並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

兵庫県警 異動の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 警察署長の歓迎会で感染拡大 約120人が自宅待機 神戸 | NHKニュース

    神戸市の1つの警察署で新型コロナウイルスに感染した警察官などが合わせて7人になり、このうち3人は先月末に異動してきた署長らの歓迎会に出席していたことが分かりました。 ▽交通課の50代の男性警視と ▽警務課の50代の男性警部の感染が明らかになり、 10日新たに、 ▽会計課の50代の女性主幹と、 ▽刑事2課の30代の男性警部補、 ▽地域課の50代の男性警部補、それに ▽交通課の50代の男性警部補と30代の男性巡査部長の合わせて5人の感染が確認されました。 この7人のうち、警視と警部、主幹の3人は先月27日に居酒屋で行われたこの時期に異動してきた署長らの歓迎会に出席していたことが分かりました。 兵庫県警は署長、副署長ら幹部を含むおよそ120人を自宅待機させていて、警察署の業務に支障が出ないよう本部から応援の警察官を派遣しています。

      警察署長の歓迎会で感染拡大 約120人が自宅待機 神戸 | NHKニュース
    • 神戸西警察署 署長と副署長も新たに感染確認 | NHKニュース

      異動してきた署長らの歓迎会に参加した警察官などが、新型コロナウイルスに感染した神戸市の警察署で、署長と副署長の感染が新たに確認されました。兵庫県警は、治療に専念させるとして一時的に異動させ、後任の署長らを配置する人事を発表しました。 警察によりますと、新たにこの歓迎会に出席していた北山正紀署長と、横山貴行副署長も13日までに感染が確認されたということです。 これを受けて、兵庫県警察本部は、治療に専念してもらうため2人を一時的に異動させるとともに、警察署の指揮体制を確実にするためとして後任の署長と副署長を配置するということです。 この警察署では、およそ120人を自宅待機させ、健康状態の観察を続けているということで、兵庫県警は業務に支障が出ないよう応援の警察官を派遣しています。

        神戸西警察署 署長と副署長も新たに感染確認 | NHKニュース
      • 「日テレに“天下り”」 元内調トップで安倍氏側近、北村滋・元内閣情報官の転身で波紋

        安倍政権時代に「官邸のアイヒマン」と呼ばれた大物警察官僚の北村滋氏が日本テレビホールディングス(HD)と子会社の日本テレビ放送網の監査役に天下り予定であることが波紋を広げている。日本テレビHDが役員異動として発表した。就任は6月29日になる。 北村氏といえば、警察庁でスパイや国際テロ対策などを担当する外事畑を歩き、第1次安倍内閣では首相秘書官を務めた。その後、兵庫県警本部長や外事情報部長などを歴任して民主党政権末期に内閣情報調査室トップの内閣情報官に就任し、第2次安倍内閣が発足するとそのまま留任、足かけ8年にわたり内閣情報官として内調を仕切った。 「官邸のアイヒマン」の異名は、この内閣情報官時代に内調の情報力を駆使して数々の官邸がらみのスキャンダルの“火消し”に動いた手法に対し、それを警戒するメディア側がそう呼び始めた経緯がある。 その一つが安倍政権を揺るがせた加計学園問題だ。同学園の獣医

          「日テレに“天下り”」 元内調トップで安倍氏側近、北村滋・元内閣情報官の転身で波紋
        • 神戸西署、125人自宅待機の異常事態 異動後の「決起飲み会」で幹部ら感染拡大か | 毎日新聞

          兵庫県警神戸西署長らの感染を受け「(県民に)心配をかけているが、署の業務には支障が出ないよう努める」とのコメントを読み上げた県警の加藤晃久本部長=県警本部で2020年4月13日午前11時11分、春増翔太撮影 署長、副署長ら幹部を中心に計10人が新型コロナウイルスに感染した兵庫県警神戸西署(神戸市西区、署員324人)で、全署員の4割近い125人が自宅待機となる異例の事態になっている。感染経路は不明だが、3月下旬の幹部飲み会に参加した7人のうち署長、副署長ら5人の感染が明らかになっており、井戸敏三知事が県民に不要不急の外出自粛を求めた時期の署幹部の振る舞いは「軽率だ」との批判を呼んでいる。 「110番などの初動対応に当たる交番、パトカー勤務員については、通常どおり三交替勤務に従事しております」。署長らの感染を受けて、13日急きょ監察官から異動した城垣敦夫・新署長は、署を案内する県警ウェブサイト

            神戸西署、125人自宅待機の異常事態 異動後の「決起飲み会」で幹部ら感染拡大か | 毎日新聞
          • ご存じですか?「鉄道公安官」 37年前、民営化で国鉄職員→警察官に転職…残り数人に

