並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

ワールドカップ バレーボール 2023の検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 今年の秋開幕予定の日本初女子プロサッカーリーグ・WEリーグ着々と準備が進んでいます! - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 Jリーグをはじめ、欧州リーグや代表戦などサッカーの話題は豊富ですが、サッカーは男子サッカーだけではなく、女子サッカーもあります。 最近あまり話題に上がってきませんが、女子サッカーの日本代表選手も長谷川唯選手など海外に挑戦して、ポジションを掴んで活躍している人が多くいます。 そんな女子サッカーですが、日本で今年の秋からプロリーグが始まるのはご存知ですか? 今日は女子サッカープロリーグのWEリーグの話です。 WEリーグ開幕に向けて mainichi.jp 【DAZN】世界中のスポーツを全てここで 今年の9月から本格的な女子サッカーのプロリーグが開幕します。 新設のプロリーグ開幕を控えて、4~6月にプレシーズンマッチを行い、チームの成熟度だけではなく、運営面でのトラブルがないかなど興行的な問題点がないかも確認する意味合いもあります。 プロスポーツと言えばサッカー

      今年の秋開幕予定の日本初女子プロサッカーリーグ・WEリーグ着々と準備が進んでいます! - 北の大地の南側から
    • 【バレー女子W杯】日本がベルギーにストレート勝ち 古賀紗理那「すごい大切な試合」次戦は世界ランク1位のトルコと激突

      【バレー女子W杯】日本がベルギーにストレート勝ち 古賀紗理那「すごい大切な試合」 – 記事詳細|Infoseekニュース各プール上位2チームが来夏のパリ五輪への出場権を獲得する、バレーボール女子W杯(22日、東京・国立代々木競技場第一体育館)で世界ランキング8位の日本は、同14位のベルギーと対戦し、3―0でストレート勝ち。開幕からの連勝を5に伸ばし、パリ五輪出場へ大きく前進した。第1セットこそ高さで勝るベルギーに苦戦… 🏐FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023🏐 🇯🇵日本3-0ベルギー🇧🇪(28-26,25-18,25-14) 第1セットは高さとパワーを兼ね備えるベルギーに苦戦しながら先取すると👍第2セットは11点差で連取👊5戦連続のストレート勝ちで、パリ五輪の切符へ大きく前進✨いよいよ次戦は世界ランク1位のトルコと激突🔥🔥… pic.twitter.com

        【バレー女子W杯】日本がベルギーにストレート勝ち 古賀紗理那「すごい大切な試合」次戦は世界ランク1位のトルコと激突
      • スポーツ熱が高いのはどこだ?都道府県別スポーツチーム数ランキング!2023ver.【コラムその86】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

        以前、「スポーツ熱が高いのはどこだ?都道府県別プロスポーツチーム数ランキング!」という記事を書きました。 sportskansen.hatenablog.jp これを書いたのが2020年の11月のこと。 それから時が経ち、適宜追記はしてきたものの取り巻く環境もかなり変わってきました。 そこで今回、2023年バージョンとして改めて書き直すのとともに、できる限りのスポーツチームを数えてみました! 改めて2023年現在、スポーツチームが多いのはどの都道府県か!? 【集計方法】 2023年1月1日現在、 ・日本プロ野球 ・Jリーグ(J1、J2、J3) ・Bリーグ(B1、B2、B3) ・ジャパンラグビーリーグワン ・Tリーグ(卓球) ・Fリーグ(フットサル) ・Vリーグ男子および女子(バレーボール) ・WEリーグ(女子サッカー) ・野球独立リーグ(四国アイランドリーグplus、ベースボール・チャレン

          スポーツ熱が高いのはどこだ?都道府県別スポーツチーム数ランキング!2023ver.【コラムその86】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
        • 【ネーションズリーグ2023】全日本女子バレーの石川真佑選手が生み出した石川の1ミリについて解説! - カメラと旅をする

