並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

中央郵便局 神戸の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 腰巻きビルと向き合う

    もっぱら工場とか団地とかジャンクションを愛でています。著書に「工場萌え」「団地の見究」「ジャンクション」など。(動画インタビュー) 前の記事:河原にある「土手けもの道」をじっくり見る > 個人サイト 住宅都市整理公団 腰巻き三都物語 まずはとにかく代表的な腰巻きビルを見てみよう。東京を代表する腰巻きビルはJPタワーだ。 JPタワーといわれてもピンとこないかもしれない。KITTE丸の内のあの建物のこと、といえばよく分かるだろうか。 上の写真を見れば「腰巻き」の意味が分かるかと思う。吉田鉄郎設計による、1930年代に建てられた東京中央郵便局の主に外壁部分が保存され、高層ビルの「腰巻き」になっているというわけだ。 JPタワーになったのは2012年のことだから、以前の姿を覚えている人も多いだろう。あらためてまじまじと鑑賞したが、窓のプロポーションとかかわいいよね。 2つめの代表腰巻きビルは神戸の海

      腰巻きビルと向き合う
    • 歴史を調べる手法で「アベノマスクがマスク値崩れを誘った説」検証。効果ほぼなし。|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)

      新型コロナウイルス感染拡大に伴って国が全住所に2枚ずつ布マスクを配布する事業に取り組み始めたところ、この布マスク配布のおかげで不織布マスクが値崩れしてきたーとの言説が流布され、首相や官房長官も「そのような評価がある」由発言してきました。果たして実際のところはどうでしょう。これは歴史の風説の検証にも似ています。現在を体験しているものとして、個人で入手できる範囲のマスクに関する情報を集め、検討しました。 (表題写真は配布発表記事が掲載された2020年4月2日信濃毎日新聞朝刊と6月10日に届いたマスク) 作業は基本的に歴史を研究するのと同じで、ある事象に関する情報を集積し相互の関連を検討するという、単純な手法です。今回、末尾に示す170件以上の情報を資料としました。新聞記事と一部ネット、公的機関の発表資料から事実関係の記述を拾い出して時系列に並べ検討した結果、マスクの値崩れは中国の輸出緩和が一番

        歴史を調べる手法で「アベノマスクがマスク値崩れを誘った説」検証。効果ほぼなし。|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)
      • 歴史を検討する手法で不織布マスク値崩れの背景を検討してみた | 信州戦争資料センター・倉庫 長野県から伝える戦争の姿

        新型コロナウイルス感染拡大に伴って国が全住所に2枚ずつ布マスクを配布する事業に取り組み始めたところ、この布マスク配布のおかげで不織布マスクが値崩れしてきたーとの言説が流布され、首相や官房長官も発言してきました。時期的にはそんな風にも見えますが、果たして実際のところはどうでしょう。これは歴史の風説の検証にも似ています。せっかく現在を体験しているものとして、個人で入手できる範囲のマスクに関する情報を集め、整理し検討してみました。【写真は本文と関係なく、おそらく戦前に作られたであろう、軍隊マスクです】 作業は基本的に歴史を研究するのと同じで、ある事象に関する情報を集積し相互の関連を検討するという、単純な手法です。今回、末尾に示す170件以上の情報を資料としました。新聞記事と一部ネットから事実関係の記述のみを拾い出して時系列に並べ検討し、マスクの値崩れは中国の輸出緩和が一番の要因であり、布マスク配

          歴史を検討する手法で不織布マスク値崩れの背景を検討してみた | 信州戦争資料センター・倉庫 長野県から伝える戦争の姿
        • 「君の存在は組織に不必要」「早く退職しましょう」保護シール貼られた葉書が毎月届き…パニック障害で休職 職場の国立大病院の対応は(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

