並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

不思議の国のアリス うさぎの検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 56か国の177人もの専門家が選りすぐった最高の児童書100選(の邦訳リスト) - YAMDAS現更新履歴

    [追記]:内容に誤りがあったので、タイトル並びに本文を修正しました。 www.bbc.com BBC が史上最高の児童書100選を発表しているのだが、これが56か国の177人もの本の専門家による投票結果というのだから力が入っている。 まぁ、ワタシなど映画やアニメでは観ていても、原作をちゃんと読んでいないのがほぼすべてでお恥ずかしい限りなのだけど。 モーリス・センダック『かいじゅうたちのいるところ』(asin:4572002150) ルイス・キャロル『不思議の国のアリス』(asin:4042118038、asin:B01914HLHK) アストリッド・リンドグレーン『長くつ下のピッピ』(asin:4001140144) アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ『星の王子さま』(asin:4167912880、asin:B06VWT2MYX) J・R・R・トールキン『ホビットの冒険』(asin:4

      56か国の177人もの専門家が選りすぐった最高の児童書100選(の邦訳リスト) - YAMDAS現更新履歴
    • ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた « ハーバー・ビジネス・オンライン

      世のなか、陰謀論花盛りだ。 陰謀論は21世紀の現代社会特有のものではない。人類が社会を構成した歴史が始まって以来、他者が何かを企てて自分達の安全を脅かしているという怖れは、いつの時代でもどこにでもあるだろう。そして、それが真っ当な危機意識であるときもあれば、社会にとって有益なものだろう。 しかし、その恐怖がパラノイアのように凝り固まってしまうと話は別だ。 インターネットは、これまでになかった速度で拡散させて、思わぬ影響力を与えてしまう。賢明たるには、これらの情報の峻別が必要だ。 荒唐無稽なものであっても、時にそれは危険なものになりうる。 そのためにつくられた陰謀論チャートというのがある。英語である。今回、これをつくったアビー・リチャーズ女史に日本語訳の許可を正式にいただいたので、こちらに掲載して、めくるめく陰謀論の世界に詳しくない人のために、上から順にひとつひとつ解説していこうと思う。 最

        ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた « ハーバー・ビジネス・オンライン
      • ポップ・シーンをオルタナティヴな表現でハックするNewJeansと奇才ディレクター、ミン・ヒジン | TURN

        2020年代に入り、メインストリームの音楽市場は完全にアメリカからグローバルへと開かれた。2012年、PSYの「江南スタイル」がYouTube経由で世界的ヒット。同時期に、ダディー・ヤンキーを筆頭にグローバルでのレゲトン・ムーヴメントが始まり、「外国語」のポップスを世界が許容し始めた。グローバル化以降のK-POPに限って言えば、フックありきのソングライティングがメソッド化し、「インダストリー・プラント」となった10年間であったが、BTSは今や世界最大のボーイ・バンドとなり、BLACKPINKはコーチェラのヘッドライナーを務めるなど、国家戦略としても促進されてきたこのカルチャーは、大成功と言える形で一つの周期が終わりを迎えたと言っていいだろう。 そんな中、2022年7月にNewJeansは「Attention」のMVと共に文字通り彗星の如くデビュー。BTSも所属する、韓国最大手のレコード会社

        • ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた | ハーバー・ビジネス・オンライン

          世のなか、陰謀論花盛りだ。 陰謀論は21世紀の現代社会特有のものではない。人類が社会を構成した歴史が始まって以来、他者が何かを企てて自分達の安全を脅かしているという怖れは、いつの時代でもどこにでもあるだろう。そして、それが真っ当な危機意識であるときもあれば、社会にとって有益なものだろう。 しかし、その恐怖がパラノイアのように凝り固まってしまうと話は別だ。 インターネットは、これまでになかった速度で拡散させて、思わぬ影響力を与えてしまう。賢明たるには、これらの情報の峻別が必要だ。 荒唐無稽なものであっても、時にそれは危険なものになりうる。 そのためにつくられた陰謀論チャートというのがある。英語である。今回、これをつくったアビー・リチャーズ女史に日本語訳の許可を正式にいただいたので、こちらに掲載して、めくるめく陰謀論の世界に詳しくない人のために、上から順にひとつひとつ解説していこうと思う。 最

            ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた | ハーバー・ビジネス・オンライン
          • AIに魂が宿ったと上司に報告したGoogle社員、有給謹慎処分に

