並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

レンタルdvd ゲオの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 映画も音楽もネットで完結する時代なのに…レンタルショップのゲオが潰れるどころか急成長しているワケ レンタルの売上は全体の1割でしかない

    映画や音楽がネットで手軽に視聴できる時代に、レンタルDVDでおなじみの「GEO」の運営会社が急成長を遂げている。戦略コンサルタントの鈴木貴博さんは「レンタル市場はここ10年で縮小している。ゲオはレンタル事業と親和性のある新たなビジネスに鉱脈を見つけた」という――。 急成長を遂げる「GEO」の運営企業 名古屋出身の戦略コンサルタントの鈴木貴博です。名古屋からスタートして全国区企業になり、元ベンチャー企業から東証プライム上場企業になったのが、CDやDVDのレンタルでおなじみの「GEO」を運営する「ゲオホールディングス」(以下ゲオ)という会社です。わたしの東京の自宅と最寄り駅の間にもネイビーと黄色の「GEO」の看板を掲げたお店があって、もう20年来このお店を使っています。 さて、あくまで個人の感想ですがここ10年ぐらいは、 「このお店、いつかなくなっちゃうんだろうな」 とか、 「なくなったら不便

      映画も音楽もネットで完結する時代なのに…レンタルショップのゲオが潰れるどころか急成長しているワケ レンタルの売上は全体の1割でしかない
    • 『TSUTAYA』という『平家物語』 - いつか電池がきれるまで

      bizspa.jp news.yahoo.co.jp ひと月くらい前、久しぶりにTSUTAYAのリアル店舗に行ったのです。 職場での仕事のあと、別の場所での会議の予定があって、それまで2時間くらい時間が空いてしまったので。 けっこう長い間通っているTSUTAYAなのですが、内装がだいぶ様変わりしていたことに驚きました。 TSUTAYAといえば、レンタルDVD、CDがメインで、最近はレンタルコミックのスぺースが広くなり、ゲームソフトやDVD、CD、文具の販売コーナー、あとは「ショッピングモールの紀伊国屋などの大型書店には及ばないものの、地方都市の郊外では唯一無二くらいの品ぞろえの本」というのが、僕のイメージだったのです。 レンタルDVDコーナーは、いつもけっこう家族連れで賑わっていて、人気作品はほとんど「貸し出し中」、棚を見ていくと「ああ、こんなマイナーな作品でも、ちゃんと貸りて観る人がいる

        『TSUTAYA』という『平家物語』 - いつか電池がきれるまで
      • こういうのでいいんだよ! 1999円から買えるゲオの「完全ワイヤレスイヤホン」が“普段使い×コスパ”の理想形だった

        PR 音楽を聞いたりゲームをしたりさまざまな場面で活躍するイヤホン、皆さんはどんな風に選んでますか? ここ1年で急速にテレワーク化が進みWeb会議が増えたこともあり、ねとらぼ編集部でもたびたび話題になっていたんですが、「数が多すぎて違いがわからん!」「めっちゃオススメなのあるよ。3万円」「そんな金あるか!」など議論は紛糾するばかりでなかなか結論が出ていませんでした。 今回、そんな問題についに「答え」が出たかもしれません。なんとあのゲオが1999円(以下、価格はすべて税込)から買える「完全ワイヤレスイヤホン」のシリーズを打ち出しているというのです。 ゲオといえばレンタルDVDやゲームの販売のイメージが強いですが、実は近年家電などの販売も行っており、このイヤホンは「コスパと性能」にこだわった自信作とのこと。早速編集部でも入手して実際に使ってみました。 1999円の「コスパ最強モデル」は仕事用イ

          こういうのでいいんだよ! 1999円から買えるゲオの「完全ワイヤレスイヤホン」が“普段使い×コスパ”の理想形だった
        • 【高コスパ】ゲオの「骨伝導イヤホン」がかなり優秀と判明 → 2980円(税込3278円)なら余裕で買いだッ!

