並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

モンスターハンター4の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 「テレビゲーム総選挙」第1位の座に『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が輝く。国民5万人以上がガチ投票で決定したもっとも好きなゲームに

    「テレビゲーム総選挙」は、各ユーザーがアンケートで答えた“好きなゲームベスト5”の調査をもとに、日本でもっとも人気のゲームTOP100を決めるという番組だ。 対象はテレビゲーム機と携帯型ゲーム機で販売されているタイトルとなっている。 『ファイナルファンタジーIV』と『ファイナルファンタジーIIV』など、シリーズ作品はべつべつに区別されるほか、オンラインのみのPCゲームやスマートフォン向けタイトルは対象とならない。 TOP100には『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』、『ポケットモンスター』といった日本の人気ゲームシリーズだけでなく、『ゼビウス』(62位)や『テトリス』(25位)といったクラシックのレジェンド作品もランクイン。また『Apex Legends』(30位)や『Dead by Daylight』(59位)といった、若者に人気のマルチプレイゲームも登場した。 TOP100

      「テレビゲーム総選挙」第1位の座に『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が輝く。国民5万人以上がガチ投票で決定したもっとも好きなゲームに
    • 「あれ実は私なんです」タグに、ゲーム業界の裏話が大集結。誰もが知ってるアレの、誰も知らないエピソード  - AUTOMATON

      国内Twitterにて、「 #あれ実は私なんです」とのハッシュタグが流行している。同タグでは、誰もが知ってはいるものの、その起源についてはあまり知られていなかった事象が集合。その作者や発祥となった人物が名乗りを上げるといったブームが巻き起こっている。アニメの名シーンの原画担当者や、人気のおもちゃのデザイナーなどが集まり、貴重な裏話を聞けるハッシュタグとなっているのだ。こうしたなかでは、ゲーム業界からもさまざまな人物が集結。思いもよらないトピックの起源が集まっている。 元ガイナックスのたまさん大王こと玉谷純氏は、自身が『ドラゴンクエスト』シリーズで手がけた仕事を公開。ロトのつるぎや天空のつるぎ、天空の盾などを自身がデザインしたことを明かしている。経緯としては、もともとガイナックスと合併する前のゼネラルプロダクツにて、主力商品「1/1ソフビレプリカキットシリーズ」の新作として剣モチーフが選ばれ

        「あれ実は私なんです」タグに、ゲーム業界の裏話が大集結。誰もが知ってるアレの、誰も知らないエピソード  - AUTOMATON
      • 『ゴジラVSメガロ』(Godzilla vs. Megalon)2023

        ■『ゴジラVSメガロ』 昨年のゴジラ・フェス2022で公開され、現在Youtubeでの再生回数が830万回を超えるショートフィルム『ゴジラVSガイガンレクス』を制作した上西琢也監督。今年は生誕50周年となるメガロを登場させた『ゴジラVSメガロ』がゴジラ・フェスにて公開決定!東宝の制作レーベル「GEMSTONE Creative Label」バックアップのもと、『岐阜ゴジラ』で話題を集めた映像クリエイター・柴田晃宏氏とのタッグにより何倍もスケールアップした怪獣バトルをお届けします。 本公開に先駆け、『ゴジラVSメガロ』の特報映像を解禁します! ■ゴジラ・ストア限定 ムービーモンスターシリーズ ゴジラ(ゴジラVSガイガンレクス) Godzilla-Store-Limited Movie Monster Series Godzilla from "Godzilla vs. Gigan Rex"

          『ゴジラVSメガロ』(Godzilla vs. Megalon)2023
        • ゲーム周辺機器メーカーのサイバーガジェットが書類送検される。セーブデータ改造ソフトが引っかかる - AUTOMATON

          神奈川などの4県警の合同捜査本部は4月1日、ゲーム周辺機器販売会社「サイバーガジェット」および同社代表取締役の男性ら3人を書類送検した。産経新聞などが報じている。問題となったのは、ゲーム内での所持金やアイテムを上限まで増やせる「CYBER セーブエディター」。同社は家電量販店などで商品を販売しており、2018年12月から2019年5月にかけて、京都府綾部市の男性ら購入者4人に、改ざんしたゲームソフトのセーブデータを提供するなどしたという。 対象となった「CYBER セーブエディター」は、さまざまな家庭用ゲーム機向けに発売されており、PS4用も存在していた。商品概要は以下のとおり(Amazon.co.jpから引用): 【パソコンを使ってゲーム上の所持金やステータス等をスゴイ状態にできる】 PS4用ゲームの所持金を大量に増やしたり、RPGのキャラクターのレベルを最大にしたりなど、攻略に役立つさ

