並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

ヨーグルト 賞味期限切れの検索結果1 - 26 件 / 26件

  • 「余った生乳5000トンはバターにすれば廃棄せずに済むのに」乳業業界の回答とは?(井出留美) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2021年12月14日、金子原二郎農林水産相は、生乳の廃棄が5,000トンという過去最大規模に及ぶ可能性を示し、業界と連携して消費喚起に取り組むと述べた。 15日付の北海道新聞によれば、2021年は涼しかったことで、北海道以外の生乳生産量が増え、一方、コロナ禍による業務用需要が減ったため、供給が増え需要が減り、需給バランスが崩れている。需給調整のための廃棄は、2006年にホクレンが約900トンを処分したのが過去最大だった。 このことが報じられた際、「なぜ余った生乳をバターなどに加工できないのか」という声があった。乳製品に加工しておけば廃棄する必要はないのに、ということだ。これについて、業界団体のJミルクの回答を、Q&A方式でお伝えする。 「5,000トン」は処理能力と供給の差 ー「5,000トン」という数字はどのように算出されたのですか? Jミルク:2021年10月時点の推計によれば、20

      「余った生乳5000トンはバターにすれば廃棄せずに済むのに」乳業業界の回答とは?(井出留美) - 個人 - Yahoo!ニュース
    • なぜ賞味期限切れの水は十分飲めるのに賞味期限表示がされているのか?ほとんどの人が知らないその理由とは(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      2019年7月29日付熊本日日新聞の記事によれば、熊本地震の支援物資の飲料水が3年以上経っても130トン、一時保管場所に山積みされている。熊本市は、2020年1月までに使い切る考え。だが、ほとんど賞味期限切れとのこと。 品質劣化というより、通気性のあるペットボトルから水が蒸発して内容量が変わってしまうための「期限」筆者は、備蓄などに使用される、ペットボトルのミネラルウォーターなどを製造する企業(メーカー)と契約し、一年以上、広報の仕事をしていた。 そのメーカーによれば、ペットボトルの水は、その多くが、濾過(ろか)や加熱の工程を経ることにより、雑菌を取り除いている。 雑菌が入り込んだ水は品質が劣化する。だが、雑菌のない水が腐敗することは、外部から異物が侵入しない限り、ない。 未開封で、高温高湿のところを避けて保存されていたペットボトルの水ならば、基本的に何年も持つ。実際、備蓄用で、5年間保存

        なぜ賞味期限切れの水は十分飲めるのに賞味期限表示がされているのか?ほとんどの人が知らないその理由とは(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 究極の貧乏を体験した若い日 - ヒロニャン情報局

        私は大学の時付き合っていた彼の影響で競馬が趣味だった時期があります。 今はもう足を洗っていますが社会人になり自由になるお金が増えたこと、最初の配属先が地方で友達も知り合いもいない一人暮らしのスタートで寂しかったことなど複合要因も重なっていたと思います。 新居も競馬場の近くの駅を選んだほどで、ちょっと女性では珍しい中毒的な状態だったかもしれません。 当たる時は結構当たりその時の高揚感がたまらず泥沼にはまっていました。 就職して暫くの時に、大負けしてどん底の貧乏生活に転落したのです。 その心境は2Lペットボトルの底に落ちたアリのようでした。 長い時間ではありませんでしたが、このおかげで早めに足を洗えたとも思えます。 ちょうど給料日が土曜日だったので振込は金曜日で20万ほどの残金が銀行にある状態で競馬に出かけました。 給料日の前はピリピリなので毎月の束の間の安心感の味わえる一時でした。 どうして

          究極の貧乏を体験した若い日 - ヒロニャン情報局
        • 納豆の栄養を効果的に高める食べ物。その食べ方では栄養は得られない!? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