            AIに魂が宿ったと上司に報告したGoogle社員、有給謹慎処分に2022.06.15 21:0051,552 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( satomi ) Google(グーグル)のシステムにゴースト(魂)が宿ると人は云う。 GoogleのAIがあまりにも人間に寄せてきて、とうとう人権を主張するようになり、「モノや道具扱いはいやだ、友だちとして接してほしい」と言い出し、「こりゃ大変だ!」とソフトウェアエンジニアが色をなして上司に報告したら謹慎処分になり、くっそーとWashington PostやMediumに一部始終をぶちまけていますよ! 自宅謹慎になったのはだれ?謹慎になったのは、責任あるAI部門ソフトウェアエンジニアのBlake Lemoineさん(41)。昨年秋からLaMDA(Language Model for Dialogue Applicatio

              AIに魂が宿ったと上司に報告したGoogle社員、有給謹慎処分に
            • 【インタビュー】櫻井智、デビューから引退期間。そして今を語る - アキバ総研

              ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 「声優」を職業としてとらえたとき、どのような側面が浮かび上がってくるだろうか。連載企画「アイドルからの声優道」では、異なる職種ではあるが同じ人気商売の「アイドル」から転身した声優たちを迎え、「声優」が持つ特性を切り取ってみる。 第5回は櫻井智(とも)さんが登場。かつてアイドルとして多くの雑誌に登場したが、声優に転身後もアイドル声優としてトップグループに君臨したレジェンドのひとりである。 櫻井智さんが最初にスポットライトを浴びたのはアニメ「ミッドナイトアニメ・レモンエンジェル」。そこで主演を務めながら、作品から生まれたアイドルグループ「レモンエンジェル」ではトモとしてセンターを張ってもいた。グループ解散後には、声優としての活動も始め、「マ

                【インタビュー】櫻井智、デビューから引退期間。そして今を語る - アキバ総研
              • 【ハロウィン】ディズニーリゾートでハロウィン期間限定で仮装ができる!ディズニーのおススメのコスプレ!マイナーキャラクター(子供)編! | 弁理士ハシビロコフの奮闘記

                ディズニーリゾートだからこそやってみたいおススメの仮装!あなただけのマイナーキャラクター(子供)編!あまり仮装としてはメジャーではないキャラクター達にスポットを当ててみましょう! マイナーキャラクター!あなただけの大好きなキャラクターに変身してみませんか?アナと雪の女王シリーズ!オラフ みんな大好きアナ雪のオラフです。 可愛いですね!ずんぐりむっくりしてます! エルサ エルサのドレスはきれいですね! クリストフ トナカイのスヴェンの飼い主です! 雪国らしくあったかそうな格好をしていますね! トロール 岩かと思ったら、トロールだった。 でも、ちょっとトロール感が少なめの仮装です。 ミスターインクレディブルシリーズ!!ミスターインクレディブル これはまたずいぶん可愛らしいインクレディブルちゃんですこと。 インクレディブルというより、赤ちゃんのジャック・ジャックに見えます。 ヴァイオレット 少し

                  【ハロウィン】ディズニーリゾートでハロウィン期間限定で仮装ができる!ディズニーのおススメのコスプレ!マイナーキャラクター(子供)編! | 弁理士ハシビロコフの奮闘記
                • 涼やかな2019夏のレジン作品 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房

                  MAIN CONTENTS はこちら さて、久々の親バカネタです 今回は次女KOHAKUの新作です 定期的にやってくるレジン熱のようで、一気に数点の作品を作り上げました まずは既存のフレームを使ったジンベイザメ 眼のあたりと、背中の模様がチャーミングですね スポンサーリンク これは型取りしたやつですかね 星形イヤリングです 内部は淡いブルー、白、ピンクでマーブル模様になっています スポンサーリンク こっちも星が付いた半球型イヤリング わたくし日常生活で馴染みのないアイテムですので ちょっと上下関係が混乱しましたが・・・ ↑たぶん使うときはこっちが正しいと思われ・・・ これは内部にラメ的なものを封入しているようです 次は・・・ ねじり棒?? スポンサーリンク 最後に ↑コレとよく似た感じの光に透かして楽しむタイプ これはアレですかね? 「不思議の国のアリス」の時計持ったウサギがモチーフと思わ

                    涼やかな2019夏のレジン作品 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房
                  • 【ねこ森町】新春特大号 - にゃんころころ猫だまり