          » 【高コスパ】ゲオの「骨伝導イヤホン」がかなり優秀と判明 → 2980円(税込3278円)なら余裕で買いだッ! 特集 レンタルDVDやゲーム販売でお馴染みのゲオ(GEO)。多くの方が会員証をお持ちであろう、国内最大級のレンタルショップである。これまで何回か引っ越しをしてきたけど、近所にゲオって必ずあるよね? そのゲオがどうやら『骨伝導イヤホン』を販売しているらしい。ゲオが『骨伝導イヤホン』を取り扱っているだけではなく、ゲオが直々に製造も手掛けているというが果たして? 実際のところを確かめるべく “骨伝導デビュー” してみたのでご報告しよう。 ・骨伝導イヤホンとは? 「骨を伝わって導く」と書いて骨伝導。その名の通り『骨伝導イヤホン』は、耳に音を流し込む一般的なイヤホンと違い、振動で音を伝えるイヤホンである。理屈は何となくわかるが、まだまだ未体験の方が多いことだろう。 詳しく説明すると「耳の

            【高コスパ】ゲオの「骨伝導イヤホン」がかなり優秀と判明 → 2980円(税込3278円)なら余裕で買いだッ!
          • 最近のレンタルCD/DVD界隈のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

            最近ライブとか映画の感想ばかりですが、いろいろ聴いたりウォッチしたりはしております。 TSUTAYAは相変わらずバタバタと閉店していますし、Tポイント事業もいろいろ課題山積でCCCどうすんねんと思っていたら、先日「TポイントとVポイントの統合」が発表されました。 統合の結果誕生する新会社はCCCが6割の出資ということですので、この新会社をうまいこと転がすことができれば、CCCは連結の決算でなら何とかかっこつけることができるかもしれない状況。 まあ、上手く転がせれば、の話ですが。 ということで本日はTSUTAYA以外のレンタル業界隈のことをかいつまんで。 ■ゲオが新店舗をオープンさせている 今や主業はセカンドストリート名義店舗でのリユース事業になっているゲオ。 レンタルしか行っていないゲオの小型店舗を次々に閉店させ、セカンドストリート名義の中型大型店舗の出店を強化し始めてはや数年。 「ゲオ」

              最近のレンタルCD/DVD界隈のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
            • 2023年上半期のTSUTAYAのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

              半年たったのでやろうやろうと思いつつ、1か月遅れでTSUTAYAの主にレンタルまわりのことを。 相変わらず快調に閉店しています。以下、公表されている8月までの閉店店舗と、CD/DVDの取り扱いをやめて書籍専門店に鞍替えした店舗。 8月までで100店舗越えています。 01/09:TSUTAYA 東根店(山形県) 01/09:TSUTAYA 鶴見緑店(大阪府) 01/13:平和書店 TSUTAYA 松ヶ崎店(京都府) 01/15:TSUTAYA 高麗川店(埼玉県) 01/15:TSUTAYA 三好店(愛知県) 01/15:TSUTAYA フジグラン緑井店(広島県・書籍専門店へ移転) 01/15:TSUTAYA 松山インター店(愛媛県) 01/16:TSUTAYA 三軒茶屋店(東京都・CD取扱終了) 01/22:TSUTAYA 新所沢店(埼玉県) 01/22:TSUTAYA セブンタウン小豆沢店

                2023年上半期のTSUTAYAのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
              • 【神コスパ】ゲオの「ホテルSTYLEまくら(1098円)」が信じられないほど良かった

                レンタルDVDやゲーム販売でおなじみのGEO(ゲオ)がコスパに優れた日用品や家庭雑貨も扱っていることは有名だ。節水シャワーヘッドやドラレコなど数ある人気商品の中で、今最も注目を集めているのが……心地良さをとことん追求したホテルスタイルの枕である! 驚くのは高級ホテルのようなふわふわ感だけではなく、その価格の安さ。なんとゲオの「ホテルSTYLEまくら」は999円(税込1098円)で買えちゃうという。そんな “神コスパ枕” が事務所に届いていたので試しに使ってみることにした。果たしてどうなのだろうか? ・ゲオの神コスパ枕 枕の特徴を一言でいうと「そっと包み込むような空気の抜け感」らしい。誰かに聞いたわけではないが、パッケージに「そっと包み込むような空気の抜け感にこだわりました」と書いてあるのでそういうことなのだろう。 ってか、あらためてパッケージを見ると、百貨店の寝具売場で並んでいても違和感の

