並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 267件

新着順 人気順

凪のお暇 ドラマの検索結果1 - 40 件 / 267件

  • 男の生き方

    今日おっさんはおっさんが嫌いって増田を読んだので どこにも書く場所が無かった話をここでしようと思う。 青年漫画誌で漫画家をそこそこの年数やっている。 描いているのは青年漫画だけどここ数年好きだと思う漫画は 女性漫画家の描く『生きづらい人の生き方漫画』みたいなものばかりという事に気付いた。 この『生きづらい人の生き方漫画』というのは大体アラサーから中年期の女性が 地味な実生活での生きづらさを感じながら身近な別の生きづらさを抱えている人との交流で なんとなく納得して生きていく事にする、という感じの流れが多いと思う。 恋愛の描写よりは生きづらさとの折り合いという所に重点が置かれているものが多く そこに共感できるので読んでいてどこかせつなく心地いい。刺さる場面も多い。 地味だけどみんなそれぞれ色々な事情があるという当たり前の事が描かれていて これがぼくには女性はこうして生き方を模索しているのだなと

      男の生き方
    • 漫画のおすすめ教えてください。追記しました

      ・好き 宝石の国 メイドインアビス SPY×FAMILY 働かないふたり 約束のネバーランド サマータイムレンダ うさぎドロップ NARUTO ちはやふる 聖おにいさん ハコヅメ スキップとローファー チ。 死役所 左ききのエレン 僕だけがいない街 裸一貫つづ井さん 来世ではちゃんとします ・読んだ チェンソーマン タコピー 途中でやめた ・怪獣8号(多分2巻くらい) ・呪術廻戦(1巻) ・ワールドトリガー(10巻くらい) ・とんがり帽子のアトリエ 漫画アプリで無料のところまで読んで、面白くないものはそのまま読まなくなる、という感じ。 人におすすめしてもらうと読もう!という気持ちになるので、ぜひおすすめを教えてほしい。 好きな芸能人とかが薦めていたものから読んでいるので自分の好きな漫画の傾向がよくわかっていない(あとそもそも漫画に疎い)。どういうのが好きそう、とかもよければ教えてほしい。

        漫画のおすすめ教えてください。追記しました
      • 勝手に「一丸」に入れないで 〜民放オリンピック同時キャンペーンへの疑問|荻上チキ

        僕はラジオ番組のパーソナリティをしていて、平日は毎日、赤坂にある放送局に通っている。局にはニュースルームというのがあって、そこで待機しながら放送準備を行なっている。そこには複数台のテレビモニターがずらりと並んでいて、NHKや民放各局、それからいくつかの海外ニュースなどが一望できるようになっている。 2020年1月24日。いつもより早くニュースルームに到着した僕は、テレビモニターをみて首を傾げた。あれ、なんで同じチャンネルを流してるんだろう? ずらりと並ぶほとんどのモニターが、インタビューに応じる桑田佳祐を映していたのだ。 近くにいたスタッフに、「ねえ、モニターなんだけど、なんで同じ番組に揃えてるの?」と尋ねた。スタッフの中に、熱烈な桑田ファンでもいるのだろうか。するとスタッフはこう答えた。「これ、5局同時放送みたいだよ」。 それは「一緒にやろう2020 大発表スペシャル」という企画だった。

          勝手に「一丸」に入れないで 〜民放オリンピック同時キャンペーンへの疑問|荻上チキ
        • 2021年のマンガ新作ベスト10+5+7+5 - 名馬であれば馬のうち

