並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

リチャード・ストールマン氏の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 著名なフリーソフト活動家が一通のメールで役職辞任に追い込まれたことに「危険な動きだ」と批判が寄せられる

    by Web Hosting リチャード・ストールマン氏はフリーソフトウェアの活動家として知られ、フリーソフトウェア財団の代表を務めるなど強い存在感を発揮していました。ところが、ストールマン氏が個人的に送信した「エプスタイン事件」に関するメールの内容が問題視され、多数の役職から辞任に追い込まれました。専門家はこの事態を「未来の発展を犠牲にする危険な動きだ」として警鐘を鳴らしています。 Amid Epstein Controversy, Richard Stallman is Forced to Resign as FSF President - It's FOSS https://itsfoss.com/richard-stallman-controversy/ Geoff Greer's site: In Defense of Richard Stallman https://geoff

      著名なフリーソフト活動家が一通のメールで役職辞任に追い込まれたことに「危険な動きだ」と批判が寄せられる
    • OSS 観光名所を貼るスレ - ぽ靴な缶

      これは はてなエンジニアアドベントカレンダー2023 2日目の記事です。 はてなエンジニア Advent Calendar 2023 - Hatena Developer Blog はてなエンジニアのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita トップバッターは緊張するけど、順番が回ってくるまで長い間ソワソワするのも嫌、という理由で例年2日目を狙うようにしている id:pokutuna です。今年も成功しました。 観光名所とは 目を閉じれば思い出す、あのコード... あの Issue... あなたが Web 系のエンジニアであれ、趣味で開発している方であれ、必要に応じてライブラリやフレームワークのコードを読むのはよくあることでしょう。公開の場で開発されているソフトウェアは、ソースコードだけでなく、開発コミュニティでの議論やバグ報告なども見ることができます。 リポ

        OSS 観光名所を貼るスレ - ぽ靴な缶
      • 突撃!隣のキーボード M3 2019 - エムスリーテックブログ

        こんにちは、エムスリー エンジニアリンググループ AIチームに今年の2月にジョインしました河合 (@vaaaaanquish) です。 エムスリーテックブログでは今回初めての投稿で緊張しますが、お手柔らかにお願いします。 はじめに 近年、ソフトウェアエンジニアの「キーボード」への熱は高まり続けています。 昨年には、DMMさんにてキーボードをこよなく愛する人達によるイベントが開催され、250人以上が集まり、自作のキーボードやキーキャップを扱うノウハウが広く共有されました。 inside.dmm.com また2018年を振り返ると、自作キーボード専門店である遊舎工房の実店舗がオープンしたり、Cookpadさんはインターンでも自作キーボードの作成を取り入れて話題になりました。 techlife.cookpad.com こちらのインターンは、PCBでのリバースエンジニアリングやキーボードの回路の設

          突撃!隣のキーボード M3 2019 - エムスリーテックブログ
        • リチャード・ストールマン氏、MITの役職とFSF総裁を辞任 エプスタイン関連コメントへの批判で

          フリーソフトウェアの擁護者として知られるリチャード・ストールマン氏が、マサチューセッツ工科大学人工知能研究所の役職と、自身で創設したフリーソフトウェア財団の総裁職を辞任した。“エプスタイン騒動”で故マービン・ミンスキー氏を擁護しようとした発言が誤解を招いたためとしている。 GNUプロジェクト提唱者でフリーソフトウェアの擁護者として知られるリチャード・ストールマン氏(66)は9月16日(現地時間)、マサチューセッツ工科大学人工知能研究所(MIT CSAIL)の役職を辞任すると、自身のWebサイトに転載したMITコミュニティ向けのメールで発表した。

            リチャード・ストールマン氏、MITの役職とFSF総裁を辞任 エプスタイン関連コメントへの批判で
          • Steam はプロプライエタリなバイナリばかりを配布する邪悪なプラットフォームであるという指摘に対して - Qiita