          神戸大学医学部附属病院で働く職員に送られてきたはがき。いずれも宛て先は職場の住所で「医療支援課課長」宛。名前も記載されていた=神戸市内(写真は加工しています) 「定年、再雇用後に休職か 能無しの〇〇君よ 二度と職場に来るな 早く退職しろ」。そんな文言を印刷した嫌がらせのようなはがきが、神戸市内にある神戸大学医学部附属病院で働く男性職員(61)に昨年、送られてきた。全3通で、いずれも送り主は不明で、職場に届いていた。うち2通は文面が保護シールで隠されていた。 【写真】人の心を平然と傷つける言葉が並びます 宛先は病院の住所で、宛名は「医療支援課 課長」。本名も記されていた。受け取った職員は職場の人間関係に悩み、現在はパニック障害とうつ病で休職中。「ショックで余計に職場に行けなくなって…。でも、送り主が分からないから、どうしようもないんです」とやりきれなさを語る。病院側も事態を把握しており、内部

            「君の存在は組織に不必要」「早く退職しましょう」保護シール貼られた葉書が毎月届き…パニック障害で休職 職場の国立大病院の対応は(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
          • 工事中のポートタワーと小さなクリスマスツリー。 - pochinokotodamaのブログ

            ポートタワーに工事用の足場が組まれている、12月4日(土)です。 工事のフェンスに完成予想図が描かれていて、 最上階は屋根のない展望台になるようです。 テラスからはメリケンパークオリエンタルホテルが見えるので、 下の階の展望台海側に屋外テラスも設けられるようです。 完成定は2023年です。 私も配偶者も高い所は苦手なので最上階の展望台に上がるのは無理かな、 と思いながらも、今立っている MOSAIC や umie 辺りを、 新しいポートタワーから見てみたい気もします。 この日はumie1階にある「niko and...(ニコアンド)」で、 ミニクリスマスツリーの飾りを探します。 ツリーはニトリの通販で高さが約45cmのものを買いました。 外から帰ってきてツリーを見ると、結構ホッとしています。 ツリーの一番上には普通は星が置かれますが、 直径約10cmの薄い鉄製の何と呼ぶのか知りませんが、

              工事中のポートタワーと小さなクリスマスツリー。 - pochinokotodamaのブログ
            • すき間の景色-神戸。 - pochinokotodamaのブログ

              朝になると、夏休みのラジオ体操の音が近所から聞こえてくるので、 今は夏休み、の感覚があって、 夏休みと関係があるのか分かりませんが、 子どもの時よく覗いた「すき間」に時々惹かれます。 きっかけはこちらの写真でした。 子どもの時覗いていた自分の姿が浮かんできて、 あぁそうやった、と声に出してしまいました。 写真家の仁科勝介さんが撮影したこの写真は、 www.1101.com に掲載されていたものです。 で、真似をしたのがこちら。 ハーバーランドに入る国道2号線・弁天町交差点に架かる陸橋から三宮方面を撮ったのですが、残念ながら、何が見たかったのか、何が焦点なのか分かりません。 多分、光のコントラストが面白いと思ったのでしょうね。 うまく写真にならなくても、 強い日差しがあると、 ビルのすき間から少しだけ見えるポートアイランドが好きだったり、 よその家のベランダ越しに見える街並みに見入ったりする

                すき間の景色-神戸。 - pochinokotodamaのブログ
              • 紫陽花と神戸元町の「老祥記」「老祥紀」の豚まん - pochinokotodamaのブログ

                5月31日(火) 朝方は雨がまだ小さな雨が残っている兵庫県庁近くの交差点。 出勤する人を、紫陽花が興味津々で見ているようです。 元町商店街1番街から元町商店街6丁目までは約1kmあります。 きょうのような雨の日や、真夏の暑い時、真冬の寒い時、 要するに外を歩くのがちょっと辛いかなと思う時に、 JR元町駅から神戸駅の間を歩くのに、元町商店街を通ります。 1番街から約5分ほど西(神戸駅)方向へ歩くと、 南京町広場に出る南京北路があるので、 その通りを南(海側)の方へ行くと、 メディアなどでよく紹介される豚まんの「老祥記」があります。 きのう30日(月)は定休日でしたが、南京町広場を挟んで向かい側の、 「曹家包子館」で販売していました。 このまま持って帰っても多分温いだろうと思い、 気持ちだけは早足になって家に急ぎます。 大丈夫、温い! 小ぶりなので、ひと口でパクッも可能でしょうが、 熱いのでそ

