並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 55件

新着順 人気順

今日から俺は 劇場版 見るの検索結果1 - 40 件 / 55件

  • 漫画やアニメの修学旅行回が好き

    漫画やアニメの修学旅行のエピソードが大好き SFやミステリーやバトルものや恋愛もの、もっとゆったりした日常ものとか コメディとかいろんな漫画があるけどどんな漫画でも修学旅行のエピソードはすごく楽しい サスペンスフルだったりなにか緊迫したテーマを描いてるものの中では久々に取り戻された日常という描写になるし とりとめもないささやかな日常を描いてる漫画の中ではそんな日々の中にちょっと特別な事が訪れた、みたいな描写になってそのどっちも楽しい たいてい何話か連続した回になるのでその「いつまでも楽しいものを読んでいられる感じ」もすごく好もしいって気がする 80~90年代の漫画が大好きでもう10数年くらいあれこれ掘り返したり紹介してもらったりして読んでるんだけど、とりわけこの年代の修学旅行回は楽しい 自分たちの頃とずいぶん違うなあって感想もあるけれどそれよりもなんだか描かれ方に現代よりよけいに特別感があ

      漫画やアニメの修学旅行回が好き
    • 日本のアニメは海外で大人気なのに、なぜ邦画やドラマはパッとしないのか

      日本のアニメは海外で大人気なのに、なぜ邦画やドラマはパッとしないのか:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 日本でも大ヒットを記録した『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、全米劇場ランキングでも『モータルコンバット』を抜いてトップになったらしい。日本のアニメ・マンガが「海外市場で勝負できるコンテンツ」にまで成長していることは、今さら説明の必要がないだろう。 ジブリ作品、新海誠監督の『天気の子』など海外でも高い評価を受ける作品は山ほどある。日本の首相の顔を知らなくても、『機動戦士ガンダム』や『ONE PIECE』を知っている人はたくさんいる。『NARUTO -ナルト』や『鋼の錬金術師』など、日本人が思っている以上に、海外で熱狂的な人気のある作品も少なくない。 そんなコンテンツ力は数字にも出ている。日本動画協会の「アニメ産業レポート2020」によれば、アニメ産業の市場は順調に成長しており、201

        日本のアニメは海外で大人気なのに、なぜ邦画やドラマはパッとしないのか
      • 【新宿の人達どこ?】フランス映画版実写『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』 | 鬱から始まる二度目の人生

        こんばんわ! 鬱病は、甘えだ!と思う人の代表暇っ子です! そんな暇っ子も鬱病です(笑)いつでも、甘えたい…夢をみたい…無邪気で自然であり続けたい。 よく大人が言う昔は『昔は楽しかったよね』 その意味を考えてみましょう! 子供『ねぇ、なんで昔は楽しかったの?』 この答えに正確に答えられるだろうか… 今回は『暇だから、フランス版シティーハンターをみてきたよ』 シティーハンターの時期がきましたね(笑) 最近、ジワジワシティーハンターが世の中に再来してるのかな? 巷では、漫画も生まれ変わりや、異世界に行っちゃう系が流行ってますが… シティーハンターにもその波が… 『今日からシティーハンター』 今日から俺はのパクリなのか(笑) シティーハンターとは 新宿を拠点としたスイーパ(裏の世界ナンバー1)冴羽獠が、依頼を受けて解決していくコメディ風アニメ。 依頼は、殺し・護衛・盗み等様々な依頼を受ける。また、

          【新宿の人達どこ?】フランス映画版実写『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』 | 鬱から始まる二度目の人生
        • 2021年の映画興行収入ランキングを見ながらグダグダ書く - 社会の独房から

          賞レースの時期になると必ず現れるのが「こんな大ヒットしてる映画が賞取れないなんておかしい!」という意見。もっともである。 しかし、考えて欲しい。大ヒットしている時点でその映画は興行収入という軸で評価されている。誰しもが資本主義の奴隷である現代に金を稼いでいるという評価以上の指標があるだろうか。否、ない。 映画やお笑いの賞レースなど評価の軸が曖昧だと「なんでこいつが優勝なんだ!!」という意見に対しても反論が難しく「人それぞれ」と濁す回答になる事が多いが、「興行収入面で大ヒット」という絶対的な軸がある作品を批難しても軽く「老害」扱いされて終わりである。それだけ経済面での数字は説得力があり、強い。 ただ、世の中には沢山の映画があって興行収入だけではすくいきれない名作も沢山あり、それを評価しようというのが賞レースともいえる。 それ故に「こんな大ヒットしてる映画が賞取れないなんておかしい!」と怒る人

            2021年の映画興行収入ランキングを見ながらグダグダ書く - 社会の独房から
          • 映画『鬼滅の刃』規格外ヒットの背景 生み出された「プライスレス」な価値とは(梅津文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            歴代興行収入ランキング上位も射程に入った“鬼”のようなメガヒット先週末、公開から3日間で興行収入46億円を超えるヒットを切った『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。土日2日間でも33億円を超えている。この記録がいかにすごいか、近年の大ヒット作品の公開週末土日2日間の興行収入と比較するとそれは明らかだ。 ここから最終興行収入がどこまで伸びるのかは、様々な要因によって変わる。過去のヒット作と比べても「規格外」のヒットなのでなおさら分からない。しかし、歴代興行収入ランキングの上位に十分食い込むのは間違いない。仮に公開週末土日2日間から最終までの倍率が上記作品中の最小値4.5倍(『ワンピース フィルム ゴールド』)だとしても、150億円であり、もし平均値7.6倍となれば、254.6億円となる。熱いファンが存在する作品は前かぶり(公開当初に動員が集中しその後伸びない)になりやすいが、各種メディアで大きく

              映画『鬼滅の刃』規格外ヒットの背景 生み出された「プライスレス」な価値とは(梅津文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 番外編 金曜ロードショーSPランキング「好きな映画TOP100」行列のできる法律相談所×金曜ロードショーより!⑩ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

