界を守るヒーローの裏の姿を描きその腐敗と戦う人々の姿を描いたSFブラックコメディです。 かなり過激な映像を含むために、18歳以上を対象とした作品となっています。 主演はデニス・クエイドとメグ・ライアンの息子であるジャック・クエイド。 共演に、カール・アーバン、エリザベス・シュー、エリン・モリアーティ、アントニー・スター、ドミニク・マケリゴット、ジェシー・T・アッシャー、福原かれん等です。 あらすじ

                                            「ザ・ボーイズ」配信たった2週間でAmazonプライムで最も再生された腐ったヒーローを倒すドラマが最高に面白い!
                                          • 【映画】「ニューヨークの恋人(Kate & Leopold)」(2001年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                                            1876年のニューヨークにいた英国貴族(ヒュー・ジャックマン)が21世紀にタイムスリップしてしまい、21世紀のキャリアウーマン(メグ・ライアン)と恋に落ちるラブコメ。 現代にタイムスリップした英国貴族の公爵のレオパルドは、やがてニューヨークの生活に馴染みだし、キャリアウーマンのケイトと恋の落ちるのだが、元の世界(1876年)に戻ることに決意する。 ケイトはその事を知らず、自らの昇進パーティを祝っていたところに、隠されていた「事実」を知った元恋人と弟がやってきて、ケイトに伝えるが・・・というストーリーです。 白馬の王子がタイムスリップして現代にやってきて、社会の息苦しさの中で懸命に生きる女性を迎えにくるという、よくあるパターンの作品です。 一応、「OTIS」という実在するエレベーター会社と、公爵のレオパルドの家系が関係があるような設定になっています。 ストーリー的には、タイムパラドクスはの矛

                                              【映画】「ニューヨークの恋人(Kate & Leopold)」(2001年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                                            • 【マッチングサービス】野呂ちゃんがかわいかった話【ハッピーメール】 - 転んでもただでは起きない日常

                                              A8フェスティバルで野呂ちゃんトークショーを見た 7/27のA8フェスティバルで会場内をウロウロしていたら、「ハッピーメール」のブース近くから「これから野呂佳代さんのトークショーを始めまーす!」という声が聞こえてきました。 ご存知野呂ちゃん 野呂佳代 - Wikipedia ええっ? 野呂ちゃんが見れるの!? ちらっと見たら、まだ席は空いています。 「どうぞどうぞ!ぜひ見ていってくださいっ!」 声をかけられたので、席に座りました。 ▲「ハッピーメール」ブースのトークショースペース 野呂ちゃんは、個人的にバラドルナンバーワンだと思っています。 AmazonPrimeオリジナルの「野性爆弾のザ・ワールドチャネリング」では、矢口真里と双璧を為すバラドルの鑑っぷりを披露してくれています。 くっきーや有吉などから「デブ」呼ばわりされていますが、ワタシはひそかに野呂ちゃんは実際に見たらすごくかわいいん

                                                【マッチングサービス】野呂ちゃんがかわいかった話【ハッピーメール】 - 転んでもただでは起きない日常
                                              • No.599 【ニューヨークの恋人】(2002年日本公開作品) - 08映画缶

                                                【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.599 【ニューヨークの恋人】(2001年作品) 今回はチラシとプレスです。 《解説》 めぐり逢うことは運命…過去でも、現在でも 1876年ニューヨーク。レオポルドは魅力的な独身貴族。公爵でありながら一生を共にしたい女性に出会えないまま花嫁を選ぶ舞踊会の日を迎えるが… 一方、現代のニューヨーク。バリバリのキャリアウーマンのケイトはひょんなことから、やたらとクラッシックな服を着て完璧な王立英語を話す不思議な男性に出会う。仕事にも恋にも疲れ奇跡なんか起こらないと考えるリアリストのケイトと人生には愛と誠実さが不可欠と考えるロマンティストのレオポルド。非常階段で行き来できるアパートメントの上階と下階で二人の風変わりな半同居生活が始まった――。 本作はニューヨークに対する作り手達の愛情がたく