          序 【2021年に第一巻が発売された継続連載作】 ベスト10 『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』ナガノ 『FX戦士くるみちゃん』原作・でむにゃん、作画・炭酸だいすき 『ムシ・コミュニケーター』ムネヘロ 『すぐに溶けちゃうヒョータくん』戸倉そう 『ディノサン』木下いたる 『ムサシノ輪舞曲』 河内遙 『ブランクスペース』熊倉献 『泥濘の食卓』伊奈子 『地球から来たエイリアン』有馬慎太郎 『ダンジョンの中のひと』双見酔 +15選 『まじめな会社員』冬野梅子 『ニックとレバー』ミヤタキョウゴロウ 『るなしぃ』意志強ナツ子 『サイコの世界』原作・井龍一、漫画・大羽隆廣 『スノウボールアース』辻次夕日郎 『フール・ナイト』安田佳澄 『あんじゅう』幾花にいろ 『九条の大罪』真鍋昌平 『アフターゴッド』江野朱美 『さよなら幽霊ちゃん』sugar. 『フォビア』原作・原克玄、作画・ゴトウユキコ 『MI

            2021年のマンガ新作ベスト10+5+7+5 - 名馬であれば馬のうち
          • 「ドラマクラブ歴30年」の俺が最終回まで完走した日本ドラマまとめ - kansou

            『ブラッシュアップライフ』と同い年でドラマクラブ歴30年になる俺が、最終回まで完走した日本ドラマをまとめました。随時更新。 完走できるドラマの基本的な条件は、 「脚本が上手い」 「設定が新しい」 「演出が細かい」 「ユースケ・サンタマリアが怪しい」 「小日向文世が怖い」 「森田剛が悪い」 「石黒賢が濃い」 「木村拓哉がキレる」 「風間俊介が犯人」 「光石研が父」 「大塚寧々が母」 「柄本明が祖父」 「風吹ジュンが祖母」 「比嘉愛未が妻」 「倉科カナが姉」 「多部未華子が真面目」 「石原さとみが早口」 「野間口徹がクズ」 「菅田将暉がサイコ」 「安田顕が優しい」 「松たか子が歌う」 「瑛太がかわいい」 「井浦新が冷たい」 「満島ひかりが強い」 「高橋一生が変」 「中村倫也が中村倫也と認識できない」 「オダギリジョー」 です。他にあれば教えてください。 目次 1990代 1993年 1994年

              「ドラマクラブ歴30年」の俺が最終回まで完走した日本ドラマまとめ - kansou
            • 悩める部下からの相談にどう応えるか。マンガ編集者・金城小百合さんに聞く「悩みを抱えた人に寄り添う方法」 - りっすん by イーアイデム

              イラスト/水沢悦子 後輩や部下、同僚などの「よくない変化」に気付いたとき、どう声を掛けてコミュニケーションを取るか、それとも掛けずにそっとしておいた方がいいのか、迷ったことはありませんか。 悩みを抱えたまま働くことは、本人のモチベーション低下からミスにつながったり、周囲とのすれ違いでチーム運営に支障が起きる可能性もあります。 不満やストレスを内々に溜め込んでいるのではないか。逆に職場の人間から「相談にのってほしい」と言われたときにどう寄り添えばいいのか――。 そんな「悩みを抱えた人に寄り添う方法」について、鳥飼茜さん、米代恭さんら人気マンガ家たちを担当する編集者・金城小百合さんにお話を伺いました。 創作活動においてセンシティブなテーマを扱うケースも多く、気持ちの“ゆらぎ”を抱える人も多いマンガ家たちの声に、金城さんはどのように耳を傾けコミュニケーションをとってきたのでしょうか。 ※取材はリ

                悩める部下からの相談にどう応えるか。マンガ編集者・金城小百合さんに聞く「悩みを抱えた人に寄り添う方法」 - りっすん by イーアイデム
              • 人間関係は基本面倒。だからこそ「他人」ではなく「自分」軸で考えてみる|文・深爪 - りっすん by イーアイデム