            1987年4月の「国鉄民営化」によって、警察官に転身した国鉄職員がいた。駅や客車の治安を守る「鉄道公安官」だ。同僚の多くが新会社のJR各社へ籍を移す一方で、警察組織に新天地を求めた彼らも、37年の歳月の間に次々に退職。昭和の一大改革の影響をじかに受けた「公安官出身」の現職警察官は、もうほとんど残っていない。 ■お客さんとの触れ合いも多かった 「鉄道公安」の腕章、警笛に手錠…。古びた手帳には、所属先の「福知山鉄道公安室」とともに20代前半の頃の顔写真が貼られている。 かつての仕事道具を手に、南但馬署地域課警部補の金子昌敏さん(60)=兵庫県丹波市=が懐かしそうに振り返る。「公安官といっても、いつも事件があるわけではなくて。お客さんとの触れ合いも多かったですね」 82年、高校を卒業して福知山鉄道管理局に入った。配属先の客貨車区で労働組合間の対立に巻き込まれ、「公安官になれば、組合から外れること

              ご存じですか?「鉄道公安官」 37年前、民営化で国鉄職員→警察官に転職…残り数人に
            • 神戸新聞NEXT|事件・事故|大麻取締法違反の元警察官 地裁が猶予付き判決

              大麻を買ったとして大麻取締法違反(譲り受け)の罪に問われた兵庫県警尼崎南署の元巡査の男(23)=大分市、懲戒免職=の判決公判が13日、神戸地裁であり、国分史子裁判官は懲役10月、執行猶予3年(求刑懲役10月)を言い渡した。被告は公判で、大麻を購入した理由を「自分が大麻を使って体感すれば、使用者のしぐさが分かり、職務質問などで役立つと思った」と語っていた。 判決によると、被告は4月2日深夜、神戸市中央区の路上で密売人から大麻草約3グラムを1万8千円で購入した。 これまでの被告人質問によると、被告は高校時代に剣道で全国大会に出場し、兵庫県警に採用された。県警機動隊で剣道の特別訓練員となったが、1年ほどで定員から外れて尼崎南署へ異動。辞職も考えたが捜査で実績を上げようと思い、独自で大麻の入手方法を調べて、使い始めたと説明していた。 被告は公判で「好きなアーティストが大麻を吸う動画を見て『大丈夫か

                神戸新聞NEXT|事件・事故|大麻取締法違反の元警察官 地裁が猶予付き判決
              • 「日テレに“天下り”」 元内調トップで安倍氏側近、北村滋・元内閣情報官の転身で波紋

                安倍政権時代に「官邸のアイヒマン」と呼ばれた大物警察官僚の北村滋氏が日本テレビホールディングス(HD)と子会社の日本テレビ放送網の監査役に天下り予定であることが波紋を広げている。日本テレビHDが役員異動として発表した。就任は6月29日になる。 北村氏といえば、警察庁でスパイや国際テロ対策などを担当する外事畑を歩き、第1次安倍内閣では首相秘書官を務めた。その後、兵庫県警本部長や外事情報部長などを歴任して民主党政権末期に内閣情報調査室トップの内閣情報官に就任し、第2次安倍内閣が発足するとそのまま留任、足かけ8年にわたり内閣情報官として内調を仕切った。 「官邸のアイヒマン」の異名は、この内閣情報官時代に内調の情報力を駆使して数々の官邸がらみのスキャンダルの“火消し”に動いた手法に対し、それを警戒するメディア側がそう呼び始めた経緯がある。 その一つが安倍政権を揺るがせた加計学園問題だ。同学園の獣医

                  「日テレに“天下り”」 元内調トップで安倍氏側近、北村滋・元内閣情報官の転身で波紋
                • 神戸西署員新たに5人感染 幹部ら居酒屋で懇親会 | 神戸新聞

                  新聞がそのまま読める「紙面ビューワー」、調べ物に便利な「記事データベース」が人気です。ウェブならではの速報も充実。暮らしに役立つ電子版を、ぜひお試しください。 兵庫県警は10日、神戸西署員5人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。県警は最初に感染が分かった50代の男性警視を含む同署の幹部7人が3月下旬、異動に伴う懇親会を居酒屋で開いていたと明らかにした。県警での感染者は10日までに計8人となり、うち3人がこの懇親会の参加者だった。 県警は9日、報道各社に同署幹部の酒席はなかったと説明したが、実際は3月27日夜、署に近い居酒屋で懇親会が開かれていた。着任した署長や副署長をはじめ、いずれも50代で感染が判明した、交通部門の男性警視▽警務課の男性警部▽会計課の女性主幹-の3人が参加していた。 県警は、政府が緊急事態宣言を出した今月8日、各署に朝礼や幹部連絡会などを自粛するよう伝達。しか