                                                  No.599 【ニューヨークの恋人】(2002年日本公開作品) - 08映画缶
                                                • アラ還なおひとりさまでも楽しめる、【クリスマス】おすすめの過ごし方20 - sannigoのアラ還日記

                                                  こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 冬の一大イベント「クリスマス」が近づいてきましたが、やっぱり恋人やご家族で過ごす方が多いのでしょうか? プレゼントもしっかりと決めて、ケーキも予約したし、部屋のクリスマスツリーはキラキラと瞬いている。完璧だ!なんてうきうき・わくわくしている皆さんが本当にうらやましい。 今年のイブは金曜、クリスマスは土曜です。これって、私も含めたアラ還なおひとりさまにはちょっと厳しい状況では? それでも、楽しいクリスマスを過ごす権利は誰にでもある!ってことで、アラ還なおひとりさまがクリスマスを楽しんじゃうなら何をする? ってことで、今回はアラ還世代のおひとりさまでも楽しめる【クリスマス】おすすめの過ごし方20をご紹介してみます。参考になれば良いのですが・・・。 アラ還なおひとりさまでも楽しめるクリスマスのおすすめの過ごし方20 【クリスマ

                                                    アラ還なおひとりさまでも楽しめる、【クリスマス】おすすめの過ごし方20 - sannigoのアラ還日記
                                                  • デフ・レパード!名曲をご紹介!!! - ハリネズミの音楽ブログ

                                                    今回は ロックバンドには珍しい アメリカの音楽シーンに寄せてバカ売れしたイギリス出身のバンド! 「デフ・レパード」の特集です! ビートルズしかりローリングストーンズしかり レッド・ツェッペリンにクイーン、ジミ・ヘンドリックス… 挙げたらキリありませんが…💧 世の「ロックレジェンド」と呼ばれている方にイギリス人ってものすごくたくさんいますよね! 彼らの多くは先に本国イギリスで売れてから 「全米デビュー」という順番で活動する人が多いんですが 今回ご紹介するデフ・レパードは 「地元イギリスよりも先にアメリカでブレイクした」という めずらしい経歴を持ったロックレジェンドです! みなさん、デフ・レパードにどんなイメージをお持ちですか? おそらくキャッチーな歌メロのロック いわゆるポップ・ロックというイメージがいちばんに来る方が多いと思うんですが 彼らは実はデビュー当時は 「ヘヴィ・メタル」のカテゴ

                                                      デフ・レパード!名曲をご紹介!!! - ハリネズミの音楽ブログ
                                                    • マッドライダー - シネマ一刀両断

                                                      亜流上等のなんちゃってマッドマックス! 1983年。ジュールス・ハリソン監督。ロバート・イアヌッチ、ルカ・ヴェナンチーニ、アリシア・モロ。 核戦争のオゾン層破壊により極度の水不足に襲われた荒廃した地球を舞台に、水源を巡って主人公と悪の一味との戦いを描く。 おはようございます。私はいつもダラッとした姿勢で映画を観てしまうので近頃はシャキッと三角座りをしながら観る訓練をしています。そのお陰で居眠りが減りました。皆さんは普段どのような姿勢でテレビや映画を観てますか。ソファに凭れてるんですか。座布団ですか。ベッドですか。それとも立ち見なのかなぁ? もうひとつ訊ねたいのは映画を観るときに部屋の電気を消すかどうかということです。 あ、やっぱり答えなくて結構です。よく考えたら大して気にならないことに気がついた。 そんなわけで本日は 『マッドライダー』です。今回は筋を追った文章ですよ。 ◆マッドマックスの

                                                        マッドライダー - シネマ一刀両断
                                                      • 『トップガン』 - LOVELOG

