並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

再録本とはの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 【同人女の戯言】一冊単価が高すぎる本を出すとストレス死する|somechan

    おひさしぶりです同人女です。何度か記事のネタにもした1000ページのクソ鈍器本を無事に発行して帰ってきました。 あまりにもストレスフルで、財布とメンタルにつうこんのいちげきが入ったので、こいつはどこかに書き留めておかねばと思って久しぶりにnoteを書いてます。次の〆切は1ヶ月後です。note書いてる場合じゃねえよ。 この記事の数字は全てノンフィクションです。私と同じことをしようとする人がもしこの記事を見ていたら、信じて、そして心を強く持ってください。 設定: 私(同人女)=そこそこ盛り上がっているジャンルのそこそこ大手のカップリングの中堅くらいの規模のサークルで小説同人誌を書いている元気なオタク。正社員の会社員。収入は平均程度。残業はしない。 経緯: 再録本を出そうと思ってまとめたらB6二段組で1000ページになった。 最初にぶっちゃけるが、私の同人誌の発行部数はだいたい100部くらいであ

      【同人女の戯言】一冊単価が高すぎる本を出すとストレス死する|somechan
    • 昔、どハマりした同人誌が出てきて「この方元気かな」って検索したネット上から作品がすべて消えていて深夜に本を握りしめながら泣く怪物になってしまった

      Moss @north_ooo201 同人誌整理してたら大昔にどハマりしたジャンルのWeb再録本出てきて「この方元気かな☺️」って同人誌のホームページ確認したらエラーが出て、嫌な予感して支部のブクマ確認したら全部消えてて深夜にWeb再録本を握りしめながら泣く怪物になってしまった 2021-10-11 01:06:05

        昔、どハマりした同人誌が出てきて「この方元気かな」って検索したネット上から作品がすべて消えていて深夜に本を握りしめながら泣く怪物になってしまった
      • 内田樹「街場のマンガ論」-リベラル男は自分のマッチョに無自覚だから自覚的にやってる奴より却ってタチが悪い- - 漫画の話をしましょうか

        「人の意見には耳を貸さない」を、ここまで屁理屈をこねて正当化を図るのはさすが学者先生だと思いました。 てか「こいつには何言っても無駄」と思わせるのが論争における無敵のひとだと身をもって実践されるとはお見事です。 つまりこの方には何を言っても無駄。 ということで、遠慮なく言わせていただくことにします。 内田樹「街場のマンガ論」 インテリ親父の語る「少女漫画論」ほど腹が立つものはない。 大概とんでもなく的外れな上に「少女漫画にも造詣が深い、封建的でマッチョな普通の男とは一線を画すリベラルな僕」つーナルシシズム満載だから。 この本、すんげ事実誤認(つか、無知)多いんですよ。もう目を覆いたくなるほど。 ●「オタクは歴史を好まない」 「オタクは彼ら自身がどのような歴史的文脈の中から生まれてきたものか、おのれの出自について、その非規定性について語るのを好まない」(p105) んなわけねえだろ。ちまたに

          内田樹「街場のマンガ論」-リベラル男は自分のマッチョに無自覚だから自覚的にやってる奴より却ってタチが悪い- - 漫画の話をしましょうか
        • 最近読んだBL

          今月は某BLレビューサイトのマンスリーくじが当たらなかったので、若干乏しいBLライフ。『ボーイズラブアンソロジー Canna』の十周年本(分冊版)が欲しいんだけど、百円ほどお小遣いが足りない……。ラッキーなことに、欲しい分冊の中に私の推し作家の朝田ねむい先生と座裏屋蘭丸とハジ先生と文善やよひ先生の作品が収録されているのだ。すごい、なんてお得……! 丸ごと買ったら2700円以上、分冊だと700円強。推し作家さんがバラけていたら分冊買うのは損だったのでよかった。 それにしても、BL用お小遣いが月2000円なのと3000円(←運良くくじが当たって千円加算された場合)なのとでは、BL満足度がかなり違うな。 『寄越す犬、めくる夜』1巻(のばらあいこ) あらすじ 主人公の新谷は、高校生の妹の面倒を見つつ、ヤクザが経営しているカジノでバーテンダーとして働いている。ある夜、新谷はディーラーの菊池がウエイト