          おはようございます。 のムのム でございます。 「納豆って健康に良いよね」 そんな言葉を良く聞きます。 しかし納豆の何が健康に良くて、何が相性が良いとか特性などは理解はどうなのでしょう? そこで今回は 納豆の栄養と納豆の栄養を効果的に高める食べ方や食べ物 を書いていきます。 納豆の栄養ってどのぐらいあるの? 納豆1パックあたりですが 【たんぱく質】 牛肉肩ロース45g 【ビタミンB6】 銀杏の80粒分 【カリウム】 トマトジュースの60%分 【マグネシウム】 牡蠣3個分 【鉄分】 牛レバー40g分 【食物繊維】 ニンジン半分 【ビタミンE】 トマト半分 【カルシウム】 プレーンヨーグルト半分 【ビタミンB2】 ししゃも5尾分 (こちらより) また他にも 【アディポネクチン】 アディポネクチンの分泌を促すし、脂肪を燃焼させる働き 【大豆イソフラボン】 コレステロール値を下げ、余計な脂肪を蓄積

            納豆の栄養を効果的に高める食べ物。その食べ方では栄養は得られない!? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
          • 【日本写真絵本大賞】に応募したいのです。 - やれることだけやってみる

            本日は雨。 ザンザカ降りです。 ダイちゃん、欠勤。 理由は分かっています。 ^・_・^; ポンポンペインなので休みます。 昨日、ざくざく地面を掘っていましたから。 昨日はお腹をマッサージして、 いっしょにヨーグルトを食べました(賞味期限切れ)。 あとはゆっくり休んでもらいましょう。 どこで療養しているのかは、私も知りません。 猫のヒミツです。 さて、かなり前になりますが 開物発事さんから、あるコンテストを紹介していただきました。 ※こちらです。 shashinehon.jp 第1回日本写真絵本大賞。 締め切りは2020年4月10日【必着】。 データ、郵送での投稿ができます。 【ざっくり概要】 「タイトル」「写真」と「文章で」構成する。 写真:30~40枚程度(最低25枚)。 文章:400字詰め原稿用紙3枚程度(最大4枚まで)。 できそうかも(°▽° ノ と思ったけれど、甘かった。 *画像デ

              【日本写真絵本大賞】に応募したいのです。 - やれることだけやってみる
            • 賞味期限切れの牛乳は飲んではだめ?意外に知らない、牛乳の正しい保存方法と賞味期限 Q&A(井出留美) - 個人 - Yahoo!ニュース

              2021年12月14日、生乳が大量に余り、5000トンが廃棄される見込みと報じられた。金子農林水産大臣は、業界団体と連携し、消費拡大などの対策に取り組むと述べた。新型コロナウイルス感染症の影響もあり、業務用の落ち込みが大きく、年末年始は学校給食や店の営業がストップするため、余剰が生じるとのこと。 牛乳は、学校給食に導入されており、日本人にとって、おなじみの食品だ。だが、牛乳の正しい保存方法や賞味期限、栄養価や健康に関する知識について、必ずしも理解が深まっているとはいえない。 そこで、この記事では、一般の方にわかりやすいよう、また日常の食生活に役立てられるよう、牛乳の知識について、Q&A方式でお伝えしたい。 牛乳・乳製品の賞味期限の指標となるガイドラインを作成している、日本乳業協会生産技術部部長の佐々木正巳様と、一般社団法人Jミルク・コミュニケーショングループの林雅典様への取材、東北大学名誉

                賞味期限切れの牛乳は飲んではだめ?意外に知らない、牛乳の正しい保存方法と賞味期限 Q&A(井出留美) - 個人 - Yahoo!ニュース
              • 社会隔離一週目の徒然@ハノイ - ハノイ駄日記