          2023年6月28日、バレーボールネーションズリーグの日本vsトルコの試合は、フルセットまでもつれこみ、「石川の1ミリ」で決着がつきました! バレーボールの試合はほぼ全試合観戦しているのですが、これはすごかった! 実況アナウンサーが「石川の1ミリです!」というから、本当にびっくりしました。 試合終了後にTwitterでは「石川の1ミリ」がトレンド入り! 劇的ないい試合でした。 そこで、今回はネーションズリーグ2023の日本vsトルコ戦で、石川選手が生み出した「石川の1ミリ」について、お伝えしていきます。 ネーションズリーグ2023はU-NEXTでご視聴できます! 31日間無料体験あり。 石川の1ミリとは? 1ミリにまつわるエピソード 石川真佑選手のプロフィール まとめ 石川の1ミリとは? 🌟YouTube更新中🌟 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #石川真佑 選手 目視で判別不可😳😳 石川の1ミリ _

            【ネーションズリーグ2023】全日本女子バレーの石川真佑選手が生み出した石川の1ミリについて解説! - カメラと旅をする
          • 全日本男子バレー深津旭弘選手のプロフと経歴をご紹介!深津三兄弟も! - カメラと旅をする

            ネーションズリーグ2024で全日本男子バレーのセカンドセッターを務めている深津旭弘選手。 2枚替えでコートに入る時に、チームを鼓舞する姿を見ると、こちらまで元気が出ますね! 今回は深津旭弘選手のプロフィール、経歴、ご兄弟についてまとめました。 それでは、一緒に見ていきましょう! 深津旭弘選手のプロフィール 深津旭弘選手の特徴 ムードメーカー ベテランならではの安定感 兄弟もバレー経験者 深津旭弘選手と兄弟の違い 深津旭弘選手と兄弟の共通点 まとめ 深津旭弘選手のプロフィール /#バレーボールネーションズリーグ2024 男子第2週 福岡大会まであで3日💪💪 3番の #深津旭弘 選手と一緒にカウントダウン! \#VNLFukuoka #vnlfukuoka2024 #VNL2024 #バレーボール #volleyball #男子日本代表 #福岡 #北九州 pic.twitter.com/9

              全日本男子バレー深津旭弘選手のプロフと経歴をご紹介!深津三兄弟も! - カメラと旅をする
            • 全日本男子バレーネーションズリーグ2024の放送日程、視聴方法や見どころをご紹介! - カメラと旅をする

              全日本男子バレーのネーションズリーグが2024年5月21日から始まりました。 初戦アルゼンチン相手に勝利 1セット先取されるも逆転勝ち 男子ネーションズリーグ#バレーボール男子日本代表#バレーボール #volleyball 詳細はこちら▶https://t.co/pGzOjy7enf pic.twitter.com/GfQvKKCDbe — 公益財団法人日本バレーボール協会 (@JVA_Volleyball) May 22, 2024 予選ラウンドは第1週から3週まで、リオデジャネイロ(ブラジル)、福岡(日本)、マニラ(フィリピン)と場所を変えて行われます。 16カ国の強豪国が集まり、総当たり戦ではなく、3週間の間に12試合を行い、順位を決めることになります。 各週の日程はこちら。 週 日程 場所 第1週 5月21日〜5月26日 リオデジャネイロ 第2週 6月4日〜6月9日 福岡 第3週

                全日本男子バレーネーションズリーグ2024の放送日程、視聴方法や見どころをご紹介! - カメラと旅をする
              • 大事な時に熱が出るのはきっと意味がある - 50歳からの推し事

                大切な日や、重大なイベントの前の 急な発熱にはきっと何か意味が あるのかもしれないと思った話。 大事な日の前に限って 子どもが急に発熱して 「なぜ、今?!」 と思った経験ってありませんか? 娘も息子も行事の前に熱出すこと が何度もありました。 娘は中学の修学旅行直前に インフルエンザにあり、 日数ギリギリで治癒証明握りしめて どうにか参加出来たり、 息子も高校の修学旅行前にコロナになり これまたギリギリで行けたに苦い経験が。 (5類になっていなかったらアウト) 姉弟揃って修学旅行前に・・ 男の子は特にふだん動きが激しい分 あきらかに動きが止まると怪しい・・ もう熱を測るのが怖い。。測りたくない😓 子どものイベント前の急な発熱とは ちょっと違うかもしれませんが、 昨年のサッカーワールドカップカタール大会 決勝トーンメント。 1回戦の大事なクロアチア戦。 久保健英選手は高熱が出て出場 出来ま