            最近読んだBL
          • 自分の同人誌を国立国会図書館に納本する方法 (有償・無償、持ち込み・郵送 パターン別解説)|てょんてょん

            注意:この記事では出版物の発行者本人が納本することについて記述しています。出版物の発行者以外が寄贈する場合は、公式サイトの資料の寄贈についてをご覧ください。 漫画の原稿を描くための資料探しのために国会図書館を利用した際、納本制度に興味が湧きました。この記事では実際に納本するときに知っておくとよさそうなことをまとめています。 納本とは『単に図書館に本を送る』ことを『寄贈』、それのうち『自分が出版した本を責任ある公的機関に納入することを』ことを『納本』といいます。 「納本制度」とは、図書等の出版物をその国の責任ある公的機関に納入することを発行者等に義務づける制度のことです。わが国では、国立国会図書館法(昭和23年法律第5号)により、国内で発行されたすべての出版物を、国立国会図書館に納入することが義務づけられています。 納本された出版物は、現在と未来の読者のために、国民共有の文化的資産として永く

              自分の同人誌を国立国会図書館に納本する方法 (有償・無償、持ち込み・郵送 パターン別解説)|てょんてょん
            • ちるちるBLアワード2022と最近読んだBL。(ネタはバレる)

              ちるちるBLアワードの結果が出たよ! ちるちるBLアワードとは、商業BL情報サイト「ちるちる」主催のイベント。前年に発売されたBL作品のなかで、ちるちるのレビューページの得点が200点以上の作品からノミネートされる。そして1月にちるちるユーザーの投票がなされて、4月に結果が発表される。 一部予想通りだった。 推し作品がノミネートすらされなかったのでやさぐれてしまい、私は投票を完遂できなかったのだけど。BESTコミック部門とBEST小説部門の結果は一部予想通りだった。 BESTコミック部門第1位は『夜明けの唄』(ユノイチカ)。これは納得。私はあまり好きじゃないんだけど、皆好きだよねーこれ。あまりにも爆発的に流行っていたので、これしか1位はないだろうなと思った。 2位は知らんからわからん。3位の『神様なんか信じない僕らのエデン』(一ノ瀬ゆま)は読んだけどかなり面白かった。オメガバース作品なので

                ちるちるBLアワード2022と最近読んだBL。(ネタはバレる)
              • 昨日今日に読んだBL

                シーモアで無料で読めるBLを物色したのだが、無料作品は最近新刊が出た作品の1巻部分とか以外は、精神力をごっそり削がれるなぁ。ずらりと並ぶ表紙の裸率の高さたるや。無料なんだから仕方ないけれども、頭痛くなってしまい、面白そうなタイトルが探せない。 ともあれ、読んだBLのことを書く。 オレとあたしと新世界(古宇田エン) シーモアで今月の9日まで、4話ぶん無料公開されている。 あらすじ 日雇い労働者のマコトは、ある夜、仕事仲間に連れられて入ったゲイバーでしのぶと出会う。しのぶが元彼が家に置いていった棚を解体する為の工具をマコトから借りたことがきっかけで二人の距離は縮まる。仲のいい友達のはずが、いつの間にかしのぶの部屋に入り浸っていたマコト。ほぼ恋人同士状態にも関わらず、マコトはしのぶの本名さえ教えて貰えないまま日々が過ぎていった。そんなある日、しのぶは職場のゲイバーの夏恒例の日帰り海遊びから帰った