                残念ながら収まる気配のない、ベトナムの新型コロナ第4波。 北部のハノイ市でも7/24(土)から、厳しい外出制限を伴う、社会隔離措置が始まった。 15日間の予定だけど、どうかな...。 ほぼ食ネタだけど、ここ数日の我が家のことを徒然に書いてみる。 巣ごもりのお楽しみメニュー(予定は未定) ビビりながら「要・まあまあ急」な外出 「ごはんがおいしい」からまだ大丈夫 巣ごもりのお楽しみメニュー(予定は未定) ずっと在宅。散歩すらNG。 外食は、デリバリーも持ち帰りも停止。 自炊飯で楽しく生きるしかない。 社会隔離開始前後の週末に、がっつり買いだめした。 何で何を作ろうと思ってたか、忘れそうなので、挙げてみる。 気合を入れて、ベーコンブロック。 ベトナムのは、なんと皮付き。 カルボナーラにする予定。 全卵使用で、生クリームは入れない派。 いつも1缶はストックしてるサンマ缶。 そして、常備してる梅干し

                  社会隔離一週目の徒然@ハノイ - ハノイ駄日記
                • 賞味期限切れの卵は食べられる?牛乳・ヨーグルト・納豆・豆腐・缶詰は?(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  「賞味期限切れても食べられる?」の検索が増えているようだ。外出自粛の巣ごもり消費で、家に保管しておいたものを食べようとしているからだろうか。筆者が2年前の2018年5月に書いた卵の記事や、昨年2019年7月に書いた水の記事などにアクセスが集まっている。 たとえば、Yahoo!で「賞味期限切れ」と入れてみると、出てくるのは卵を筆頭に、ヨーグルトや豆腐、牛乳、納豆など、タンパク質が多く含まれているものが多い。 Yahoo!で「賞味期限切れ」と入力して出てきた食品の一例(2020年5月4日16時現在、筆者撮影)そこで、検索されている主な食品について、おおよそいつまで食べられるかを伝えていきたい。 ちなみに「賞味期限」とは、食べられる保証期間ではない。品質が切れる日付でもない。「美味しさの目安」である。英語で言うと「Best before (date)」。しかも日本では、美味しく食べられる期限に、

                    賞味期限切れの卵は食べられる?牛乳・ヨーグルト・納豆・豆腐・缶詰は?(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 子どもの朝ごはんは重要です。 - こじんてきしゅかん

                    お子さんは朝ごはんを食べて学校に行きますか? うちはなるべく食べるようにさせています。 だって朝ごはんは重要。 各所でそう言ってますし。 www.maff.go.jp www.karadakarute.jp バランスの良い食事を ゆっくり噛んで食べる。 食育がー、 といった話ではありません。 もくじ 好きなものを食べよう! パジャマで朝ごはん 何を食べたいかは分からない 好きなものを食べろ 常備一軍 常備二軍 学校へ行くルーティーン 好きなものを食べよう! 幼稚園(保育園)の時は定番のかにぱん。 【送料無料】三立製菓 ミニかにぱん 90g×12袋入 ※北海道・沖縄・離島は別途送料が必要。 あとはバナナを切って 味付け海苔を巻いて食べる。 ※微妙な味。子どもの強い希望。 連絡帳に朝ごはんを書くのですが もっとバランス良い食事を。 そう書かれることもしばしば。 忙しい朝の時間。 ゆっくり寝てい

                      子どもの朝ごはんは重要です。 - こじんてきしゅかん
                    • 勝手にありがとうマラソン① - 雨 ときどき晴れ☀

                      先日は、何気なく書いた「マイルーティン」の記事に、温かいコメントをいくつもいただき、本当にありがとうございました。 本来怠け者でのんびりなので、働き者と褒めて下さった方、休んで下さいと書いて下さった方、私もよ、と共感して下さった方、まさか私より大変そうで、忙しそうな方たちが書いて下さるとは思ってもいませんでした。 文章でコメント、ブックマーク、なかなか難しいと思う方もいらっしゃるでしょう。そんな中、時間と気持ちを割いていただき、大変ありがとうございました。 御礼というにはささやかですが、もう10月も半ば、そこで年末にかけて、雪が降ると仕事の関係で、何回更新できるかわかりませんが、今年、皆様から教えて頂いた記事で、私個人的にちょっと嬉しかったもの、大変役に立ったもの、感銘を受けたもの、などを少しずつ思い出しながら、型にはまらずご紹介していきたいと思います。 題して「ありがとうマラソン2022