                  【神コスパ】ゲオの「ホテルSTYLEまくら(1098円)」が信じられないほど良かった
                • 行政区域ごとのDVDレンタル店の数を計測してみたこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                  かつてはちょっとした町の駅前にはほぼあったはずのレコードレンタル。 徐々にそれらの店舗は減っていき、CD時代になってチェーンの買収や合併が繰り返された結果ほぼTSUTAYAとGEOに収斂し、そしてそうなった店も徐々に減りつつある今。 お店の動向を観察し続けた結果、現在はそういうお店の数の差が都市によってかなり大きくなってきた感じがしておりまして。 そこで、きちんと値を取ってみようと思いました。行政区域ごとのレンタルの店舗数を。 人口10万人に換算した場合の店舗数を計算しています。 多い方については2店舗以上あるところのみで。人口の少ない行政区域だと1店舗あるだけで特異的に大きな数になってしまいまして、そういうのは省きました。 「市」「東京特別区」に限りました。宮城県涌谷町、福島県棚倉町、沖縄県与那原町等2万人に満たない町にTSUTAYAもGEOもあったりする事例もありますが、それも「特異例

                    行政区域ごとのDVDレンタル店の数を計測してみたこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                  • 映画も音楽もネットで完結する時代なのに…レンタルショップのゲオが潰れるどころか急成長しているワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                    映画や音楽がネットで手軽に視聴できる時代に、レンタルDVDでおなじみの「GEO」の運営会社が急成長を遂げている。戦略コンサルタントの鈴木貴博さんは「レンタル市場はここ10年で縮小している。ゲオはレンタル事業と親和性のある新たなビジネスに鉱脈を見つけた」という――。 【画像】セカンドストリート中田店 ■急成長を遂げる「GEO」の運営企業 名古屋出身の戦略コンサルタントの鈴木貴博です。名古屋からスタートして全国区企業になり、元ベンチャー企業から東証プライム上場企業になったのが、CDやDVDのレンタルでおなじみの「GEO」を運営する「ゲオホールディングス」(以下ゲオ)という会社です。わたしの東京の自宅と最寄り駅の間にもネイビーと黄色の「GEO」の看板を掲げたお店があって、もう20年来このお店を使っています。 さて、あくまで個人の感想ですがここ10年ぐらいは、 「このお店、いつかなくなっちゃうんだ

                      映画も音楽もネットで完結する時代なのに…レンタルショップのゲオが潰れるどころか急成長しているワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                    • ゲオで買った「穴のないフリーロックベルト(980円)」が最高に使いやすい / シンプルなデザインで無段階調節可能! いつでもちょうど良い締め具合

                      » ゲオで買った「穴のないフリーロックベルト(980円)」が最高に使いやすい / シンプルなデザインで無段階調節可能! いつでもちょうど良い締め具合 特集 ゲオで買った「穴のないフリーロックベルト(980円)」が最高に使いやすい / シンプルなデザインで無段階調節可能! いつでもちょうど良い締め具合 砂子間正貫 2023年6月28日 GEO(ゲオ)で「フリーロックベルト(980円)」とやらを買った。なんでも穴のないベルトらしく “無段階調節可能” だという。以前から気になっていた商品なのだが、たまたま訪れた店舗で試着ができたため、軽い気持ちで付け替えてみたら「え、スゴイかも!」と衝撃を受けてしまった。 正直に言うと、もっとチャチい(安っぽい)ベルトだと思っていたのだ。ところが、つけ心地も見た目も全然悪くない。なんならトイレも楽だし、めちゃめちゃイイ! と試着の段階で気づいて即購入。せっかく

                        ゲオで買った「穴のないフリーロックベルト(980円)」が最高に使いやすい / シンプルなデザインで無段階調節可能! いつでもちょうど良い締め具合
                      • 【総合利回り5%以上】10万円台で買える!優待割引券がもらえる高コスパな株主優待銘柄「ゲオホールディングス」 - きんむぎの優待株売買で儲けるブログ