              いつもありがとうございます。映画を毎日見ているふつ映です。 年末にこのような企画をテレビにてやっていましたので、紹介いたします(*^▽^*) 皆さんの好きな作品は何位でしょうか! ※日テレ系列での紹介ですので、他局制作の邦画やアニメ作品は入っておりません。例えば邦画収入NO1のフジテレビ制作の踊る大捜査線とかはないです。 10作品づつ紹介+αで、全11回を予定しています。 タイトルでなく僕なりの感想でインデックスをつけます。 「好きな映画TOP100」 今回は 番外編です。 オープニング 放送回数TOP3 恋愛映画TOP3 笑える映画TOP3 アクション映画TOP3 予告動画 一覧 邦画 洋画 その他 ブックマークコメントありがとうございます。今回は返信はお休みさせていただきスターのみとさせていただきます。ご訪問、いつもクリックありがとうございます! 「ハマサンス」さんへ (id:hama

                番外編 金曜ロードショーSPランキング「好きな映画TOP100」行列のできる法律相談所×金曜ロードショーより!⑩ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
              • 日経トレンディが気になる2020年ヒット商品ベスト30を発表!

                先日、月刊情報誌「日経TRENDY(トレンディ)12月号」が「2020年ヒット商品ベスト30」を発表しました。「ヒット商品ベスト30」とは、2019年10月~2020年9月の間に発表・発売された商品・サービスを「売れ行き」「新規性」「影響力」の3つの要素からヒットの度合いを評価し、ランク付けされたものです。これは「日経トレンディ」が1987年に創刊以来、毎年12月号の恒例イベントで私も毎回楽しみにしている企画です。今回は注目度たっぷりの「ヒット商品ベスト30」について紹介したいと思います。 ちなみに、日経TRENDY(トレンディ)とは、日本経済新聞社系列の出版社(日経BP社)が発行している月刊誌。個人生活を刺激する流行情報誌として、ヒット商品・サービス情報・ビジネスに関する情報など、役立つ最新のトレンド情報を届けてくれるビジネス情報誌です。 1位【鬼滅の刃】 「週刊少年ジャンプ」で2020

                  日経トレンディが気になる2020年ヒット商品ベスト30を発表!
                • ようやく公開された『映画ドラえもん』新作がハネなかった3つの原因

                  先週末の動員ランキングは、新型コロナウイルスの影響で今年の3月6日から公開が延期されていた『映画ドラえもん のび太の新恐竜』が、土日2日間で動員33万4000人、興収4億1300万円をあげて初登場1位となった。初日から8月10日(祝)までの4日間の累計は動員63万人、興収7億6100万円。単独でその成績だけを取り上げれば、大ヒットスタートと言っていい数字だ。しかし、当然のようにここでは通常のスケジュールで公開されてきた過去作との対比が不可欠となる。 昨年の春に公開された『映画ドラえもん のび太の月面探査記』は初週の土日2日間で動員58万6000人、興収6億9600万円、公開3日間では動員64万5000人、興収7億5700万円を記録。一昨年の春に公開された『映画ドラえもん のび太の宝島』は初週の土日2日間(当時の東宝配給作品は土曜日が初日)で動員71万7000人、興収8億4300万円を記録。

                    ようやく公開された『映画ドラえもん』新作がハネなかった3つの原因
                  • 『鬼滅の刃』歴代興行収入1位、それでも止まらぬ映画業界「未曽有の危機」

                    2020年のエンターテインメント業界の最大のトピックスは、『鬼滅の刃』の一大ブームだろう。10月16日に全国公開した「劇場版 『鬼滅の刃』 無限列車編」は空前の大ヒット、映画興行歴代最高の『千と千尋の神隠し』の316億8000万円を超えて19年ぶりに記録更新する快挙となった。 「ハリウッド大作映画激減」の懸念 『鬼滅の刃』のヒットは関係者やファンだけにとどまらず、日本のエンターテインメント業界に明るさをもたらした。新型コロナ感染症の広がりで打撃を受けるなかでの記録破りのメガヒットが、エンタメに対する前向きな気持ちを世にもたらしたからだ。影響はエンタメ業界だけに限らない。日本経済新聞の報道によれば、ダイドーコーヒーやくら寿司などの数多くのタイアップは絶好調で、『鬼滅の刃』の経済波及効果は少なくとも2000億円以上とのことだ。 ただ映画業界の現状をもう一度よく見てみると、『鬼滅の刃』の効果があ

                      『鬼滅の刃』歴代興行収入1位、それでも止まらぬ映画業界「未曽有の危機」
                    • 日経トレンディ2021年ヒット予測を観る - まねき猫の部屋

                      2021年もコロナ禍からヒット商品? 出典:日経トレンディ2020年12月号より 日経トレンディが毎年11月にヒットの予測を特集しています。 毎年購入して、来年を占う参考にしています。 その特集から、2020年のヒット商品と、2021年のランキング1位~10位を一緒に見てみたいと思います。 お時間があったらお付き合いください。 目次 1.日経トレンディ2020年ヒット商品 2020年のヒット商品ベスト10 2.2021年のヒット予測 2021年ヒット商品予測ベスト10 3.まとめ こんな記事も書いています。 www.my-manekineko.net www.my-manekineko.net www.my-manekineko.net 1.日経トレンディ2020年ヒット商品 2020年のヒット商品ベスト10 まずは、2020年のヒット商品にランクインした上位10位までを見てみましょう。