                  大事な時に熱が出るのはきっと意味がある - 50歳からの推し事
                • かつての女の子たちが青春を取り戻してる(^-^)/頑張れ男子バレーボール日本代表! - 通りすがりのものですが

                  昨日はバレーボールネーションズリーグ、男子のドイツ戦を観ていました とても良い試合でした 1セット先取するも、第2、3セットをとられ、第4セットを取り返し、最後はフルセットで勝利 最後の最後は完全に日本のペースで、やりたいようにやっていたイメージ ランキングでは日本の方が上ではありますが、その分、相手は十分に研究してくるでしょうし、簡単な試合にはならないですね 体格に勝っている相手に対して、あんな風にやっつけちゃうのは、なんとも気持ちいい(^-^)/ 頑張れ日本! それでふと気が付いたんですけど、試合後のインタビューで、大半の選手はファンにメッセージをと振られると 「応援お願いします」 って言うんだけど、石川祐希選手は応援に対して感謝を言っても、応援してくれとは言わないんですね 「良いプレーをするので、楽しみにしていてください」 って言うんですよ。 (これはイラン戦後のインタビュー) yo

                    かつての女の子たちが青春を取り戻してる(^-^)/頑張れ男子バレーボール日本代表! - 通りすがりのものですが
                  • ライバルは「敵」ではなくて、同じ高みを目指す「同志」であって欲しいなと思うのです。 - 通りすがりのものですが

                    このところ、スポーツイベントが盛りだくさんですね。 男子のバレーボールでは、まさかのエジプト相手に敗戦。 それでもなんとか立ち直って来て、その後は3試合続けてのストレート勝利。 1戦目2戦目でもつれたので、3銭目4戦目もどうせもつれるんだろ、くらいに思っていたのです。 かなり遅れてテレビのスイッチを入れると、あと少しで試合が終わるところだったりして。 なんと、トルコ戦に至っては、最後の最後でトルコの選手がサーブをはずしてゲームセットの瞬間なのでした(笑)。 ◆ こないだは夜中に目が覚めて、何気にテレビのスイッチを入れたら、体操の世界選手権を放送していました。 男子は団体総合で金メダル。個人総合では橋本選手が金メダル。千葉選手、惜しかったね。最後の最後での大きなミスが無ければ、日本人のワンツーフィニッシュだったのかも。 体操と言えば、リオデジャネイロオリンピックがとても印象に残っています。

                      ライバルは「敵」ではなくて、同じ高みを目指す「同志」であって欲しいなと思うのです。 - 通りすがりのものですが
                    • 客観的であること 論理的であること - 晴耕雨読    趣味と生活の覚書

                      客観的である、論理的である、そうありたいものだと自分では思っている。 しかし、人間というものは、なかなかそうはいかないものである。 自分にあまり関係のないものであれば、けっこう客観的論理的な判断ができる。 ところが、現実にはそういう訳にはいかない。 好き嫌いや、利害やプライドやさまざまなものが、絡んできてしまう。 世の中を見ていると、これは私だけのことではなく、多くの人にあてはまる 聞きたい話を聞き、信じたいものを信じる。 すでに、結論があったりする。 これは、会社、団体などの組織や、国家も同じだろう。 むしろ、これらの方が利害関係で成立していると、言えるかも知れないので、もっとはっきりしている。 この数週間、メディアを騒がせているのが、「福島第一原発」の処理水排出の問題である。 これについては、原子力についての元締めと言える「国際原子力機関」(IAEA)が、ALPS処理水の海洋放出につい

                        客観的であること 論理的であること - 晴耕雨読    趣味と生活の覚書
                      • なぜバレーボールのワールドカップは「ずっと日本開催」なのか…1977年から13回連続 その理由を調査|FNNプライムオンライン

