並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 67件

新着順 人気順

メルカリ 出品者 キャンセルの検索結果1 - 40 件 / 67件

  • メルカリに詐欺に遭った話 (06/05 解決) (06/03-14時 追記あり)

    これから書くのは愚かな私の失敗談であり、つまらない文章だが、 同じような被害者が増えないことを願ってここに記す。 内容としてはメルカリで落札した商品が届かないまま、 メルカリ事務局によって勝手に決済手続きを進められ、 その費用125,000円を請求されることになった顛末を書く。 事の始まりは知り合いから「メルカリでゲーミングノートPCが安く出品されている」という紹介だった。 ページを見ると、ある出品者からゲーミングノートPCが125,000円で10台ほど出品されていた。 コロナの影響で自宅から出ることが難しい時期で、VR が遊べるPCを欲していたことも手伝って、そのお得案件に飛びついた。 これが不幸の入り口だったとは露知らず。 商品を落札した3日後、 出品者から連絡が届いた 「2年保証をつけるので、登録費用に代金の一部を充てるから、商品の受け取り通知を押すように」 その瞬間に淡い期待は弾け

      メルカリに詐欺に遭った話 (06/05 解決) (06/03-14時 追記あり)
    • メルカリでジャンク品を返品しろと言ってきた転売ヤーを突っぱねたお話|四葉三丁目

      どうも、四葉三丁目です。 今回は出品していたジャンク品をメルカリで購入した転売ヤーが返品したいと言ってきたお話です。 転売ヤー、メルカリとどのように私がやり取りをして最終的に取引成立まで持っていったかについて説明していきたいと思います。 ■あらすじ年も明けて2024年となりましたが、2023年の年末に大掃除で出てきたどうにもならない高級コンパクトのジャンクを売ってレンズ資金にしようと考えました。 今回はいくつか出品しましたが、主にもう外装や一部の部品を取って使う部品取りでしか使用できないものを中心に出品していました。 ■そして出品から購入までジャンク品は正常品ではないのでジャンク品と書いて売らないといけません。「部品取り、ジャンク、修理できる方向け」、「状態も全体的に悪い」、「相場の5~6割の値段設定」という3点を意識して出品をしました。 カメラの汚れや傷、レンズの中のゴミやくもりが分かる

        メルカリでジャンク品を返品しろと言ってきた転売ヤーを突っぱねたお話|四葉三丁目
      • Amazon、受注生産フィギュア「確保できていなかった」予約者に発売後通達 “転売価格”での購入打診も

        Amazon.co.jpで予約したフィギュアが発売日を過ぎても届かず、不審に思った購入者がAmazon.co.jpサポートに問い合わせたところ、メーカー側に非があるかのような誤った説明があった、との投稿がX(Twitter)上で物議を醸しています。 問題となっているのは、グッドスマイルカンパニーから販売されているフィギュア「POP UP PARADE ムジナ」を巡るAmazon.co.jpの対応。購入者のKECさんによると、Amazon.co.jpのサポートは当初、メーカーであるグッドスマイルカンパニーが発売日の直前に納入数を減らしたことが配送遅延の原因であると説明していました。 しかし、同商品が受注生産であることから不審に思い、KECさんはこの件についてグッドスマイルカンパニー側にも問い合わせました。すると、グッドスマイルカンパニーからは、受注期間終了後にAmazon.co.jpに必要数

          Amazon、受注生産フィギュア「確保できていなかった」予約者に発売後通達 “転売価格”での購入打診も
        • 同人誌に転売の自由を~私達の考え~|全国同人誌転売流通連絡会|note

          新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています。 私達は全国同人誌転売流通連絡会と申します。 同人誌が自由に市場に流通(転売)することを通じて、同人文化のさらなる発展とマーケット拡大に寄与することを目的とする団体です。 この文章では、私達が「同人誌が自由に転売されるべきである」または「現行制度において同人誌の転売を不当に批難するのはおかしい」と考える理由を説明したいと思います。私達について知っていただける材料として読んでいただけると幸いです。 0 結論1 転売は悪いことではなく、同人誌転売も禁止されていない。 2 同人誌頒布は「売買契約」。売った時点で買った人のもの、買ったあと他の人に売るの

            同人誌に転売の自由を~私達の考え~|全国同人誌転売流通連絡会|note
          • キャンセルじゃなくて、普通に商品が届かないってことで、メルカリに報告..

            キャンセルじゃなくて、普通に商品が届かないってことで、メルカリに報告しとけばいいんだよ んで、取引が強制終了にならんように出品者にメッセージを2日に1回入れる 後はメルカリが勝手に対応して相手は垢バン お前は返金 自分が使ってるサービスのシステムも知らんのか 自分の無知を棚に上げんなよ 【追記】 分からないことをググることもせず、自分ルールで対応するとか俺には理解出来んね。システムでもの事動いてる時代に、個別に人対人の特別対応求めるとかどうかしてる。ブコメ欄の無知の人たちハンコ文化とか好きそうw

              キャンセルじゃなくて、普通に商品が届かないってことで、メルカリに報告..
            • Microservices と会計システム | メルカリエンジニアリング