                        日経トレンディ2021年ヒット予測を観る - まねき猫の部屋
                      • 伊藤健太郎のほとばしる“レザー愛” 傷ついて完成していく、時代を超えるロマン - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                        ドラマ『今日から俺は!!』『アシガール』で注目を集め、今年は映画『のぼる小寺さん』『とんかつDJアゲ太郎』『弱虫ペダル』など、出演作の公開が控えている伊藤健太郎さん。そんな彼の公式プロフィールに趣味として書かれているのが、「革製品に油を塗りこむこと」。今回は伊藤さんがレザーにハマったきっかけやその魅力、そして“革を育てていく”楽しさについてお話を伺いました。とめどなくあふれる熱すぎる思い、お楽しみください! 撮影:田中達晃 取材・文:東海林その子 メイク:島徹郎(juice) スタイリング:釘宮一彰 記事制作:オリコンNewS 買ったばかりの製品にあえて“傷”をつける楽しさ ――レザーにハマったきっかけを教えてください。 僕の家の隣に住んでいたお兄ちゃんみたいな人が、革ジャンをよく着ていたんですよ。それに憧れて、自分も革のものを集めるようになりました。 革ってずっと使えるじゃないですか。僕

                          伊藤健太郎のほとばしる“レザー愛” 傷ついて完成していく、時代を超えるロマン - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
                        • 『橋本環奈』『浜辺美波』『今田美桜』3人の魅力や人物像を解説。大人気の若手女優を徹底比較! - イギーとポル 福岡グルメ

                          テレビを観ているといきなり画面に美女や美少女が現れ、目の瞳孔や口がパカーンと開いて見とてしまうことありますよね! そういう時はいつも一瞬の出来事で、その女性が誰なのか?凄く気になるのですがわからずじまい.....。 結局、調べようもないのですが、一度見たら忘れられない綺麗な表情をしているのです.....しかし、2度目は見逃しませんよ! いやいやいや、何の宣言をしているのやらw テンション上がりすぎて、キーボードを打つ指が止まらないのです!(゚д゚)! どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 今、ドラマや映画で大活躍中の若手女優の3人、橋本環奈さん、浜辺美波さん、今田美桜さん、見とれてしまうほどの美女ですよね。 そりゃー彼女達の事を知ってはいますが、どういう人物なのか?などは作品やテレビに出ている印象でしか知りません。 『橋本環奈』『浜辺美波』『今田美桜』この3人のことを全く知らないド素人の僕

                            『橋本環奈』『浜辺美波』『今田美桜』3人の魅力や人物像を解説。大人気の若手女優を徹底比較! - イギーとポル 福岡グルメ
                          • 「声」も才能! 中森明菜と『のぼる小寺さん』工藤遥の共通点 | FRIDAYデジタル

                            吉田玲子(『映画けいおん!』『聲の形』)の名脚本 古厩智之監督が『飾りじゃないのよ涙は』を聴かせて工藤遥から引き出した「忘れない声」 傑作の裏側を考察〔人気ライターCDB〕 自分が何者であるかを象徴する代表作に、最初の主演映画でいきなり巡り合ってしまう幸運な俳優が世の中には何人かいる。 広瀬すずが天才スポーツ少女を演じた『ちはやふる』、松岡茉優がこじらせた内向的女子を演じた『勝手にふるえてろ』は、いずれも本人たちの演技の特質、役者としての魅力を最も観客に鮮明にプレゼンテーションできる作品だった。もちろん、紆余曲折や試行錯誤の末にようやく「当たり役」に出会う俳優たちの方が世の中にはずっと多い。 『のぼる小寺さん』が映画初主演作となった工藤遥は、たぶんその幸運な前者のグループに数えられることになるのだろう。 映画『のぼる小寺さん』 映画初主演の工藤遥(左)。共演は『今日から俺は!!』の伊藤健太

                              「声」も才能! 中森明菜と『のぼる小寺さん』工藤遥の共通点 | FRIDAYデジタル
                            • 清野菜名のアクションの練習法とは?映画『今日から俺は!!劇場版』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                              映画『今日から俺は!!劇場版』に出演していた清野菜名さんは、アクション シーンをこなすために、ある練習をしていたので、その内容について紹介しましょう。 多くのスタッフに練習相手になってもらう? マットを利用して華麗な回転 マットと壁の両方を使った練習法 清野菜名の出演作 多くのスタッフに練習相手になってもらう? View this post on Instagram A post shared by 「今日から俺は‼️劇場版」 (@kyoukaraoreha_ntv) www.instagram.com清野菜名さんは、映画『今日から俺は!!劇場版』で、赤坂理子役として激しいアクション シーンを演じる事になりました。 引用:https://www.amazon.co.jp/ そのために、多くのスタッフの方に練習相手になってもらい、相手からの攻撃を避けながら、強烈なキックを与える事が出来るよう

                                清野菜名のアクションの練習法とは?映画『今日から俺は!!劇場版』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                              • 今こそ観よう、大泉洋のために! 映画『新解釈三国志』はセリフを感じろ! DVD&Blu-ray発売!(レンタルも開始!)

                                さて、みなさん! 2020年上映の大泉洋主演『新解釈三国志』はご覧になりましたか? すいません、観てません!! 映画館なんて、密ですし… 出かけるのも、面倒くさいよね… そんな、あなた方のために2021年4月21日『新解釈・三国志』のDVD&Blu-rayが発売&レンタルされました! でも、新解釈三国志は、つまらないと評判が… 結局、面白くないんでしょ? 三国志ファンにも、福田監督ファンにも酷評らしいよ… だまらっしゃい! 他人の意見を鵜呑みにするなど、愚の骨頂! この記事を読んで『新解釈・三国志』の面白さを少しでも理解するのです よ、よかったら参考にしてください…。(孔明さん、上から目線はやめて…) 映画『新解釈・三國志』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 予告映像もご覧ください。 新解釈三国志のキャス

                                  今こそ観よう、大泉洋のために! 映画『新解釈三国志』はセリフを感じろ! DVD&Blu-ray発売!(レンタルも開始!)
                                • おっさんずラブがめちゃくちゃ面白くてびっくしています【田中圭主演ドラマ】

