並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

不安になりやすい性格の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 不安・うつ傾向者がネガティブ記憶を過剰想起する仕組、富山大学と北里大学などが発見

    不安・うつ傾向者がネガティブ記憶を過剰想起する仕組、富山大学と北里大学などが発見 大学ジャーナルオンライン編集部 不安や抑うつ的になりやすい人では自分でも明確に意識せずに、ネガティブな事柄を多く思い出している。今回、富山大学と北里大学などの共同研究グループ※は、意識下でのネガティブに偏った想起の神経生物学的なメカニズムを世界で初めて明らかにした。 研究グループは今回、うつ病や不安障害に罹患していない100名の成人を対象として検証した。その結果、不安および抑うつ的な性格傾向のいずれも、明確に意識せずにネガティブな刺激を思い出しやすいという偏った記憶処理と結びついていた。特に不安になりやすい性格傾向の人ほど、直前に接触した情報のうちネガティブなものを多く取り込み、意識下で多く思い出していた。 また、このようなネガティブに偏った記憶は、脳内の扁桃体の外側基底核と前帯状皮質膝下部との間の機能結合と

      不安・うつ傾向者がネガティブ記憶を過剰想起する仕組、富山大学と北里大学などが発見
    • 不安対策!不安なときは「大人の自分」の強さを呼び覚まそう - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

      「毎日テレビをつければ暗いニュースが流れてきて、不安になる…」「仕事がうまくいかず、不安になる…」「好きな人が振り向いてくれず、不安になる…」など日々不安になることがありませんか。 「どうしよう?」「もう限界だよ」と追い詰められいる人もいるかもしれません。不安なときは「大人の自分」の存在を思い出しましょう。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『不安対策!不安なときは「大人の自分」の強さを呼び覚まそう』というお話です。不安になりやすい人は参考にしてみてください。 目次 目次 不安になりやすい性格をどうにかしたい 「3人の自分」モデル ①圧倒された自分 ②サバイバルモードの自分 ③大人の自分 不安になったときは「大人の自分」を呼び覚ます 不安やパニックに対処する3ステップ ステップ1:瞬間ごとに自分が感じていることを意識する ステップ2:呼吸法or運動 ステップ

        不安対策!不安なときは「大人の自分」の強さを呼び覚まそう - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
      • 「不安…どうすれば?」不安なときに試したい基本中の基本のこと - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

        わたし、不安になりやすい性格なんです… 不安や心配事で夜も眠れなくなるようなことはありませんか。僕はどちらかと言えば不安になりやすい性格なので、その気持ちすごくわかります。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『「不安…どうすれば?」不安なときに試したい基本中の基本のこと』というお話です。不安になりやすい性格の人は読んでみてくださいね。 目次 目次 不安なとき、どうすればいいの 「認知行動療法」って? 心を整理をするセルフモニタリング「状況確認シート」 状況確認シートの書き方 状況を整理できるようになることが大事 やってみるとわかる「苦しみから一歩離れる」効果 おすすめ書籍 マンガでやさしくわかる認知行動療法 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 不安なとき、どうすればいいの 不安なとき、心配なとき「どうすればいいの?」「わからない」と混乱してさらに不安に

          「不安…どうすれば?」不安なときに試したい基本中の基本のこと - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
        • “子どもに読ませたくない”絵本が異例のヒット 大人の心を癒やす人生の指南書(オリコン) - Yahoo!ニュース

          絵本作家・ヨシタケシンスケ氏の新作『あつかったら ぬげばいい』(白泉社)が、児童書の枠を超えて「人生の指南書」「カウンセリングのような1冊」と幅広い世代に響いている。老若男女が人生でぶつかる数々の疑問や迷いと、それに対するユーモラスで明快な答えが、現代人の疲れた心を癒しているようだ。児童書ながらあえて子どもには見せたくない内容も含まれている本書に込めた思いをヨシタケ氏に聞いた。 【画像】子ども向けなのに“しね”というワードも…大人は納得の明快な答えが描かれた絵本 ◆生きるのが楽になる一問一答を列挙していった絵本 ──オリコン週間BOOKランキング ジャンル別「児童書」で、2020/9/7付、9/14付の2週連続1位を獲得。大きな反響を得ていますが、本書は絵本という体裁ですが、むしろ大人からの反響が大きいようです。 【ヨシタケシンスケ】 子どもからしたら、たぶん全体の3分の1くらいはきょとん

            “子どもに読ませたくない”絵本が異例のヒット 大人の心を癒やす人生の指南書(オリコン) - Yahoo!ニュース
          • キンタロー。が娘のケガ報告で炎上、夫のGPS監視にも現れる「ウソの不安」のヤバさ(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

