並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

モントリオール 天気の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • エアコンの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    空間の快適さを求めるエアコンの技術開発史 現在一般に言われるエアー・コンディショナー(エアコン)は、以下の機能を持つ機械のこと言います。 温度管理 湿度管理 空気循環と換気の管理 空気の浄化 古代から空気を冷やすための仕組みは様々にありましたが、1902年にエアコンが発明されて以来、空間を快適にする空調技術は100年余りで急速に発展を遂げました。 現在は深刻化する温暖化問題と、快適さを両立すべく技術の開発が進められています。 今回はエアコンの技術開発史をまとめていきます。 1. 涼を得るための先人の知恵 古代から居住空間の温度を下げて快適に過ごすための様々な工夫がありました。 例えば古代エジプトでは、窓に水をかけて湿らせた葦を吊るし、水が蒸発する蒸発熱を利用して窓から吹き込む空気を冷やしていました。水が蒸発する時には周囲の熱が消費されるので気温が下がります。この手法は乾燥した砂漠の気候では

      エアコンの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    • Amazonプライムビデオで英語字幕が選べる作品一覧!【アマプラが英語学習ツールに】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました

      こんにちは。 自然な英語表現を学ぶには、海外ドラマや映画、アニメ、ドキュメンタリーなどの映像作品を見るとよいと言われており、海外ドラマ英語学習法を紹介する書籍も色々発売されていますよね。 リアルな英語の9割は海外ドラマで学べる! 作者:南谷 三世 発売日: 2017/12/11 メディア: 単行本 海外ドラマで面白いほど英語が話せる超勉強法 作者:出口 武頼 発売日: 2019/04/27 メディア: Kindle版 海外ドラマはたった350の単語でできている [英語マスターシリーズ] 作者:Cozy 発売日: 2017/04/14 メディア: Kindle版 日本で、自宅で、一人で、ここまでできる! 海外ドラマDVD英語学習法 作者:南谷 三世 発売日: 2016/04/20 メディア: Kindle版 映像作品で英語を学ぶ上で欠かせないのが、英語音声と日本語字幕、そして英語字幕です。 

        Amazonプライムビデオで英語字幕が選べる作品一覧!【アマプラが英語学習ツールに】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました
      • 面白い・・・そして素敵な建築物がいっぱいの本です!『世界の名建築』の紹介~! - ハマサンス コンプリートライフ

        こんばんは~!ハマクラシー君! 今日も福岡は雨です! 天気予報じゃ20度以上あると言っていたが、体感的にはちょっと肌寒い気がするぜ! さて、今日はまたまた世界の〇〇シリーズの本を紹介するぜ! これじゃい! 『世界の名建築』 世界の名建築 作者:アフロ,アマナイメージズ パイインターナショナル Amazon 表紙を見ても「うおおお!なんじゃこりゃ!本当に建物か!?」と言いたくなるような建物がこの本にはい~~~~っぱいある! よし! じゃあ、ハマクラシー君に少しだけ中身を見せてやろう~! うらあ! サグラダ・ファミリア聖堂/スペイン ご存じ、ガウディさんの手がけた建築物だ!ガウディさんの没後100年となる2026年に完成と発表されているが本当なのだろうか? スペインを代表する世界遺産の一つだ! 見てみたいぜ~! フラワー・タワー/フランス 各界のバルコニーの三面に合計380個の竹の鉢植えが置か

          面白い・・・そして素敵な建築物がいっぱいの本です!『世界の名建築』の紹介~! - ハマサンス コンプリートライフ
        • とてつもなく複雑な心の内奥に触れる―ダムタイプ古橋悌二が語るアートの役割 - webDICE

          Teiji Furuhashi portrait (photo by Tony Fong) 京都を拠点に世界のアートシーンに大きな影響を与えた、マルチメディア・アーティスト集団「ダムタイプ」の中心的メンバーで、1995年にHIV感染による敗血症のため死去した古橋悌二。彼の生誕記念日である7月13日(土)に京都メトロにてパーティ『"LOVERS 59" Teiji Lovers Birthday Bash』が開催される。 webDICEでは、1995年2月にアップリンクが発行した雑誌『骰子/DICE』に掲載のインタビューを再掲する。24年前に行ったこのインタビューの後、95年10月29日に古橋さんは亡くなった。アップリンク的には、前年の94年2月にデレク・ジャーマンがエイズで亡くなっている。当時、エイズは不治の病だった。 このインタビューは、改めて今読み返しても、1ミリも古さを感じることなく

            とてつもなく複雑な心の内奥に触れる―ダムタイプ古橋悌二が語るアートの役割 - webDICE
          • VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?

            VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は? 2023年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2024年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました(※記事公開後に1名コメントが追加されたため、タイトルを更新いたしました)。 Q1 2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など ショートアニメ「逆異世界転生エージェントエーコさん」で初主演を務めたこと。活動6年目にして1stアルバムをひっさげてメジャーデビューしたこと。その1stアルバムがオリコンデイリーランキング15位に入ったこと。人生初のワンマンライブ開催を発表できたこと。今年もたくさんの人に支えられながら、1年駆け抜けること

              VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?
            • カナダの人気観光スポット29選!魅力的な都市や大自然の絶景を厳選<その2> - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

              <モントリオール(Montreal・Montréal)のおすすめ観光スポット> ケベック州最大の都市・モントリオールは、トロントに次ぐカナダ第2の都市です。 フランス文化の薫り高い街で、市内で話されいる言語はフランス語、パリに次いで2番目に大きいフランス語圏の都市でもあります。 「シルク・ド・ソレイユ」発祥の地でもあり、1976年にはオリンピックが開催されたことでも知られています。 そんな「北米のパリ」・モントリオールは、たくさんの見どころが点在する魅力的な街です。 1. ノートルダム大聖堂(Notre-Dame Basilica of Montreal) ノートルダム大聖堂といえばパリにあるものを思い浮かべますが、同じフランス文化圏のモントリオールにも存在します。 その歴史は古く、原型は17世紀半ばに建造されたと言われています。 北米最大のカトリック寺院であり、モントリオールで最も人気の

                カナダの人気観光スポット29選!魅力的な都市や大自然の絶景を厳選<その2> - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
              • この場所では これが最終回 Cars&Coffee Aug. 2019 - 模型じかけのオレンジ

                こんばんは。 毎月開催されているCars&Coffee、お馴染みのこの場所は今月が最後になります。 晴れた。 いい天気です。 車を停めて会場に歩いていく途中に、なかなかカッコいいオートバイがありました。 これは、SR? 今月もアメ車が多かった。 国産車だから当たり前か、、、 それにしても、こんなにでっかいの 良く運転するなぁ と毎度思います。 私は小さい車しか運転しないので、余計にそう思うのかな。 このパンテラの先っぽ、いつもよりも余計に薄く鋭くなってるように見えます。 危険。 赤いE-Typeと。 ガンメタのE-Type。 赤いテスタと。 ガンメタのテスタ。 いや、だからどうしたというわけでは無いのですけどね。 ガンメタのE-Typeとテスタが並んでいて、ちょっと離れたところに赤いE-typeとテスタがあったのでね。 ここではちょっと珍しい、Jensen Healey。 Elanだ! 上

                  この場所では これが最終回 Cars&Coffee Aug. 2019 - 模型じかけのオレンジ
                • カナダの人気観光スポット29選!魅力的な都市や大自然の絶景を厳選<その1> - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                  日本の27倍、世界で2番目の面積を誇るカナダは、広大な国です。 国土全域に素晴らしい観光スポットが豊富に存在します。 カナディアンロッキーやナイアガラの滝に代表されるダイナミックな自然景観は、訪れる人を魅了してやみません。 また、ヨーロッパ風の美しい街並みが多い都市部も、魅力的な観光スポットが盛りだくさんです。 今回はカナダ全域から人気の都市をピックアップし、その中で是非とも訪れてほしいおすすめの観光スポットをご紹介します。 日本からの直行便も多く、治安も良いカナダ旅を満喫してください。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。 カナダってこんな国! 北米大陸の北部、アメリカ合衆国と国境を接するカナダは、ロシアに次いで世界第2位の面積を誇

                    カナダの人気観光スポット29選!魅力的な都市や大自然の絶景を厳選<その1> - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                  • 宇都宮餃子と紅葉の那須岳の旅①昨年のカナダの紅葉の思い出 - キャンピングカーの車窓から