                                  おっさんずラブってあなたは知っていますか? タイトル通りのおっさん同士の恋愛なので、 私は最初おっさん同士の恋愛なんて気持ち悪いはずだから、 視聴するつもりは全くありませんでした。 ですが、おっさんずラブが映画化されたり、 また新ドラマとして11月2日から放送が開始されます。 基本的にドラマが映画化されるには、 かなり視聴率が高くて人気や話題性がないと 映画化されません。 なので、「えっ!?おっさんずラブ映画化されたの?」 と感じて今おっさんずラブが期間限定ですが、 劇場版公開記念として無料再視聴可能になっていたので どんな感じか視聴してみました。 そしたら・・・。 面白いドラマってもう1話から面白いんですよね。 1話を視聴したらもう続きがすぐに観たくなりました。 しかも、所々笑えるシーンもあってすっかり私は、 おっさんずラブにハマってしまいました。 劇場版の予告編も気になりますね。 ↓ 

                                  • 映画『今日から俺は‼』昭和のヤンキーが半端なくかっちょええ✨ - mmayuminn’s blog

                                    おはようございます☺ 夏休み期間を利用して映画を見に行ってきました。 『今日から俺は‼』コロナで予定していた旅行をやめにして、家族でプールに一度行ったきりの普段より短い夏休み。 そろそろ夏休みも終わりに近づき、映画を見に行こう!ということになり、家族全員がハマっていたドラマ『今日から俺は!』の映画を見ることに。 密を避けるため、座席は一つ置きで座る形式になっていました。 末っ子、ママと少し離れるが大丈夫か?の心配をよそに『だいじょぶ!』のにっこり笑顔で返され安心☺ 映画館は夜遅くの時間にも関わらずたくさんの人がいました。 そして、見終わった感想は・・(´艸`*) めちゃオモロ! 笑った笑った〜(≧▽≦) 昭和のヤンキーがかっちょええ。。 全面戦争のシーンでは鳥肌もん。 映画が終わってからも興奮冷めやらぬ、とはこういうこと。 娘なんて『格闘技習いたいわ!』と言い出すほど(笑) 暴力シーンが多

                                      映画『今日から俺は‼』昭和のヤンキーが半端なくかっちょええ✨ - mmayuminn’s blog
                                    • なぜ『花束みたいな恋をした』は“想像以上のロングヒット”を記録したのか、ひとつの答え(SYO) @gendai_biz

                                      2021年1月29日に劇場公開を迎えた映画『花束みたいな恋をした』のフィーバーが、止まらない。公開初週の興行収入ランキングで初登場1位を獲得すると、その後6週間にわたって首位をキープ。公開から2カ月以上経っても、トップ10圏内にランクインし続けている。 4月5日時点の数字では、累計で観客動員265万人、興行収入35億円を突破。『ヤクザと家族 The Family』『すばらしき世界』『あのこは貴族』など、今年の日本映画は粒ぞろいだと映画好きの中では話題だが、本作においてはコア・ライト関係なく映画ファン全体に、いや正直言って普段映画館に足を運ばない層にまで広がっている印象だ。 本作の公開館数は公開初日の段階で全国350館だが、直近だと同じ菅田将暉が主演した『糸』(配給:東宝)や、『望み』(配給:KADOKAWA)と同規模だ。ただ、本作の配給が東京テアトル&リトルモアと考えると、異例と言っていい

                                        なぜ『花束みたいな恋をした』は“想像以上のロングヒット”を記録したのか、ひとつの答え(SYO) @gendai_biz
                                      • 【2022年版最新VOD】おすすめ動画配信サービス10社比較|無料体験ありで暇つぶしに映画・アニメ・海外ドラマを楽しむ方法 - redoブログ

                                        今回は、おうちで気軽に映画、ドラマ、アニメ、バラエティ番組などが見れる動画配信サービス(VOD)を検討している方へ向けて、各社のサービスをまとめました。 梅雨の時期などの休日はたくさん映画やアニメ、ドラマを見てたくさん笑って泣けばストレスも吹っ飛びますよ! 現在、動画配信市場は急成長しており、会員数が毎年右肩上がりです。動画配信市場は2000億円を超え、今後もさらに成長が見込まれている市場です。 動画配信サービスの市場拡大に伴って、有料会員数も右肩上がりで急成長しています。一方でレンタル利用者は年々減少傾向にあるようです。 私のまわりでもレンタルはあまり利用せずに、映画好きは「Amazon Primeビデオ」や「Hulu」などを利用していたり、サッカー好きは「DAZN」を見てるって人が多くいます。 動画配信に興味はあっても、色々なメーカーがあってどのジャンルがどのメーカーが豊富で得意なのか

                                          【2022年版最新VOD】おすすめ動画配信サービス10社比較|無料体験ありで暇つぶしに映画・アニメ・海外ドラマを楽しむ方法 - redoブログ
                                        • 久々の神の絵を描いていく!!やっぱり僕って、、、芸術のセンスあるくねw? - ゲームと柴犬は神!!

                                          👆読者登録してくれると嬉しいです!! こんにちは!ひゃくまんさんです。 今回は久々に神の絵を描いていきます!! 僕の絵はその名の通り。 神ですw この人は美術のセンスではなく芸術のセンスあります 絵を描く前にまずは昨日のクイズの答え発表!! ブクマで答えてくれた人ありがとう!!(^▽^)/ 昨日のクイズの答え 神絵を描いていくぞ!! 1個目 2個目 最後 3個目 最後に 昨日のクイズの答え まずは昨日のクイズの答えの発表!! まずは昨日の記事のおさらいです。 shiyuzevo.hatenablog.com この記事内に、、問題があります。 コピーしたものがこれ👇 引っかかっていた 異常なしで引っかからなかった 引っかかったけど軽いから大丈夫だった この3つの選択肢のうちどれかを当ててもらうクイズ!! 正解発表の時間です!! 正解は!!! ででで!!! ん!! 2番 ん? はい。答え2