                文 深爪 仕事でもプライベートでも、悩みのタネは「人間関係」という人は多いのではないでしょうか。良好な人間関係を築きたいと思っても「人にうまく頼れない」「距離感が分からない」など、さまざまな理由からうまくいかないと感じる人や、そもそも「人付き合いは面倒だな」と苦手意識を持つ人も。 Twitterのツイートが話題を呼び、多くの媒体で執筆活動をする深爪さんも幼少時代の経験を発端に「人間関係は面倒」と思うようになったのだそう。今回は深爪さんが考える「人間関係が面倒」と感じてしまう理由、また避けては通れない人との交流をする上で意識したいコミュニケーションのスタンスについて寄稿いただきました。 *** とにかく友達ができない。 「20年来の友人」みたいなのは何人かいるのだが、新規加入者がまったく増えないのだ。同時期に入社した人たちがどんどん職場になじんでいき、お互いをあだ名で呼び合うようになる中、私

                  人間関係は基本面倒。だからこそ「他人」ではなく「自分」軸で考えてみる|文・深爪 - りっすん by イーアイデム
                • 『凪のお暇』がうつす「家族」と「コミュニティ」。私たちがもっと“生きやすく”なるには? - りっすん by イーアイデム

                  2019年にはテレビドラマ化もされた大人気コミック、『凪のお暇』。職場や家庭、恋人との関係においても「空気」を読みすぎてしまう癖のある主人公・大島凪が、退職をきっかけに自由な時間(=お暇)を持ったことで、周囲の人々と関係しながらすこしずつ変化していく物語です。 『凪のお暇』では7巻以降、東京から一時的に地元の北海道に帰ることになった凪の生活が描かれます。地元での人間関係や親子関係をめぐるエピソードはどれも、「家族」や「コミュニティ」の生々しい姿をリアルに映しています。 家族や職場、ご近所さんといったさまざまなコミュニティとの距離感に悩んだ経験のある人は、きっと多いのではないでしょうか。今回は『凪のお暇』の作者・コナリミサトさんに、作品のお話を通じて、いまよりも生きやすくなるための「家族」や「コミュニティ」との付き合い方のヒントについてお聞きしました。 凪がこれからどうなっていくのかは、まだ

                    『凪のお暇』がうつす「家族」と「コミュニティ」。私たちがもっと“生きやすく”なるには? - りっすん by イーアイデム
                  • 萩野公介とmiwaが結婚 妊娠中で今冬に出産予定 - 水泳 : 日刊スポーツ

                    16年リオデジャネイロ五輪競泳男子400メートル個人メドレー金メダリスト萩野公介(25=ブリヂストン)が、シンガー・ソングライターmiwa(29)と結婚することが8月31日、分かった。萩野は16年10月にmiwaと知り合って、2年前から真剣交際に発展。萩野は今春に不振から約3カ月の休養をとったが、その間にmiwaの献身的な支えを受けて、復活した。miwaは現在、妊娠中で今冬に出産予定。「ダブルの喜び」を発奮材料にして、東京五輪での2大会連続金メダルに向かって、もう迷いはない。 ◇   ◇   ◇ 五輪金メダリストと、人気シンガー・ソングライターが結婚することが明らかになった。16年リオデジャネイロ五輪で金、銀、銅のメダル3個を獲得した競泳界のエース萩野が、交際していたmiwaと結婚する。miwaは現在、妊娠しており、今冬に出産を予定。20年東京五輪で2大会連続金を目指す萩野にとって、大きな

                      萩野公介とmiwaが結婚 妊娠中で今冬に出産予定 - 水泳 : 日刊スポーツ
                    • 仕事のモヤモヤは、お酒と漫画で消化する。漫画家・コナリミサトさんの“気持ちのゆるめ方” - りっすん by イーアイデム