            はじめに 先日投稿した Steam Deck の衝撃 - 汎用機・自由な OS の革命 という記事に対して、Twitter で表題の件に関する指摘をいただいた。 Steam がプロプライエタリなバイナリばかりを配布する邪悪なプラットフォームであるので、自由ソフトウェアを支持する者がそれを支持するのはいかがなものかという指摘は至極真っ当な指摘であり、正直ぐうの音も出ない。 本記事はそれについてちゃんと言及し、それでもなお、Steam Deck の可能性について期待をしているという見解を示すための投稿である。最初は元の記事に追記しようと思ったが、長文になったため、別の記事を投稿することにした。 Steam の邪悪さ Steam で配信されるゲームはプロプライエタリ (不自由) な DRM で保護されたプログラムであることは事実である。 Steam で配信されるゲームがどのように DRM が付与

              Steam はプロプライエタリなバイナリばかりを配布する邪悪なプラットフォームであるという指摘に対して - Qiita
            • デジタル庁事務方トップに伊藤穣一氏を起用か MITメディアラボ元所長、性的虐待疑惑の富豪から資金提供受け辞任の過去も

              デジタル庁の事務方トップである「デジタル監」に、実業家の伊藤穣一氏を起用する方向で政府が調整に入ったと、テレビ朝日などが8月5日に報じた。伊藤氏は過去に米マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボの所長を務めるなどの実績を持つが、性的虐待疑惑のあった米富豪のジェフリー・エプスタイン氏からの資金提供を巡り、所長などを2019年に辞任している。 伊藤氏は、インターネット関連のサービス開発や投資を手掛けるデジタルガレージなどを設立した実業家。現在も同社の取締役を務める。インターネット運用管理の国際団体ICANNや米Mozilla Foundationの理事、Creative Commonsの会長などを歴任。2011年にMITメディアラボの所長に就任した。 しかし、MITメディアラボと自身の投資ファンドが、エプスタイン氏から資金提供を受けていたことが発覚。エプスタイン氏は、未成年者への性的虐待

                デジタル庁事務方トップに伊藤穣一氏を起用か MITメディアラボ元所長、性的虐待疑惑の富豪から資金提供受け辞任の過去も
              • たった一通のメールで代表辞任に追い込まれたリチャード・ストールマンがフリーソフトウェア財団に復帰

                by Christophe Ducamp 個人的に送信した一通のメールによってフリーソフトウェア財団の代表から辞任に追い込まれたリチャード・ストールマン氏が、同財団に復帰することが明かされました。 Richard Stallman is Coming Back to the Board of the Free Software Foundation, Founded by Himself 35 Years Ago (Updatedx3) | Techrights http://techrights.org/2021/03/21/richard-stallman-is-coming-back-to-the-board-of-the-free-software-foundation-founded-by-himself-35-years-ago/ ストールマン氏は、「著作権を放棄しないものの、

                  たった一通のメールで代表辞任に追い込まれたリチャード・ストールマンがフリーソフトウェア財団に復帰
                • リチャード・ストールマン氏がフリーソフトウェア財団とMITの役職辞任--疑惑の投資家関連コメント巡り

                  コンピューター科学者でフリーソフトウェア提唱者のRichard Stallman氏は米国時間9月16日、マサチューセッツ工科大学(MIT)のコンピューター科学・人工知能研究所(CSAIL)の役職を辞任すると発表した。同氏は辞任する直前、売春目的での未成年者の「勧誘やあっせん」の罪で起訴されたJeffrey Epstein氏の被害者のうちの数名は「完全に自発的」だった可能性があることを電子メールスレッドで示唆していた。 Richard Stallman氏 提供:Massimiliano Ferraro/Pacific Press/LightRocket via Getty Images 「私はMITのCSAILの役職を即時辞任する」とStallman氏は16日に電子メールで述べ、「私が辞任するのは、一連の誤解や誤った評価によるMITと私への圧力があるためだ」とした。 Stallman氏はさら

                    リチャード・ストールマン氏がフリーソフトウェア財団とMITの役職辞任--疑惑の投資家関連コメント巡り
                  • 2019年にOSS界隈で話題になったニュース10選~日立社内SNSより~ - Qiita