                        勝手にありがとうマラソン① - 雨 ときどき晴れ☀
                      • 【白菜と鶏団子スープ 味変して3日食べる 汁物シリーズ第44弾】 - Kajirinhappyのブログ

                        汁物シリーズ第44弾 白菜と肉団子のスープ 切り口が黒っぽくなってきた白菜を何とか使い切りたいので、お値打ち鶏むねひき肉で鶏団子のスープにしました。 <材料> 白菜適当 1/6位? 4センチの長さにして1センチ程の細さにカット 酒 大さじ2 醤油 大さじ2 水 1000cc位? 鶏団子 鶏ひき肉 300g ねぎ (みじん切り)1/2本 生姜(すりおろし)1かけ 片栗粉 小さじ3 塩 小さじ 1/2弱 こしょう少々 鶏団子の材料をよく混ぜて、12等分にして丸めて沸騰した湯に入れて、白菜を加えて、酒、しょうゆで調味。 ちょっとコクが足りない時は、顆粒の鶏ガラスープを少々加える。 私は出来れば鶏ガラスープを加えたくなかったけれど、やっぱりちょっと足りなくて、化学調味料不使用のスープを少量加えてみました。 1日目 ねぎをのせて ねぎの青いところをあしらって完成。 金曜日、夫は久々に飲みに行ったので

                          【白菜と鶏団子スープ 味変して3日食べる 汁物シリーズ第44弾】 - Kajirinhappyのブログ
                        • 冷蔵庫の残り物で2層チーズケーキ&アクアパッツァからのリゾット 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                          冷蔵庫に残っていた、賞味期限切れのモノたちを使って2層のレアチーズケーキを作りました。 レアチーズケーキの上に缶詰で作ったゼリーをのせた2層です😍 【材料】 *生クリーム(消費期限を1週間以上過ぎていて上の方が固まっていた💧料理の残り) *クリームチーズ(消費期限切れて数日💧) *ドンキで買ったホワイトグレープフルーツの缶詰(4月中に消費期限💧) *ゼラチン(消費期限切れ1年ほど💧←今知った!) *いつ頂いたかわからない100%オレンジジュース💧 *ヨーグルト&レモン果汁&砂糖(これらは大丈夫😊) 面倒なので、レアチーズケーキの材料は全部ミキサーに入れて混ぜ混ぜ 固まった生クリームはレンチンで溶かした レアチーズケーキを冷蔵庫に入れて1時間半後くらいに、缶詰とジュースでゼリーを作り、ケーキに流し込みました。 ベイクドチーズケーキはミキサーで作らないほうがいいです… bocca

                            冷蔵庫の残り物で2層チーズケーキ&アクアパッツァからのリゾット 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                          • 究極の貧乏を体験した若い日 - ヒロニャン情報局

                            応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ シニアライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私は大学の時付き合っていた彼の影響で競馬が趣味だった時期があります。 今はもう足を洗っていますが社会人になり自由になるお金が増えたこと、最初の配属先が地方で友達も知り合いもいない一人暮らしのスタートで寂しかったことなど複合要因も重なっていたと思います。 新居も競馬場の近くの駅を選んだほどで、ちょっと女性では珍しい中毒的な状態だったかもしれません。 当たる時は結構当たりその時の高揚感がたまらず泥沼にはまっていました。 就職して暫くの時に、大負けしてどん底の貧乏生活に転落したのです。 その心境は2Lペットボトルの底に落ちたアリのようでした。 長い時間ではありませんでしたが、このおかげで早めに足を洗えたとも思えます。 ちょうど給料日が土曜日だったので振込は金曜日で20万ほどの残