                      日々の仕事を通じて感じた疲れやモヤモヤ、うまく解消できていますか? 中には、そういったマイナスの感情をどうやってリセットすればいいか分からず、毎日溜め込んでしまっている──という人もいるかもしれません。 『凪のお暇』や『珈琲いかがでしょう』などで知られる漫画家・コナリミサトさんの作品であり、2021年にドラマ化もされた『ひとりで飲めるもん!』は、「ひとり飲み」を通じて日々の仕事の疲れをリセットしたり、仕事の悩みや不安を整理したりする主人公・紅河メイの姿が描かれています。作者のコナミさん自身も、ひとりで「飲むこと・食べること」などを通じて日々のモヤモヤを解消しているそう。 今回は『ひとりで飲めるもん!』の制作背景とともに、コナリさん自身の「仕事で感じたモヤモヤ・イライラの解消法」について、オンラインでお話をお聞きしました。 作中の主人公のように、食を通じて仕事の疲れを癒やす コナリさんの漫画

                        仕事のモヤモヤは、お酒と漫画で消化する。漫画家・コナリミサトさんの“気持ちのゆるめ方” - りっすん by イーアイデム
                      • 少女漫画は呪いであり祝福だった 『日出処の天子』から『さよならミニスカート』まで、95年生まれの漫画家が見てきた「少女漫画の広大さ」

                        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 少女漫画。それは多くの女性が出会い、ふれあい、どっぷりと浸かり、あるいは反発し、断絶を感じてきた、不思議な文化です。自分の物語を見つけられた人も居場所がなかった人もいますが、人生のどこかで一度はすれ違うものではないかと思います。 今回ねとらぼGirlSideでは、連載企画『少女漫画を語ろう』を立ち上げました。少女漫画について語る言葉が、この世にはまだ少なすぎるように思われたからです。さまざまな人たちに、自分の人生と交差した少女漫画、そして少女漫画と交差した自分の人生について、漫画と文章で語っていただきます。 初回は1995年生まれの漫画家・SONOさんの少女漫画語りをお送りします。 書いた人:SONO 1995年生まれ。漫画家。 キリスト教、歴史を題材にした漫画を執筆している。著作に『教派擬人化漫画 ピューリたん』(キリスト新聞社)

                          少女漫画は呪いであり祝福だった 『日出処の天子』から『さよならミニスカート』まで、95年生まれの漫画家が見てきた「少女漫画の広大さ」
                        • 歴史から見る、夜のうふ〜〜〜ん♡♡【明智光秀と織田信長番外編】ドラマや映画じゃ決して描けない古代から戦国時代の性事情。 - アメリッシュガーデン改

                          戦国時代 縄文時代前からの自由な性環境 原始的な狩猟民族の時代、女性は複数の男性と性的関係を持ち、生まれた子の父は誰かわからない、といった、今でいえば、超不道徳な世界だったそうです。 じゃ、誰が子どもの面倒をみて育てるかという問題がおきそうですが、なんと男性はどれが我が子がわからないため、すべての子を平等に扱ったというから、笑える。 「おい、それは俺の子じゃね。眉太いし」 「いや、目の形は俺似だ。俺の〇〇のほうが強いぜ、な、アンナ」 「アンナ、わからない。どっちも父親、目はあんたのほう、眉はあんたの子だ」 なんてな話、古代であったとか、なかったとか。 これが何万年も続いたヒトの性行為の普通だったんです。そもそも家族という概念がなかった。ヒトの群はチーム、ラクビーでいうOne Teamでした。 ある進化心理学者の説によると、 狩猟採集民(一定の土地に住む農耕民族ではなく獲物を探して移動する民

                            歴史から見る、夜のうふ〜〜〜ん♡♡【明智光秀と織田信長番外編】ドラマや映画じゃ決して描けない古代から戦国時代の性事情。 - アメリッシュガーデン改
                          • おまえが「中村倫也」を知ったとき、すでに「中村倫也」はおまえの日常のなかに溶け込んでいる - kansou