            「ヤバい女になりたくない」そうおっしゃるあなた。有名人の言動を鋭く分析するライターの仁科友里さんによれば、すべてのオンナはヤバいもの。問題は「よいヤバさ」か「悪いヤバさ」か。この連載では、仁科さんがさまざまなタイプの「ヤバい女=ヤバ女(ヤバジョ)」を分析していきます。 【写真】2016年、夫と挙式の日を迎え、幸せいっぱいのキンタロー。 第54回 キンタロー。 女性芸能人にとって、育児はビジネスチャンスでもあります。多くのお母さんたちに共感してもらう育児ネタを提供することができれば、仕事の幅が広がるからです。 しかし、育児というのは明確な正解が少なく、人によって考え方が違うデリケートな分野でもあります。なので、一歩間違うと「この人、ヤバいんだ」というマイナスのレッテルを貼られてしまうこともあります。 軽い気持ちでネットにアップしたことが、大騒ぎになる。今、ネットの怖さ、育児の難しさをいちばん

              キンタロー。が娘のケガ報告で炎上、夫のGPS監視にも現れる「ウソの不安」のヤバさ(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
            • 不安なのは自分だけじゃなかった。それが分かったら、相手も変わった - ふあんをFunに

              みなさーん、皆さんは、一生懸命やってるのに、さらに上司からプレッシャーをかけられたことはありませんか? 私は先日、プロジェクトリーダーから、仕事の前倒しを命じられて、泣きそうになりました。 いまだって週末返上で働いているのに、、、。 悔しい気持ちで、リーダーの目を見返した時に気づきました。 「あっ、リーダーも不安なんだ!」と。 プロジェクトリーダーは、いつも元気で、役職も社歴も私より上です。 他人の心の中は見えないので、つい普段の言動で判断してしまいます。 「リーダーは強いから、心配性の私の気持ちなんて分からない」 そう決めつけていました。 だけど、不安なのは自分だけじゃなかった、そう思ったらなんだか楽になりました。 今まで、私の不安を分かって!と押し付けていたかもしれない。 それに気づいて接してみると、不思議なことに、リーダーの態度も柔らかくなりました。 どういうことかご説明したく、よか

                不安なのは自分だけじゃなかった。それが分かったら、相手も変わった - ふあんをFunに
              • なぜかいつも「仕事がうまくいっている人」の思考習慣3選。“こう” 思えば行動力を上げられる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                「なぜあの人は、難しい仕事を任されても乗り越えていけるのだろう」 「どうしてあの人は、うまくまわりを巻き込んで仕事ができるのだろう」 あなたの身近にも、そんな “何かと順調にいっている人” はいませんか? うまくいくのは運がいいから――とは限りません。物事をうまく運べるような考え方をすることも、大切なのです。 今回の記事では、仕事がいつもなぜかうまくいっている人の思考習慣を3つお伝えしましょう。 「ほとんどのことは対処できる」と考える 「0.2%でも改善できないだろうか?」と考える 「相手はどう思うだろう」と考える 「ほとんどのことは対処できる」と考える 仕事が順調な人ほど、余裕があるように見えますよね。それは、彼らは「およその不安は実現しない」ととらえているから。うまくいく人は、「ほとんどのことは対処できる」と考えるのです。 明治大学教授で『図解ストレス解消大全』著者の堀田秀吾氏によると

                  なぜかいつも「仕事がうまくいっている人」の思考習慣3選。“こう” 思えば行動力を上げられる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                • 『アドラー 性格を変える心理学』書籍感想・書評・ブックレビュー - 簡単に暮らせ

                  はじめに 突然ですが、質問です。 「自分の性格が好きですか、それとも好きではありませんか?」 それではもう一つ、お尋ねします。 「性格は生まれつきのものではなく、自分が選んだものです。」 と聞いたら、どう思いますか? 今回は、「自分の性格を変えたい」と思っている方、「どうしてあの人は、あんな言動をして私を困らせるのか」などについての答えが見える、ベストセラー嫌われる勇気でおなじみの著者が書いた、アドラーの心理学をベースとした本を紹介します。 もくじ はじめに もくじ 本書の背景 性格は生まれつきのものではない 性格は自分が目的を持って選んだもの 印象に残った「5つの性格」別解説をピックアップ 控えめな性格 控えめな性格 不安になりやすい性格 卑屈な性格 不運だと思っている人 怒りについて 悲しみについて 著者はどんな方? さいごに 本書の背景 本書は、アルフレッド・アドラーという1,870