              この記事は、 Mercari Bold Challenge Month の18日目の記事です。 こんにちは。メルカリで Product Manager として働いている津田と申します。私は社内で「会計システム」と呼ばれる、会社が運営するサービスに付随して発生した債権債務の増減を記録・集計するシステムを開発するチームで働いています。 はじめに メルカリでは、お客さまの行動に応じて日々さまざまなお金の流れが発生しています。たとえばメルカリで商品が出品され購入された(取引が行われた)場合を考えてみます。 この取引は、会社から見るとそれぞれの相手先に対する債権債務関係の変化と捉えることができます。メルカリにとっては、購入したお客さまに対する債権(= 商品代金)と出品したお客さまに対する債務(= 売上金)が発生します。このとき、商品代金の一定割合(通常は 10%)が販売手数料としてメルカリの売上とな

                Microservices と会計システム | メルカリエンジニアリング
              • 幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー(前編)

                ◆日本でたった8名の地区優勝者◆ 先月、弊ブログがアップした加藤ヒロシ版『キン肉マンゴールドカートリッジ』の記事には大変多くの反響をいただいた。私はその最後に「メルカリのキン肉マン氏、もしこの記事を見ていたら本当のところ教えてください!!」と訴えていたのだが、その呼びかけに意外な人物からコンタクトがあったのだ。 それは加藤ヒロシ版の購入者B氏(仮名)である。なんでも今回のゴールドカートリッジに偽物の疑いがかけられていることに黙っていられなかったんだとか。さっそく私はB氏の話を伺うことになったのだが......。 ※実際のメルカリの画面(現在アクセス不可) なんと、その流れでついに出品者のキン肉マン氏こと、日本でたった8名しか存在しない「宇宙一ゲーム超人コンテンスト」の地区優勝者のひとりである関西1位のA氏(仮名)ご本人とも接触することに成功したのだった。もはや言うまでもないかもしれないが、

                  幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー(前編)
                • SIE、PS5の高額転売問題でメルカリに意見申し入れ メルカリはどう動く?

                  フリマアプリなどでプレイステーション 5の転売が相次いでいる件を受け、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が11月16日までに、「メルカリ」を運営するメルカリ社に対し、転売防止を求める意見を申し入れていたことが分かりました。一部のWebニュースなどで報じられており、編集部がSIE広報に問い合わせたところ、「現在の状況を鑑みPS5の転売防止についてご理解とご協力を賜りたい旨表明いたしました」とのことでした。 現在も多数出品されているPS5 PS5を巡っては発売前からメルカリやヤフオク!などへの出品が相次いでおり、中には定価の倍以上にあたる10万円超で出品していた人も。ヤフオク!では12日に「『PlayStation 5』の出品について」と題した文章を発表し悪質な転売について警告していましたが(関連記事)、その後もメルカリ・ヤフオクともに、6~8万円台を中心に多数の出品が見られ

                    SIE、PS5の高額転売問題でメルカリに意見申し入れ メルカリはどう動く?
                  • ゼロからメルペイのリアルタイム不正検知システムを作る話 | メルカリエンジニアリング

                    こんにちは。メルペイTnS(Trust and Safety)チームのソフトウェアエンジニア孫星越(@singyue)です。この記事は、Merpay Tech Openness Month 2022 の13日目の記事です。 TnS(旧名: AML)チームはお客さまが安全安心に買い物できるため、不正検知を含む禁止行為の監視や対応を行います。メルペイのAML/CFTシステムを支える技術の記事でTnSの事後の不正検知技術を紹介しましたが本記事では、その後取り組んだリアルタイム不正検知の技術について書きたいと思います。 最後までお読みいただければ幸いです。 解決したい問題 メルカリ/ メルペイの不正検知は事後検知が中心でした。そのシステムは今も現役で稼働中です。 しかしながら、メルペイの機能が増えるに連れて、不正使用犯の手口の巧妙化も増し、リアルタイムで不正を検知したいケースが増えてきました。リア

                      ゼロからメルペイのリアルタイム不正検知システムを作る話 | メルカリエンジニアリング
                    • 「Paidy」を悪用した詐欺、フリマアプリで二重請求 被害者には「全社を挙げて対応」

                      後払い決済サービス「Paidy」を提供しているPaidyは、同サービスが悪用されたことを受け、今後の対応について発表した。 悪用の流れはこうだ。悪意あるユーザーがフリマアプリで在庫を持たない状態で出品し、落札されるとPaidyを利用して量販店で購入。落札者には量販店から商品が発送され、落札者は出品者に支払いをする。その後、Paidyから出品者に請求が行われるが、支払いがないと、送付先(落札者)に請求をする形になるという。 これにより、出品者は支払いをすることなく、落札者からの売り上げ金が手に入る一方で、落札者はフリマサービスとPaidyから二重に請求されることになる。この事象はメルカリで起きており、被害に遭ったユーザーがメルカリボックスに投稿している。 今回の件を受け、Paidyでは被害拡大を防ぐために、悪用の懸念が高い取引をいったん制限するか停止する。被害額や被害者の規模については非公表

                        「Paidy」を悪用した詐欺、フリマアプリで二重請求 被害者には「全社を挙げて対応」
                      • 「メルカリのルールを悪用した詐欺に遭った」匿名の訴えが物議 メルカリに対応聞くも「回答は控える」