                        連日熱戦が繰り広げられているバレーボールのワールドカップは、日本で初めて開催された1977年から「13回連続」で日本で開催されている。その理由と、“21世紀最強”ともいわれる男子代表について調べた。 世界の中でも“バレーボール人気が高い”として知られる日本 バレーボールは、1964年の東京五輪で正式種目になった。この大会で日本は女子が金メダルを獲得し「東洋の魔女」として世界を驚かせるなど一大ブームとなった。男子も銅メダルを獲得し、バレーボールは国民的な人気スポーツとなった。 その人気は今も続き、日本は“世界の中でもバレーボール人気が高い”として知られていて、ワールドカップの開催にも繋がっている。 この記事の画像(5枚) 日本で開催されているのはワールドカップだけでなく、4年に一度行われていた国際大会「ワールドグランドチャンピオンズカップ(通称・グラチャン)」も全て日本で開催されている。 年

                          なぜバレーボールのワールドカップは「ずっと日本開催」なのか…1977年から13回連続 その理由を調査|FNNプライムオンライン
                        • バレーボールはすでにマイナーなスポーツになってしまったのかな~組織のトップは、現場の人達と同じ目線も持たなければいけないんじゃないの? - 通りすがりのものですが

                          バレーボールのネーションズリーグで、日本代表チームが大躍進。 先日は、なんとブラジルにも勝っちゃった。 news.yahoo.co.jp これはものすごい快挙のはずなんですが、どういうわけかメディアの取り扱いが小さい。 勝利の翌朝のNHKのニュースでは、勝ったことすら報じられませんでした。 今はいろいろなスポーツが新しく人気が出て、バレーボールはオリンピックにでもならない限りなかな報じられない。昔、バレーボールがものすごく人気があった時代がありましたね。*1でも今では、すでにマイナーなスポーツの扱いなのかなと思ってしまいました。 サッカーでは、たかが親善試合で格下に勝ったくらいで、三苫スゴイ、久保スゴイ、堂安スゴイってニュースになるのに、野球では大谷くんが出た試合では、活躍しなくても取り上げられるのに。この差は一体何なんだ? バレーボールでブラジルに勝つのって、それも親善試合ではない国際大

                            バレーボールはすでにマイナーなスポーツになってしまったのかな~組織のトップは、現場の人達と同じ目線も持たなければいけないんじゃないの? - 通りすがりのものですが
                          • 週間歩記録 2023/41週 10/2(月)~8(日) 52.8㎞ - 通りすがりのものですが

                            あ~、負けちゃったね。 ワールドカップラグビー、vsアルゼンチン戦。 バレーボールの方は前日までに目標だったオリンピック出場を決めていたので、ラグビーの方に集中できるなと思っていたんです。 でも、アメリカに真剣勝負で勝つところを見たかったな。 ラグビーの放送が始まる前に、ちょっとバレーボールの方を見たんだすけど、がっかりしちゃったよ。 だって、主力を出していなんだもの。完全にBチーム。 なんかね、もうオリンピック出場決めたんだから負けても良いやっていう風に見えてしまって、がっかり。 今まであまり出ていなかった選手をところどころ織り交ぜて出すならまだ良いけど、総取り替えになってしまうのはどうなんだ。 見る気がなくなってしまった。 次のお楽しみは、来年のオリンピックまでお預けだな。 まぁ、Bチーム主体でもあともう少しのところまで追いつめたみたいだけれど、試合をする以上、勝ちにいくことを重要視し

                              週間歩記録 2023/41週 10/2(月)~8(日) 52.8㎞ - 通りすがりのものですが
                            • 昨日のバレーボールを見て思ったこと - 通りすがりのものですが