                    またまた ご無沙汰してしまいました。1月1日にねこ森町の新年をアップしようと作業をはじめていのたですけれど、無情にも22年は過ぎ去り、1日が無理なら、3日・・・せめて松がとれるまでに・・・と思いつつも、小正月も過ぎ、yu*がいなくなってから丸三年も過ぎてしまいました 正月の祝い納めである二十日正月もすでに終わり、いまさら、お正月気分もないものですけれど、1月らしいものをつめこみましたので、よろしかったらご覧くださいまし 🎍 今年は新春特大号でお送りいたします 🐰 陽だまりの冬活 ねこ森町は現在、冬活中ではございますけれど、穏やかな陽だまりの日には、地上に飛び出して、雪遊びに興じます。Oさまは天然のもふもふのうえに、北極猫さまから贈られた毛皮のコートを着込んで、さらにもっふもっふ。無邪気に遊ぶちび猫たちを暖かく見守ってくださっております 今年はうさぎ年ですから、チャトラとトラの富士山もう

                      【ねこ森町】新春特大号 - にゃんころころ猫だまり
                    • 今の時期は銀行の手続きも最小限にした方がいい - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                      どうしても窓口でないとできない手続きがあり、銀行に行くことにしました。 ウチからは少し離れているのですが、三密を避けるため歩いていくことにしました。 Google検索だと、片道30分ちょいのはずが、坂道の多いこの地域、片道40分以上かかりました😓 この坂ですよ~(´;ω;`) 昇るのは疲れたし、降りるのは怖かったです。 銀行は混んでいるわけではないのですが、なにしろ行員さんは最低限の人数でやっているものですから、窓口が普通預金ひとつ、定期預金やローンなどの窓口がひとつしか開いていません。 いつもと違う流れで対応していましたが、高齢の方などはわけがわからず、どこに並んでいいのか戸惑っておられました。 案内役の方もいらっしゃるのですが、対応しきれません。 「こちらに並んでお待ちください。今要件を伺いますから。」と言われていたのに、おばあさんはすぐに列を離れてウロウロ・・・。 コロナで銀行が業

                        今の時期は銀行の手続きも最小限にした方がいい - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                      • 映画『君たちはどう生きるか』を観て思い出した名作とは? - sugarless time

                        www.ghibli.jp 前説 ランキング 週間ランキング (8月18日~8月24日) 週末ランキング (8月25日~8月27日) レビュー Filmarks 映画.com sugarless time まとめ おまけ 前説 前触れもなく7月14日に『ジブリ』の最新長編アニメ『君たちはどう生きるか』が劇場公開され、その主題歌『地球儀』が『米津玄師』さんの書き下ろしであることも同時に発表されてから1ヵ月余が過ぎたタイミングで観てきました。 『ジブリ』マニアというほどでも『米津玄師』さんファンでもないんですけど、ちょっと前にコミック化され人気となった『吉野源三郎』作の『君たちはどう生きるか』が気になってはいたものの流れに乗り遅れて読むタイミング(小説を読むつもりでした)を逸していたので、ジブリによるアニメ版を観た後に書籍を読む目論見でした。 何言ってんの?と思う人もいると思いますが、公開前に

                          映画『君たちはどう生きるか』を観て思い出した名作とは? - sugarless time
                        • ホールケーキを買うのに理由はいらない - 50歳からの推し事

                          何でもない日にケーキを買って 何でもない日を祝ったら 感謝の気持ちが溢れました。 ここでいうケーキは 一応ホールケーキのことです。 誕生日でもなく、何かお祝い事が あったわけでもない普通の日に ホールケーキを買って食べるって 何だかとっても贅沢な気分。 そう!アンバースデーケーキ🎂 アンバースデーケーキといえば、 ディズニーランドの不思議の国のアリスを モチーフにしたレストラン、 クィ―ン・オブ・ハートのバンケットホール を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 メニューにありますよね^^ アンバースデーは誕生日以外の364日。 不思議の国のアリスで有名なお茶会のシーンで、 3月うさぎと帽子屋が ”お誕生日じゃない日の歌” を陽気に歌います。 なんでもない日バンザイ 何でもない日おめでとう♬ 先週末のお休みの日にカブ父さんと 買い物へ出かけた時帰りに駐車場へ と歩いていると 「この前