                        はてな匿名ダイアリーに投稿されたとある記事の内容が物議を醸しています。フリーマーケットアプリ「メルカリ」のルールを悪用した詐欺に遭い、受け取っていない商品の代金12万5000円を引き落とされたというのです。 投稿者は自分が詐欺に遭っていると取引の途中で気付き、メルカリ事務局にキャンセル希望の旨を連絡していたにもかかわらず、最後まで対応がなされなかったといいます。 悪用されたとみられるルール、及び悪用された場合の対応について、メルカリに取材しました。 メルカリに詐欺に遭った話 (06/05 解決) 匿名記事のため真偽は不明ですが、その内容は「メルカリで落札した商品が発送されず、メルカリ事務局に連絡し取引のキャンセルを依頼したが、ルールを悪用され料金を強制的に引き落とされてしまった」というもの。のちにメルカリから返金が行われましたが、手数料分は損をしてしまったといいます。 悪用されたとおぼしき

                          「メルカリのルールを悪用した詐欺に遭った」匿名の訴えが物議 メルカリに対応聞くも「回答は控える」
                        • Amazonでよく売れる出品者になるための4つの条件とは?【カート獲得条件まとめ】

                          こんにちは、ワンオペ育児中の主婦、さとりん(satorin_01)です。 在宅ワークのAmazonでの物品販売で、 最高月商188万円、最高月利50万円を達成しました。くわしくはこちら 1歳と3歳の子供たちと常に一緒の中でも (今は3歳と5歳になりましたが) 在宅で収入を得られるようになったのは Amazonのシステムのおかげです。 Amazon倉庫に商品を送りさえすれば、 勝手に注文が入って、 勝手に送ってくれて、 勝手にアフターフォローまでしてくれます。 そんなありがたいAmazonのシステムの中で よりよく売れる出品者になるためには 5つの条件があるので、見ていきたいと思います! 4つの中には 既に紹介している内容もあるので、 詳細ページも一緒に貼らせてもらいますね!! 1 Amazonでの契約が大口契約であること Amazonでは 月額利用料のかからない小口契約と 月額利用料のかか

                          • 【メルカリ・ラクマ】横取りとは?出品時に横取りされたときの対処法について徹底解説! | 大家族のシュミログ

                            メルカリ・ラクマで出品していると、購入前にやり取りしていた人とは別の人が購入する「横取り」が起こることがあります。 横取り自体は公式ルール違反ではないものの、あまり気持ちの良い取引にならない可能性がありますよね。 そこで今回は、メルカリやラクマにおける横取りについて解説します。 出品時に横取りされた場合の影響と、横取りされたときの対処法についても解説しますので、メルカリやラクマで出品している人はぜひ参考にしてみてください。 メルカリ・ラクマの横取りとは? メルカリやラクマにおける横取りとは、購入希望者とやり取りをしている途中で別の人に購入されることをいいます。 メルカリやラクマでは、最初に購入の手続きをした人と取引を行うことになっているので、横取り自体は公式ルール違反ではありません。 そのため、メルカリやラクマの事務局に問い合わせても対応してもらえないことが予想されます。 公式ルール違反で

                              【メルカリ・ラクマ】横取りとは?出品時に横取りされたときの対処法について徹底解説! | 大家族のシュミログ
                            • ズボラ主婦な私でもAmazonさまさまの在宅ワーク【賞味期限も倉庫でしっかり管理!】

                              こんにちは、ワンオペ育児中の主婦、さとりん(satorin_01)です。 在宅ワークのAmazonでの物品販売で、 最高月商188万円、最高月利50万円を達成しました。くわしくはこちら メルカリなどのフリマアプリで出品すると 購入を検討している人から コメントが来ることが多いかと思います。 メルカリはフリマだから 値下げ交渉も楽しむ、 みたいな文化がありますよね。 それに比べて、 Amazonはサイトの性質上、 値下げ交渉機能はないので 購入者から直接質問が来ることは かなり稀です。 1年間で3回くらいあったかな… という程度です。 こまめにコメントを返す必要のある フリマアプリは、 やりとりが楽しい場合もありますが 私みたいなズボラ主婦にとっては こまめにコメントを返信する必要のない Amazonは本当にありがたい販路です。 値下げの手間もないですしね…。 そんなAmazonで購入検討者

                              • フリマアプリで買った商品が偽物だった時は絶対に受取評価をしちゃダメ! - 悩めるアラサー女子のブログ

                                フリマアプリってほしいものが安く買えて便利ですよね とくにメルカリは節約にも貢献してくれて重宝しています もちろんわたしも頻繁に利用していますよ そういえば前にヤフオク歴20年の母にメルカリの使い方を教えたんですけど、先日、ちょっと不安に思ったことがあったのでLINEしておきました。 母は一応20年ほどヤフオクを利用しているので十分承知だろうとは思いますが、フリマアプリにも偽物が多数出品されているので注意を促しました。 前に母がほしいと言っていたものがあって、ちょっと心配だったんですよねぇ~ なぜいきなりそんなことをしたかといいますと・・・ たまたまこんな動画を目にしたからなんですよ この動画、声優の金田朋子さんのYouTubeちゃんねるなんですけど、旦那さんがフリマアプリで詐欺被害にあったとか… しかも2回も立て続けに 動画では詐欺にあったフリマアプリはメルカリではないと言ってましたが、

                                  フリマアプリで買った商品が偽物だった時は絶対に受取評価をしちゃダメ! - 悩めるアラサー女子のブログ
                                • メルカリは中学生・高校生のトラブルが多い?