                                                        『トップガン』 予告 あらすじ キャスト 映画のレビュー 『トップガン』 予告 トップガン - 予告編 あらすじ ピート・ミッチェル(コールサイン:マーヴェリック)はアメリカ海軍の艦上戦闘機・F-14のパイロット。秘匿事項とされた父親の謎の死の影を引きずり、野生の勘を頼りにした無鉄砲で型破りな操縦を行うパイロットである。 天才的な直観力と技量を持つ彼は自らとは全く対照的な、どこにでもいるような心優しく、陽気なレーダー要員グースを相棒として僚機のクーガー/マーリンと共に、インド洋上での国籍不明のMiG-28との実弾を交わさない空中戦を行なっていた。 クーガー機に執拗に張り付いたMIG-28の頭上でマーヴェリックが側宙背面降下によるバックトゥバックでの、キャノピーを擦れ合わせるほどの接近を行ない、敵パイロットに向かってファックサインを見せつけた。更に後席のグースがポラロイドで記念撮影を行なって

                                                          『トップガン』 - LOVELOG
                                                        • No.676 【めぐり逢えたら】(1993年日本公開作品) - 08映画缶

                                                          【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.676 【めぐり逢えたら】(1993年作品) 今回はパンフレットとチラシです。 《解説》 恋はクリスマス・イヴに始まり、 愛はバレンタイン・デーに訪れる。 カーラジオから聞こえる声が、その人のすべて。今のいままで出会ったこともない見ず知らずの相手なのに、なぜか湧き上がる不思議な感情――。その時アニー・リードのハートには素敵な恋の魔法がかけられた――。 奇跡の序章はクリスマス・イヴの夜…アニー・リードはラジオから聞こえてくる 『パパに新しい奥さんを…』 というリクエストするいじらしい少年の声と続いて一年半前に妻を亡くし孤独で眠れない夜もあると切々と告白するサムの、その声に思わずもらい泣きしながら心のアンテナが感応した。もしかして、この人こそ自分にとっての最も相応しい相手なのではないか

                                                            No.676 【めぐり逢えたら】(1993年日本公開作品) - 08映画缶
                                                          • Basecamp の HEY に登録した

                                                            Basecamp が始めたメールサービスの HEY に登録した。去年のリリース時にお試ししていたのだけど、踏ん切りが付かなくてお金を払わなかった。ただ、ソフトウェアにお金を払うことに対していろいろ思うところがあって、良いと思うものにはお金を払おうと思って HEY に登録してみることにした。 脱受信トレイ( Inbox )のお気楽なメール管理 意識高く金を払って気分が良いというだけでなく、 HEY 自体がよくできてて、これまでと違ったメール体験を提供してくれる。 HEY 以前にメインで使っていた Spark も悪くはないのだが、やはり古典的なメールソフトの概念と、 Google が発明した Gmail の「受信トレイ( Inbox )」と「アーカイブ」の概念を引きずっている。とにかく全部のメールに目を通してアーカイブしていく作業に疲れてしまった。 HEY は最初のオンボーディングチュートリア

                                                              Basecamp の HEY に登録した
                                                            • 英語圏(インド)でも自然!?な名前の巻☺︎ - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜

                                                              ナマステ! 夫がインド人の、関西人アラサーOLりりです(^-^) 妊娠後期に入り、性別も分かったので、赤ちゃんの名前を決めました。 色々調べたので、ここでは、英語圏(インド)でも自然!?な名前についてお届けします。 誰かの名付けのご参考になれば…!\(^-^)/ 英語圏では伝わりにくい名前 発音が難しい音 ~男の子~ ~女の子~ 英語圏でも自然な名前5選! インドの赤ちゃんの名前の決め方 ヒンドゥー教徒ならキリスト教っぽい名前は△ インドでも自然な名前5選! 実際に名前を考えてみた☺︎ 漢字で考える私 VS 響きで考える夫 VS それぞれの実家 参考にしたサイト 神社での名付けについて パスポートの表記はどうなるの? 英語圏では伝わりにくい名前 発音が難しい音 日本人がRとLの発音が苦手なように、英語圏でも発音が難しい音があります。 英語圏では、名前に伸ばす音が入る名前(長音ネーム)や、「