                  昨日今日に読んだBL
                • 東野・ブラマヨ吉田と吉村・橋下・松井の馴れ合い番組に「偏向」と批判殺到で毎日放送が調査へ! 露骨すぎる維新ヨイショを再録 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                  東野・ブラマヨ吉田と吉村・橋下・松井の馴れ合い番組に「偏向」と批判殺到で毎日放送が調査へ! 露骨すぎる維新ヨイショを再録 昨日18日に新型コロナの新規感染者数が東京都を上回り、本日19日も6101人と過去最多となった大阪府。しかも、大阪府の病床使用率は19日時点で31.3%にもおよんでいるにもかかわらず、吉村洋文・大阪府知事は病床使用率が35%に達すれば重点措置の適用を要請するとしており、本日おこなわれた京都府・兵庫県知事とのオンライン協議でも重点措置の要請にはいたらなかった。 35%に達するのは時間の問題だというのに、この期に及んでも感染拡大を防ぐための手立てを打とうとしない──。このように、またも過去と同じ失敗を繰り返している吉村知事だが、本日、そんな吉村知事の出演番組をめぐって、ある発表がなされた。 というのも、吉村知事と松井一郎・大阪市長、橋下徹・元大阪市長の3人が出演した、毎日放

                    東野・ブラマヨ吉田と吉村・橋下・松井の馴れ合い番組に「偏向」と批判殺到で毎日放送が調査へ! 露骨すぎる維新ヨイショを再録 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                  • ガチの初心者がカバー付き文庫本サイズ小説同人誌を作った話|びたー

                    文庫本サイズ同人誌(カバー付き)の制作における、初心者目線のツールや期間についての記事がなかったので書いてみました。著者はあくまで今でも初心者。 なによりこの記事は、自分自身の備忘録として、そして応援し、かつ物理的に援護射撃をくださった、魂燃やして本作ってる系お姉様たちに捧ぎつつ、自分の反省と自戒も込めて書こうと思いました。 簡単な自己紹介 ・これまで本制作の経験はなし。 ・支部には50作品くらいアップしてこれまでそこそこ書いてた。 ・入稿って言葉は知っている程度 ・腐女子の物書き 本エントリーでは腐向け、成人向けの本の制作について書き連ねますゆえ、ご了承ください。(内容には一切触れていません。その点はご安心ください。) 1.「イベントに申し込め。さすれば本は出る」2019年10月、大学時代の友人(腐女子)とともに旅行に行った。この旅行が全ての始まりだった。 友人は私の計画する好き勝手スケ

                      ガチの初心者がカバー付き文庫本サイズ小説同人誌を作った話|びたー
                    • 小説同人誌をつくるのはたのしい!(文庫・A5・正方形など) - 世界は一変するかもしれない。

                      二次創作が好きです。こんにちは。 前回は文庫サイズや新書サイズを推す記事を書きましたが、 wtrdr.hatenablog.com その後また新しく何冊か出す機会に恵まれましたので、第2弾を書くことにしました。 2018年、2019年に出した5冊の本の話をします。 1冊目。文庫サイズです! やったー! 頒布価格600円/64ページ/文字数19,469字/フォントサイズ8pt(IPAex明朝)/1ページ44文字×16行 表紙は以前に出した同じカプの本とおそろいです。うれしい。 2冊目。正方形の本です。本文2色刷りがやりたくて、データをがんばって作りました。 頒布価格800円/64ページ/文字数27,873字/フォントサイズ9pt(筑紫アンティークL明朝)/1ページ35文字×22行 3冊目。アンソロジーです。実はコピ本以外ではじめてA5の本をつくりました。 フォントサイズ8.5pt(IWAp明

                        小説同人誌をつくるのはたのしい!(文庫・A5・正方形など) - 世界は一変するかもしれない。
                      • ハンバーガーちゃん

                        「私ってどうしたらいいですか?」 概要 2019年04月25日、Twitterと連携した診断メーカーのひとつである「あなたを女子高校生化してみたー」の結果(参考リンク)を、Twitterユーザーであり漫画家であるハンバーガー(@HundredBurger)がイラストとして描き起こしたことがきっかけで誕生したキャラクター。上記のプロフィールは、この診断結果に基づくものである。 2019年当初は、作者であるハンバーガー(@HundredBurger)本人のアバター(=代理キャラクター)としての特徴と、診断メーカー由来の“女子高生キャラクター”という設定とが、渾然一体となった形で扱われていた。そのため、初期の『絵日記』においても、しばらくは元の診断メーカーで決められた女子高生設定を一定度保持しながら、作者の生活風景を代理で引き受けるキャラクターとして描かれた。 しかしその後、『ハンバーガーちゃん