            ゲーム周辺機器メーカーのサイバーガジェットが書類送検される。セーブデータ改造ソフトが引っかかる - AUTOMATON
          • Steam版「モンスターハンターライズ」POSAカード発売は次につながる大きな一歩に。発売を実現した2社のキーマンにその経緯を聞いた

            Steam版「モンスターハンターライズ」POSAカード発売は次につながる大きな一歩に。発売を実現した2社のキーマンにその経緯を聞いた ライター:箭本進一 PC(Steam)版「モンスターハンターライズ」のPOSAカードが2021年12月13日に発売された。POSAカードとは,プリペイドカードの一種で,カードにダウンロード用のコードが書かれており,アプリショップやダウンロードストアなどで使うポイントや単体のゲームソフトなどを購入するのに用いる。POSAカードという名前こそ聞きなれないが,我々は日常的にこれを目にしている。コンビニなどの店頭に置かれているプリペイドカード=POSAカードなのだ。 コンビニでも販売されているPOSAカード POSAカード最大の特徴は,“レジで支払いを済ませない限りコードが効果を発揮しない”セキュリティ認証の仕組みにある。一般的な金券では厳重な管理が必要だが,POS

              Steam版「モンスターハンターライズ」POSAカード発売は次につながる大きな一歩に。発売を実現した2社のキーマンにその経緯を聞いた
            • 【月間総括】Microsoftとの妥協に追い込まれたライアンCEOと,リスタート発言に反省の色を見せる古川社長

              【月間総括】Microsoftとの妥協に追い込まれたライアンCEOと,リスタート発言に反省の色を見せる古川社長 今月は最初に,MicrosoftのActivision Blizzard買収に関わるFTCの件について述べたい。日本時間で7月12日にFTC(Federal Trade Commission)の仮処分申請は却下され,その後FTCは控訴したものの,すべて棄却された。この結果,イギリスのCMA(Competition & Markets Authority)を除き,買収の障害はなくなった。 アメリカで最大のタイトルと言えるCall of Duty(以下,CoD)を買収されると,ソニーグループが不利になるという見方が資本市場では優勢のようである。 だが,東洋証券ではそのようには見ていない。ゲーム業界はすでに非常に大きな産業になっており,そもそもCoD1本で左右されるような環境ではなくな

                【月間総括】Microsoftとの妥協に追い込まれたライアンCEOと,リスタート発言に反省の色を見せる古川社長
              • ゲームのデータを改造し販売していたとして、新潟県の男性が逮捕。最近では『モンハン4G』『ポケモン』などで約1500万円以上を得る - AUTOMATON

                新潟県警は2019年3月に、ゲームソフトのデータを不正に改造し、改造したデータの含まれるソフトを販売したとして、新潟県三条市に住む39歳男性を逮捕した。逮捕は不正競争防止法によるもの。男性は容疑を認め、略式命令により罰金30万円が課されている。読売新聞や産経新聞、共同通信などが報じている。 男性の逮捕のきっかけとなったのは1月。2本のゲームデータを書き換えてインターネット上で約1万2000円で販売したことだ。データを誰かの代わりに改造を施して提供する行為は、不正競争防止法により禁止されている。これを理由に3月に逮捕され、男性が容疑を認めたことから罰金30万円が課された。 改造し販売されていたと見られているゲームソフトは、ニンテンドー3DS向けソフト『ポケットモンスターウルトラサン』と、同じくニンテンドー3DS向けの『モンスターハンター4G』。改造には、東京都内のゲーム周辺機器メーカーが販売

                  ゲームのデータを改造し販売していたとして、新潟県の男性が逮捕。最近では『モンハン4G』『ポケモン』などで約1500万円以上を得る - AUTOMATON
                • ゲームソフトの改造代行で初の摘発,罰金30万円の略式命令が下る。セーブデータ改ざん代行で逮捕された男性も