                            あなたが「中村倫也」をはじめて認識したのはいつですか? ドラマ?『半分、青い。』の正人?『崖っぷちホテル!』の江口?『初めて恋をした日に読む話』の一真?映画?『3月のライオン』の三角?『孤狼の血』の永川?『凪のお暇』のゴン?『ウマ娘』のCM?それとも… 私が中村倫也を「これが中村倫也」だと認識したのは3年前、2016年のドラマ『闇金ウシジマくん Season3』の「洗脳くん」で演じていた激ヤバマインドコントロールDV男役。人畜無害そうな甘いルックスから繰り出されるサイコ発言の数々、その独特な雰囲気と自然体すぎる演技に釘付けになりました。 それから日々の忙しさで「中村倫也」という存在をすっかり忘れかけていた2年後、2018年放送のドラマ『ホリデイラブ』に出ていた「ハイパードメスティックバイオレンスモラルハラスメントクレイジー夫」を見てこのやり口…この演技…どっかで見たことが……と思ったら、そ

                              おまえが「中村倫也」を知ったとき、すでに「中村倫也」はおまえの日常のなかに溶け込んでいる - kansou
                            • 武田真治、激動の半生「僕を変えてくれた病気、筋トレ、忌野清志郎さん」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

                              「10代後半から20代前半までは、わりと結婚願望はあったんですが、芸能という特殊であり一握りの人しかできないこの幸運な仕事をまっとうすることを優先し、タイミングとご縁があれば……というふうに考えていました。」(撮影:木村直軌) デビュー当時は中性的な魅力で人気を博した俳優の武田真治さん。再ブレイクのきっかけは20年以上前から続けているという「筋トレ」。始めたのは、20代の頃に患った病気が原因だったそうです(構成=大西展子 撮影=木村直軌) 【写真】「等身大のちっぽけな自分を受け入れることができた」 * * * * * * * ◆《22歳差婚》のお相手は NHKの『みんなで筋肉体操』のオファーをいただいてから2年、たくさんの方に僕の筋肉質な一面を知っていただけたことを嬉しく思っています。 昨年はテレビドラマ『凪のお暇』でスナックのママ役を演じるなど、俳優としても新しい役柄に挑戦できましたし、

                                武田真治、激動の半生「僕を変えてくれた病気、筋トレ、忌野清志郎さん」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
                              • 空模様と妄想模様と心模様と・・・ - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                読者の皆様こんにちは。 昨日は、お天気が良くて気持ちが良かった。 太陽の光を沢山浴びた身体が、みるみる元気になる感じは、 ビタミンDが、身体の中でドンドン作られているからだろうか? 気象予報士さんの話だと東京は、先週は金曜日までは、 日照時間ゼロだという話でした。 なるほど・・・それで、さすがにいつもポジティブだと言われる 私でさえも、ネガティブになったわけだと、 勝手に思ってしまいました。 雪国には、「冬季うつ病」という病が冬の間に 発症することがあるらしい・・・ それほど、人の身体は太陽を浴びないといけない造りに なっているようです。 先週は天気が悪く、土曜日空の隙間に青空を見た時、 何故か嬉しくなってしまった・・・それだけで笑顔になりました。 今週は比較的天気も良く、気分も上々。 やはり人は、太陽の光を浴びないと ネガティブになってしまうのだろうか? 天気予報では、そろそろ梅雨入りの

                                  空模様と妄想模様と心模様と・・・ - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                • ぬいぐるみ好きの交際相手の『半沢直樹』へのハマり具合がすごい話 - すごい人研究所

                                  私は交際相手とドラマの鑑賞会をすることが日課なのですが、彼は半沢直樹だけではなく、ドラマ『凪のお暇』を観た時もドハマりしていました。ここまで何かに夢中になれると、人生楽しいだろうなぁと羨ましく思います。 www.kakkoii-kosodate.info 日常を味わう尊さ 交際相手の良いところは、日常で嬉しかったこと、楽しかったことを噛みしめるように味わうところだと考えています。ドラマの放送期間中は、面白かったセリフを何度も反復させたり、BGMを鼻歌で歌ったりして、ドラマの雰囲気を味わいます。 彼は日常生活でも、味わうことが得意です。例えば料理が美味しかったら、『今日の唐揚げ美味しかったなぁ』と、食事が終わってからも口に出して、嬉しい感情を思い出します。一緒に出掛けた後、帰ってからも『今日は楽しかったなぁ』『また行きたいなぁ』と口癖のように言います。記憶を抱きしめ直すような、そういう力が彼