                              昨日のワールドカップ女子バレーボールの対ベルギー戦は、第1セットこそ競り合う展開でしたが、第2セット以降は安心して見ていられました。 sports.yahoo.co.jp メディアでは、ベルギーはヨーロッパの強豪国として取り上げられていましたが、正直なところそれほどでもないなという印象。 第1セットの終盤から見始めて、その競り合い方から強いのかなと一瞬思ってしまいましたが、選手たちの姿をアップで見た時に、その国のトップ選手だというのに、なんというか身体が締まっていない。 練習量が足りない?それともコンディショニングがうまくいってなかったのかな? 日本の選手たちの方が、身体は締まっていたし、キレがかなり上回っていたような気がします。 確かにデカいしパワーはあるのですが、特に後半になると、日本のスピードに全然ついてこれなかった。 恐らく、練習量は日本代表の方がかなり多いのではないかな。 ただ、

                                昨日のバレーボールを見て思ったこと - 通りすがりのものですが
                              • ジャニーズ性加害問題に思う、「外圧」でしか変われない日本。ワインスタイン事件を暴いた調査報道が示すメディアの使命

                                7月24日、国連「ビジネスと人権」作業部会の議長が日本に到着した。訪日目的は、日本政府と日本企業が人権問題にどう取り組んでいるかを調査するというもので、ジャニーズ事務所の創設者・故ジャニー喜多川氏による性加害をめぐる問題についてもヒアリングを行うとされている。8月4日には記者会見が予定されている。 時期を同じくして、こんなニュースも流れた。この秋のバレーボールのワールドカップに、ジャニーズ所属タレントは一切出演しないことになったという話だ。ジャニーズ事務所は約30年にわたりこのイベントのスペシャル・サポーターを務めてきたが、今年はある参加国から「ジャニーズのアイドルが大会に関わるのであれば出場を取りやめる」という抗議があったという。 これは当然という気がする。次々と告発者が出てきており、問題がまったく清算されていない現在、これまで通りにジャニーズを起用しようとした日本バレーボール協会や共催

                                  ジャニーズ性加害問題に思う、「外圧」でしか変われない日本。ワインスタイン事件を暴いた調査報道が示すメディアの使命
                                • 同じワールドカップなのに、ラグビーに比べてバレーボールの方は少し盛り上がりに欠けるよな - 通りすがりのものですが

                                  昨日の記事にいただいたブコメです。 ラグビー観戦は、少し寝坊してしまった。 - 通りすがりのものですが ラグビーってほんとに難しい。なんでこんなに難しいルールなんですか😭ちょうどバレーのワールドカップもやってるけど、得点に際限がある競技とない競技では面白さの種類が違うなーと気付きました。 2023/09/19 17:46 b.hatena.ne.jp tohost3250303.hatenablog.com 私はラグビーについてそれほど詳しいわけではないですが、この競技は他のどの競技と比べても、とても危険を伴います。危険を回避するために、やっているうちにどんどんと後付けされて複雑になったのではないかという気がします。 それにしても裏でやっているバレーボールは、ラグビーに比べちゃうといまいち盛り上がってないような気がします。バレーボールファンしか見ていないのかな?にわかファンがなかなか出て

                                    同じワールドカップなのに、ラグビーに比べてバレーボールの方は少し盛り上がりに欠けるよな - 通りすがりのものですが
                                  • 9月4日はカクレシアワセの日、クラシック音楽の日、心を注ぐ急須の日、供養の日、櫛の日、串の日、関西国際空港開港記念日、くじらの日、オークションの日、おおいた和牛の日 等の記念日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                    おこしやす♪~ 9月4日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 9月4日はカクレシアワセの日、クラシック音楽の日、心を注ぐ急須の日、供養の日、櫛の日、串の日、関西国際空港開港記念日、くじらの日、オークションの日、おおいた和牛の日 等の記念日です。 ●カクレシアワセの日 クレシア EFハンドタオル ソフト200 30個 日本製紙クレシア(NIPPON PAPER CRECIA) Amazon ティシューペーパーなどの紙製品や衛生用品の製造、販売を手がける日本製紙クレシア株式会社が制定。同社は日々の暮らしの中で感じるささやかな幸せを「カクレシアワセ」と命名し、フォトコンテストなどを通じて「カクレシアワセ」を拡げる活動を行っている。記念日を通して、当たり前と思っている何気ない幸せに気づき、毎日が少しでもハッピーと感じる人を増やすことが目的。日付は「カクレシアワセ」の中に隠