                                  メルカリでは中学生や高校生などの未成年者のトラブルが多いという意見があります。 年齢が若いほど他のユーザーとの意思疎通がうまくいかず、トラブルに発展しやすい傾向があるようです。 ではいったいどのようなトラブルが未成年者に多いのでしょうか? 中学生・高校生でメルカリを利用している人、これからメルカリを始める未成年者は参考にしてみてください。 メルカリで未成年者のトラブルが多いといわれる理由 メルカリで未成年者のトラブルが多いといわれる理由の多くは、次のようなものです。 メルカリで中高生のトラブルはなぜ多い? 中学生や高校生は社会に出たことがないため、メルカリを利用している大人たちの常識がまだわかりません。 無知や経験不足からトラブルになったりするケースがほとんどです。 学生感覚で社会経験がない 中学生や高校生は学校で先生や友だちと交流するのが、主な人間関係であり、社会人のような振る舞いはでき

                                    メルカリは中学生・高校生のトラブルが多い?
                                  • メルカリ「きのこ」の取引に注意喚起 「無許可採取は犯罪」

                                    メルカリは10月13日、フリマアプリ「メルカリ」ユーザーに対して、無許可で採取したきのこや山菜を取引しないよう、注意喚起する文書を、アプリ内などに掲載した。 メルカリでは、「天然」「朝どり」などをうたうきのこや山菜が多数販売されているが、正規の手続きを経て採取されたものかどうかは、ユーザーからは確認しづらい。 メルカリは、「無許可で森林から山菜やきのこを採取すると「森林窃盗罪」にり、3年以下の懲役または30万円以下の罰金が課せられると説明。「他人の私有地や公有地で許可無く採取した山菜・きのこ類の出品はおやめください」と呼び掛けている。 許可無く採取したきのこなどを出品した場合は、メルカリの規約で禁止している「盗品など不正な経路で入手した商品」に当たるため、取引をキャンセルしたり、商品を削除したり、利用制限を行う場合があるとしている。 また、山菜やきのこ類と間違えて有毒な植物を採取し、食べて

                                      メルカリ「きのこ」の取引に注意喚起 「無許可採取は犯罪」
                                    • 【ヤフオク】ゆうパケットポストminiには気をつけて… | たも日記

                                      今年の7月からヤフオクで始まった新しい配送方法「ゆうパケットポストmini」、配送料も安く、匿名配送も可能と、小物の発送に良さそうです(`・ω・´) おてがる配送(日本郵便)でゆうパケットポストmini、ゆうパケットプラス新登場、置き配が利用可能!(ヤフオク!) 上記のこともあり、先日利用しようと思ったのですが… 結果的にはゆうパケットポストminiを利用することができず、少し大変だったので、備忘録として残しておこうと思います(`ω´) 「ゆうパケットポストmini」とは 専用資材(ゆうパケットポストmini封筒)を使用することで、宛名書き不要、匿名配送可能な郵便局の配送方法です。 専用部材は1枚 20円 (税込)、配送料はヤフオクで全国一律150円(出品者負担の場合)です。 ゆうパケットポスト・ゆうパケットポストmini 配送時に、専用資材に印字されている2次元コード読み取った後、ポスト

                                        【ヤフオク】ゆうパケットポストminiには気をつけて… | たも日記
                                      • 1年3か月目 はてなブログPro ブログ運営報告 よしきさん感謝しています💕 +note - 花を育てるように、雑記を育てています

                                        愛するステキなあなたへ こんにちは。 めるママっくすです 。 いつも応援いただき本当にありがとうございます。 励みになっております。 うれしいこと報告します。 yoshikisan.hatenablog.com ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦ブログの よしきさん(id:yoshikisan)がブロガーバトンを引き継いでくれました。 よしきさんは、律儀な方で、twitterのダイレクトメッセージで、ブロガーバトンを立候補してくださいました。 さらに、経過報告もきちんとしてくださいました。 本当にありがたいです。感謝しています💕 よしきさんは、男女ともに人気が高く、読んでいて非常に勉強になる記事を書かれています。 大家さんの話って興味ありますよね? この記事で、よしきさんを初めて知られた方は、よしきさんの良質なブログをみてください! twitterでも日々「いいね」を押し

                                          1年3か月目 はてなブログPro ブログ運営報告 よしきさん感謝しています💕 +note - 花を育てるように、雑記を育てています
                                        • メルカリで売れた商品を紛失してしまっていたらどうするか、対処の流れについての体験談

                                          こんにちは、ワンオペ育児中の主婦、さとりん(satorin_01)です。 在宅ワークのAmazonでの物品販売で、 最高月商188万円、最高月利50万円を達成しました。くわしくはこちら 昔、Amazonで販売する商品を仕入れた時に おまけでいただいた化粧水セットを メルカリで出品していたのですが、 売れ線のグッズではなく売れないまま放置しておりました。 そして放置すること約2年ほど経って 突然購入してもらえました。 (失礼なことに、出品していたことすら忘れていました。) ごめんなさい… そして、困ったことに 家にあるはずの商品が見つかりません… メルカリで売れた商品をなくしてしまってた!!どうするか… 購入してもらった日のうちに 「探しましたが見つかっておりません、 お急ぎであれば他で探してください。」と 以下のようにお詫びをしてから、 家中を探し始めました…が 3日間探しても見つからない