                  ゲームソフトの改造代行で初の摘発,罰金30万円の略式命令が下る。セーブデータ改ざん代行で逮捕された男性も 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会は本日(2019年7月1日),不正競争防止法違反(改造代行)容疑で新潟県および京都府の男性がそれぞれ逮捕されたことを報じた。 新潟県の男性の容疑はデータを書き換えたニンテンドー3DS用ソフト「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」および「モンスターハンター4G」を販売したことで,3月6日に送致されている。京都府の男性の容疑はPlayStation 4版「MONSTER HUNTER: WORLD」の改ざんセーブデータを販売したことで,本日の逮捕であったとのこと。 これらの行為は2018年11月に行われた不正競争防止法違反の改正によって違法となっており,それによる摘発は新潟県の男性が初となる。共同

                  • 『ゴジラVSガイガンレクス』 (Godzilla vs. Gigan Rex)

                    ■『ゴジラVSガイガンレクス』 『G vs. G』(2019)の待望の続編、ついに「ゴジラ・フェス 2022」にて公開! 前作で登場したガイガンの大群がまたもや地球を襲撃。さらにそのガイガン達をたばねる「ガイガンレクス」という体色の赤いガイガンも登場する。 群を抜いた戦闘能力を誇るガイガンレクスを、はたしてゴジラは撃退することができるのか——— 『ゴジラVSガイガンレクス』の正式タイトルが決定した『G vs. G』の続編、いよいよ2022年11月3日の「ゴジラ・フェス」にて本編映像公開! ■ゴジラ・ストア限定 ムービーモンスターシリーズ ゴジラ(ゴジラVSガイガンレクス) Godzilla-Store-Limited Movie Monster Series Godzilla from "Godzilla vs. Gigan Rex" https://godzilla.store/sh

                      『ゴジラVSガイガンレクス』 (Godzilla vs. Gigan Rex)
                    • 『モンスターハンターライズ』謎の遊び「修練場デスマッチ」が編み出される。逃げ場のないロープの上で繰り広げるオンラインファイトクラブ - AUTOMATON

                      『モンスターハンターライズ』で対人戦をおこなうプレイヤーがいるようだ。その名も「修練場デスマッチ」。修練場へ集まったプレイヤーたちが、綱の上でファイトを繰り広げるのだ。 「修練場デスマッチ」を紹介したのは、TwitterユーザーDr.Borga氏。修練場のからくり蛙の上方には、巨大なしめ縄が張り巡らされている。人が乗って歩ける程度には太いとはいえ、一歩間違えればすぐに落下してしまう。このロープの上で2人のハンターが戦い、相手を落としたプレイヤーが勝利するという遊び方である。同氏は、この遊びは友人とのプレイの中で偶然思いついたものであり、自由に遊んでほしい旨を語っている。 もちろん『モンスターハンターライズ』では、ほかのプレイヤーにダメージを与える方法は基本的に存在しない。そのため、対人戦をするにあたっては、相手を足場から落とすことが目標となる。武器の吹っ飛ばし効果やのけぞり効果で、相手のバ

                        『モンスターハンターライズ』謎の遊び「修練場デスマッチ」が編み出される。逃げ場のないロープの上で繰り広げるオンラインファイトクラブ - AUTOMATON
                      • 『わたなれ』と『あだしま』の違いに学ぶ、「小説のメディアミックス力」とは?|栗城 紡

                        子どもの頃に一番読んでいた本って覚えてますか? ふと考えていたんですけど、私の場合は……うーん、Wiiの説明書? 次いでモンスターハンター4かどうぶつの森の攻略本かしら。 なんだそりゃと思うかもしれませんが、文章があると読んでしまう人は、案外そんなもんじゃないかなと。たとえ説明書、攻略本、パッケージの裏側であっても、とりあえず読んじゃうタイプの人間っているんですよ。私だけじゃないはず。 いや、本題はそこではなく。 文章を読むのが好きな人は、ほぼ必ず自分で書くようになるはずです。絵や楽曲と違って、文章を書くのに必要なコストはゼロみたいなものですから。 しかし、書き始めると必ず壁にぶつかります。人によって様々な悩みがありますが、私は「分かりやすい文章」と「いい文章」の違いに注目したい。 「分かりやすい文章」は、ある程度トレーニングを重ねたら誰でも書けるようになります。分かりやすさには科学のよう

                          『わたなれ』と『あだしま』の違いに学ぶ、「小説のメディアミックス力」とは?|栗城 紡
                        • 『モンスターハンターライズ:サンブレイク』レビュー。「追加コンテンツ」としては極めて真っ当な仕上がり - AUTOMATON