                                      9月4日はカクレシアワセの日、クラシック音楽の日、心を注ぐ急須の日、供養の日、櫛の日、串の日、関西国際空港開港記念日、くじらの日、オークションの日、おおいた和牛の日 等の記念日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                    • 汗をかくのが健康に良いなんて嘘に決まっているはず - 通りすがりのものですが

                                      先日のバレーボールのネーションズリーグ男子、日本は3位決定戦でイタリアを破って見事に銅メダルを獲得しました。 残念ながら、放送が深夜で眠ってしまったことが悔やまれます。 その前の試合まではすごいなぁと思って見ていたのですが、今までとどこが違うかっていったら、特にボールに対する反応が素晴らしかったなと思いました。 守備の要であるリベロの選手はもちろんですが、その他のアタッカーの選手たちの反応も素晴らしかった。 そして、どう見ても体格に劣っているのに、ぜんぜん力負けしていなかったです。 なぜこんなに強くなったのかと言えば、やはり海外でプレーする選手が増えてきたからだと思います。 大きな相手に慣れたことと、そしてあともう一つは……あれですよ、あれ。 マグネシウム…。 まぁ、マグネシウムだけではないんですけどね。マグネシウムを中心としたミネラルです。 国や地域によって差がありますが、だいたい他の国

                                        汗をかくのが健康に良いなんて嘘に決まっているはず - 通りすがりのものですが
                                      • すごいぞ! 日本! - くろねこ自由気ままな日記

                                        おはようございます。くろねこです。 2023年10月8日(日) 三連休二日目 ちょっと寒い朝です。これから天気は下り坂ということで 早い時間に洗濯&早干し完了です。 ということで、8時前からくろねこの趣味の時間です(嬉) 今日という日 その前に くろねこの心の奥に残っている記憶 そう、昨年の10月の三連休です。 www.kuronekofreedom.com 10月三連休二日目の夕方、事件は起きました。 それから「〇〇の大作戦」は不穏な響きとして心に刻まれました。 www.kuronekofreedom.com 気を付けてはいるものの 何が起こるかわかりません ので 穏やかに過ごそうとしています。 幸い、体調は(元気というほどではありませんが)悪くはない という感じです💦 しかし、興奮は抑えきれません。 すごいぞ! 日本! 昨日の FIVBワールドカップバレーボール男子大会 見ましたか?

                                          すごいぞ! 日本! - くろねこ自由気ままな日記
                                        • とがしやすたか インタビュー (代表作『青春くん』『竹田副部長』) だって哀しいじゃない、男の人ってさ。<前編> | マンバ通信

                                          とがしやすたか インタビュー  (代表作『青春くん』『竹田副部長』) だって哀しいじゃない、男の人ってさ。<前編> どこにでもいる童貞の高校生が、エッチな妄想に胸焦がれ悶絶する4コマ漫画、その名もズバリ『青春くん』の連載が始まったのは1989年。平成になったばかりの晴天のニッポンに舞い降りた性典であり聖典。「ヤングサンデー」(小学館)で19年間連載した後、休刊後も『新 青春くん』と改題して生き延び、2008年、平成20年からは「ビッグコミックスペリオール」(同)にて『大人の青春くん』に成長、令和の現在もさらに力強く連載が続いているのだ。合計、34年である。34年後の現在の青春くんは社会人になった。それでも、エッチな妄想に胸焦がれ悶絶しているのである! 作者の「とがしやすたか」が『青春くん』とともに乗り越えてきた”時代の荒波”を振り返りながら、…主語が「僕」になったり「オレ」になったりしなが

                                            とがしやすたか インタビュー (代表作『青春くん』『竹田副部長』) だって哀しいじゃない、男の人ってさ。<前編> | マンバ通信
                                          • 週間歩記録 2023/44週 10/23(月)~29(日) 63.3㎞ - 通りすがりのものですが