                    那須岳(茶臼岳)紅葉の旅へ 10月12日(月)に休みがとれ、3連休で出かけようと思ったら台風直撃の予報 どうやら雨台風みたいですが土曜日に関東に来る可能性があるみたい 台風が去ったあとも台風一過の秋晴れとはならず秋雨前線が停滞するようです 天気予報が外れることを期待して那須岳の紅葉を見る旅を計画しました カナダ ローレンシャン高原の紅葉 昨年の同じ10月12日~13日に大型の台風19号(令和元年東日本台風)が関東を直撃 大きな被害が出ました 実はそのときカナダのモントリオールに旅行に行っていました 【メープルの葉の絨毯】 死ぬまでに一度は行ってみたい候補のひとつがカナダのメイプル街道の紅葉 候補のひとつである今年のF1シンガポールGP観戦は新型コロナで残念ながら中止になりましたが・・・ www.tachikoman.com 間一髪で台風の直前に成田を離陸することができ、素晴らしい紅葉を堪能

                      宇都宮餃子と紅葉の那須岳の旅①昨年のカナダの紅葉の思い出 - キャンピングカーの車窓から
                    • 8月22日は、六地蔵巡り、はいチーズ!の日、チンチン電車の日、金シャチの日、ヤバイ夫婦の日、パニーニの日、みんなのあんバターの日、藤村忌、天の元后聖マリアの記念日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                      おこしやす♪~ 8月22日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月22日は、六地蔵巡り、はいチーズ!の日、チンチン電車の日、金シャチの日、ヤバイ夫婦の日、パニーニの日、みんなのあんバターの日、藤村忌、天の元后聖マリアの記念日、等の日です。 ■六地蔵巡り((諸事情要確認)) 保元年間(1156~59)に始まったといわれる地蔵めぐりは、家内安全や無病息災、家運繁栄などを祈願する伝統行事です。 京都の六ヵ所の旧街道口に安置された六体の地蔵菩薩を巡って参拝し、各寺で授けられた「お幡」と呼ばれるお守りを束ねて護符とし、家の入り口に吊せば疫病退散、福徳招来などのご利益があるといわれています。 日程 2023年8月22日(火)・23日(水) 薬師窯 錦彩 ふ<福 六地蔵(大) 薬師窯(yakushigama) Amazon ※京の六地蔵めぐり 六地蔵めぐりは毎年8月22日・2

                        8月22日は、六地蔵巡り、はいチーズ!の日、チンチン電車の日、金シャチの日、ヤバイ夫婦の日、パニーニの日、みんなのあんバターの日、藤村忌、天の元后聖マリアの記念日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                      • 7月18日はコマネチパーフェクトの日、カナデルチカラの日、光化学スモッグの日、ネルソン・マンデラ・デー、などの日毎月18日は頭髪の日、ファーストエイドの日、二輪・自転車安全日、米食の日、防犯の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        おこしやす♪~ 7月18日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月18日はコマネチパーフェクトの日、カナデルチカラの日、光化学スモッグの日、ネルソン・マンデラ・デー、などの日毎月18日は頭髪の日、ファーストエイドの日、二輪・自転車安全日、米食の日、防犯の日等の日です。 〇コマネチパーフェクトの日 1976年 - モントリオールオリンピックの体操競技でルーマニアのナディア・コマネチが史上初の10点満点を獲得した日。 やればできるということを知らしめた日です。 「人生はあきらめずおきばりやす♪~。」 ※コマネチが段違い平行棒で、規定・自由(団体・個人)のすべてで10点満点をマークし、史上初の完全優勝となった。 www.youtube.com ナディア・コマネチ 白い妖精の真実(字幕版) ナディア・コマネチ Amazon ●ミールキット(Kit Oisix)の日 【ケ

                          7月18日はコマネチパーフェクトの日、カナデルチカラの日、光化学スモッグの日、ネルソン・マンデラ・デー、などの日毎月18日は頭髪の日、ファーストエイドの日、二輪・自転車安全日、米食の日、防犯の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                        • NEWS - 映画『劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』公式サイト