                              究極の貧乏を体験した若い日 - ヒロニャン情報局
                            • ヨーグルトの効果。 - はじめの1歩

                              ヨーグルト、好きですか。 うちでは、健康効果よりも、味が好き、美味しい‥ということで、何も考えず習慣のように食べています。 この年末年始、スーパーなどで、半額シールのついたヨーグルトに頻繁に遭遇することがあり、普段はちょっとお高くて買わなかった商品を沢山ゲットし、それだけで幸せな気分になっていました😊 半額シールの原因は、賞味期限が迫っているという理由ですが、 ヨーグルトなら2、3日過ぎたって大丈夫なので、私はラッキーな気分で買い物籠へ。 一方、夫は賞味期限切れは許せない人。 なんでも、その昔、独身寮に入っていた時に酷い目にあったらしく、結構神経質で、1日でも過ぎていると絶対に食べようとしません。 下手すると捨てられたこともあったので、大きな声では言えませんが、 冷蔵庫で賞味期限切れのモノを発見したら、他の容器に盛り付けてしれっと出したりしています😁 さすがにヨーグルトや納豆は数日ぐら

                                ヨーグルトの効果。 - はじめの1歩
                              • 【100均】使いやすさ重視の三菱冷蔵庫を収納。セリアとダイソーグッズをフル活用してみた - がさつ女子の整える暮らし。

                                おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。冷蔵庫は食材の大切な場所。 しかし冷蔵庫の収納は意外と難易度が高い場所の一つ。きちんと食材や調味料を管理をしないと雑菌が繁殖し、食材が傷んでしまいます。 使いやすい冷蔵庫の収納を作るには100均グッズがおすすめです。わが家は、セリアとダイソーのアイテムを使って三菱の冷蔵庫の収納をしましたよ^^ 本記事では、使いやすさを重視した三菱の冷蔵庫収納をご紹介します。 「100均グッズを使って冷蔵庫の収納を整えたい」「三菱の冷蔵庫の収納を見直したい」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。 冷蔵庫の管理は収納が大事 使いやすい冷蔵庫の収納のコツ コツ①:定位置を決める コツ②:家族に配慮した収納に コツ③:保存容器を統一 わが家の冷蔵庫収納。100均グッズフル活用 ダイソーのケースでエリア分け ダイソー缶ストッカーで買いすぎ防止!

                                  【100均】使いやすさ重視の三菱冷蔵庫を収納。セリアとダイソーグッズをフル活用してみた - がさつ女子の整える暮らし。
                                • 賞味期限に気をつけて~。食材救済DAY。 - にこのすけの四方山ブログ

                                  食材救済DAY おとといはなんだか食材救済DAYになっちゃいました。(;^ω^) 次から次へと 賞味期限切れ間近の食材がみつかる!みつかる!!( ゚Д゚)!! チェックし忘れてたんだなぁ。反省です。(◞‸◟) そこで、もったいない星人 改め 「もったい ない蔵 見参!!」でございます~。 (どんどん進化してる にこのすけ・・・うん?退化~?(-"-)) 食材救済DAY 天ぷらの衣 救済! 『ぶっかけそうめん』 ランチパック『湘南ゴールドの果汁入りゼリー&ホイップ』 『クリームチーズ』 『絹ごし豆腐』 『炒り豆腐』 遅めの朝ごはん。 ブランチですね。 天ぷらの衣 救済! 『ぶっかけそうめん』 きのう作った ちくわの穴にオクラを詰めた 磯部揚げ。(これまた かっちゃんさんのレシピです。)・・に使った天ぷら粉が けっこう残ったので、冷凍いんげんでかき揚げを作って 冷たい『ぶっかけそうめん』にしま

                                    賞味期限に気をつけて~。食材救済DAY。 - にこのすけの四方山ブログ
                                  • 小ネタの寄せ集めですが、よかったら… - 続キロクマニア