                                            久々の神の絵を描いていく!!やっぱり僕って、、、芸術のセンスあるくねw? - ゲームと柴犬は神!!
                                          • 【福田雄一監督作品「今日から俺は‼︎」︎】ヤンキー漫画実写化の成功例と失敗例。 - ioritorei’s blog

                                            「今日から俺は‼︎」 「今日から俺は‼︎」とは 「今日から俺は!!」は西森博之氏による漫画作品。 『増刊少年サンデー』(小学館)にて1988年9月号から1990年8月号まで連載。 その後掲載誌を『週刊少年サンデー』(小学館)に移し、1990年40号から1997年47号まで連載されて完結。 コミックス版全38巻。 ワイド版全19巻。 コンビニコミック版全14巻。 文庫版全18巻。 2012年4月時点で累計発行部数は4000万部を突破している。 テレビドラマ企画が始まり久しぶりに復活した2018年11月24日発売の『週刊少年サンデーS』2019年1月号(小学館)にて「今日から俺は!! 特別編」が連載されている。 またそれを原作にしたOVA作品及びオリジナルビデオ、劇場公開映画、テレビドラマの実写作品化もされた。 作品の舞台は千葉県。軟葉高校とその周辺地域を舞台にしたヤンキーの日常・バトル漫画で

                                              【福田雄一監督作品「今日から俺は‼︎」︎】ヤンキー漫画実写化の成功例と失敗例。 - ioritorei’s blog
                                            • 内田美枝役の広瀬すずはハーフ?映画『クローズEXPLODE』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                              映画『クローズEXPLODE』では、内田美枝役の広瀬すずさんが、ハーフという噂があります。そこで、映画のストーリーを紹介しながら、広瀬すずさんが本当にハーフなのか解説しましょう。 映画『クローズEXPLODE』のキャスト 監督&脚本 女優&男優 映画『クローズEXPLODE』のストーリー 『内田美枝役の広瀬すずはハーフ?』 映画『クローズEXPLODE』と他の作品を比較 映画『クローズEXPLODE』のネットの評価 映画『クローズEXPLODE』のまとめ 映画『クローズEXPLODE』のキャスト 映画『クローズEXPLODE』は、2014年4月12日に上映されました。 監督&脚本 監督:豊田利晃 脚本:向井康介&水島力也&長谷川隆 女優&男優 鏑木旋風雄(演:東出昌大)鈴蘭に入学するが喧嘩をしない主義 内田美枝(演:広瀬すず)鏑木旋風雄の幼馴染 加賀美遼平(演:早乙女太一)裏社会のトップを

                                                内田美枝役の広瀬すずはハーフ?映画『クローズEXPLODE』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                              • 田中直子(永野芽郁)が北条蘭に喧嘩で勝っても結果は敗北?映画『地獄の花園』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                                映画『地獄の花園』では、田中直子(永野芽郁)が北条蘭に喧嘩で勝っても、結果は敗北に終わってしまうので詳しく紹介しましょう(あまりストーリーを先に知りたくない方は要注意)。 映画『地獄の花園』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優 主題歌 映画『地獄の花園』のストーリー 『田中直子(永野芽郁)が北条蘭に喧嘩で勝っても結果は敗北 映画『地獄の花園』と他の作品を比較 映画『地獄の花園』のまとめ 映画『地獄の花園』のキャスト 出典:https://wwws.warnerbros.co.jp/jigokumovie.jp/index.html 映画『地獄の花園』は、2021年5月21日に上映されました。 監督&脚本&原作 監督:関和亮 脚本:バカリズム 製作:加藤達也&櫻井雄一&山邊博文 女優&男優 田中直子(演:永野芽郁)一般企業で働く普通のOL 北条蘭(演:広瀬アリス)1日でOLの下克上を制し

                                                  田中直子(永野芽郁)が北条蘭に喧嘩で勝っても結果は敗北?映画『地獄の花園』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
                                                • ~前回のコメント【劇場版:ガンダム】他より~ - 週末息子と見る映画

                                                  いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父のKONMA08です。 毎回記事の後にコメントでの会話(?)をしていたのですが ありがたいことにたくさんの方々からコメントを頂き 気が付けば本文よりも長くなっておりました… なので気力のあるうちは別枠にてお話したいと思い このような形とさせていただきますね。 長らく休憩していたこの【アイコンを探せ!】のコーナー… ぼちぼちと復活させたいんやけどなぁ… もうしばらくお待ち下さい(誰も待ってないって??) blog.konma08musuko.com 《目次》 ~前回のコメント劇場版【ガンダム】より~ ~前回のコメント【ガバリン】他より~ ~前回のコメント【スモールフット】より~ ~前回のコメント【ブレイド】より~ ~前回のコメントのコメントのコメントより~ 本日のお星さま&ブクマ ~

                                                    ~前回のコメント【劇場版:ガンダム】他より~ - 週末息子と見る映画
                                                  • 星泉(橋本環奈)と月永の間に隠された秘密!映画『セーラー服と機関銃 -卒業-』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                    映画『セーラー服と機関銃 -卒業-』では、星泉(橋本環奈)と月永(演:長谷川博己)の間に隠された秘密があったので、詳しく紹介しましょう。 映画『セーラー服と機関銃 -卒業-』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優 主題歌 映画『セーラー服と機関銃 -卒業-』のストーリー 『星泉(橋本環奈)と月永(長谷川博己)の間に隠された秘密』 映画『セーラー服と機関銃 -卒業-』が見られる動画配信 映画『セーラー服と機関銃 -卒業-』と他の作品を比較 映画『セーラー服と機関銃 -卒業-』のまとめ 映画『セーラー服と機関銃 -卒業-』のキャスト 映画『セーラー服と機関銃 -卒業-』は、2016年3月5日に上映されました。 監督&脚本&原作 監督:前田弘二 脚本:高田亮 原作:赤川次郎 女優&男優 星泉(演:橋本環奈)目高組の組長と言われるのを嫌がる店長 星嗣夫(演:榎木孝明)目高組の先代 土井(演:武田

