並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

主電動機 mmの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • [PDF]相模線への新型車両の投入について / 2021年6月17日 東日本旅客鉄道株式会社 横浜支社

    2 0 2 1 年 6 月 1 7 日 東日本旅客鉄道株式会社 横 浜 支 社 相模線への新型車両の投入について JR東日本では、安全性・安定性、快適性を高め、安心してご利用いただける鉄道 づくりを推進し、輸送品質の向上を追求しています。 このたび、相模線に新型車両を投入することとしましたので、お知らせします。 この新型車両は、車内の快適性向上、お客さまへの情報提供の充実、バリアフリー 化の推進を図るとともに、モニタリング技術(※) を活用することで、安全性・安定性 の向上を実現します。 (※)モニタリング技術とは、各機器の状態を常時監視することで、運用中に機能確認を行なう 技術のことです。 1.形式および編成数 E131系 4両編成を12編成、合計48両を新造します。 2.スケジュール 2021 年秋頃から営業運転を予定しています。 3.投入線区 相模線(茅ケ崎~橋本間) 横浜線(橋本~

    • EF200京都博最後の晴れ舞台!テスラの技術をまとったマンモス機関車 : ゆるっとエンジログ

      皆さん、こんばんは! このブログでも以前ご紹介しました東海道・山陽本線の貨物輸送用途として 活躍し今春引退した 直流電気機関車EF200形が、京都鉄道博物館にて特別展示されました。出典元 JR西日本HPより 【EF200形直流電気機関車について紹介】*国産初 大出力インバーター直流電気機関車の誕生「直流電気機関車にニコラテスラテクノロジーを搭載」 【背景】 時は1987年、国鉄の分割民営化が行われた当時の話になります。バブル時代の経済成長拡大とともに、日本三大工業地帯が隣接する東海道本線に、輸送力増強と旧国鉄時代の旧型車入れ替えを目的として、新型電気機関車の開発が急務というお達しがJR貨物に下り開発が急ピッチで進めらていました。 【誕生】 1990年 これまでにない最新技術が投入された最強の直流電気機関車が茨城県ひたちなか市にある日立製作所水戸工場で誕生しました。その電気機関車(EL)の名

        EF200京都博最後の晴れ舞台!テスラの技術をまとったマンモス機関車 : ゆるっとエンジログ
      • 国内初の乗り物 - ブログ名、捨てました

        皆さん、乗り物は好きですか? 人は様々な乗り物に乗ります。 自動車、バイク、電車、飛行機など。 しかし、これらは最初から存在していた訳ではありません。 必ず、誰かが発明して製造しているのです。 今回は、国内で初めて製造された乗り物に注目してみました。 山羽式蒸気自動車 日本初の蒸気エンジン車。 最高出力は25馬力。 前に2人、後ろに10人乗車できる。 今で言うバスですかね。 タイヤのトラブルや資金難で量産化には至らなかった。 車両は現存しないが、トヨタ博物館(愛知県)によると、全長約4・5メートル、全幅約1・8メートル、全高約2・2メートル、最高時速は8キロ。 トヨタ博物館にレプリカがあるそうです。 スペックはこちら⬇ 保管場所 トヨタ博物館 (〒480-1131 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字横道41番100号) 製作(製造)年 1904 製作者(社) 山羽虎夫 資料の種類 模型・文献

          国内初の乗り物 - ブログ名、捨てました
        • 新幹線0系誕生の「影の立役者」、在来線車両5選

          「世界に誇る新幹線」のパイオニアである東海道新幹線0系。新幹線と言えば最先端の技術を惜しみなく注ぎ込むイメージが強いが、実は0系は極力既存の技術を活かすことで、初期トラブルが少ない、信頼性の高い車両としたと言われている。そこで、0系の開発に貢献したと言える鉄道車両を考えてみたい。 高速運転を支える「交流電化」の礎 ■弾丸列車計画 本題に入る前に、弾丸列車構想が新幹線に与えた影響も考察しておきたい。弾丸列車とは1939年から構想された高速鉄道計画。東京―下関間を1435mm軌間の別線で建設し、電化区間を電気機関車牽引により最高時速200kmで、非電化区間は蒸気機関車牽引により時速150kmで運転しようというものだった。 電化区間で時速200km運転を行うため、直流の電圧を在来線の倍となる3000Vとして、主電動機の高出力化を図る計画だった。 また、線路の規格や車両の規格などの多くが東海道新幹