                                          • 1年1か月 はてなブログPro 運営報告 インスタグラムからアクセス流入が… - 花を育てるように、雑記を育てています

                                            愛するステキなあなたへ こんにちは  めるママっくすです。 いつも応援いただき本当にありがとうございます。 励みになっております 。 私は、今年の3月末くらいから「Mamax Meru(merumamax)」の名で、フェイスブックと インスタグラムをはじめました。 インスタはstand.fmラジオと連動して共有しやすいです。 内容は、ラジオとnoteとブログの記事の共有です。 今まで個人名で使用していて、フォロワーさんも積極鉄器に増やそうとしていません。 フォロワーさんは15人しかいません。 しかし、今回、雑記ブログでアクセス流入数の1%に初めて登場しました。 インスタ本気になったら、アクセス流入も増えるか気になります。 5月のブログの運営報告を始めます。 花を育てるように雑記を育てています ブログ メルカリ情報発信ブログ 5月投稿記事 メルカリ 雑記 まとめ 花を育てるように雑記を育てて

                                              1年1か月 はてなブログPro 運営報告 インスタグラムからアクセス流入が… - 花を育てるように、雑記を育てています
                                            • メルカリ購入者としてのトラブル経験と対策・カレーパン! - たぬちゃんの怠惰な日常

                                              ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 メルカリ出品者として、商売ではやってないため、中級で止まっております。 でも、購入はけっこうしてますので、軽度のトラブルは経験してきました。 しかし!購入上級者?でも、未然に防げたはずのトラブル(ただし軽度)に出会ったので、気を付けることを書いておきます。 メルカリやってない方は、最後のおまけにGO! 相手の★を見る 配送方法変更申し出 サイズ超過 人間関係 いい加減な人 ブロック まとめ おまけ 相手の★を見る こちらはどんな人でも見られるページ。 これを見ると、出品者は高評価で、★の数もパーフェクト。 取引件数も多すぎず少なすぎず。 ここでポチりました。 うっかりしていたことが後ほど分かることに・・・。 配送方法変更申し出 購入後、お互い挨拶をしましたが。 「郵便で発送したいのですが、宛名を教えていただけないでしょうか?」 と突然の申し

                                                メルカリ購入者としてのトラブル経験と対策・カレーパン! - たぬちゃんの怠惰な日常
                                              • 期間限定!Yahoo!フリマ手数料0円キャンペーン。ヤフマデビューしました!メルカリとの違い - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                ※この記事にはフリマサイトへの招待コードが含まれています。 デメリット メリット メリットかデメリットか人による 購入者として 招待コード ブクマ返信 赤ちゃんがご機嫌になるといううわさのCMを見た方も多いと思います。 paypayfleamarket.yahoo.co.jp 5000円以下の商品対象ですが、なんと期間限定でYahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)の手数料が0円になっています。 (1/16 0:00~3/31 23:59) 今まで悩んでいたのですが、この機会にYahoo!フリマデビューしました。 まあ、今日は出品1個しただけですがね。 主にメルカリとの違いについて書きます。 一般の人が不用品を売る想定です。 気になるデメリットから。 デメリット 購入者の評価ができない メルカリでは出品者、購入者双方良かったかどうかの評価ができますが、Yahoo!フリマでは購入者→出品者の

                                                  期間限定!Yahoo!フリマ手数料0円キャンペーン。ヤフマデビューしました!メルカリとの違い - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                • メルカリで要注意な取引相手とは?

                                                  私はメルカリでの取引件数が2,000を超えていて、出品も購入もしています。 言いがかりやくだらないことで評価を下げてくる悪質な取引相手は、20匹前後いました(笑) メルカリはラクマのような「購入前申請」システムが無いので、悪質な利用者との取引をしないためには、自分で探して事前にブロックしておくしかありません。 私の場合は、少し時間がある時にスマートフォン版のメルカリで色々な人の取引履歴を追っていき、無言で評価下げをしている人や、神経質そうな人など、危険そうな人をどんどんブロックしています。 「届いた封筒がぐしゃぐしゃだったから」という理由で評価を下げている人もいました。神経質は恐ろしいです。 また今までの経験上、相手の出品物に「ゲームソフト」と「トレーディングカード」があると、地雷率がグンっと上がると感じています。 子供が多いカテゴリだと言うことと、大人だったとしても精神年齢が子供な人が多

                                                    メルカリで要注意な取引相手とは?
                                                  • メルカリで購入後にキャンセルをした場合、全額戻りますか?

                                                    ☆質問 購入した品をキャンセルした場合、全額戻りますか? ★回答 ・もちろんです。支払い手数料があった場合は、それも含めて返金されます。 ・キャンセル料はありません。 支払い手数料含め全額戻ります。 が。 出品者の同意なしにキャンセルは不可能です。 ・戻りますが メルカリは安易なキャンセルは出来ないですよ ※しばすけの感想 そういえばメルカリってキャンセル料が無いですね。 キャンセル料があれば「間違えたからキャンセルで!」なんて言う迷惑な利用者も減ると思うんですけどね。 安易なキャンセルは本当に迷惑なので、やめましょう! メルカリの登録はこちらから! https://campaign.merpay.com/jp/2019-11-susumerpay?code=YQETHJ

                                                      メルカリで購入後にキャンセルをした場合、全額戻りますか?
                                                    • ヤフーフリマ(旧ペイペイフリマ)でトラブル経験、使うのをやめました(休止) - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                      お急ぎの方は「まとめ」だけ見てもおおよそ分かるようにしています。 ヤフーフリマデビュー 売れなかったので買い専門に トラブル発生 キャンセルの同意はヤフマ事務局からは聞かれない 評価できない ブロック 違反報告 まとめ ヤフマは退会できない ヤフーフリマデビュー ヤフーフリマ(以下、ヤフマ)にデビューした記事を以前に書きました。 pompomtanupi.hatenablog.com その後どうなったか報告するのもブロガーの義務と思い、報告します。 売れなかったので買い専門に わたしの商品は残念ながら1つも売れませんでした。 ヤフマは中年男性が比較的多いとのことで、響く商品がなかったようです。 ずっと置いていたら売れたかもしれませんが、早く売りたかったので、手数料0円が終了とともに出品はやめて買い専門になりました。 ヤフマはクーポンが多く、お得に買えることがあります。 今まで2件ほど買いま