                                                      星泉(橋本環奈)と月永の間に隠された秘密!映画『セーラー服と機関銃 -卒業-』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                    • 面白かった映画2020 - 幸せなことだけをして生きていきたい

                                                      面白かった本2020に、引き続き面白かった映画です。 yoshimor.hatenadiary.jp 今年は5作品しか見てませんね。 でも最近では多いほうです。 2019年はボヘミアン・ラプソディだけだったし。 yoshimor.hatenadiary.jp では今年の1位から 1,サイレント・トーキョー これいいと思うのですが。興行成績が良くないみたいですね。なんでだろ。 yoshimor.hatenadiary.jp 2、パラサイト ブログ再開前に見たので、感想記事書いてないのですが、1年経った今でも、残っている衝撃作です。また感想記事書こう。 \まだまだ上映中🎬/ 『 #パラサイト半地下の家族』各地の劇場でまだまだお楽しみ頂けます。 全世界を熱狂させた傑作、ぜひご覧ください👀✨ ▼劇場はこちらからご確認を▼https://t.co/T4rVIlYKAi pic.twitter.c

                                                        面白かった映画2020 - 幸せなことだけをして生きていきたい
                                                      • 橋本環奈の映画ランキング ベスト10!2020年最新版 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                        橋本環奈さんは多くのCMや映画に出演しているので、今まで出演してきた映画をランキング形式で、10作品まで紹介するので参考にしてみて下さい。 橋本環奈の映画 No.10『奇跡』 橋本環奈の映画 No.9『キングダム』 橋本環奈の映画 No.8『斉木楠雄のΨ難』 橋本環奈の映画 No.7『今日から俺は!!劇場版』 橋本環奈の映画 No.6『弱虫ペダル』 橋本環奈の映画 No.5『午前0時、キスしに来てよ』 橋本環奈の映画 No.4『十二人の死にたい子供たち』 橋本環奈の映画 No.3『銀魂』 橋本環奈の映画 No.2『セーラー服と機関銃-卒業-』 橋本環奈の映画 No.1『小説の神様 君としか描けない物語』 橋本環奈の映画 ランキング ベスト10のまとめ 橋本環奈の映画 No.10『奇跡』 九州新幹線の『つばめ』と『さくら』がすれ違う時にお願い事をしたら奇跡が叶って、夢が実現すると言われていて

                                                          橋本環奈の映画ランキング ベスト10!2020年最新版 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                        • 【 今日から俺は‼ 劇場版 】7月17日公開の劇場版‼ 北根壊高校編は原作でも人気の高いエピソードなので、期待が高まりますね‼ - キラパパのつぶやき(≧∀≦)

                                                          【 今日から俺は‼ 劇場版 】が7月17日に公開されますね。 原作でも人気の高いエピソードで、私も期待度大です。 実に楽しみですね。 ヾ(≧▽≦*)o 【 今日から俺は‼ 】 今日から俺は‼ドラマ化 今日から俺は‼劇場版 【 単行本も面白い 】 三橋と理子の恋の行方 中野 誠という人物 片桐智司、相良猛 今井勝俊 【 今日から俺は‼ まとめ 】 【 今日から俺は‼ 】 「 今日から俺は‼ 」は西森博之先生の作品で、全く面識のない三橋と伊藤の二人が、高校に入ると同時に「 今日から不良になる 」と考え、同じ日に同じ床屋さんで、三橋は金髪、伊藤はトンガリ頭になり、たまたま同じ軟葉高校に転入してくるという、ケンカや友情、笑いあり( というか笑いが多い ) の青春ストーリーです。( ざっくりです ) 今日から俺は‼ドラマ化 実は私は、西森博之先生の【 今日から俺は‼ 】の単行本を全38巻持っていまし

                                                            【 今日から俺は‼ 劇場版 】7月17日公開の劇場版‼ 北根壊高校編は原作でも人気の高いエピソードなので、期待が高まりますね‼ - キラパパのつぶやき(≧∀≦)
                                                          • 片桐智司・相良猛と大嶽重弘・柳鋭次の激突!映画『今日から俺は!!劇場版』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                            漫画で大ヒットした『今日から俺は』が実写映画化されましたが、原作と大きく違う所があるので、その違いや、片桐智司・相良猛と大嶽重弘・柳鋭次の激突などを紹介しましょう。 映画『今日から俺は!!劇場版』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優 軟葉高校 開久高校 北根壊高校 紅羽高校 その他 映画『今日から俺は!!劇場版』のストーリー 『片桐智司・相良猛と大嶽重弘・柳鋭次の激突!』 映画『今日から俺は!!劇場版』と他の作品を比較 映画『今日から俺は!!劇場版』のパンフレット 監督のコメント 原作と実写の違い 映画『今日から俺は!!劇場版』のグッズ 映画『今日から俺は!!劇場版』のまとめ 映画『今日から俺は!!劇場版』のキャスト 日本のアクション映画『今日から俺は!!劇場版』は、2020年7月17日に上映されました(上の画像は、今日から俺は!!劇場版&TVドラマ版公式ファンブックです)。 監督&脚

                                                              片桐智司・相良猛と大嶽重弘・柳鋭次の激突!映画『今日から俺は!!劇場版』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                            • 『アシガール』がけっこう面白い!? - sugarless time

                                                              新型コロナウイルスによって放送延期になった NHK総合テレビ・ドラマ10枠 『ディア・ペイシェント~絆のカルテ~』に代わり www.nhk.or.jp 4月17日より2017年に放送された 『アシガール』が再放送されています。 www.nhk.or.jp 最近はどこの局も『新型コロナウイルス』関連情報を 過剰報道することに躍起になっていて辟易しています。 ゆえにテレビなんて観なきゃいいのに! と本当に思っているのですが、 たまたま番組表で見た『アシガール』が 目に焼き付いたので、それいらい毎回観ています。 初回観た時に主演の『黒島結菜』、『伊藤健太郎』が ともに若々しいし、初々しいし凄く好感度抜群だったんですけど、 ちょっと調べたら冒頭に書きましたが2017年放送されたものの 再放送でした(笑) 3年前に放送されたんだから、そら若いわ(笑) 『アシガール』の概要についてウィキペディアで j