                        こんにちは。きんむぎです。 株主優待株は優待品がもらえて嬉しいですが、権利落ちで株価が下がってしまうので「あ~。。。先に売っておいた方が良かったか。。。。」と思うことってよくありますよね?? このブログではそんな疑問を解消するために、「権利確定前3~4ヶ月に優待株を買って、権利確定月に売る」という実験をして報告していきたいと思います。 本日ご紹介する銘柄はゲオホールディングス(2681)です。 どんな会社なの?? どんな優待がもらえるの?? 配当利回り、総合利回りは?? 業績はどうなの?? チャートはどうなの?? きんむぎはいくらで仕込む?? きんむぎが参考にしている情報は?? どんな会社なの?? ゲオホールディングスはレンタルDVDやレンタルコミックなどをレンタルしているゲオを展開している会社です。ゲオではゲームやスマホのリユース販売やセカンドストリートで衣料服飾や雑貨等のリユースを買い

                          【総合利回り5%以上】10万円台で買える!優待割引券がもらえる高コスパな株主優待銘柄「ゲオホールディングス」 - きんむぎの優待株売買で儲けるブログ
                        • 楽しい!面白い!アカデミー賞候補!映画「ワンハリ」の英検2級英単語(2019-1再会編) - Bossの英語旅

                          Hello, はてなブログ 日本人英語講師のBossです。 ※特別使用:ピクチャーディクショナリー作りました! 前回で第2弾の旅まで終了した 英検2級レベルの英単語に ワクワク、楽しく出会う旅 絵を使って視覚的なイメージで 楽しく覚えられる英単語との出会いに 慣れましたでしょうか? 「出会い」があれば、 「再会」ですね! 1つの映画でどれだけ再会するか? 調べてみたくなり、Netflixではなく 近所のゲオへ! そして出会った英単語に 再会を求めます! 近所のゲオでレンタル!(久しぶり) 選んだ作品 どんな作品? ストーリー 予告編 検証する英単語 対象の英単語と収録単語数 収録単語のアーカイブ 再会した英単語は? ピクチャーディクショナリー 使用上の注意点 検証結果 以前に紹介した英単語 頻出!良く使うフレーズ 再会の真髄!動作系 意外な出会い その他 最後に 誰でも楽しめる「出会い」と

                            楽しい!面白い!アカデミー賞候補!映画「ワンハリ」の英検2級英単語(2019-1再会編) - Bossの英語旅
                          • 【沖縄の変わった習慣】県民なら知っている沖縄あるあるネタを紹介! - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

                            どうも 貧乏サラリーマンでうちなーんちゅのチップです。 沖縄には他の地域と違った習慣や風習が多いです。 習慣だけでなく沖縄ならでは!という内容も紹介します。 以前も記事にしましたが第二弾として、追加でまとめてみました! ▼最初の記事はこちら www.small-richman.com 沖縄の桜は1月に開花する ヤンバルクイナが新聞記事になる 台風でバスが運休になると学校や会社が休みになる 結婚式の参加人数は300人前後が普通 沖縄県民はお墓で宴会する おでんの具材にはテビチ(豚足)が入ってる ケンタッキーチキンの消費量は全国1位 湿度・湿気が尋常じゃない ゴキブリがデカい・飛んでくる エアコンはヤモリ対策必須 沖縄の変わった習慣まとめ 沖縄の桜は1月に開花する 桜まつりのポスター 嘘のような本当の話。 温暖な気候なので桜の開花も早いのです。 3月には桜も散っていくスピードです。 また沖縄に

                              【沖縄の変わった習慣】県民なら知っている沖縄あるあるネタを紹介! - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
                            • レンタルDVDからアパレルへ ゲオ衣替え中 - 日本経済新聞

                              消費スタイルの変化を追い風に、古着チェーン店「セカンドストリート」が急成長している。都心に旗艦店を出して感度を磨き、郊外では新品の衣料品店跡への居抜き出店などを進める。店舗数は600店超と国内ユニクロの8割に迫るほどだ。実は親会社はAV(音響・映像)レンタル店大手のゲオホールディングス(HD)。アパレル不況なんてどこ吹く風、といわんばかりのゲオ流。その強さの秘密に迫った。■古着店「セカンドストリート」、衣料品店跡に居抜き出店