                          ハンバーガーちゃん
                        • さこつ@色々作業ゆっくり進行 on Twitter: "同人誌の誤字脱字くらい許してくれよ 人生初めての再録本でやらかして シリアスシーンからただの毛蟹食べたいシーンになった人間だっているんだから... https://t.co/sEmxyuZ8c8"

                          同人誌の誤字脱字くらい許してくれよ 人生初めての再録本でやらかして シリアスシーンからただの毛蟹食べたいシーンになった人間だっているんだから... https://t.co/sEmxyuZ8c8

                            さこつ@色々作業ゆっくり進行 on Twitter: "同人誌の誤字脱字くらい許してくれよ 人生初めての再録本でやらかして シリアスシーンからただの毛蟹食べたいシーンになった人間だっているんだから... https://t.co/sEmxyuZ8c8"
                          • 同人誌を出すのは怖くないよ、という話|あいだ

                            装丁関係のnoteを書いていて頂く感想を見て思うのは、「これから同人誌を出そうと思ってる」「いつかは同人誌を出したい」という人の多いことです。 私自身、最初はネット上だけで小説を書いていて、友人に誘われて初めてイベントに出れた小心者なので、なかなか一歩踏み出せない気持ちもわかります。 なんか需要とか色々考えないといけないっぽいし、そうじゃなかったら正気を失って両目をつむって出せとか、怖くないですか? でも、両目を開けて、何が怖いのかを分析していけば、やらない理由がどんどん減っていくんじゃないかと思うのです。 なので、自分がかつてやらない理由として考えていた「怖いこと」を書き出してみました。 今はちょっと時期が悪いかもしれないけど、今のうちに準備して、落ち着いたらで! 一人参加は怖くない同人イベントは、みんな誰かしら知り合いと楽しそうに話しているようなイメージがあります。サークルさんでも合同

                              同人誌を出すのは怖くないよ、という話|あいだ
                            • 【超初心者向け漫画講座】絵上手人じゃなくても楽して推しカプまんがを描こう|創作おTips@地の文講座

                              まんが描いてみたいけどハードル高いな、というROM専や文字書き向けの講座です。 絵なんか上手く描けなくてもいい。 「推しカプの面白いOR萌え萌えキュンな会話を伝える」のが目的ならば。 あえて最初に言おう……ちょっと練習して絵のパターンを「覚える」のは以下で十分! これだけでコメディ調のまんがが描けます。 「真面目絵柄の斜め顔」「真面目絵柄の横顔」+「バストアップの胸元」 「デフォルメ顔」「デフォルメ全身」 「何パターンかの手」たかが楽しい楽しい趣味、無駄にハードル上げなくてもよくない?ガンガン下げてこうぜ!というお記事です。 この記事のゴール 「初心者が、脳内のキャラクターが繰り広げる会話をまんがという形式で楽して楽しくアウトプットする」 ※具体例で過去に描いたBL二次創作をのせています ※エロ漫画の擬音が出てきます ■まんがの伝達力はすげえYouTubeとかでよく漫画形式の広告見るじゃん

                                【超初心者向け漫画講座】絵上手人じゃなくても楽して推しカプまんがを描こう|創作おTips@地の文講座
                              • なんで同人誌をウェブ公開しないの? : 学級会速報