                                    みなさまこんにちはです〜 ワタクシ この4月から公式に 水曜日が休みになり 今日は病院通いもないし のんびりしておりますよ 有給休暇日数も減らされたし なんだかなー まあ、規定があるんだろうけど 別に給料貰って休んでる訳じゃないのにな まあ、身体がつらいんだから しゃーないよね これは3月頃に飲んでた薬 輪ゴムでとじてる分も合わせ 2週間分 あまり合わなくて 今飲んでる薬の内容は変わったけど 相変わらず、薬漬けの日々 量的には もう1日に飲める量のMAXまできてます これらすべてが 痛み止めなんですよ〜すごいよね〜 仕分けしながら思わず写真に撮ってしまった 体に影響ないんだろうか… 全然良くならないんだけど 最近、お気に入りの 「よつ葉乳業」さんの "よつ葉のむヨーグルト" 果物が季節によって、変わるんですよね〜 ワタシの住んでる田舎のスーパーでは 置いてる店と置いてない店があって たまに

                                      小ネタの寄せ集めですが、よかったら… - 続キロクマニア
                                    • 家で捨てる食材 6,357名調査 卵、牛乳、納豆、豆腐、パン、もやし…1位は?(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      ハウス食品グループ本社は2019年7月、自社会員サイト登録者6,357名対象に食品ロス調査を実施し、その結果を2020年5月に発表した。家庭内で捨てている食材は、はたしてどれが最も多かっただろうか。 この調査は2019年7月2日から8日まで、インターネットを用いて実施された。対象者は以下の通り。 ハウス食品グループ本社の会員サイト登録者 有効回答数:6,357(全国 10代から90代までの男女、うち男性1,375、女性 4,446、不明 536) 最も捨てる食材は野菜類で68.1%家庭で捨てる食材で最も多いのが「野菜類」で68.1% 。次いで「果物」で17.4%、「日配品」(日持ちしにくい食品)で16.4%。 1位は「きゅうり」上位10位には野菜の他、豆腐・納豆・牛乳・パン・卵など最近捨ててしまった食材ランキングでは、上位10位のうち、4つで野菜が挙げられた。 1位 きゅうり、2位 豆腐、

                                        家で捨てる食材 6,357名調査 卵、牛乳、納豆、豆腐、パン、もやし…1位は?(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                        冷蔵庫に残っていた、賞味期限切れのモノたちを使って2層のレアチーズケーキを作りました。 レアチーズケーキの上に缶詰で作ったゼリーをのせた2層です😍 【材料】 *生クリーム(消費期限を1週間以上過ぎていて上の方が固まっていた💧料理の残り) *クリームチーズ(消費期限切れて数日💧) *ドンキで買ったホワイトグレープフルーツの缶詰(4月中に消費期限💧) *ゼラチン(消費期限切れ1年ほど💧←今知った!) *いつ頂いたかわからない100%オレンジジュース💧 *ヨーグルト&レモン果汁&砂糖(これらは大丈夫😊) 面倒なので、レアチーズケーキの材料は全部ミキサーに入れて混ぜ混ぜ 固まった生クリームはレンチンで溶かした レアチーズケーキを冷蔵庫に入れて1時間半後くらいに、缶詰とジュースでゼリーを作り、ケーキに流し込みました。 ベイクドチーズケーキはミキサーで作らないほうがいいです… bocca

                                          見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                        • 空気から肉を生成、絹で食品の品質維持。進化するサーキュラーテクノロジー | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

                                          「サーキュラーエコノミー」というコンセプト 持続可能な開発目標(SDGs)に関連して注目を集める「サーキュラーエコノミー(循環経済)」。使い捨て型ではなく、あらゆる消費を循環させる経済を指す言葉だ。 海洋プラスチックごみからスポーツシューズをつくりだすアディダスの取り組みなどがサーキュラーエコノミーの事例として挙げられる。 持続可能な開発の先にある理想の経済といえるが、非循環経済が「普通」となっている現在においては、すべてのものが循環するサーキュラーエコノミーとはどのようなものなのか、具体的に想像することは難しいといえる。 しかし、サーキュラーテクノロジーの技術革新動向を知ることは大いに役立つかもしれない。どのようなことが可能となっているのか具体的なイメージを持つことで、サーキュラーエコノミーという抽象的なコンセプトを、具体的に捉えることが可能となるからだ。 たとえば、空気(二酸化炭素)か