                                                                英語圏(インド)でも自然!?な名前の巻☺︎ - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜
                                                              • 雑誌『映画秘宝』の記憶(26)

                                                                【町山智浩・柳下毅一郎の問題発言集】(No.05) 元『映画秘宝』編集部員の秋山直斗(ナオト)さんにも不正義や不公正と一緒に闘ってもらえるように、引き続き頑張ります。これまでと同じく、出典は『ファビュラス・バーカー・ボーイズの映画欠席裁判』(2002年、洋泉社)、発言者を「町山」及び「柳下」と表記。記述形式は [ページ数] 発言者:発言内容 【※】付随情報や私個人の感想など(適宜) (初出) です。 なお、問題発言だけでなく「今から見返したら『味わい深い』」と云う発言も有ります。 〈警告!〉「同性愛者に対する差別発言」などの引用が含まれるため、読むと気分が悪くなる可能性が有ります。 =引用ここから= [p213] 【※】『スペースカウボーイ』の話題。 柳下:『スペースカウボーイ』って『アルマゲドン』そっくりだよね。 町山:あれは「ドカタは地球を救う」だったけど、こっちは「ジジイは地球を救う

                                                                  雑誌『映画秘宝』の記憶(26)
                                                                • ランド・オブ・ウーマン 優しい雨の降る街で - シネマ一刀両断

                                                                  おどれ、なんべん人生を再出発すんのじゃ。ネスカフェのCM見てた方がマシ、としか言いようのない状況が巻き起こってるわ。 2007年。ジョナサン・カスダン監督。アダム・ブロディ、クリステン・スチュワート、メグ・ライアン。 仕事も恋もうまくいかず人生に絶望してしまった新人脚本家カーターは、祖母の面倒をみるためミシガン州の郊外へ引越し、近所で暮らすハードウィック家の美しい母娘と出会う。(映画.comより) おはようござーる。 最近、生ハムのユッケをつまみに『おジャ魔女どれみ』を見ながら熱燗の焼酎を飲むという、精神年齢が高いのか低いのかよくわからん道楽を嗜んでいる。まあ、OP曲に合わせて「どっきりどっきり DON DON!」なんて爆唱してる時点で精神年齢は十分に低いともいえるが。ほっとけ。まあ、『おジャ魔女』のハナシは評の中で追々するだろうから、そのときは無視せず読んでくれ。 大体なあ、私のような人

                                                                    ランド・オブ・ウーマン 優しい雨の降る街で - シネマ一刀両断
                                                                  • スマホ 1円 申し込んでみた: 最新ニュース今コレが話題です!

                                                                    マイカテゴリー AKB48武道館(1) AKBめちゃイケ(2) 牧伸二 多摩川(1) ガリレオ(4) GW 渋滞予測(2) ニコニコ超会議2(1) ガリレオ 視聴率(9) 富士山 世界遺産 速報(1) 家族ゲーム 視聴率 速報(7) 家族ゲーム 視聴率(1) 博多どんたく港まつり2013(1) 有田陶器市 2013(1) 国民栄誉賞 受賞者(1) ロッシー 野性爆弾(1) 酒井法子 ドラマ復帰(1) 中塚翠涛 美文字(1) 玉城ティナ 櫻井翔(1) しょこたん 中川翔子(1) くまモン テディベア(1) 世にも奇妙な物語(25) 満天☆青空レストラン(13) 保田圭 元彼登場(1) 菅野美穂妊娠(1) 新田夏鈴 失踪(1) ビビる大木 AKINA(1) 飯田圭織 ジョンソン(1) 木村カエラ 子供(1) 黒田勇樹 離婚(1) ビッグダディー 美奈子(3) お天気お姉さん 視聴率 第6話(1

                                                                      スマホ 1円 申し込んでみた: 最新ニュース今コレが話題です!
                                                                    • ロンブー亮の釣りならまかせろ!#26: 最新ニュース今コレが話題です!