                            ホールケーキを買うのに理由はいらない - 50歳からの推し事
                          • 2019SSセール戦利品(小物編) | 一陽来復

                            ちょっと前から、小さなバッグに入る手のひらサイズの財布を探していたのですが、ついに巡り合ってしまいました♡ 上は財布、下はパスケースです。 私は細工が細かいものが好きなのですが、こちらは小さな面積にちまちまと刺繍がしてあって、乙女心(えっ、どこに乙女が?)くすぐられまくりです。 bleu bleuetにて、3割引き。 赤ずきんちゃんを買いましたが、シリーズには人魚姫や不思議の国のアリスなどあります。 小銭入れががま口なので開けやすいです。 どこまでも平和な世界観かと思いきや(物語にハリネズミ出てきたっけ?)、左下には…… おぜうさん、こんぬづばー。 ハローじゃねえよ。 パスケースは、プレゼントでいただきました。 犬でもない、うさぎでもない、謎の超生物リサガス。 大好きだー♡ LINEのスタンプも絵文字もリサガスです。 その他の2019SSセール戦利品は、こちら↓ 食器編アクセサリー編ファッ

                              2019SSセール戦利品(小物編) | 一陽来復
                            • 洋書Audibleおすすめ50選!作品の選び方&勉強法も【初級者/中級者/上級者レベル別】

                              この記事は『洋書大好き!おすすめ100選』の筆者が、同じく大好きな洋書Audibleについて、熱く語っていくものです。 洋書が大好きで、人生の一部として日常的に読んでいて、最近は活字よりもAudibleが優勢になっていたりもするのですが、 そんなAudible大好き人間の私からあなたへ、洋書Audibleの魅力を伝えられたらと思います。 Audible未体験の方は、30日間の「聴き放題」無料体験ができるので、ぜひお気軽に試してみてください。 既にAudibleの魅力をご存知の方は、本記事で紹介するおすすめを新たな作品との出会いにし、楽しんでいただければうれしく思います。 Audible作品の選び方 興味のあるジャンルから聴く サンプル再生で、好みの声かを確認する 本人ナレーションの作品を聴く 興味のあるジャンル・作品から聴く Audibleと英語学習に限りませんが、「好きこそ物の上手なれ」

                                洋書Audibleおすすめ50選!作品の選び方&勉強法も【初級者/中級者/上級者レベル別】
                              • 夏アフタヌーンティー特集2022<全国編>東京・大阪ほかの高級ホテルで楽しむおすすめスイーツ

                                2022年夏に、東京・横浜・大阪ほか全国の高級ホテルで開催されるアフタヌーンティーを特集。人気のアフタヌーンティーは予約必至の場合も多いので、気になるものは早めにスケジュールをチェックしてみて。 なお本記事では、マンゴーや桃など旬のフルーツを贅沢に使用したものや、有名ショコラティエとのコラボレーションスイーツを楽しめるものなど、おすすめのプランを一挙紹介する。 ※情報は随時更新。 【都内の高級ホテル】夏アフタヌーンティー【関東の高級ホテル】夏アフタヌーンティー【関西の高級ホテル】夏アフタヌーンティー【東海地方の高級ホテル】夏アフタヌーンティー【都内の高級ホテル】夏アフタヌーンティー<フォーシーズンズホテル東京大手町>夏の「マンゴーアフタヌーンティー」「マンゴーアフタヌーンティー」では、濃厚で香り豊かなマンゴーをはじめ、爽やかなパッションフルーツ、ライムを使ったスイーツが勢揃い。マンゴー&バ

                                  夏アフタヌーンティー特集2022<全国編>東京・大阪ほかの高級ホテルで楽しむおすすめスイーツ
                                • マトリックス 仮想現実に生かされている人類 - 悪魔の尻尾

                                  キアヌ・リーブス主演の大ヒット映画です。 ハリウッド作品ですが、中国映画のようなワイヤーアクションを取り入れたりするなど、映像的にも洗練された映画でした。 映像、ストーリー共にたいへん引き込まれ、劇場で見た後、DVDが発売されると購入し、何度も見ましたね。 www.youtube.com 今年の年末には待望の新作「マトリックス4」が登場しますね。 こちらも楽しみです。 www.youtube.com この映画について キャスト あらすじ 感想 余談 この映画について 監督 ウォシャウスキー兄弟 脚本 ラリー・ウォシャウスキー アンディ・ウォシャウスキー 上映時間 136分 製作国 アメリカ 公開 1999年 制作費 63,000,000ドル 興行収入 463,517,000ドル キャスト ネオ キアヌ・リーブス トリニティ キャリー・アン・モス モーフィアス ローレンス・フィッシュバーン