                                            空気から肉を生成、絹で食品の品質維持。進化するサーキュラーテクノロジー | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
                                          • まずは朝食セットをまとめてみて!無駄買い、期限切れ、腐らせるをゼロに!冷蔵庫収納の基本

                                            まずは朝食セットをまとめてみて!無駄買い、期限切れ、腐らせるをゼロに!冷蔵庫収納の基本 キレイ研究室 編集部 2022.04.20 毎日使う冷蔵庫。 冷蔵庫の奥から、下から、賞味期限切れの食材が出てきたことありませんか? 収納方法を変えて、期限切れの食材をなくし、ムダなく使い切っていきましょう! 冷蔵庫は主に、冷蔵室、野菜室、冷凍室、チルド室、パーシャル室などに分かれています。 まずそれぞれの役割を知り、食材にあった場所に収納していきます。 冷蔵室は、2~6℃前後に設定されています。 上段部分の方がやや温度は低めです。 保管のコツは冷蔵室内を、上段・中段・下段・ドアポケットと分けることです。 上段 →あまり使用しないものを。例えば粉ものなど。液体類はNGです。温度が低すぎて凍る場合があります。 中段 →中段は目の高さになるため、よく使うものや早めに使いたいものを。毎日使うものや、賞味期限の

                                              まずは朝食セットをまとめてみて!無駄買い、期限切れ、腐らせるをゼロに!冷蔵庫収納の基本
                                            • チョコラッシュ

                                              ふわふわと 空から白い贈り物 野山も木々もうっすらと 白粉(おしろい)はたいて「雪化粧」 チョコラッシュ 心のポエム❤️ 私は雪が好き(*´ー`*) 秋が終わり茶色くなった世界を 一気に白く綺麗にしてくれる雪が好き ………でもね💧 物事には限度がありますよ… どさどさと こったらいらんよ贈り物 辺り一面わやわやで 白い塊「厚化粧」 チョコラッシュ 大雪の悲鳴_:(´ཀ`」 ∠): いつになったら除排雪車が来てくれるのか… 大きな道路やバス通りの除排雪が優先で住宅街まで手が回らないのです 我が家の車は2週間以上車庫に入ったまま ゴミ収集車も 灯油配達のタンクローリーも 宅配のトラックも あちこちでスリップして雪に埋まっています 埋まった車が道を塞ぎ後ろから来た車が立ち往生してまた雪に埋まる カオスです ゴミの収集は作業員の方が手作業で収集し近くに停めていた軽トラの荷台に積んで持っていってく

                                                チョコラッシュ
                                              • ヨーグルトの賞味期限は開封後はいつまで?【知らなきゃヤバい見分け方もご紹介】 - 知リタイーノ

                                                発酵食品としてダイエットや健康に良いとされるヨーグルト。毎日食べるので冷蔵庫にストックしている方も多いと思います。 ストックしていると気付かないうちに賞味期限が切れていることもしばしば。開封後も開けた状態で食べ忘れていたりすると食べるかどうか迷うこともありますよね。 そこで今回はヨーグルトの開封後の賞味期限についてご紹介します。また、お腹を壊さないようダメになったヨーグルトの見分け方もお伝えします。 本記事でわかること ・開封後のヨーグルトの賞味期限 ・ヨーグルトが傷んでいるのかの見分け方 ・ヨーグルトを長持ちさせる冷凍保存の方法 そんな疑問を解決したい方にぜひお読み頂きたい内容になっています。 ヨーグルトの賞味期限は開封後はいつまで? 傷んだヨーグルトの見分け方 ヨーグルトは冷凍保存できる? 開封後のヨーグルトを使い切っちゃうレシピの紹介 1.ヨーグルトチーズケーキ 2.ヨーグルトレアチ