                                                        ヤフーフリマ(旧ペイペイフリマ)でトラブル経験、使うのをやめました(休止) - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                      • メルカリでクソ出品者に出会ったらただの詐欺師だった! 運営の対応もダメだからヤフオクの方がマシ! - ねこのおしごと

                                                        イライラするマン 今超イライラなヤツ この出品者は詐欺行為をする しかもこいつ・・・ 運営に問い合わせる 運営からの返信 メルカリっておかしい! 今日の猫さん イライラするマン 猫月さんさー最近めっちゃ イライラするんだよねぇー。 ストレスの原因はわかるんだけど もうさー逆に猫月さんが悪いの? みたいな一周まわって自分を 責める段階まで来ちゃってるね。 常にストレスを感じるのは ママの介護なんだけど最近は 前より動けるようになったんだけど もうさー夜中にママの為に計画的に 買ったアイスをどんどん食べるし 猫月さんに届いた荷物を勝手に 開けたりなんか深夜家の中を 徘徊してるんだよ。 何度言ってもトイレでウォシュレットを 使って水浸しにしたりそーゆーの 全部注意しても覚えてないって。 昨日終えた歯医者さんだけど まだ疲れが貯まると痛む歯が なんか微妙に痛くてイライラするし! あとまだ言えないヤ

                                                          メルカリでクソ出品者に出会ったらただの詐欺師だった! 運営の対応もダメだからヤフオクの方がマシ! - ねこのおしごと
                                                        • なに!?メルカリから「キャンセル申請」届く!どうする

                                                          フリマアプリのメルカリやラクマ、最近話題のヤフーフリマで、まだまだ使える商品をお得に購入する事が出来る 私も便利に、お宝をさがすように楽しみながら使っている お目当ての商品を発見!ポチッと購入 出品者からも定型文の「発送まで暫くお待ち下さい」とメッセージもあって、一安心 後は届くのを待つだけ、楽しみ~ ところが数日後、「やることリスト」と「あなた宛のお知らせ」にメルカリ事務局から連絡が届いた 「キャンセル申請」のお知らせだった なにっ、キャンセル申請って!?どういうことだ やることリストには 出品者さんから「商品」のキャンセル申請が届きました。 内容を確認の上、返答をお願いします。 リストを開いて更に内容を確認すると キャンセル申請への返答 申請理由:出品情報や商品に不備が見つかった として、その下に出品者からの「キャンセル申請の理由と取引キャンセル同意のお願い」が記載されている 同意した

                                                            なに!?メルカリから「キャンセル申請」届く!どうする
                                                          • ヤフオクは送料に注意!送料がやたら高い出品者も…間違えて入札・落札後、キャンセルはできる??

                                                            こんにちは、ワンオペ育児中の主婦、さとりん(satorin_01)です。 在宅ワークのAmazonでの物品販売で、 最高月商188万円、最高月利50万円を達成しました。くわしくはこちら メルカリやラクマは 送料込みでの価格で 出品している人が多い印象ですが、 ヤフオクは送料別の金額で 出品している人も多く、 出品価格に惹かれて入札したら 送料が高い…!? なんてこともあるのでご注意ください!! たとえば、 送料の欄には、「落札者負担」と書かれていて 小物でクリックポスト(200円)で 送ることのできる商品であっても こんなふうに 一律送料2000円とかいう商品もあります。 必ず、 商品価格と送料と両方確認してから 入札することを強くオススメします!! また、こういう場合だけでなく 間違えて入札してしまった時には キャンセルできるのかどうかについても 書いてみたいと思います!

                                                            • メルカリの発送期限について

                                                              ☆質問 購入の入金には期限がありますが、発送までの期限はないのですか? 2-3の間に発送という商品を購入したのですが、出品者とも連絡が取れず、3日を過ぎています。 こういった場合どうしたらいいですか? ★回答 ・発送期限が過ぎるとしばらくしてキャンセルボタンが出ますので、キャンセルしたければ申請してください。 もしくはお相手にメッセージして確認してみてください。 その旨事務局へ相談してください。 ・取引画面の一番下に、キャンセル申請がありますので、今回の場合【出品者都合 発送されない】でキャンセル申請可能です。 ・発送期限ありますよ。 過ぎたらキャンセルボタンが出てきますので、それまでは待ちましょう。 ※しばすけの感想 発送までの期限は、商品の「発送日の目安」が自動的に設定されます。 今回の2~3日であれば、3日を過ぎると発送期限切れです。 取引メッセージを送っても音沙汰が無ければ、しばら

                                                                メルカリの発送期限について
                                                              • メルカリ体験談【失敗あり】マイルールを決めた!発送日数・専用取引は? - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                                                前回、私がメルカリをやり続けて感じていることをお伝えしました。 www.mitsu-note.com 今日は私の失敗談と合わせて、メルカリをする上で気をつけていることや、決めているマイルールなどをお話したいと思います。 私は、まだメルカリをはじめて1年もたっていませんので、評価が500もあるという!雪猫さんのように(ブクマくれた)ベテランでもありませんが、 今からメルカリを始めようかな、と思っている方がいたら、少しでも参考になればと思います。 メルカリをやってみたい!はじめに気をつけることは? メルカリではじめての失敗 私のメルカリのマイルール 発送日数は早い方(スピード発送)は買ってもらいやすい 専用の取り引きはしない 値引き交渉はどうする? 最後に メルカリをやってみたい!はじめに気をつけることは? 最初にメルカリをされたことがない方のために少し簡単に説明させて頂きます。 ご存じの方は