                                            昨日の記事に、なる( id:nantoka-naru)さんからコメントをいただきました。ありがとうございます。 アラ探しのイヤなお客って・・(*´▽`*) 値段をみてびっくり! え、100えんっ? え、100えんっ? まるを一個見間違えてる? と画像を拡大して何度も見てしまいました。 そして、むっちゃおいしそぉです~。 tohost3250303.hatenablog.com 魚のアラは、スーパーよりも専門店、スーパーだけで比較するなら、より魚に力を入れているお店ほど安いという印象です。これが100円なら、食べるのが面倒くさくても、スープ取り用だと割り切って使うこともできそうです。 それよりもなによりも、昨日の私の記事ですけど、アラだけを目当てっていうのは嫌な客だなっていうつもりで書いたのですが、そっかぁ~、なるさんからいただいたコメントを見て、「お店のあら捜しをする嫌な客」というのと掛け

                                              週間歩記録 2023/44週 10/23(月)~29(日) 63.3㎞ - 通りすがりのものですが
                                            • 【厳選101冊】スポーツ漫画のおすすめを競技別に大紹介!胸アツ作品はコレだ | お前は笑うな。

                                              数ある漫画のジャンルの中でも、際立ってファンが多い「スポーツ漫画」。 主人公や登場人物たちが一つの競技に熱中し、懸命に努力してゆく姿に胸打たれますよね。 そして試合シーンの迫力は漫画ならでは。 息もつかせぬ攻防や、その末の勝敗。そしてそれに付随する人間ドラマ。 スポーツ漫画が定番である理由です。 また試合運びなどの戦術や知識も得られて、一石二鳥。 そのスポーツをやっている人はもちろん、やったことがないという人が読んでも面白いところが魅力ですよね。 漫画がきっかけにスポーツを始めてみる!なんてこともあるかもしれません。 今回は元書店員の僕が、そんな熱い「スポーツ漫画」のおすすめを以下の11つのスポーツ(競技)別に紹介していきます! 野球 サッカー バスケットボール バレーボール テニス・卓球・バドミントン ゴルフ ダンス 武道・格闘技 陸上 自転車レース その他 最後の⑪「その他」は、アメフ

                                                【厳選101冊】スポーツ漫画のおすすめを競技別に大紹介!胸アツ作品はコレだ | お前は笑うな。
                                              • マイケル・ストーバーグ、サンウルブズで輝きを見せた「トンプソン ルーク2世」はラグビー日本代表の秘密兵器?

                                                「トンプソン2世」が一気にスターダムにのし上がり、2023年のワールドカップの日本代表候補へと名乗りを上げた。 新型コロナウィルスの影響ために、第7節で一時中断しているスーパーラグビー。日本を本拠地とするヒトコム サンウルブズのメンバーの中で、開幕節を含めた週間「ベスト15」に3度選出され、第7節までの「ベスト15」に選ばれるなどMVP級の活躍を見せているのが、LO(ロック)マイケル・ストーバーグ(近鉄ライナーズ)だ。 今年のスーパーラグビーで「Bye Week」(休みの週)を除き、6試合で先発し、ほぼ出ずっぱりだったストーバーグは、チームの中で最も大きい身長204cmの上背を活かし、当然、ラインアウトキャッチは37回とチームトップを誇った。 セットプレーだけでなくストーバーグは接点で身体を張る、守備の人でもあった。74回(成功率86%)のタックル数はFWの選手の中だけでなく、全選手の中で

                                                  マイケル・ストーバーグ、サンウルブズで輝きを見せた「トンプソン ルーク2世」はラグビー日本代表の秘密兵器?
                                                • 櫻井翔のラグビーW杯起用にフランスから抗議「日本には人権意識が無い」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                  櫻井翔のラグビーW杯起用にフランスから抗議「日本には人権意識が無い」 1 名前:ビダラビン(御前山) [ニダ]:2023/09/09(土) 19:59:38.27 ID:lPTf0iJk0●.net 櫻井翔のラグビーW杯日本代表アンバサダー起用に開催地フランスの大手紙が疑問 ネット上でも「国際基準では当然こうなる」https://t.co/t3whzwNVgY#櫻井翔 #ラグビーW杯 #ジャニーズ— 中日スポーツ (@chuspo) September 8, 2023 櫻井翔のラグビーW杯日本代表アンバサダー起用に開催地フランスの大手紙が疑問 ネット上でも「国際基準では当 然こうなる」 8日にフランスで開幕するラグビーW杯の日本代表アンバサダーとして、創業者の故・ジャニー喜多川元社長による 性加害が問題となっているジャニーズ事務所所属の櫻井翔が起用されていることについて、開催地フランスの