                                                  ヨーグルトの賞味期限は開封後はいつまで?【知らなきゃヤバい見分け方もご紹介】 - 知リタイーノ
                                                • ピザ・ピザ・ピザ・・・ヒザ? - 八つの風を受けて

                                                  こんにちは 今日のお昼は一応、、ピザのつもりです。 ピザを10回・・・ここは ⤴🦵 ひざ。ちょっと無理な話(笑) ピザをお洒落にいうとピッツァ🍕ですが、有り合わせをいろいろ乗せて焼いたので、 正直者はこれをピザパンと言います。 切り落としのベーコン、玉ねぎ、菜花、椎茸、パセリとチーズはたっぷり。 野菜スープ *ニンニク、玉ねぎ、にんじん、セロリ、キャベツ、カリフラワー、ブナピー *トマトソース、パセリ サラダ *サニーレタス、コールスローサラダ、紫タマネギ、ブロッコリー、セロリ 冷蔵庫に入れっぱなしにしていた元種、しょんぼり~やる気を無くしていたので、 ピザ生地にすることにしました。 強力粉100g、薄力粉100g、オリーブオイル、塩、スキムミルク、元種100g、 ぬるま湯150㏄~ 捏ねてから冷蔵庫で一晩お休み、しっかり膨らみました。二つに分けて一つを22cm 角ぐらいに伸ばして具を

                                                    ピザ・ピザ・ピザ・・・ヒザ? - 八つの風を受けて
                                                  • 【レビュー】クラシックフムス(ごまとひよこ豆のディップ)/業務スーパー

                                                    2020/1/17に購入して賞味期限は2021/2/27ですので、 賞味期限切れまでは約1年と1か月ほどになります。 開封前は常温で保存できますが、開封後は冷蔵保存になります。 クラシックフムスの中身 手に持つと、大きさはこのくらいです↓ 外箱から中のパッケージを取り出してみます↓ 透明のプラスチック蓋を外し、中の密封シールをはがしてみますが、すごいはがしにくくてボロボロになりました^^; 中にはヨーグルトよりはちょっとしっかりめの、レアチーズケーキみたいな、水気のあるクリーム色の塊が↓ スプーンですくってみます↓ もっと(見た目が)滑らかそうなクリーミーな感じがいいな~と思ってスプーンでかき回してみたら、このようになりました↓ クラシックフムスとトルティーヤチップス 業務スーパーで78円で購入したトルティーヤチップスと一緒に盛り合わせてみます。 本当はシンプルなソルト味などに合わせたかっ

                                                    • 5・6月に買ってよかった「無印良品の隠れた逸品」3選 | ROOMIE(ルーミー)

                                                      梅雨に入り、汗ばむ季節になりましたね。 無印良品には、この時期に使って便利なアイテムもあるんです。 今回は、5・6月にレビューしたアイテムの中から、特に買ってよかった無印良品の逸品を3つピックアップしてご紹介します。 3年使える除湿剤 無印良品 「消臭機能付き くりかえし使える除湿剤」 990円(税込) 梅雨真っ盛りの今日このごろ、湿気対策を考え直したいところ。 無印良品で「くり返し使える」という除湿剤を見つけ、気になったので購入してみました。 この除湿剤の中身は「ポリエステル合成繊維」という素材。 紙おむつにも使われる、吸湿・消臭に優れた素材ということで期待大です。 クローゼットや靴箱は湿気に加えてニオイもこもりがちなので、この2つの機能が合体しているのは嬉しい……! このアイテムは、クローゼットや靴箱にそのまま置くだけでOK。 フック穴が開いていて、1袋約70gと軽量なので、ハンガーに

                                                        5・6月に買ってよかった「無印良品の隠れた逸品」3選 | ROOMIE(ルーミー)
                                                      1