                                レンタルDVDからアパレルへ ゲオ衣替え中 - 日本経済新聞
                              • 【コスパ最高】急速充電対応のスマホ充電器を使ったら世界が変わった話 / ゲオ「PD対応2ポートAC充電器」が有能すぎて震えた

                                » 【コスパ最高】急速充電対応のスマホ充電器を使ったら世界が変わった話 / ゲオ「PD対応2ポートAC充電器」が有能すぎて震えた 特集 ゲオ(GEO)といえば、一般的にレンタルDVDやゲーム販売で知られているが……実はイヤホンやスピーカー、スマホ向けアイテムなども “お手頃価格” で売っているらしい。なんでも知る人ぞ知る高コスパアイテムが揃っていて激アツなのだとか。 ちょうどコンパクトに持ち運べる急速充電器を探していた私は、ゲオの「PD対応2ポートAC充電器」を試してみることに。価格は980円(税込1078円)。たしかに安い……いいかも。ってことで使ってみたところ、こいつがマジで信じられないほど有能だったので紹介したい。 ・ゲオの急速充電器 まず充電器とは、バッテリーを内蔵せずにコンセントにプラグを差し込んで使うもの。持ち運ぶなら小型で軽量、かつプラグが折りたたみ式だとありがたい。ポート数

                                  【コスパ最高】急速充電対応のスマホ充電器を使ったら世界が変わった話 / ゲオ「PD対応2ポートAC充電器」が有能すぎて震えた
                                • レコードやビデオテープがCDやDVDになり、「円盤」が終わっていく時代を生きてきた。 - いつか電池がきれるまで

                                  natalie.mu 2022年10月上旬に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のブルーレイディスク(BD)、DVDが、劇場公開からちょうど2年の2023年3月8日に発売されることがアナウンスされました。 fujipon.hatenadiary.com そうか、出るのか、円盤(BDやDVDなどのディスクのこと)で…… 僕は『エヴァンゲリオン』の新劇場版シリーズ、これまでの3作はDVDで持っていたのですが、今回は、公開からあまり時間が経たないうちにAmazonプライムで無料配信されていたこともあり、「アマプラでタダで観ることができるのに、BD/DVD版は出るのだろうか……出ても売れるのだろうか……」と思っていたのです。 ディスク化されるのに2年かかってしまいましたし、そのまま、あるいはちょっとしたおまけが付く程度では売れないだろうと判断されたのか、BD/DVDには、特典として新しい映像も入ってい

                                    レコードやビデオテープがCDやDVDになり、「円盤」が終わっていく時代を生きてきた。 - いつか電池がきれるまで
                                  • ゲオで買った「ルームミラー型ドライブレコーダー(3278円)」を使ってみた / 約1万5000円のドラレコとの違いとは?

                                    » ゲオで買った「ルームミラー型ドライブレコーダー(3278円)」を使ってみた / 約1万5000円のドラレコとの違いとは? 特集 レンタルDVDやゲーム販売でおなじみのGEO(ゲオ)で「ドラレコ」を買った。もちろんゲームのタイトルではなく、ドライブレコーダーのことだ。ゲオは日用品や家電雑貨なども取り扱っていることで知られているが、まさかドラレコを買う日がやってくるとは…… 私が購入したのは3278円の「ルームミラー型ドライブレコーダー」。うちの近所のゲオはなぜかドラレコの種類が豊富で、シンプルなものから3カメラ搭載(前方・後方・車内)のものまで色々揃っていた。今回は取り付けの楽なタイプを選んでみたが……果たしてその実力とは!? ・ゲオで買ったドラレコ あおり運転や事故の証拠を記録するドライブレコーダー。いざという時のために設置している方は多いだろう。今回ゲットした「ルームミラー型ドライブ

                                      ゲオで買った「ルームミラー型ドライブレコーダー(3278円)」を使ってみた / 約1万5000円のドラレコとの違いとは?
                                    • ゲオのワイヤレスイヤホン、1ヶ月目の感想