                                    ぬいぐるみ好きの交際相手の『半沢直樹』へのハマり具合がすごい話 - すごい人研究所
                                  • マンガ大賞から見た絶対面白い漫画の調べ方!無料で読める漫画も取り揃えてます。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                    おはようございます。 のムのム でございます。 あなたは面白い漫画読みたくないですか? 最近は漫画は細分化され沢山の漫画があります。 今は雑誌の漫画は当たり前ですが前に紹介しましたヒロアカのスピンオフなどは 今はウェブだけしか見れない漫画です。 そう考えると膨大な漫画が溢れて本当に面白い漫画を見つけづらい状況です。 そこで私が見つけた面白い漫画の探し方は マンガ大賞 マンガ大賞は2008年に出来ました、マンガ好きの書店員をはじめとするさまざまな職業の方が 前年の1月1日から12月31日に出版された単行本の内、最大巻数が8巻までの作品を対象に大賞を決めている賞です。 マンガ大賞から探す面白い漫画の探し方 普通大賞とかですから1位を取った大賞作品が紹介対象なんでしょうが 私の目線は違います。 実は前にも2017年までは書いてるんですが マンガ大賞に複数回エントリーしている作品 こちらに注目して

                                      マンガ大賞から見た絶対面白い漫画の調べ方!無料で読める漫画も取り揃えてます。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                    • マンガ大賞2019の作品をランキングで紹介 - サボログ×てんログ

                                      いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 いつも真面目な書籍を紹介していますが、本日はマンガ大賞2019の作品をランキング形式で紹介します。 私自身このようなものがあることがわかりませんでしたので、概要も紹介します。 いずれも1巻を紹介するので興味がある方は1巻からどうぞ。 マンガ大賞とは マンガ大賞2019ランキング 【大賞】彼方のアストラ 内容 【2位】ミステリと言う勿れ 内容 【3位】ブルーピリオド 内容 【4位】違国日記 内容 【5位】サザンと彗星の少女 内容 【6位】北北西に曇と往け 内容 【7位】金剛寺さんは面倒臭い 内容 【8位】メタモルフォーゼの縁側 内容 【9位】ハクメイとミコチ 内容 【10位】凪のお暇 内容 【11位】ダンジョン飯 内容 【12位】ゴールデンゴールド 内容 【13位】1122 内容 まとめ

                                        マンガ大賞2019の作品をランキングで紹介 - サボログ×てんログ
                                      • 今さら「ライター養成講座初級編」みたいな集まりに潜入してみた - 自由ネコ

                                        いや~…。 控えめに言って地獄でした。 あらためて「自分はライターじゃないな」って実感しましたね。 率直に言って、ライターとブロガーは全然、別物ですよ。むしろ真逆といってもいいような…。 似ているようで、実は真逆といっていいほど別物、といえば。 過去に、デザイナーとアーティストの関係の話を書きましたけれども。 gattolibero.hatenablog.com この関係に、よく似てる感じがしましたね。 デザイナー的な存在がライターで、 芸術家的な存在がブロガー、みたいな。 詳しくは上記の過去記事を読んでみていただければ、なんとなく伝わるんじゃないかと思います。 あんまり、講座の内容をハッキリとは書けませんけど、まぁなんとなく説明するとこんな感じでした そもそもねぇ~、私のような「ひきこもり」あらため「超ド級インドア派」の人間がさ、ライター的な仕事に興味を持ってるような連中の巣窟で、居場所