                                                                『アシガール』がけっこう面白い!? - sugarless time
                                                              • 夢のようなW共演した映画が多数ある?2020年の邦画ランキング40選 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                2020年に上映された邦画の中には、夢のようなW共演をした映画がいくつかあるので、40作品までランキング形式で紹介するので、参考にしてみて下さい。 2020年の邦画ランキング No.40『浅田家』 2020年の邦画ランキング No.39『甘いお酒でうがい』 2020年の邦画ランキング No.38『シライサン』 2020年の邦画ランキング No.37『宇宙でいちばんあかるい屋根』 2020年の邦画ランキング No.36『461個のおべんとう』 2020年の邦画ランキング No.35『MOTHER マザー』 2020年の邦画ランキング No.34『とんかつDJアゲ太郎』 2020年の邦画ランキング No.33『映像研には手を出すな!』 2020年の邦画ランキング No.32『フード・ラック!食運』 2020年の邦画ランキング No.31『ラストレター』 2020年の邦画ランキング No.30『

                                                                  夢のようなW共演した映画が多数ある?2020年の邦画ランキング40選 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                • 【勝手に】「今日から俺は‼︎」の配役を自分なりに考えてみた【キャスティング】 - わかめ手帖

                                                                  いや〜「今日から俺は‼︎」大人気ですね!ドラマに続き劇場版も好調のようで何よりです。この「今日から俺は‼︎」の原作漫画ですが、私にとって非常に思い入れのある作品なんです。 うちの夫はそんなに漫画を読みませんが、知り合った頃に判明した好きな漫画が 「スラムダンク 」「今日から俺は‼︎」「白鳥麗子でございます!」 の3点でした。皆さんはこの3つを好きな人間が、どんな性格だと考察しますか?私は上記作品を好きな人に、悪い人間はいないと判断しました。そして「古い漫画ばっかだな!」と思いました。ちなみに私も善人なのか、上記3つ大好きです! 「今日から俺は‼︎」とは 作品を知らない人のために説明しますと、いわゆるヤンキー漫画です。私は2番目の姉がヤンキーだったため、家にヤンキー漫画が沢山ありました。ヤンキー漫画って、吉田聡さんの湘爆を筆頭に、ギャグのレベルが物凄く高いんですよ。 その中でも「今日から俺は

                                                                    【勝手に】「今日から俺は‼︎」の配役を自分なりに考えてみた【キャスティング】 - わかめ手帖
                                                                  • 羽宮一虎(村上虹郎)がマイキーを恨んだのは母親が関係?映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                    映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』では、羽宮一虎(村上虹郎)は自分が悪いのにマイキーを恨んでしまうので、その理由について紹介します。 映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 主題歌 映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』のストーリー 『羽宮一虎(村上虹郎)は自分が悪いのにマイキーを恨んだ理由』 『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』と他の映画を比較 映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』のまとめ 映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』のオススメ層 映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』の残念な所 映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』の見所 映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』のキャスト 日本のSF映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』は、2023年4月21日に公開されま

                                                                      羽宮一虎(村上虹郎)がマイキーを恨んだのは母親が関係?映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                    • 【伊藤健太郎】「有吉ゼミ」で超激辛に全力で挑む姿が超カッコいい!!

                                                                      学ランで激辛は食べられないですもんね。 朝ドラ「スカーレット」の”武志”を思い出させてくれるビジュアルでの「有吉ゼミ」出演でした。 懐かしの(?)朝ドラ「スカーレット」の“武志”はこちら↓ 超激辛スープに挑戦で、負けず嫌いの性格が露わになった!伊藤健太郎さんが挑戦したのは、“超激辛スープカレー”。 共に闘ったのは、高見恭子さん、とにかく明るい安村さん、ゴルゴ松本さん。 伊藤健太郎さんは始めはグレーのチェックのシャツを着ていましたが、途中からTシャツ姿に! 激辛を食べているというのに、終始食べ方が綺麗で、シャツに染み一つ付けない姿に、育ちの良さを感じました! 悶絶しながらも、時間内完食を目指して一生懸命頑張る姿に、負けず嫌いで努力家、何に対しても全力で挑む精神が表れていました。 たかが激辛、されど激辛‥。まさか、激辛に挑戦する芸能人を見て、感動する事があるとは思ってもみませんでしたよ!! と

                                                                        【伊藤健太郎】「有吉ゼミ」で超激辛に全力で挑む姿が超カッコいい!!
                                                                      • 317 今日から俺は!! - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ

                                                                        どうもどうもこんばんは。33女です。 今日帰りがけに買い出したものはアイス、素麺、果物です。 完全に夏バテしている人のメニューですが、そんなことはありません。ご飯ももりもり食べていますし、デザートにはスイカバーを食べる予定です。 ではタイトルの件。 確かそろそろ公開ではなかったでしょうか。 今日から俺は!!劇場版 去年だか一昨年だかドラマもやってましたよね。毎回ではありませんが見れる時は見ていました。 何を隠そうわたし。 だいすきなのです。 どういうきっかけですきになったのかは全く思い出せませんが、単行本も全部持ってるしいままで何回読んだかも分からないほど読んでいるのです。 というか最近の癒しは帰ってから1,2冊今日俺を読むことなのです。たまたま読みたくなったタイミングで。 なのでもちろん、ドラマ化の話が出た時には食いつきました。 ほうほう、誰がそれぞれの役やんの。 わたしの愛しの三橋は…