                    神戸西署員新たに5人感染 幹部ら居酒屋で懇親会 | 神戸新聞
                  • 保育・福祉全般ニュース 2023.10.20~2023.10.26 - ヌーソの皿の上

                    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 大阪・高槻市の障害者施設で職員が複数の利用者に殴る蹴るの暴行、骨折させる 10/19 https://news.yahoo.co.jp/articles/5f603b2329ce6e51d16c1a56325200863bb167d0 社会福祉法人「大阪福祉事業財団」三島の郷 認定こども園での不適切保育 複数の職員認める 背景に過酷な労働環境 急がれる仕組みづくり<福島県> 10/19 https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2023/10/2023101900000012.html 【障害福祉報酬改定】放デイの基本報酬、利用者の支援時間に応じた区分を新設 厚労省提案 10/19 https://ww

                      保育・福祉全般ニュース 2023.10.20~2023.10.26 - ヌーソの皿の上
                    • あの日、遺体安置所では 尼崎JR脱線事故 現場指揮の警察OBが初めて語る

                      尼崎JR脱線事故当時、兵庫県警被害者対策室長として遺体安置所で指揮を執った西井芳文さん=神戸市中央区東川崎町1(撮影・坂井萌香) 尼崎JR脱線事故が発生して、25日で17年。事故発生直後、現場近くの体育館に設置された遺体安置所で遺族らの対応に当たった兵庫県警OBの西井芳文さん(64)が取材に応じ、当時の状況を初めて語った。変わり果てた肉親との対面を見守り、救出を待つ家族に徹夜で状況を説明するなど、「家族の要望に応えようととにかく必死だった」と振り返る。(竜門和諒) 西井さんは2005年3月、県警本部警務課に異動。事件事故に遭った人や遺族をケアする被害者対策室長に着任した。 同年4月25日、午前9時18分ごろ起きた事故の一報は、県警本部の対策室で受けた。同9時40分、室員らと計4人で現場近くの尼崎東署に向けて出発した。昼ごろには被害の大きさが明らかになり、JR西日本にひつぎの準備を依頼した。

                        あの日、遺体安置所では 尼崎JR脱線事故 現場指揮の警察OBが初めて語る
                      • 神戸新聞NEXT|総合|神戸西署、署長と副署長も感染 応援で120人配備

                        兵庫県警は13日、神戸西署の署長と副署長=いずれも50代男性=が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同署員の感染は10人目で、そのうち幹部の感染は5人目。県警では計11人となった。 県警によると副署長は11日に発熱し、12日に陽性を確認。署長は12日に発熱し、13日に陽性が分かった。いずれも容体は安定しているという。 同署の警部以上の幹部(15人程度)は人事異動翌日の3月27日から同署で最初の感染者が出た4月7日まで、業務を報告する「朝会」を毎朝15分ほど署長室で開いていた。このうち署長、副署長を含め、感染が判明した5人は3月27日夜、居酒屋で開かれた懇親会にも参加していた。 県警は署長と副署長を治療に専念させるため、一時的に城垣敦夫監察官を神戸西署長に、長谷川幸造警察学校管理官兼副校長を同署副署長に異動させた。同署では現在、約120人が自宅待機になっており、県警は1日20人の「集団警

                          神戸新聞NEXT|総合|神戸西署、署長と副署長も感染 応援で120人配備
                        • 感染判明の警視ら幹部が飲み会 3月下旬に神戸西署、当初は否定(共同通信) - Yahoo!ニュース

                          兵庫県警は10日、新型コロナウイルス感染が判明した50代の男性警視を含む神戸西署の幹部7人が3月下旬、異動に伴う歓迎会を居酒屋で開いていたと明らかにした。県警は当初、署幹部の飲み会はなかったと説明していた。県警内の感染者は10日までに計6人になり、うち3人が歓迎会の参加者だった。 歓迎会は署近くの居酒屋で3月27日午後6時ごろから開かれ、署長や副署長ら幹部が参加。うち交通部門の男性警視、警務課の50代男性警部、会計課長の50代女性職員が感染した。 また、同署の30代男性警部補と30代男性巡査部長も検査で陽性。男性警視の妻の職員も感染が判明した。

                            感染判明の警視ら幹部が飲み会 3月下旬に神戸西署、当初は否定(共同通信) - Yahoo!ニュース
                          1