                    この記事は、日立グループ OSS Advent Calendar 2019 の17日目の記事になります。 はじめに こんにちは。日立グループの社内SNSで「OSS全般情報共有部屋」というグループを運営している森下と申します。本業はOSS利活用グループという部門でOSS全般に関するお仕事をしています(2019年現在)。 今回は2019年の終わりということで、この1年OSS界隈で話題になった出来事を10選としてまとめてみました。せっかく社内SNSで情報共有しているしアウトプットしてみよう!というモチベーションで、グループにUPされた話題を基にして10個のニュースを選びました。有名な話題から、少しコアな内容まで幅広く選んでみたつもりです。最後の方には番外編もあります。 それではお楽しみください! 前提 対象はOSS全般のニュースに限ります。 個々のOSS内で盛り上がった話題ではなく、OSS界隈全

                      2019年にOSS界隈で話題になったニュース10選~日立社内SNSより~ - Qiita
                    • 大河原克行のNewsInsight(159) Happy Hacking Keyboardの軌跡と新たな一歩

                      リコーによるPFUの子会社化によって、意外な形で注目を集めたのが、PFUが発売しているHappy Hacking Keyboard(HHKB)である。リコーによる記者会見でも、記者からHHKB事業の継続について質問が飛び、リコー コーポレート上席執行役員 リコーデジタルプロダクツビジネスユニットプレジデントの中田克典氏が「キーボード事業は大切にしていく。楽しみな事業のひとつである」と回答。リコー傘下となっても継続的に製品開発、販売する姿勢を明確にした。 PFUのHappy Hacking Keyboard(HHKB) そのHHKBの第1号モデルとなるKB01が発売されたのは、1996年12月のことだ。2021年12月には、25周年の節目を迎えており、シリーズ累計出荷台数は、2021年5月に60万台を突破。熱狂的なファンが多い製品でもある。リコーによるPFU子会社化の動きを機に、その歴史を紐

                        大河原克行のNewsInsight(159) Happy Hacking Keyboardの軌跡と新たな一歩
                      • コロナ禍で官公庁のOSS活用に注目――いまさら聞けない「オープンソース」の理念とメリット/デメリット

                        コロナ禍で官公庁のOSS活用に注目――いまさら聞けない「オープンソース」の理念とメリット/デメリット:いまさら聞けないOSSの基礎知識(1)(1/2 ページ) 企業がOSSを上手に活用する上で知っておくべきオープンソースの理念やライセンスをおさらいしていく本連載。初回はオープンソースの理念やOSSのメリット、デメリットについて。 意外に知らないかもしれないOSSの基礎知識 ソフトウェア開発において、オープンソースソフトウェア(OSS)を用いた開発は当たり前になりつつあります。最近では、東京都が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対策サイトのソースコードをGitHubで公開したり、厚生労働省がOSSを基に新型コロナウイルス接触確認アプリの開発を進めたりしたことも注目されました。 政府がOSSを活用する動きは日本だけではなく海外でも盛んに進んでおり、OSSやそのコミュニティーの力が再

                          コロナ禍で官公庁のOSS活用に注目――いまさら聞けない「オープンソース」の理念とメリット/デメリット
                        • [レビュー]HHKB Professional HYBRID Type-SをMacBookに置き尊師スタイルで使う

                          ホーム > アクセサリー・周辺機器 > [レビュー]HHKB Professional HYBRID Type-SをMacBookに置き尊師スタイルで使う [レビュー]HHKB Professional HYBRID Type-SをMacBookに置き尊師スタイルで使う 投稿日:2021年12月19日 レビュー 執筆者 : GARU ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています ガルマックスで記事を書いていると、1日1万文字はザラに打ってしまうこともあるキーボード。もっと快適に文字打ち出来ないものか・・・ということで、HHKB Professional HYBRID Type-Sを購入したからレビューをお届けしたい! ちなみにこれまでREALFORCE TKL SA / R2TLSA-JP3-BKを使っていたが、かなり大きいので自宅専用にしていた。今回は会社にも持ち出せるよ

                            [レビュー]HHKB Professional HYBRID Type-SをMacBookに置き尊師スタイルで使う
                          1