                          昨年3月に発売された『モンスターハンターライズ』(以下、ライズ)は、「手軽さ」をコンセプトとしたゲームデザインを導入し、シリーズの伝統に大きくメスをいれることを通じて、それまでのメインシリーズにはなかったアクションとゲームテンポを獲得。筆者としては、傑作と呼ぶに相応しい出来栄えであった。当該作品の超大型拡張コンテンツとして発売された『モンスターハンターライズ:サンブレイク』(以下、サンブレイク)もまた同様、「手軽さ」を中心に据えた取り組みがゲーム内になされており、『ライズ』の体験を引き伸ばす追加要素としては極めて高い品質を誇っている。ただ「手軽さ」をコンセプトにしているがゆえの「使っても使わなくてもいい」影響力の乏しさも内包してしまい、『サンブレイク』ならではの体験に関しては生み出すことが難しくなっている。 『モンスターハンターライズ』のレビューはこちら 極めて真っ当な「追加コンテンツ」

                            『モンスターハンターライズ:サンブレイク』レビュー。「追加コンテンツ」としては極めて真っ当な仕上がり - AUTOMATON
                          • THE BOYZのカードを集めるのだ 特別お題「私がハマったゲームたち」 - どんこのまくら

                            最近よくやってるのは、スマホのゲーム。 THE BOYZの音ゲー。あと、定期的に戻るのはグラブルだろうか。 テレビ使うゲームは家族がよく使ってるし、私のPC無線だし、ポータブルなゲームも最近やってない。だって寝ちゃうから。 スマホ系のゲームは飽きる(作業パターンが決まりがち)の早いので、何かおすすめあったら教えてほしいぐらい。 今週のお題「やり込んだゲーム」の時に書いた内容を引用(一部修正)。 実はやり込んだゲームって、とても少ない。ゲームを自分で求めて買ったことがほとんどない(ゲームは夫が担当)、というのが原因かもしれない。もったいない精神が出てこない。それと、最近のゲームはやること多くて、エンディングみてからが本番みたいなところがあるから、とても「やり込みました」なんて言えない。 一応クリア済みのゲーム ・テトリス(多分ファミコン) 本当にやりこんだと言えるのはこれぐらいかな。一番ハー

                              THE BOYZのカードを集めるのだ 特別お題「私がハマったゲームたち」 - どんこのまくら
                            • No.277 【モンスターハンター】(2021年日本公開作品) - 08映画缶

                              【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.277 【モンスターハンター】(2020年作品) 今回はチラシです。 《解説》 想像を絶する世界へ―― 全世界累計6400万本超の大ヒットゲーム待望のハリウッド実写映画化!! 砂漠で偵察中のアルテミスと彼女のエリート部隊は突如起こった巨大な砂嵐に遭遇し必死に逃げるものの一瞬にして巻き込まれてしまう。強烈な突風と激しい稲光の中で気を失うアルテミス。そして目を覚ました場所は我々の住む世界とは全く異なる世界だった―― 日本が誇るトップゲームメーカーのカプコンが全世界で6500万本超の大ヒットを放った人気ゲーム【モンスターハンター】のハリウッド実写映画である。 大ヒット作【バイオハザード】シリーズのポール・W・S・アンダーソンが監督を努めミラ・ジョヴォヴィッチが主演という最強コンビが帰って

                                No.277 【モンスターハンター】(2021年日本公開作品) - 08映画缶
                              • たかのり(モンスターハンター)

                                たかのりが集会所に入室しました。 たかのり  :ヨロシクオネガイシマス たかのり  :防具を作ってください たかのり  :お願いします Amanda  :一見まごうことなき地雷やけど Amanda  :なんか訳ありみたいやな Amanda  :どうしたん? たかのり  :セルレギオスに勝てなくて たかのり  :この装備のままだと勝てない (下位ジンオウ装備一式) (力の解放+1、採取+1、挑発スキル発動) Amanda  :たかのりはほんまにその装備 Amanda  :限界まで使いこなしたん? Amanda  :力の解放+5くらいしてみろよ たかのり  :これ以上、解放してしまうと たかのり  :俺はジンオウガになってしまう Amanda  :その時は俺達が殺してやるよ。 ウェイル  :たかのりさん飲み込まれたらダメ Amanda  :たかのりは強いよ。 たかのり  :秘薬ください Am

                                  たかのり(モンスターハンター)
                                1