                                まず@shinde_iru単純に気になるので聞きたいことがあります。私は基本的に同人誌を作った際、全頁ウェブ公開してから頒布する方針であり、それは特に公開しない理由が存在しないためなのですが、逆にウェブ公開無しで同人誌のみで発表される方の理由は何なのでしょうか?しない方がいい理由があるならそうするのですが 2019/12/15 22:24:44 まず@shinde_iruあと読みたい方の元に確実に届けるなら頒布のために色んなところへ行ったり流通を色々手配するよりウェブ公開した方が確実だし簡単だという個人的な意見です。本で欲しいという方もいるとは思いますが「本がいいかウェブがいいか」という話ではなく「本を出した上でその内容をウェブ公開しない」理由が 2019/12/15 22:24:45 まず@shinde_iruその他に入れた方で、「R指定の内容を18歳未満の方に確実に見せないため、直接年

                                  なんで同人誌をウェブ公開しないの? : 学級会速報
                                • 再録本『diablogue.』 構成とInDesignのはなし|井上のきあ

                                  ブログの写真はこんな感じでまとめて保存してあったんですが、テキストどうやって吸い出そうかと。いろいろやってみたんですが、ブログに付随してたPDF作成サービスは、数ヶ月分吸い出したら容量オーバーしたのであきらめて、写真が映えるものだけに限ってピックアップして、ちまちまとコピペで移植しました。コピペ先はリフロー処理にしたInDesignファイル。ここにとりあえず記事を流し込んでいきます。 とりあえずざーっと流し込んだら、300ページ超える感じだったので、そこからさらに100ページくらいにおさまるように記事を間引きました。ワードに流し込むのと同じ感じで、ページ構成のシミュレーションできるので、リフロー機能便利です。 で、そのファイルをそのまんま入稿用にできるかというと、できはするんですが、テキストや画像の位置を自由に決められないのがやりづらいので、結局またゼロから配置しなおしました。リフローでも

                                    再録本『diablogue.』 構成とInDesignのはなし|井上のきあ
                                  • 【11/24文学フリマ東京】ケ-51『唐草銀河』で参加します! 遊びに来てね☆ - がらくた銀河

                                    めっきり寒くなって、朝お花に水をあげるのもチョット億劫になってる磯崎愛です、こんにちは。 来たる24日の文学フリマ東京に参加します! ここでお知らせしてるとおり、腰のヘルニアと頸椎変形の療養中のため短時間の参加になるかとおもわれます。 文学フリマについての情報はこちらをどうぞ! 入場料無料です! 開催日時 2019年11月24日(日) 11:00〜17:00 Twitter 文学フリマ事務局: 入場料 無料 会場 東京流通センター 第一展示場 アクセス 東京モノレール「流通センター」駅徒歩1分 会場への行き方を見る Webカタログ Webカタログ(無料!) 出店数 約1200ブース予定 (当初募集1000ブース) 来場者数 前回実績 5,166人 (出店者・一般来場者あわせて) 主催 文学フリマ事務局 Twitter: @BunfreeOfficial bunfree.net 便利なWEB

                                      【11/24文学フリマ東京】ケ-51『唐草銀河』で参加します! 遊びに来てね☆ - がらくた銀河
                                    • もう同人誌は買わない

                                      てか、買わなくて平気で〜〜〜す! こんにちはー!ROM専です!旬ジャンル渡り歩いてまーっす! 最近は同人文化たいへんそうですね〜。イベントがなくなる可能性?通販が売れない?オフ同人の危機? だけどぶっちゃけ、こっちは同人誌もイベントもなくて平気で〜〜〜〜す!!ぜんっぜん必要なくなった! 例えば最近ツイステにはまってるんだけどこれが超サイコーのジャンル。 ツイ開けばプロの漫画家が描いたようなクオリティの作品が毎日!無料で!超読める!ペン入れしてトーン貼ってあって背景の描き込みも商業レベル! これが何十ページも読める。口を開けてれば勝手に入ってくる!ぴくしぶに行けば20〜30ページの長編だってある。これまでお金を払って同人誌買わなきゃ読めなかったクオリティが!毎日無料!数が多いから好みの作風を選び放題。超感謝してます。毎日ただで読ませてくれてありがとう! (プロの友達から聞いたんだけど漫画家や

                                        もう同人誌は買わない
                                      1