                                                                  メルカリ体験談【失敗あり】マイルールを決めた!発送日数・専用取引は? - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                                                • 新型コロナウィルスによるマスクの高値転売商法は何故に気分が悪いのか? - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                  資本主義とは 2020年2月19日 資本主義とは、生産手段の私的所有および経済的な利潤追求行為を基礎とした経済体系である 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 冒頭から Wikipedia の引用からだけど、要するに金儲けをしなさいよってのが資本主義です。 資本主義は金を持っている者に権力も集まるし社会的名声も付与される。要は拝金主義であり、金こそがこの世の法律的でもあるかの如くの象徴でもある。近頃は社会主義国でさえ、経済に関しては資本主義を取り入れているのだ。 金を儲けることは悪い事でもなんでもないのだけど、人を騙したり、人の弱みに付け込んで金を巻き上げるような儲け方は…きれいごとを言うつもりはないけどなんとなく腑に落ちない。 しかし需給のバランスが崩れていれば、物品やサービスの価格は当然変化するものなのも自明の理である。 需要が高いところに需要の高い品物を持っ

                                                                    新型コロナウィルスによるマスクの高値転売商法は何故に気分が悪いのか? - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                  • メルカリの取引メッセージで99%良い評価をもらう取引メッセージ内容とは?|東京メルカリライフ

                                                                    今回は取引メッセージについて、評価で99%「良」をいただいている取引メッセージ内容をお伝えします。 1000件くらいやると取引メッセージはどうなるかというと、 特別な質問とかがないかぎりは、 すべて一緒になります(笑) 僕の場合は、スマホで辞書登録しているので、一文字打てば取引メッセージが出てきます。だから取引メッセージの対応は一瞬です。 購入いただいた方、気持ちが入っていなくてすみません。m(_ _)m それでも「良」評価なので、今回記載する取引メッセージを参考にしていただければと思います。 (基本的に出品者目線です) 取引の流れ まずは取引の流れを見ましょう。 こういう流れですね。 取引メッセージ内容 商品が購入されたら 商品が購入されたら、一度連絡をしましょう。連絡をとるだけで購入者は安心します。 逆に連絡をしないと購入者は不安になって取引キャンセルを希望してくる場合もあります。最初

                                                                      メルカリの取引メッセージで99%良い評価をもらう取引メッセージ内容とは?|東京メルカリライフ
                                                                    • メルカリのよくある質問集まとめました。|東京メルカリライフ

                                                                      こんにちは、 あいうえお かきくけこ さしスーさんです。 (プロフィールはこちら) こう見えてメルカリで100万円売上げていまして、そこら辺にいる会社員の中では、群を抜いてメルカリに詳しい人物だと思います。 ということで、よくある質問集というのを書いてみました。 よくある質問を読むことで、メルカリの取引をスムーズに行えたり、注意すべき点などを押さえておくことができます。 参考にしていただけると幸いです。 よくある質問集 よくある質問① 専用の商品は買ってもいいの? メルカリを見ていると「○○様専用」と書かれた商品があります。これは購入を希望する宣言をした人用のお取り置き商品です。 メルカリは早い者勝ちが基本ルールなので、「○○様専用」と書かれた商品を購入しても問題はありません。 しかし、出品者と購入希望者はこうなります。 (出品者) えっ((゚□゚;))!! (購入希望者) 買ったやつ、出

                                                                        メルカリのよくある質問集まとめました。|東京メルカリライフ
                                                                      • メルカリの取引キャンセルについて

                                                                        ☆質問 取引キャンセルをした場合お金が返金されると思うのですがどのような形でお金は戻ってきますか? それと取引キャンセルをしたい場合既に届いてる商品はどのように出品者様に戻すのですか? ★回答 ・ガイドを読んでくださいね。 まずは先に出品者様と返品についての話し合いからです。 同意が得られなければ返品や返金は出来ません。 不備があるなら、その箇所を画像に撮るなども必要です。 返品して出品者様が受け取ってからキャンセル申請をします。 キャンセル成立後に事務局から返金されます。 支払い方法によって返金方法が変わりますが、それもガイドに書いてあります。 ・キャンセルをしたい場合、まずお相手と同意してくださいね。 その後、相手の住所を聞いて、返送します。送料どちらもちかは、理由により先に決めてください。 キャンセル申請は、返品が終わってからになります。ここが一番大事です。 キャンセルが成立したら、

                                                                          メルカリの取引キャンセルについて
                                                                        • メルカリの不公平 即購入とコンビニ/ATM払い

                                                                          メルカリをやっていると、色々な場面で不公平さを感じます。 その中でも今回は、購入についての不公平です。 メルカリで購入ボタンを押すと商品が「SOLD」状態となり、購入者以外はその商品をもちろん購入出来ませんし、コメントを入力することも出来ません。 購入者がクレジットカード払いか、メルカリの売上金やポイントで全額を払っていれば、商品は購入状態となり、出品者の商品発送待ちとなります。 しかし、購入者の支払方法がコンビニ/ATM払いの場合は支払い待ち状態となり、出品者は商品を発送出来ません。(トラブルになるので、してはいけません。) 商品はまだ購入されていないのに(支払されていないのに)、コンビニ/ATM払いでも商品が「SOLD」状態となってしまいます。 その後、支払いがきちんとされれば問題ありませんが、私の経験上、コンビニ/ATM払いの取引の半数以上は、購入者の自分勝手な都合で取引が途中でキャ