                  紫陽花と神戸元町の「老祥記」「老祥紀」の豚まん - pochinokotodamaのブログ
                • 日本郵政グループにおける新型コロナウイルス感染症への対応について‐日本郵政

                  札幌北七条郵便局(北海道札幌市北区) 2020年11月25日 札幌北七条郵便局(北海道札幌市北区)の業務再開について 2020年11月8日 札幌北七条郵便局(北海道札幌市北区)における新型コロナウイルスの感染状況等について 吹田千里郵便局(大阪府吹田市) 2020年10月22日 日本郵政グループ社員の新型コロナウイルス感染について 銀座郵便局(東京都中央区) 2020年10月22日 日本郵政グループ社員の新型コロナウイルス感染について 荏原郵便局(東京都品川区) 2020年10月19日 日本郵政グループ社員の新型コロナウイルス感染について 葛飾新宿郵便局(東京都葛飾区) 2020年10月17日 日本郵政グループ社員の新型コロナウイルス感染について 中村郵便局(愛知県名古屋市中村区) 2020年10月16日 日本郵政グループ社員の新型コロナウイルス感染について 新宿郵便局(東京都新宿区) 2

                  • 5G通信利用可能施設・スポット一覧

                    都道府県 施設・スポット名 詳細 北海道 札幌ドーム 観客席、ドーム前周辺 宮城県 宮城野原公園総合運動場 宮城球場 入場ゲート1~3周辺 宮城県 宮城スタジアム フィールド、観客席 福島県 福島Jヴィレッジ 北側道路周辺、東側駐車場周辺 福島県 福島あづま球場 スタジアム内、北側入口周辺 茨城県 茨城カシマスタジアム 観客席 東京都 オリンピックアクアティクスセンター 観客席 東京都 東京スタジアム 観客席、入場ゲート周辺 神奈川県 横浜国際総合競技場 観客席、入場ゲート周辺 静岡県 小笠山総合運動公園 エコパスタジアム観客スタンド、エントランス広場周辺 静岡県 日本サイクルスポーツセンター 伊豆ベロドローム 観客席 愛知県 ナゴヤドーム docomo 5G プライム・ツイン 愛知県 豊田スタジアム 観客スタンド、東イベント広場周辺、西イベント広場 周辺 三重県 鈴鹿サーキット グランド

                    • 2023年ゴールデンウィーク なごやに、こやぁ!【名駅も栄も大須もあるでよ~】 | 名古屋の住民

                      2023年ゴールデンウィーク 29日(土)から5月7日(日)まで、最大で9日間の連休 旅行や、遊びの予定は、決めましたか? まだの方は、ぜひ、名古屋に来てみては、 「名古屋って、なんにも、ないでしょ?」って、よっ聞くんだけど、 確かに、数年前は、その言葉、よく聞きました。 それに、名古屋に住んでる人たちも、「名古屋は、面白いものがない!」って、 2018年度の「都市ブランドイメージ調査」では、 全国主要8都市(札幌市・東京23区・横浜市・名古屋市・京都市・大阪市・神戸市・福岡市)の中で、 最も「魅力に乏しい街」という結果になり 調査対象は、札幌市、東京23区、横浜市、京都市、大阪市、神戸市、福岡市に住む20~64歳の男女で、 それぞれの都市に5年以上住む人。 都市ごとに418人が回答した。 そんな、過去もあって、名古屋の魅力的な街にしたいと、名古屋の魅力を発信したいと、 頑張ってる!名古屋

                        2023年ゴールデンウィーク なごやに、こやぁ!【名駅も栄も大須もあるでよ~】 | 名古屋の住民
                      1