                          2020.12.23「光のお父さん」シリーズ原作者マイディー氏 追悼上映決定 先日、『劇場版 FFXIV 光のお父さん』公式Twitterにて発表の通り、「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」シリーズの原作者・マイディー氏が逝去されました。 光の戦士としてエオルゼアの世界を愛し、劇場版の制作・宣伝にもご尽力いただきました。心よりご冥福をお祈り致します。 本映画はすでにパッケージ販売、配信もされている状況ではございますが、氏の尊父とも相談の上、再び劇場で観られる機会を作りたいと考え、以下日程で追悼上映を実施する運びとなりました。 劇場:池袋HUMAXシネマズ 日程:12/25(金)~ ※上映時間等の詳細は、劇場ホームページよりご確認ください。 https://www.humax-cinema.co.jp/ikebukuro/ マイディー氏の御尊父様より、お言葉を頂戴しておりますので、

                            NEWS - 映画『劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』公式サイト
                          • 海外「日本は過小評価され過ぎだ」 日本の国土に関する衝撃的な真実が話題に

                            海外のサイトのみならず、日本のメディアなどでも、 「小さい国」と言われる事が少なくない日本ですが、 弓なりの形をした日本の国土は、 南北に3000キロ(国土技術研究センター)と、 決して「小さい国」ではない事が分かります。 その事をさらに分かりやすくしたのが、翻訳元のマップ。 ヨーロッパの地図上に日本の地図を配置し (欧州に合わせるため緯度は8度ほど上にずれている)、 日本がいかに縦に長い国であるのかを伝えています。 日本が意外なまでに南北に長い事に驚く声の他、 日本の気候などが多様性に満ちてる事に納得する声など、 様々な反応がありましたので、その一部をご紹介します。 「日本の形は龍みたいだ」 宇宙から撮影された夜の日本列島が美しい 翻訳元■■(シェアページからも) ■ 日本がここまで縦に長い国だなんて、 今まで考えた事すらなかったよ。 +2 フランス ■ 実際のところ、日本の国土はかなり

                              海外「日本は過小評価され過ぎだ」 日本の国土に関する衝撃的な真実が話題に
                            • 2月16日は似合う色の日、天気図記念日、寒天の日、全国狩猟禁止の日、毎月16日はエコの日、十六茶の日、トロの日 等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                              おこしやす♪~ 2021年2月16日は何の日? 2月16日は似合う色の日、天気図記念日、寒天の日、全国狩猟禁止の日、毎月16日はエコの日、十六茶の日、トロの日 等の日です。 ●似合う色の日 兵庫県神戸市に事務局を置き、「グラデーションカラースケール®」で、一人ひとりに本当に似合うパーソナルカラー診断を提供している一般社団法人日本パーソナルファッションカラーリスト協会(JPFCA)が制定。「グラデーションカラースケール®」の認知度を高めるとともに、カラーリストのスキルの向上が目的。似合う色を身につけることで「心豊かに人生を満喫できるように」との願いが込められている。日付は2と16で「似(2)合う色(16)」の語呂合わせから。 ●『天気図記念日』 : 1883(明治16)年のこの日、ドイツ人気象学者「エリヴィン・クニッピング」の指導のもとで、日本初の7色刷りの天気図が作成されました。 天気図は

                                2月16日は似合う色の日、天気図記念日、寒天の日、全国狩猟禁止の日、毎月16日はエコの日、十六茶の日、トロの日 等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                              • みなさん、私達の惑星は火の中にいます。世界各地で空前の猛暑 - 2018 - ブログ | 知的好奇心ラウンジ

                                みなさん、私達の惑星は火の中にいます。今週は世界各地で空前の猛暑の記録がされています (図 気候変動 Pixabay)  (Fig.) アーティクル・イメージ アイルランド(Ireland)、スコットランド(Scotland)、カナダ(Canada)の穏やかな夏の季節から、焼けるような中東まで、北半球の多くの場所までもから、過去1週間のうちに最も暑い天候を記録しています。 大規模な高温の高気圧または高温ドームが半球の周りに散在し、猛暑に至りました。 カナダ放送協会(Canadian Broadcasting Corporation)の暑さの報告では、ケベック州(Quebec)南部で、ほぼモントリオール(Montreal)近郊で少なくとも33人が死亡し、記録的な高温にさらされました。 北シベリア(Northern Siberia)では、気象観測が乏しい北極海の沿岸に沿っての、モデル分析によれ

                                  みなさん、私達の惑星は火の中にいます。世界各地で空前の猛暑 - 2018 - ブログ | 知的好奇心ラウンジ
                                1