並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

写真アプリ 容量 減らすの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • iPhoneのデータ移行「クイックスタート」の手順と注意点、事前準備マニュアル

    新しいiPhoneを購入したらまず、以前使っていたスマホから設定や写真、アプリといったデータを引き継ぐ移行作業が必要になってくる。iPhoneからiPhoneへの機種変更の場合は、iPhone同士をかざすだけで簡単にデータを移行できる「クイックスタート」機能が便利だ。 この機能を使えば、パソコンを持っていなくても、iPhoneだけでデータを移行することができる。写真や動画はもちろん、連絡先やカレンダーといった標準搭載アプリのデータ、壁紙やアプリの配置までそのまま移行してくれるので、機種変更前とほとんど同じように使い始められる。また、iPad同士の移行も可能だ。 本記事では、クイックスタートの使い方を「事前にやること」「実際の移行作業」「事後にやること」の3段階に分けて解説していく。作業がうまくいかなかった場合の対処方法も交えながら説明するので、ぜひ活用してみてほしい。 【目次】 ■クイック

    • クラウドストレージの空き容量を増やす方法、教えます【iCloud/Googleドライブ/OneDrive/Dropbox】

      クラウドストレージの空き容量を増やす方法、教えます【iCloud/Googleドライブ/OneDrive/Dropbox】2020.08.21 21:0029,490 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 佐藤信彦/Word Connection JAPAN ) COVID-19騒ぎで基本的に外出を控えていますし、そもそも外に出るのが危険なほど暑く、家で過ごす時間が長くなりがちです。そうすると、部屋の壊れているところや汚れているところが目について、仕事よりDIYや掃除をつい優先させてしまいます。やっと仕事に戻ってクラウドストレージ内の共有ファイルをチェックしようとしたら、今度はグチャグチャため込まれた無駄なファイルが気になり始めました…。 DropboxやiCloudなどのクラウドストレージは、PCやスマートフォンの容量不足を解消してくれる便利なツールです。でも、

        クラウドストレージの空き容量を増やす方法、教えます【iCloud/Googleドライブ/OneDrive/Dropbox】
      • この更新プログラムの内容 - Microsoft サポート

        最新の Windows 更新プログラムは、お客様から寄せられたニーズに焦点を当てています。Microsoft は、引き続きリモートワークの世界をより安全に、自信を持ってナビゲートしていきます。 Windows Insider ですか? 最新のプレビュー ビルドの新機能については、「Windows Insider ブログ」を参照してください。 ご利用のデバイスで更新プログラムが利用可能かどうかを確認する 最新の更新プログラムの新機能を確認する 昨年リリースされた作業をより迅速化するための機能をご確認ください。 これらの機能をまだご利用でない場合は、[設定]、[Windows Update] の順に移動して、更新プログラムの可用性をご確認ください。 常に最新の機能を搭載 PC のセキュリティ以外の最新の更新プログラムをできるだけ早く入手するには、[設定]、[Windows Update]、[利

        • iPhoneストレージの「その他」が多すぎ! 削除して空き容量を増やす方法

          この記事では、iPhoneストレージの内訳を表示したとき「その他」に分類されるデータになにが含まれるか、削除して空き容量を回復する方法について説明します。「その他」がどうしても気になるときには、この方法で対処しましょう。 iPhoneストレージの「その他」とは iPhoneのシステム(iOS)は、内蔵ストレージにどのようなデータが記録されているか監視しています。その状態を確認できるのが「iPhoneストレージ」画面で、「設定」→「一般」→「iPhoneストレージ」の順に画面を開くと確認できます。 この「iPhoneストレージ」画面では、内蔵ストレージをアプリ(App)と写真、システム、メディア、メール、メッセージ、ブック、その他、未使用の9種類に色分けして消費容量を表現します。 容量の数値は帯グラフに占める割合から推定するしかありませんが、画像ファイルや動画ファイルなら「写真」アプリの消費

            iPhoneストレージの「その他」が多すぎ! 削除して空き容量を増やす方法
          • iPhone 13 Pro Maxレビュー。動画撮影・ゲームには最高峰だが写真撮影の楽しさはイマイチ