                                                                            メルカリの不公平 即購入とコンビニ/ATM払い
                                                                          • PS5高額転売の価格下落でネット 「爆死」「転売屋死亡」と盛り上がる(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                            12日の発売を前に“完売”する人気となったソニーの新型ゲーム機「プレイステーション(PS)5」。フリマアプリで高額で転売されている問題で、発売翌日から転売価格が急に下落していることを受けて、ネットでは「爆死」「転売屋死亡」などの書き込みで盛り上がっています。グーグル検索で「PS5」「転売」と打ち込むと、関連する検索キーワードに「爆死」「暴落」「下落」などが表示されています。 ◇フリマアプリ規約違反も…… PS5は9月18日から販売店やECサイトなどで予約を受け付けたものの、購入希望者が殺到して抽選に外れる人が続出。各販売店でも予約を受け付けるにあたり、購入履歴など1人で複数を購入できない施策を取って対抗しました。 しかし、予約に当選したとみられる人の一部が、希望小売価格(ディスクありの通常版が4万9980円、デジタルエディションが3万9980円、消費税抜き)の2倍前後の価格を提示して、ツイ

                                                                              PS5高額転売の価格下落でネット 「爆死」「転売屋死亡」と盛り上がる(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                            • メルカリの謎な「独自ルール」4選 「いいね! 禁止」「即購入禁止」…… なぜ出品者は謎ルールを作るのか? フリマアプリ専門家が解説

                                                                              これはメルカリの公式のルールではないので、従わなくてもメルカリからのペナルティ(例えばアカウント停止など)はありません。 メルカリガイドは独自ルールについて、「安全のため、ガイドに沿って取引を進めてください。」としています。独自ルールは規約違反ではないですが、トラブルの元になるので推奨はしていないというのがメルカリ事務局のスタンスといえます(出典:mercari「メルカリガイド」)。 ただ出品者の独自ルールに従わないと、取引ができなかったり、マイナス評価をつけられたりする可能性もゼロではありません。そのためメルカリでは、独自ルールに即して取引をしているユーザーも少なくありません。 しかし万が一トラブルが起きた場合、メルカリ事務局の介入は難しくなってしまうと思われるので、取引前にきちんと判断することが大切です。 メルカリの謎ルール1:「即購入禁止」 メルカリの謎ルール1つ目は、「即購入禁止」

                                                                                メルカリの謎な「独自ルール」4選 「いいね! 禁止」「即購入禁止」…… なぜ出品者は謎ルールを作るのか? フリマアプリ専門家が解説
                                                                              • 【新型コロナウイルス】メルカリのトイレットペーパー転売屋に怒りの反撃 / 落札しても払わず転売屋を私刑「コロナ商法」 | バズプラスニュース

                                                                                新型コロナウイルスが猛烈な勢いで感染者を増やしているとされているが、感染予防のためマスクが品切れになるなど、必要な人に必要なものが行き届かないという新たな問題が発生している。そんななか、さらに新たな問題が発生している。 ・デマの影響で品切れ状態 インターネットをメインに「新型コロナウイルスの影響でトイレットペーパーや生理用品が品薄になる」とのデマが拡散しており、それを信じた人たちが薬店やスーパーマーケット、コンビニなどで買占めに走り、デマの影響で品切れ状態が続いている。 ・いわゆる転売屋が増加 そんな状況を金儲けのために利用している人がいる。トイレットペーパーやティッシュペーパー、生理用品、マスクなどを安価で購入し、数千円や万単位の高額な値段でメルカリ等に出品し、お金儲けをしているのだ。いわゆる転売屋たちである。 ・転売屋をこらしめる転売屋バスター どうしても欲しい人は適正価格が数百円のト

                                                                                  【新型コロナウイルス】メルカリのトイレットペーパー転売屋に怒りの反撃 / 落札しても払わず転売屋を私刑「コロナ商法」 | バズプラスニュース
                                                                                • 「著作特集号」発売前後のできごと全記録|雑誌『広告』

                                                                                  リニューアル第2弾となる著作特集号を発売したのは、約3カ月前の3月26日。奇しくも新型コロナウィルスの影響が世の中に色濃く出はじめた時期でした。 4月に入り緊急事態宣言が発令されると、多くの取り扱い書店が一時休業に。そんななかでも、営業形態を工夫したり通販を始めるなどして販売を継続した書店もあり、7日1日現在、全196店舗のうちオリジナル版が44店舗、コピー版が5店舗、そして38店舗で両方が完売しています。 完売の連絡は毎回嬉しいものですが、いまの特殊な状況下での「◯◯書店さん完売しました」という連絡は、さらに感慨深いものがありました。 著作特集号の発行にあたっては、1円(税込)で販売したリニューアル創刊号に引き続き書店との直接取引を行ない、その販路を全都道府県に広げたほか、オリジナル版とそれをコピーして制作したセルフ海賊版(コピー版)の同時発売や一部を除く各記事へのクリエイティブ・コモン

                                                                                    「著作特集号」発売前後のできごと全記録|雑誌『広告』