                                                                      マイカテゴリー AKB48武道館(1) AKBめちゃイケ(2) 牧伸二 多摩川(1) ガリレオ(4) GW 渋滞予測(2) ニコニコ超会議2(1) ガリレオ 視聴率(9) 富士山 世界遺産 速報(1) 家族ゲーム 視聴率 速報(7) 家族ゲーム 視聴率(1) 博多どんたく港まつり2013(1) 有田陶器市 2013(1) 国民栄誉賞 受賞者(1) ロッシー 野性爆弾(1) 酒井法子 ドラマ復帰(1) 中塚翠涛 美文字(1) 玉城ティナ 櫻井翔(1) しょこたん 中川翔子(1) くまモン テディベア(1) 世にも奇妙な物語(25) 満天☆青空レストラン(13) 保田圭 元彼登場(1) 菅野美穂妊娠(1) 新田夏鈴 失踪(1) ビビる大木 AKINA(1) 飯田圭織 ジョンソン(1) 木村カエラ 子供(1) 黒田勇樹 離婚(1) ビッグダディー 美奈子(3) お天気お姉さん 視聴率 第6話(1

                                                                        ロンブー亮の釣りならまかせろ!#26: 最新ニュース今コレが話題です!
                                                                      • 映画『マッシブ・タレント』&佐倉チューリップフェスタ - つるひめの日記

                                                                        かなりご無沙汰だったニコラス・ケイジの主演作、先日久々に観に行ってきた。 ニコラス・ケイジが、自身をモデルにしたともいえる俳優を演じたアクション。 多額の借金を抱え、妻子と別れたハリウッドスターが、ある大富豪と知り合ったことからCIAと犯罪組織に翻弄(ほんろう)される。監督は『恋人まで1%』などのトム・ゴーミカン。(解説は、yahoo!映画より抜粋) ニコラス・ケイジ自身が、落ちぶれた映画スターのニック・ケイジを自虐的に演じている、アクションコメディ。 作品オフィシャルサイトによると、ニコラス自身、出演作の興行的失敗が続き、多額の負債を抱えて、一時期大変だったようだ。 多額の借金を抱え、妻と別れ、愛する娘にも愛想をつかされてしまった失意のニックのもとに、スペインの大富豪ハビ(ペドロ・パスカル)の誕生日パーティーに参加すれば、報酬100万ドルが得られるとのオファーが舞い込む。 ニックは借金返

                                                                          映画『マッシブ・タレント』&佐倉チューリップフェスタ - つるひめの日記
                                                                        • クリスマスに見たい邦画・洋画・アニメ・ドラマ 20作品 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                                          邦画 1「戦場のメリークリスマス」 1983年  イギリス・オーストラリア・ニュージーランドと合作 出演 デヴィッド・ボウイ 坂本龍一 ビートたけし 戦場のメリークリスマス [DVD] 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店 発売日: 2011/10/29 メディア: DVD たけちゃんのセリフと演技に完璧にやられました。 2「大停電の夜に 」 2005年 出演 豊川悦司 原田知世 大停電の夜に Blu-ray スペシャル・エディション 出版社/メーカー: TCエンタテインメント 発売日: 2012/09/05 メディア: Blu-ray 東京でもしクリスマスの夜に大停電が発生したらという作品。 3「交渉人 真下正義 」 2005年 出演 ユースケ・サンタマリア 寺島進 小泉孝太郎 水野美紀 交渉人 真下正義 スタンダード・エディション [DVD] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日:

                                                                            クリスマスに見たい邦画・洋画・アニメ・ドラマ 20作品 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                                          • トップガン マーヴェリック - 悪魔の尻尾

                                                                            大ヒット映画で、職場の仲間からもまだ見に行っていないのか?と言われていたものです。 今日は息子、妻とともに劇場へ足を運びました。 公開してからかなり時間が経過しているので大ヒットといえども中はそれほど混み合っているということもありませんでした。 映画の概要 キャスト あらすじ 感想 映画の概要 監督 ジョセフ・コシンスキー 脚本 アーレン・クルーガー エリック・ウォーレンシンガー ジャスティン・マークス クリストファー・マッカリー 製作 ジェリー・ブラッカイマー トム・クルーズ クリストファー・マッカリー デビッド・エリソン 製作国 アメリカ合衆国 公開日 2022年5月27日(アメリカ、日本) 製作費 170,000,000ドル 興行収入 1,000,000,000ドル以上~ 日本国内だけで60億円超 キャスト ピート・ミッチェル海軍大佐 トム・クルーズ ”マーヴェリック” ブラッドリー