                                                    櫻井翔のラグビーW杯起用にフランスから抗議「日本には人権意識が無い」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                  • 全日本男子バレー甲斐優斗選手の快進撃!プロフィールや経歴をご紹介 - カメラと旅をする

                                                    ネーションズリーグ第1週が終わり、甲斐優斗選手の活躍に感動してます!! フランスリーグで鍛えられ、パリオリンピックに向けてさらに飛躍を遂げています。 2023年のW杯ではリリーフサーバーで出場。その時からするとかなり急ピッチ成長してきているのを感じます。ネーションズリーグ第1週のの見事なパフォーマンスから、その成長ぶりは目を見張るものがあります。 特に、フルセットまでもつれこんだキューバ戦の第5セット。相手がマッチポイントを握ってる時にサーブが回ってきても、堂々としているのはとても20歳とは思えませんでした!! 【関連記事】 ・全日本男子バレーネーションズリーグ2024の放送日程、視聴方法や見どころをご紹介! - カメラと旅をする ・全日本女子バレーネーションズリーグ2024の見どころと視聴方法と日程 - カメラと旅をする ・【ネーションズリーグ2023】石川祐希率いる全日本男子バレーが3

                                                      全日本男子バレー甲斐優斗選手の快進撃!プロフィールや経歴をご紹介 - カメラと旅をする
                                                    • 強く感じる“次”への危惧 日本代表とバスケ協会に不足するものは何か?(大島和人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      “過去最強”も3連敗で五輪を終える バスケットボールの男子代表ほど、東京オリンピックで多くの収穫を得たチームはない――。そう書いたら違和感を持つ人が多いだろう。 確かに3試合を一言で総括するなら不完全燃焼だ。渡邊雄太主将の悔しがり方を見ても、ファンの反応を読んでも、「実力を出し切った」という受け止めをしている人は見当たらない。 チームは間違いなく“過去最強”だった。日本は2019年のワールドカップ(W杯)予選ではオーストラリアを倒し、今年7月18日の強化試合では優勝候補のフランスを下している。 スペイン戦の先発は平均身長が2メートルを超え、八村塁や馬場雄大は国際舞台でもアスリート性を強みにできる選手だ。アジアの人口は45億人強だが、2020-21シーズンのNBAでプレーしたアジア育ちの選手は八村、渡邊だけ。そんな希少な人材も擁していた。個別の局面を見れば比江島慎、富樫勇樹、金丸晃輔といった

                                                        強く感じる“次”への危惧 日本代表とバスケ協会に不足するものは何か?(大島和人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • 海外「高校生とは思えないレベルの高さだ!」日本の高校サッカーの試合を見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                        2024年01月03日20:25 海外「高校生とは思えないレベルの高さだ!」日本の高校サッカーの試合を見た海外の反応 カテゴリスポーツ sliceofworld Comment(38) © Japan Football Association 現在開催中の第102回全国高校サッカー選手権大会では全国各地の高校が日本一を目指して競い合っています。日本の高校サッカーのレベルが信じられないくらい高いと海外で話題になっていました。 引用元:X.com、2 スポンサードリンク \ダイジェスト公開中👀/ 2回戦で生まれたゴールをチェック✔️ 第102回全国高校サッカー選手権 【2回戦】第1試合 🔽TVerhttps://t.co/TfZKI2gZtS 🔽SPORTS BULLhttps://t.co/FjUDVb7BX0 📺地上波 『藤﨑ゆみあの高校サッカー魂』 地上波日テレ 1/1(月) 深

                                                          海外「高校生とは思えないレベルの高さだ!」日本の高校サッカーの試合を見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                        1