            新幹線0系誕生の「影の立役者」、在来線車両5選
          • JR東日本GV-E400系気動車 - Wikipedia

            GV-E400系気動車(GV-E400けいきどうしゃ)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)の一般形気動車。 概要[編集] 老朽化したキハ40系気動車の置き換えを目的に新造された車両である[2]。 2019年(令和元年)8月19日に営業運転を開始した[JR 1]。 ディーゼルエンジンの動力で発電した電力で主電動機を駆動する、いわゆるディーゼル・エレクトリック方式の電気式気動車である。ただし、本系列はこれまでJR東日本で開発・採用されてきた、シリーズ式ディーゼルハイブリッドは採用されていない[3][注 1]。 開発の経緯[編集] 新潟・秋田地区への車両新造にあたって行われた公募調達では、当初から「当社としては新方式となる新型電気式気動車」を調達するとされていた[JR 2]。本系列を採用した理由についてJR東日本は以下のように説明している[2][JR 3]。 電車で培われた技術やメンテナンス方法がフ

              JR東日本GV-E400系気動車 - Wikipedia
            • [PDF]房総・鹿島エリアへの新型車両の投入について / 2020年5月12日 東日本旅客鉄道株式会社

              2 0 2 0 年 5 月 1 2 日 東日本旅客鉄道株式会社 房総・鹿島エリアへの新型車両の投入について 1.形式および編成数 E131系 2両編成を12編成、合計24両を新造します。 2.スケジュール 2021年春頃から営業運転を予定しています。 3.投入線区 内房線(木更津~安房鴨川) 外房線(上総一ノ宮~安房鴨川) 鹿島線(佐原~鹿島神宮) 4.主な特徴(別紙1、別紙2) ・客室の一部をセミクロスシートにするとともに、車体の幅を広げ、座席幅を拡大するなど快 適性を向上しています。 ・一部のドア上部に案内表示画面(17インチ)を設置し、運行情報を提供し情報提供の充実 を図ります。 JR東日本では、安全・安定性、快適性を高め、安心してご利用いただける鉄道づく りを推進し、輸送品質の向上を追求しています。 このたび、房総・鹿島エリア用に、新型車両を新造・投入することとしましたので、 お知

              • 「特急の近鉄」の象徴? 歴代最大勢力12200系 50年経てもなお生きる元「新スナックカー」 | 乗りものニュース

                数ある「近鉄特急」のなかでも主力だったのが12200系です。「新スナックカー」としてデビューし、特急車両としては52年目にして引退したものの、改造車両は今なお現役。なぜここまで重宝されたのでしょうか。 12200系「新スナックカー」はどんな電車? 数ある近鉄特急のなかで、長年にわたり主力として走っていたのが12200系電車です。1969(昭和44)年に特急車両として登場し、2021年に引退したものの、改造車両はいまだ現役。実は歴代特急のなかで、最も多く造られた車両でした。 12200系は「新スナックカー」と呼ばれているように、過去に存在した「スナックカー」こと12000系電車の改良形として登場しました。「200」と細かく数字を刻んでいるのも、改良形の証です。 拡大画像 近鉄12200系電車の前面。1回目のリニューアルでこのスタイルに改められた(柴田東吾撮影)。 「スナックカー」こと1200

                  「特急の近鉄」の象徴? 歴代最大勢力12200系 50年経てもなお生きる元「新スナックカー」 | 乗りものニュース
                • 京成電鉄3100形、新型車両の概要は - 利用者の声受け座席に工夫も

                  京成グループ標準車両として、「受け継ぐ伝統と新たな価値の創造」をコンセプトに設計された京成電鉄の新型車両3100形。質実さ、実用本位といった基本思想を大切にしつつ、空港アクセスを担う車両として新たなデザインや設備を採用している。10月10日の報道公開にて、3100形の概要説明も行われた。 京成電鉄の新型車両3100形。報道公開された3151編成は日本車両が製造した 新型車両3100形は、東京オリンピック・パラリンピックの開催に向け、2020年4月からバリアフリー整備ガイドライン(望ましい整備内容)の対応が必要となることを踏まえ、成田スカイアクセス線を走行するアクセス特急の車両として導入される。今年度は8両編成を2編成、計16両が製造され、既存の3000形7次車(3050形)にならい、車号は3150番台となった。製造会社は編成ごとに異なり、報道公開された3151編成(「3151-1」~「31

                    京成電鉄3100形、新型車両の概要は - 利用者の声受け座席に工夫も
                  1