                    『アドラー 性格を変える心理学』書籍感想・書評・ブックレビュー - 簡単に暮らせ
                  • 健全なネガティブ人間に転生!ネガティブを活かす考え方 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

                    あなたはネガティブ思考でしょうか。「ネガティブな自分が嫌だ」とさらに落ち込む人も少なくありません。 ネガティブ思考は悪いことではありません。要は考え方次第です。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『健全なネガティブ人間に転生!ネガティブを活かす考え方』というお話です。ネガティブ思考な人は参考にしてみてください。 目次 目次 無理にポジティブにならなくてもいい 健全なネガティブ人間に転生しよう 「調べる力」があればネガティブ思考も健全になる 最後は「ちょっとした勇気」 おすすめ書籍 調べるチカラ 「情報洪水」を泳ぎ切る技術 「引っ込み思案さん」の教科書 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 無理にポジティブにならなくてもいい 悩んでいるときや落ち込んでいるときに「気合だ」「元気をだせ」「悩むな」と自分に言い聞かせていませんか。これはさらに気分が落ちる原因に

                      健全なネガティブ人間に転生!ネガティブを活かす考え方 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
                    • “子どもに読ませたくない”絵本が異例のヒット 大人の心を癒やす人生の指南書

                      児童書『あつかったら ぬげばいい』(白泉社) 絵本作家・ヨシタケシンスケ氏の新作『あつかったら ぬげばいい』(白泉社)が、児童書の枠を超えて「人生の指南書」「カウンセリングのような1冊」と幅広い世代に響いている。老若男女が人生でぶつかる数々の疑問や迷いと、それに対するユーモラスで明快な答えが、現代人の疲れた心を癒しているようだ。児童書ながらあえて子どもには見せたくない内容も含まれている本書に込めた思いをヨシタケ氏に聞いた。 生きるのが楽になる一問一答を列挙していった絵本 絵本『あつかったら ぬげばいい』(白泉社)より「あつかったら」 絵本『あつかったら ぬげばいい』(白泉社)より「ぬげばいい」 ──オリコン週間BOOKランキング ジャンル別「児童書」で、2020/9/7付、9/14付の2週連続1位を獲得。大きな反響を得ていますが、本書は絵本という体裁ですが、むしろ大人からの反響が大きいよう

                        “子どもに読ませたくない”絵本が異例のヒット 大人の心を癒やす人生の指南書
                      • 不安から抜け出す3つの方法 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

                        仕事や家庭、恋愛、お金、健康などで不安を抱えていることはありませんか。 誰しも一つや二つ不安なことぐらいあるかと思います。 ただ、中には全てにおいて不安な要素を抱えながら日々を過ごしている人もいるかもしれません。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『不安から抜け出す3つの方法』というお話です。不安になりやすい人は参考にしてみてください。 2020年、不安に過ごす人が多い 2020年も残すところわずかですが、今年はなんと言っても「コロナ」でしたね。 長期化するコロナ禍で、経済的なストレス、人間関係のストレス、制限されるストレス……と様々なストレスを感じてきませんでしたか。 今年は、これまで以上に「不安」と向き合った人が多くいるのではないでしょうか。 やみくもに不安と向き合っても、その不安が大きくなり気がつけば身動き取れない状態になっていたり、メンタルが悪化して

                          不安から抜け出す3つの方法 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
                        • 「死ねなかったら余計にしんどい。絶対に死ねるならいいけど」~自殺経験者が語る、グループホームでの生活再建~

                          「死ねなかったら余計にしんどい。絶対に死ねるならいいけど」~自殺経験者が語る、グループホームでの生活再建~ 今回は、現在、ヒーローズ岸和田(大阪の障害者向けグループホーム)名波さん(仮名 41歳 男性)の取材をさせていただくことになった。 名波さん(仮名 41歳 男性) 名波さんは全般性不安障害の診断を受け、2020年2月から、グループホームで生活している。 小太りの体に優しそうな表情をしているが、取材の中に不安げな、神経質そうな表情も見られた。 小さい頃から、色々なことに不安を持ちやすい性格だったという。 ヒーローズ岸和田の管理者である白井孝明さんが同席の下、和やかな雰囲気の取材だった。 管理者の白井孝明さん ヒーローズ岸和田では、名波さん以外に精神障害の方と発達障害の方が共同生活を送っている。 名波さんは大阪府の豊中市で産まれた。 白井さんによると、北部にある豊中市はハイソな高級住宅地

                            「死ねなかったら余計にしんどい。絶対に死ねるならいいけど」~自殺経験者が語る、グループホームでの生活再建~
                          1