            昨年のiPhone 12 Pro Maxから外観こそは大きく変わらないものの、カメラ・ディスプレイを中心に性能はiPhone 13 Pro Maxでは大きく進化。 カメラは望遠レンズが2.5倍から3倍に変更されたほか、望遠・広角・超広角全てのレンズがF値の小さい、明るいレンズに。最短2cmのマクロ撮影にも新たに対応しています。 ディスプレイは従来からサイズ・解像度は変わらないものの、従来60HzだったリフレッシュレートはProMotionの可変リフレッシュレートで最大120Hzに。 重量は226gから238gに重量化しているほか、厚みも7.4mm→7.65mmと従来より分厚くなっています。 重量像の分はバッテリー持ちにも反映されており、最大20時間だったビデオ再生は最大28時間まで増加。 eSIMは従来のシングルからデュアルeSIMに進化しており、物理SIM無しで2つのキャリアのeSIMを

              iPhone 13 Pro Maxレビュー。動画撮影・ゲームには最高峰だが写真撮影の楽しさはイマイチ
            • macOS 13 Ventura: Ars Technicaのレビュー

              Ars technicaより。 嬉しい驚きをもたらす新しいマルチタスクUIとアプリの再設計がmacOS 13を定義する BY アンドリュー・カニンガム この2年間にMacに起こった最もエキサイティングな出来事をすべて教えてほしいと言われたら、私はソフトウェアではなくハードウェアから始めるでしょう。 IntelチップからApple Siliconへの移行は、バッテリー駆動時間の大幅な向上をもたらし、数年前ならMacBook Proや27インチiMacが必要だったような作業をMacBook AirやMac miniでこなせるようになるなど、革命的な変化をもたらしました。Mac Studioは、Appleのデスクトップ・ラインナップにおけるMac miniとMac Proの間の長年のギャップを見事に埋めており、MacBook ProとMacBook Airの新しい機能よりも形状の再設計は、201

                macOS 13 Ventura: Ars Technicaのレビュー
              • 知らないと損! iPhoneの共有アルバムなら写真を無限に保存できる [iPhone] All About

                知らないと損! iPhoneの共有アルバムなら写真を無限に保存できるiPhoneの「共有アルバム」機能を使った裏技をご紹介。大量の写真でも、iPhoneの容量を圧迫せずに済みます。 iPhoneの写真はすぐに容量がいっぱいになって困る! そんな人におすすめなのが「共有アルバム」の活用です。 「共有アルバム」とは本来、自分以外の他の人と共同で保存・管理するアルバムをクラウド上に作成する機能。例えば「妻と僕で、家族写真を一箇所にまとめておきたい」といったときに使います。 この「共有アルバム」にはいくつかの特別な仕様がありますが、注目すべきは「共有アルバムには、アップロードできる写真の容量に制限がない」点です。どれだけ大量の写真であっても、iPhoneの容量を圧迫せずに写真を保存できます。 共有アルバムの概要と仕様 共有アルバムは、その名の通り、複数人で管理できるアルバムを作る機能。家族や友人と

                  知らないと損! iPhoneの共有アルバムなら写真を無限に保存できる [iPhone] All About
                • iPhoneが重い時に試したい14の方法!メモリ解放&ストレージの空きを増やすぞっ | iPhone救急車

                  iPhoneがなんだか重い。カクカクしたり、Safariがすぐ落ちたり。果てはカメラが真っ暗に。iPhoneユーザーであれば、一度は経験したことのある現象ですよね。そんなとき、こんなことで困っていませんか? よくわからないけど、iPhoneが重い。 ストレージに空きをつくるにはどうしたらいいの? iPhoneでもメモリ解放ができるって聞いたけど、どういうこと? 今回は、iPhone歴は長いのに操作レベルがなかなか上がらないわたくしが、重いiPhone軽くする方法を徹底解説します。わかったのは、iPhoneの重さの原因は、大きく2つあるってことです。ここを理解しているのとしていないのとじゃ、iPhoneを使いこなしている感が全然違いますよ。 というわけで今回は、iPhoneの動作が重くなってしまう原因の解説からスタート。そのあと、お手軽なものから順番にわかりやすく具体的な対処法を紹介していき