                                          今さら「ライター養成講座初級編」みたいな集まりに潜入してみた - 自由ネコ
                                        • 2019年のドラマの総括 - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                          12月も半ばを過ぎ、今年一年を振り返ることも多いかと 思います。 ドラマも、今年一年を振り返ってみてはいかがでしょうか? まだ、最終回が終わっていない、 グランメゾン東京や同期のサクラなどもありますが・・・ ドラマを振り返ることで、その時期にあった出来事も思い出され、 今年一年の想いに浸ってはいかがでしょうか? いつもの人というオンラインゲームの相手のことを 書くために始めたブログでしたが、やめたいと思う事は 何度もあったのに何故かやめられず、今日まで来ました。 承認欲求が強いのか?自己主張したいのか?分かりませんが、 やめられないので、軸になることを書こうと思い書き始めたのが アニメの記事でしたが、続かずドラマにしたのが 2018年の10月9日スタートの中学聖日記でした。 初めて書いたこのドラマの純愛に、はまってしまいました。 中学生と恋愛?と最初は思いましたが、 頭が良くて大人びた彼は

                                            2019年のドラマの総括 - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                          • おっさんずラブ -in the sky-【恋の滑走路が大渋滞・期待を裏切らない面白さ】

                                            おっさんずラブ -in the sky-は 視聴されましたか? 前作が衝撃の面白さだったので 今回もバッチリ視聴しています。 以前と違って今作は仕事がCAなので、 空港に携わる人とのおっさんずラブです。 第1話ではいきなり田中圭と○○がキスする シーンもあり驚きました。 吉田鋼太郎はパイロット役ですが、 今回もいい感じで視聴していて面白いです。 出演者は 田中圭 吉田鋼太郎 千葉雄大 戸次重幸 佐津川愛美 MEGUMI など個性派俳優が揃っています。 令和最初の冬に恋の嵐が吹き荒れる予感です。 2話以降もほんと楽しみです。 予告編要チェックです。 ↓ ↓ ↓ おっさんずラブ -in the sky-の見逃し配信はこちらです。 ↓ ↓ ↓ 「おっさんずラブ -in the sky-第1話の見逃し配信は11月9日(土)22時まで」 ツイート 関連ページ 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・

                                            • おっさんずラブがめちゃくちゃ面白くてびっくしています【田中圭主演ドラマ】

                                              おっさんずラブってあなたは知っていますか? タイトル通りのおっさん同士の恋愛なので、 私は最初おっさん同士の恋愛なんて気持ち悪いはずだから、 視聴するつもりは全くありませんでした。 ですが、おっさんずラブが映画化されたり、 また新ドラマとして11月2日から放送が開始されます。 基本的にドラマが映画化されるには、 かなり視聴率が高くて人気や話題性がないと 映画化されません。 なので、「えっ!?おっさんずラブ映画化されたの?」 と感じて今おっさんずラブが期間限定ですが、 劇場版公開記念として無料再視聴可能になっていたので どんな感じか視聴してみました。 そしたら・・・。 面白いドラマってもう1話から面白いんですよね。 1話を視聴したらもう続きがすぐに観たくなりました。 しかも、所々笑えるシーンもあってすっかり私は、 おっさんずラブにハマってしまいました。 劇場版の予告編も気になりますね。 ↓ 

                                              • 『さよならマエストロ』第1話あらすじ 西島秀俊&芦田愛菜、親子の愛の物語を紡ぐ -

                                                『さよならマエストロ』第1話あらすじ 西島秀俊&芦田愛菜、親子の愛の物語を紡ぐ – 記事詳細|Infoseekニュース俳優の西島秀俊が主演を務める、TBS系日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』(毎週日曜後9:00)の第1話が、14日に放送される。【写真多数】西島秀俊、芦田愛菜、石田ゆり子ら主要キャストを紹介本作は、金曜ドラマ『凪のお暇』(19年)、『妻、小学生になる。』(22年)などを手掛けた…