                                    マトリックス 仮想現実に生かされている人類 - 悪魔の尻尾
                                  • ウクライナ危機とメディア・リテラシーの逆効果(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    ウクライナ危機に関してソーシャルメディアでは真偽不明の情報が飛び交っている。このような状況では、メディア・リテラシーが大切だという話になりがちだ。 ここで紹介する原稿は、ある媒体向けに書いたが、メディア・リテラシーやクリティカルシンキング(批判的思考)を直接的に否定するのは難しい…との理由で修正を求められたため未掲載となったものだ。メディア・リテラシーがあれば正しくニュースや情報を読み解けるという考えこそがフェイクニュースの危険を拡大することになる… 「泥だらけの川から飲める水を取り出せ」そう言われたらどうするか。汚染されたインターネット空間で、フェイクニュースを見分けることはそれほどの困難さを伴う。それどころか、フェイクニュースに対抗するために安易にメディア・リテラシーを扱うことは、現状ではむしろ逆効果になる可能性がある。 汚染を広げる構造とミドルメディア 間違ったニュースで世界が混乱す

                                      ウクライナ危機とメディア・リテラシーの逆効果(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • 成熟した女を愛せないロリコン・ボーイの世界からキミは本当に脱出しているか(1982年当時におけるロリコンブームの考察) - Underground Magazine Archives

                                      (左から少女、四谷永一郎、沖由佳雄、早坂未紀、蛭児神建) (大衆週刊誌におけるロリコンブーム特集に言及した米沢嘉博の記事) 下記の文章は雑誌『GORO』1982年3月11日号に掲載された「ロリコン」についてのルポです。1982年春というと少女写真集やコミケのロリコン同人誌が隆盛していた頃ではあるものの『ヘイ!バディー』はロリータ路線前で『レモンピープル』は創刊間もない頃。そもそも『漫画ブリッコ』に至っては創刊(82年9月創刊/83年4月新装)すらされていません(つまり「おたく」*1という言葉も当時はありませんでした)。この記事は、まだまだ知られざる存在だった「ロリコン」という得体のしれない人種にフィーチャーした、最も初期の記事のひとつになります。 成熟した女を愛せないロリコン・ボーイの世界からキミは本当に脱出しているか────少女の下着に胸をときめかせ、人形遊びに興じる“80年代ビョーキ・

                                        成熟した女を愛せないロリコン・ボーイの世界からキミは本当に脱出しているか(1982年当時におけるロリコンブームの考察) - Underground Magazine Archives
                                      • 腸内環境を整えること:イライラ解消法 - お互いさま おかげさま ありがとう

                                        救命救急士さんとこんなやりとり いまどきの病人は搬送中に自撮りしたり、動画をとったりするので、そういうことができるのはどうみても重症ではないし、救命救急士さんも内心かなり怒っておられます。そんな余裕があるならタクシーで行けよ、と私らが見てもそう思います。 私のこの頃のテーマは「腸内環境を整えること」です。本当に便秘だとたいした原因がなくてもイライラするし、怒りっぽくなるし。お腹の具合がご機嫌だと気分もご機嫌です。「第二の脳」って気づいた人はすごいですよね(^^) https://t.co/jFs69AyRol — 藤本恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2024年3月19日 藤本さん そう考えると、腸内環境を整えることは、ストレス緩和にもつながりますね。普段どういったことを意識されていますか?参考にしたいので、教えていただけると幸いです☺︎ — つ

                                          腸内環境を整えること:イライラ解消法 - お互いさま おかげさま ありがとう
                                        • 山下達郎サンデーソングブック2023年1月22日『ウサギで棚からひとつかみ』 - おとのほそみち

                                          番組中の曲の解説部分を要約して記しています(青字は書き起こし)。ネット上の音源を張っていますが、オンエアされたものとは異なる場合があります。 1. RAINY WALK / 山下達郎 "ムーングロウ" '79 2. BLUES JUMP THE RABBIT / JOE TURNER '53 3. WHITE RABBIT / JEFFERSON AIRPLANE '67 4. BUNNY / JOHNNY CYMBAL '61 5. HEY, HEY BUNNY / JOHN FRED & HIS PLAYBOY BAND "PERMANENTLY STATED" '68 6. BRIGHT EYES / ART GARFUNKEL "WATERSHIP DOWN OST" '78 7. BUNNY HOP / RAY ANTHONY '52 8. THE YOUNG RABBITS/J