                                                                              トップガン マーヴェリック - 悪魔の尻尾
                                                                            • メグ・ライアン、久々に公の場に登場 変化に驚きの声が寄せられる「顔、どうしたの?」「つら過ぎる」

                                                                              90年代に「めぐり逢えたら」(1993年)や「ユー・ガット・メール」(1998年)などで人気を博し、“ロマンティック・コメディーの女王”と称された米俳優メグ・ライアンが久々に公の場へ登場。カナダ出身の俳優マイケル・J・フォックスの映画「Still:マイケル・J・フォックス ストーリー」の特別上映会に駆け付けた希少なメグの姿にSNSでは驚きの声があがっています。 メグ、マイケル、トレイシーの3ショット(画像はマイケル・サイモンのInstagramから) 特別上映会が催されたマンハッタンのリンカーンセンターへ現れたメグは、赤いレースのブラウスと黒のボトムス、金髪のロングヘアにナチュラルメイクというスタイルで登場し、かつての特徴的なくせ毛のようなショートボブやファニーフェースとは少し違ったイメージに。 セレブリティ・フォトグラファーのマイケル・サイモンが公開した、マイケルと妻のトレイシー・ポラン

                                                                                メグ・ライアン、久々に公の場に登場 変化に驚きの声が寄せられる「顔、どうしたの?」「つら過ぎる」
                                                                              • No.594 【星に想いを】(1995年日本公開作品) - 08映画缶

                                                                                【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.594 【星に想いを】(1994年作品) 今回はパンフレットとチラシと前売り券です。 《前売り券》 《解説》 思いがけぬ出逢いに ときめく心は恋の証明… 春だもの思いっきり恋をしたい……。そよ風に吹かれてせつない想いを抱きしめたい―― 車の修理に偶然立ち寄ったキャサリンに一目惚れしてしまった整備工のエド。目と目が合った瞬間彼女を愛していると直感がスパークした!…でもキャサリンは優秀な数学者で新進気鋭の心理学者と婚約したばかり。しかも彼女の叔父さんはあの有名なアインシュタイン博士なのだ。エドの前に立ちはだかる《I.Q》の大きな壁!ところが意外にもエドの恋の後押しをしてくれたのはアインシュタイン叔父さんだった―― 20世紀が生んだ最高の頭脳といわれるアインシュタインが恋のキューピッドを

                                                                                  No.594 【星に想いを】(1995年日本公開作品) - 08映画缶
                                                                                • No.671 【あなたにも書ける恋愛小説】(2004年日本公開作品) - 08映画缶

                                                                                  【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.671 【あなたにも書ける恋愛小説】(2003年作品) 今回はチラシです。 《解説》 教えます。完全無欠の恋の筋書き。 女性なら誰でも一度は読んだことのある恋愛小説。小説で描かれる恋に憧れ『私もこんな恋がしたい』と思ったこと…ありませんか?【あなたにも書ける恋愛小説】は恋愛小説がどのように書かれるのかを恋の成功実例をつけてお届けする、いわば恋のテキストのようなお話。誰もが憧れるような恋愛小説を紡げる人はホントの恋もうまくいくはず…なんですが――。 そんな恋の手ほどきをしてくれるのはメグ・ライアンを一躍大スターにした【恋人たちの予感】で恋愛映画の歴史を変えた巨匠ロブ・ライナー。現実と小説の中の恋がシンクロしながら進行していくストーリーを通じて普遍的な恋の法則を鮮やかに紐解いていく本作

                                                                                    No.671 【あなたにも書ける恋愛小説】(2004年日本公開作品) - 08映画缶