                  • 「iOS 17」の配信がスタート、電話・メッセージ・FaceTimeアプリの大幅アップデートやスタンバイ機能の追加など

                    AppleがWWDC23で発表したiPhone向けの最新OS「iOS 17」の配信がスタートしました。1年で最も新機能が追加されるソフトウェアアップデートとなっており、内容も盛りだくさんです。 iOS 17、本日提供開始 - Apple (日本) https://www.apple.com/jp/newsroom/2023/09/ios-17-is-available-today/ iOS & iPadOS 17 Release Notes | Apple Developer Documentation https://developer.apple.com/documentation/ios-ipados-release-notes/ios-ipados-17-release-notes iOS 17 update now available for iPhone with better

                      「iOS 17」の配信がスタート、電話・メッセージ・FaceTimeアプリの大幅アップデートやスタンバイ機能の追加など
                    • Apple「写真」アプリを便利に使う裏技5つ。データの一括削除や検索機能をマスターしよう | ライフハッカー・ジャパン

                      iPhoneカメラで撮影したデータ、ちゃんと整理できていますか? 不要な写真や動画が写真アプリにたくさん保存されているせいで、大事なデータが見つからない…。また、ストレージがいっぱいになりアラートが出ている、なんて人もいるのではないでしょうか? 思い当たることがある人は、ここで紹介する便利な機能やツールを試してみてください。 不要なスクリーンショットをまとめて削除気がつけば写真アプリの中に過去数週間から数年分のスクリーンショットがずらり…。 撮った覚えすらないスクショがフォトライブラリ、iPhoneとiCloudのストレージを圧迫しているのではないでしょうか? そんな時には、Gadget Hacksが提供するこのiOSショートカットが便利。 数あるデータの中からスクリーンショットをスキャンし、設定条件に合わせて削除することが可能です。 スクリーンショットを削除するだけでも、かなり多くの容量

                        Apple「写真」アプリを便利に使う裏技5つ。データの一括削除や検索機能をマスターしよう | ライフハッカー・ジャパン
                      • 混乱をきわめているデジカメの撮影データをLightroom ClassicとBuhocleanerで整理する

                        ここ数年、新型コロナのせいもあって出歩くことがなかったことや、たびたび環境が変わったこと、そしてなにより忙しすぎた影響で、すっかりMacの写真フォルダがひどいことになっていました。 どれだけひどいかというと: Lighttoom CCの2TBプランがいっぱいになって以来、iPhoneやSDカードのなかに入ったままのデータをどこまでとりこんだのかわからない LightroomからApple Photosに移行した際のバックアップが複数、いつまでの写真が入っているのかわからない状態で放置 そもそもLightroomカタログがメインのMacintosh HDと外部ハードディスクなどに複数存在 一部の写真はいまだにApertureやiPhotoに残っている可能性がある Apple Photosのなかにも重複したデータが大量に 一部のデータはRAW+JPEGの両方が、途中からはJPEGのみがあるだけ

                          混乱をきわめているデジカメの撮影データをLightroom ClassicとBuhocleanerで整理する
                        • 邪魔な「iCloudストレージがいっぱいです」の通知を止める方法まとめ

                          iPhoneやiPadのカメラで撮影またはネットから保存した写真や動画は設定を変更しない限り、AppleのクラウドサービスiCloudに自動アップロードされます。 iCloudにアップロードされた写真や動画は、同じApple IDでログインしているすべてのデバイスに同期される便利な機能ですが、無料で使える容量はわずか5GBまで。iCloudの容量が無くなると「iCloudストレージがいっぱいです」という邪魔な通知が何度も何度も表示されてストレスになります。 この通知が表示されないようにするには、iCloudにアップロードされた写真や動画を削除して容量を減らしたり、自動アップロードをオフにする方法があります。この記事では画像付きで設定手順を詳しく解説します。 目次iCloudとは?iCloud写真とマイフォトストリームiCloud写真とは?マイフォトストリームとは?iCloud写真とマイフォ

                            邪魔な「iCloudストレージがいっぱいです」の通知を止める方法まとめ
                          1