                                      ───充電切れ、充電不能、どこで壊れた?。 ワイヤレスヘッドホンがレベッカのフレンズだった。このまま終わらせやしない、もうチョイ頑張れ、今から延命処置を施します。ドライバーを右手に思いの限りを試したものの、力及ばずでもう動かない。Amazonで購入したMpow製ヘッドホンは3年と8ヶ月で虹の橋を渡った。 毎日のように使い続けた結果がコレなのだろう。五千円というコスパを考慮すれば上出来だ。分解したヘッドフォンのネジを巻き戻しながら僕は想う。 ───心のネジも巻かないとデス。 普段は気にもならないけれど、読書と執筆の時だけは話は別。雑音過敏症で集中など出来やしない。それは心の煽り運転だった。その時ばかりはヘッドホン依存症で、耳当てが無いとやる気が出ない。一時しのぎに有線タイプを使う。けれど、違う、違う、そうじゃない。 耳から延びる線が、いちいち腕の動きの邪魔をし続け、有線タイプは3日でギブアッ

                                        ゲオのワイヤレスイヤホン、1ヶ月目の感想
                                      • レンタルビデオ店もはや絶滅間近? GEOにTSUTAYA...大手の進む道は

                                        映画DVDや音楽CDを貸し出すレンタルビデオ店。「Netflix」や「Amazon Prime Video」など、インターネット上の有料動画配信サービスが人気を集めるなか、店舗数は減少傾向で、市場規模も縮小しつつある。 レンタルビデオ店運営会社では、レンタル事業から撤退したり、別業態へ力を入れたりする事例が出ている。 レンタル「主要な収益源」に据えるが 日本映像ソフト協会の「映像ソフト市場規模 及びユーザー動向調査 2022」によると、2017年には、レンタル市場の売り上げは1510億円だった一方、2022年では562億円にまで落ち込んだ。他方、有料動画市場は17年に1510億円、22年には5504億円と、好調ぶりが目立つ。 同協会は、個人向けレンタルシステム加盟店数の推移を公開している。あくまで加盟するレンタルビデオ店の数であり、実際のレンタル店全体の実数ではない。とはいえその数は、19

                                          レンタルビデオ店もはや絶滅間近? GEOにTSUTAYA...大手の進む道は
                                        • 【2024年最新】 専門のDVD コピーガードを解除できるソフト

                                          DVD映像→パソコン→スマホで見れるやり方。 知り合いからアナと雪の女王などディズニーのDVDを借りました。それを動画としてスマホで見れるようにするやり方を教えて下さい。 そのDVD映像をパソコンに取り込み、そのデータをSDに入れてスマホで見れたりするのでしょうか?なんか動画ソフトが必要でしょうか? TUTAYAやゲオで借りたDVDをコピーしたい、DVDのデータを無事にパソコンにコピーしても、再生できないといった問題に困った人は結構います。市販DVDにコピーガード付きなので、コピーガードを解除しない限り、DVD映像のコピーやダビングも不可能です。そこで、このページでは2018年DVD コピーガードを解除できるソフトを詳しく紹介します。DVDのコピーガードを外せば、DVDコピーとダビングが簡単に行えます。 目次 コピーガード 解除ソフト 1:4Videosoft DVD クローン 市販DVD

                                          • 【転売】ゲオ閉店セールに群がる転売ヤー達 - ゲーム積み立て名人

                                            このコロナ禍でより需要が高まった Amazonプライムや ネットフリックスの配信サービスの需要ので 相次ぐレンタルビデオ店の閉店 そのなかで全国区の有名なあのゲオも例外ではない ゲオの閉店ラッシュが止まらない 最近だとゲオ高円寺店が1月16日にすでに閉店 ゲオ成田江弁須店、ゲオ西川口店が共に 2月13日、に閉店が決まっている。 この閉店セールに行われるセールが結構やばい 1月29日から行われる西川口店の閉店売り尽くしセール レンタル落ちDVD・ブルーレイが第2弾の 全品100円!が転売ヤーが狙うセール なぜそんな事を知ってるのか?というと じつはこれと全く同じセールが 我が地元のゲオのセールの時 転売ヤー達を目撃したのです 今から2年前の記事でちょっと紹介したのですが この記事では閉店セールの詳細を事細かく載せませんでしたが この店舗のセールは事前に知ってて、 レンタルDVDの100円均一