                                            山下達郎サンデーソングブック2023年1月22日『ウサギで棚からひとつかみ』 - おとのほそみち
                                          • オーストラリアのブック・ウィーク(Book Week) 仮装に毎年頭を悩ませる - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

                                            今日はオーストラリアで毎年行われる、ブック・ウィーク(Book Week)について紹介したいと思います。 子供にお勧めの英語の本50冊を、年齢別に紹介しています。 目次: オーストラリアのBook Week(ブック・ウィーク) ブック・ウィークの楽しみは、子供達の仮装パレード! Book Weekの仮装コスチュームを買うなら、Saverがおすすめ ブックウィークは学校の図書館の本を買うために、色々な方法で資金集めが行われることも まとめ オーストラリアのBook Week(ブック・ウィーク) オーストラリアでは毎年8月にBook Week(ブック・ウィーク)があり、この1週間は幼稚園や小学校でもブック・ウィークをお祝いし、学校では本に関するアクティビティーやイベントが行われます。 Book Weekについては、こちらに詳しく紹介されています。 今年のBook Weekは8月17日から23日

                                              オーストラリアのブック・ウィーク(Book Week) 仮装に毎年頭を悩ませる - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
                                            • シナリオ置き場(人数別) - マーダーミステリーwiki

                                              マーダーミステリーwiki マーダーミステリー関連情報のまとめ用wikiです トップページページ一覧メンバー掲示板編集 シナリオ置き場(人数別) 最終更新: ohasi37 2020年10月02日(金) 01:19:21履歴 Tweet はじめに 管理人がオンライン上で見つけた、オンラインで遊べるシナリオを集めています。 ホームページ、pixiv、noteなどがある場合はそのリンクを掲載しています。 販売シナリオには備考欄に販売と記載しておきました。 シナリオを追加する場合は安全のためシナリオ仮編集所を使ってください。(2020.05.24) 更新した場合、掲示板の更新履歴に書いておいてください。(2020.05.21) 更新履歴 ↓復旧しました(2020.05.13) スマホから見ると検索機能のせいでうまく表示されないようです。PC版を表示するようにしてください。(2020.05.13)

                                                シナリオ置き場(人数別) - マーダーミステリーwiki
                                              • 【黒魔女さんが通る】魔界グッズまとめ【本編+外伝】 - 黒魔女さんが通る‼︎ブログ

                                                *『黒魔女さんが通る‼︎』本編&『魔女学校物語』『黒魔女の騎士ギューバッド』『魔ちがいだらけの初恋バトル』の中に登場する魔界グッズについてまとめました。 *「バッド1巻」は『黒魔女の騎士ギューバッド』1巻、「桃1巻」は『魔女学校物語』1巻を指しています。 *気をつけてはいますが、間違いなどがありましたら指摘していただけると非常にありがたいです あ行 あ い う え お か行 か き く け こ さ行 さ し す せ た行 た ち つ て と な行 な に ね の は行 は ひ ふ へ ほ ま行 ま み む め も や行 や ゆ よ ら行 ら り れ ろ わ行 わ あ行 あ あいあい傘 詳細:「モリカワ」の商品。バレンタイン用魔界グッズ。この傘をさして好きなひとと一緒に歩くとラブラブになれる。 登場巻:13巻 アオダイショウの天ぷら 詳細:「蠱毒のグルメ」に出てくる料理。「かみちぎるんじ

                                                  【黒魔女さんが通る】魔界グッズまとめ【本編+外伝】 - 黒魔女さんが通る‼︎ブログ
                                                • お好きな作品でも探してみて。”不思議の国のアリス”150周年記念銀貨|COCOIN.jp アンティークコイン専門サイト