                                                                          317 今日から俺は!! - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ
                                                                        • 2020年ヒット商品ランキング!コロナに負けない不屈の商品ずらり

                                                                          こんにちは。夢中図書館へようこそ!。 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「日経トレンディ」のこの時期恒例の特集「2020年ヒット商品ランキング」です。 ■日経トレンディ12月号 「日経トレンディ」2020年12月号は、この時期恒例の特集です。 それは、2020年のヒット商品を振り返る特集「2020年ヒット商品ベスト30」です。 日経トレンディ2020年12月号 思えば、2020年はとんでもない1年でした…。 3月に東京五輪が延期になり、4月には緊急事態宣言が発令。期待した五輪消費もインバウンド需要も消失、どんよりとした空気が世界中を支配しました。 しかし、そんな中でも、そうした閉塞感を打ち破るようなヒット商品が生まれました。 ビデオ会議やマスク消費に応援消費、新しい生活様式への対応…。 そうなんです。コロナなんかに負けない!そんな思いが込められたヒット商品が数多く生まれました。 それは言っ

                                                                            2020年ヒット商品ランキング!コロナに負けない不屈の商品ずらり
                                                                          • 映画『はい、泳げません』公式サイト

                                                                            2020年代を代表する大ヒット恋愛映画『花束みたいな恋をした』の製作プロダクション・リトルモアが今年の6月新たに届けるのは、泳げない男と泳ぐことしかできない女の、希望と再生の物語。 原作は、第23回ミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞しドラマ化もされた著書『「弱くても勝てます」開成高校野球部のセオリー』や、第10回小林秀雄賞受賞の『ご先祖様はどちら様』等で知られるノンフィクション作家、髙橋秀実の同名エッセー。映画『舟を編む』で第37回日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した渡辺謙作が、大胆にアレンジを加えて脚本化、監督もつとめた。 主演を担うのは長谷川博己。水に顔をつけることもできないほどのカナヅチなのに、頭でっかちな言い訳ばかりするカタブツな大学教授・小鳥遊雄司(たかなしゆうじ)を演じる。新たな明智光秀像で印象を残したNHK大河ドラマ「麒麟がくる」主演以降、初の主演作品となる長谷川は、水を

                                                                              映画『はい、泳げません』公式サイト
                                                                            • 2020年『日経トレンディ』が選んだヒット商品ベスト30!今すぐ買えるネットショップは? - ぽんこくらぶ

                                                                              こんにちは! 『日経トレンディ』で2020年のヒット商品ベスト30について発表されました。 今回は『日経トレンディ』で紹介されたヒット商品ベスト30について。 ヒット商品ベスト30はどこで売ってるの? 今すぐ商品が欲しい方のために、今すぐ買える商品のネットショップをご紹介します。 誰よりも早く周りの人よりもヒット商品が欲しい人✋ 必見です✨ 2020年『日経トレンディ』1位鬼滅の刃 2020年『日経トレンディ』2位マスク消費 2020年『日経トレンディ』3位あつまれどうぶつの森 2020年『日経トレンディ』4位Zoom 2020年『日経トレンディ』5位檸檬堂 2020年『日経トレンディ』6位AirPodsPro 2020年『日経トレンディ』7位モバイルオーダー 2020年『日経トレンディ』8位Shupatto 2020年『日経トレンディ』9位今日から俺は!! 劇場版 2020年『日経トレン

                                                                                2020年『日経トレンディ』が選んだヒット商品ベスト30!今すぐ買えるネットショップは? - ぽんこくらぶ
                                                                              • 映画『ある男』公式サイト | 11月18日(金)全国ロードショー

                                                                                1980年生まれ、福岡県出身。『ウォーターボーイズ』(01/監督:矢口史靖)で映画初主演。同作で第25回日本アカデミー賞新人俳優賞と優秀主演男優賞を受賞。その後『悪人』(10/監督:李相日)で日本アカデミー賞最優秀主演男優賞、李監督作『怒り』(16)で同賞最優秀助演男優賞、『浅田家!』(20/監督:中野量太)で同賞優秀助演男優賞など、数々の賞に輝く。2009年にはNHK 大河ドラマ「天地人」に主演。近年の主な映画出演作に『Red』(20/監督:三島有紀子)、『唐人街探偵 東京MISSION』(21/監督:チェン・スーチェン)など。石川慶監督作の映画作品は『愚行録』(17)に続いての参加。 1986年生まれ、東京都出身。2007年、奥田瑛二監督作『風の外側』で俳優デビュー。14年公開『百円の恋』(監督:武正晴)で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞ほか数々の賞を受賞。1

                                                                                  映画『ある男』公式サイト | 11月18日(金)全国ロードショー
                                                                                • 映画『新解釈・三國志』感想。当ブログでは福田雄一作品を応援します - 社会の独房から

                                                                                  2020年、コロナ渦により映画館含むエンタメ業界は大ピンチ。 そこに現る救世主は鬼滅の…だけではない。 7月という映画館も席数の上限が50%だったり、飲食禁止だったりと厳しい状況の中、興行収入50億突破した『今日から俺は!!劇場版』もまさしく救世主と言えるだろう。 しかもこの『今日から俺は!!劇場版』の興行収入は地味に日本において2020年の実写映画No. 1である。これは邦画だけでなく、洋画を含んでのNo. 1なのである。 それ以外にも実写映画『銀魂』シリーズの大ヒットなど、まさしく日本映画界における最大のヒットメーカーの1人である福田雄一監督だが、残念なことにネットを見ている限りでは評判が良いとは言えない。 『鬼滅の刃』などの時代に愛されし人気作品はハマらないと「老化によりアンテナが劣化した人」「おっさん化」みたいに揶揄されてしまうし、叩くようなものなら、ファンの人から「おんどりゃー!

                                                                                    映画『新解釈・三國志』感想。当ブログでは福田雄一作品を応援します - 社会の独房から