                                              【転売】ゲオ閉店セールに群がる転売ヤー達 - ゲーム積み立て名人
                                            • ゲオの小学生・中学生会員の特典がお得!40日間半額キャンペーン(9/16まで) - 子育て世代のシンプルライフブログ

                                              レンタルDVDのゲオって小学生や中学生でも会員になれるって知っていました? 夏休みが始まった7月ごろから、最寄りのゲオで「小・中学生 新規入会キャンペーン」が始まっていたことは知っていましたが、なかなかタイミングが合わず、ようやく先日入会できました。 今、新規入会すると、なんと40日間、旧作が何枚でも無料でレンタルできます。 お子さん向けのDVDをレンタルされているパパママにはおすすめですよ。 この記事では、ゲオの小・中学生新規入会キャンペーンを実際に利用してみた感想などをご紹介します。 ゲオの小学生・中学生カードの作り方 ゲオの小学生・中学生カードを作るためには、本人の確認書類(保険証・学生証など)と親の同意書が必要になります。 私は普段、ゲオには一人でレンタルに行っていたので、子どもの確認書類を持たず、なかなか今回のキャンペーンには乗れずにいました。 しかし先日、たまたま親子で一緒にゲ

                                                ゲオの小学生・中学生会員の特典がお得!40日間半額キャンペーン(9/16まで) - 子育て世代のシンプルライフブログ
                                              • レンタルビデオ店員「三密、守れるはずない」窮状 客は倍増、出勤拒否の動きも...

                                                新型コロナウイルスの中でも働く人の中で、「私たちの状況を取り上げてほしい、取材してほしい」人はいますか――J-CASTニュースがネット上で情報を募ったところ、際立って多くの「SOS」が寄せられたのが、DVD・ビデオレンタルショップの従業員だという人々からだった。 すでに「ゲオ」については報じたが、DVD・ビデオレンタルショップ大手の1つ「TSUTAYA」でも、その多くが短縮営業に留まっており、普段より来客が増えたとして店員らから悲鳴が上がっている。 TSUTAYA側は、「お客様と従業員の健康が最優先」と強調し、感染防止策を徹底するというが、不安や心配は払しょくできるのだろうか。 外出自粛なのに...客数が倍増の店も レンタルショップの店員だとする人々からは、J-CASTニュースが2020年4月15日に情報提供フォームのURLをツイッターで紹介したところ、ゲオと同様にライバルのTSUTAYA

                                                  レンタルビデオ店員「三密、守れるはずない」窮状 客は倍増、出勤拒否の動きも...
                                                • 【コスパ最高】ゲオ限定の「エアーベッド(2178円)」を使ってみた / 来客時や車中泊に便利かも!

                                                  » 【コスパ最高】ゲオ限定の「エアーベッド(2178円)」を使ってみた / 来客時や車中泊に便利かも! 特集 GEOは最近なんでも売っている。レンタルDVDやゲーム販売だけでなく、家電や食品、カー用品まで揃っているのだ。この間は「車載用マルチテーブル」を紹介したが……今回はゲオ限定のエアーベッドを取り上げたい。まさかゲオでベッドを買う日が来るとは。 気になる価格は2178円。公式サイトによると、2022年2月から全国のゲオショップで扱っている商品らしい。うちの近所の店舗は最近売場をリニューアルしたらしく、もともとレンタルCDコーナーだった場所にベッドが並んでいた。マジかよ……ってことで、買っちゃいました。 ・ゲオのベッド ゲオの「エアーベッド(GRIU-AB EOD128)」は、シングルサイズでテント内や車内でもスッキリ置くことができるらしい。私の場合は友人や親戚が自宅に泊まりに来た時に使

                                                    【コスパ最高】ゲオ限定の「エアーベッド(2178円)」を使ってみた / 来客時や車中泊に便利かも!
                                                  1