                                                  はじめに不思議の国のアリスをモチーフにした、一風変わったコインのご紹介です。 数百年前に発行され、当時の歴史を今に伝えるアンティークコインとはまた違った魅力が楽しめるコインです。 ご自身のお好きな作品のコインがあるか、探してみても面白いかも? <コインデータ>名称:不思議の国のアリス出版150周年記念 2ドル銀貨 発行年: 2015年 発行国: ツバル 発行枚数:2500枚 鑑定済み枚数:PCGS 21枚 グレード:MS70 最高評価 市場価格:5万円~ <コインの概要> 不思議の国のアリス出版150周年を記念し、2015年にツバルで作成された、時計が埋め込まれている2オンスの2ドル銀貨です。 PCGSでMS70という最高の鑑定評価が与えらえた美品です。 表面にはアリスとチェシャ猫、トランプが描かれており、中央に白うさぎのセリフ「Oh dear! Oh dear! I shall be t

                                                    お好きな作品でも探してみて。”不思議の国のアリス”150周年記念銀貨|COCOIN.jp アンティークコイン専門サイト
                                                  • ネモト・ド・ショボーレ x 北沢夏音対談 東京のアンダーグラウンド・カルチャーの目撃者たち|KiliKiliVilla Official

                                                    KKV Neighborhood #55 Dialogue - 2020.12.29 構成 by 与田太郎 10月に発売となったCHILDISH TONES feat.宇佐蔵べにのアルバム『God Bless the Girls』は音楽好きのリスナーに幅広く支持された。このアルバムに込められた様々な要素は、リーダーでありプロデューサーでもあるネモト・ド・ショボーレの90年代から続く活動が集約されたものとも言える。その長い歴史を、これもまた独自の視点でシーンを見つめてきた北沢夏音さんと語ってもらった。 与田 お二人の出会いはいつ頃ですか? ネモト 90年代半ばの『VIVA YOUNG !』とかじゃないでしょうか? 北沢 そう、たぶん下北沢CLUB QUEで、当時マーブルダイヤモンドというバンドのベース/ヴォーカルだったクラヤマナオキさんが主催して、いまも続いてる『VIVA YOUNG !』と

                                                      ネモト・ド・ショボーレ x 北沢夏音対談 東京のアンダーグラウンド・カルチャーの目撃者たち|KiliKiliVilla Official
                                                    • うさぎの潜む空き地~KeMCo新春展2023 - 文学のお散歩

                                                      慶應義塾ミュージアム・コモンズにて、ただいま「うさぎの潜む空き地 鏡花のお気に入りたち」展開催中です。 今年の干支である、卯にちなんだ展覧会。 泉鏡花(明治6.11.4~昭和14.9.7 小説家)は、向かい干支がうさぎであったことから、たくさんのうさぎ雑貨をコレクションしていました。 向かい干支とは、自分の干支から数えて7番目の干支。ちょうど時計回りに干支を並べていって、自分の干支と反対側にある干支のことを指します。 向かい干支は、裏干支、逆さ干支、守り干支とも呼ばれ、これをあしらった物を持つと幸福が訪れるという慣わしがあり、鏡花は最愛の母鈴から、水晶のうさぎを貰い受けたことから、うさぎグッズを蒐集するようになりました。 当展覧会では、慶應義塾で保存してきた鏡花のコレクションのほか、「不思議の国のアリス」や「ウサギと亀」など、古今東西のうさぎにまつわる書物・物品を、テーマに沿って展示してい

                                                        うさぎの潜む空き地~KeMCo新春展2023 - 文学のお散歩
                                                      • ジグソーパズルが光る!ディズニーのおすすめステンドグラス20選+α! - やくわショップ

                                                        ジグソーパズル、楽しんでますか? 組んでよし!飾ってよし!のジグソーパズルですが、飾るとしたらより飾りがいのあるものにしたいですよね。 ジグソーパズルは紙製のものしかないと思っていませんか? 実はジグソーパズルにはステンドグラスタイプもあるんですよ! こちらは紙製とは違って、組んでいる時に端がボロボロになったりせず、パチパチと組み上がっていく音を楽しむこともできるので、より楽しめるものになっています。 今回は、紙製のジグソーパズルよりもさらに見栄えのする、かつ、窓際に置くと光が透けてきらきら光る、ステンドグラスタイプのジグソーパズルをご紹介したいと思います。 【ステンドグラス】おすすめのディズニージグソーパズル20選+α アナと雪の女王 オールキャラクター チップ&デール ナイトメア・ビフォア・クリスマス くまのプーさん 不思議の国のアリス ディズニープリンセス ピーターパン 塔の上のラプ

                                                          ジグソーパズルが光る!ディズニーのおすすめステンドグラス20選+α! - やくわショップ
                                                        1