                                                  『さよならマエストロ』第1話あらすじ 西島秀俊&芦田愛菜、親子の愛の物語を紡ぐ -
                                                • 同期のサクラ【高畑充希主演・女子同士のガチ喧嘩勃発】

                                                  同期のサクラってドラマをあなたはご存知でしょうか? 高畑充希主演なので何となく視聴してみました。 私の場合、第1話がつまらないと感じたら 2話以降は視聴しません。 ですが、同期のサクラは第1話から惹き込まれてしまい 2話も視聴してしまいました。 高畑充希って個性の強いキャラを演じることが 多いですよね。 以前過保護のカホコというドラマも相当個性の強い キャラでしたら今回の同期のサクラもかなり 個性が強いキャラなので視聴していて面白いです。 見所は普通会社員が社長や上司、同僚に言いにくいことを ズバッと言うところです。 色んな問題を解決していくと感じますが、 1つ1つのセリフや主人公のサクラの行動は かなり面白いです。 出演者は 高畑充希 橋本愛 新田真剣佑 竜星涼 相武紗季 椎名桔平 など個性派ぞろいです。 第3話では女子同士のガチ喧嘩が勃発します。 予告編も要チェックですね。 ↓ ↓ ↓

                                                  • 「さよならマエストロ」最終回、海(大西利空)の由来に注目集まる「もしかして…」「ロマンチック」 -

                                                    「さよならマエストロ」最終回、海(大西利空)の由来に注目集まる「もしかして…」「ロマンチック」 – 記事詳細|Infoseekニュース【モデルプレス=2024/03/17】俳優の西島秀俊が主演を務めるTBS系日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』(毎週日曜よる9時~※15分拡大)最終話が、17日に放送された。主人公・俊平(西島)の息子である海(大西利空)の由来に注目が集まっている。<※ネタバレあり>◆西島秀俊主…【全文を読む】 #さよならマエストロ 最終回いかがでしたか?晴見フィル、マエストロと響さん、そして天音の成長も見守っていただきありがとうございました。#西島秀俊 さんや #芦田愛菜 さんをはじめ、皆さんから沢山発見や感動を貰っていました。常に音楽に包まれていて毎日がとても楽しくて充実していました♪ pic.twitter.com/twTktYUH3F — 當真あ

                                                      「さよならマエストロ」最終回、海(大西利空)の由来に注目集まる「もしかして…」「ロマンチック」 -
                                                    • 私の家政夫ナギサさん動画【多部未華子主演・合コンで恋の予感!?】

                                                      私の家政夫ナギサさんは視聴されましたか? 多部未華子主演のドラマですが頑張るOLが 家政夫に来てもらってから色んな出来事が 起こっていくドラマです。 第1話ではキャリアウーマンの散らかった部屋が 凄い状態になっていました。 ですが、家政夫ナギサさんが次々とキレイにしていくのは、 視聴していて気持ちが良かったです。 更に、多部未華子の心境の変化も面白いですね。 キャストは 多部未華子 瀬戸康史 大森南朋 眞栄田郷敦 高橋メアリージュン 宮尾俊太郎 平山祐介 水澤紳吾 岡部 大(ハナコ) 若月佑美 飯尾和樹(ずん) 夏子 若手からベテランまで豪華です。 特に、大森南朋さんの家政夫役はいつもと 全く違う雰囲気だったのでプロの俳優さんだなーと 感心しました。 第2話も見逃せませんね。予告編要チェックです。 ↓ ↓ ↓ 主題歌は「あいみょん - 裸の心」は心に響くとっても良い歌です。 ↓ ↓ ↓ 私

                                                      • 400記事になって この先目指すもの - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                                        読者の皆様こんにちは。 超弱小ブロガーのオオイヌノフグリです。 昨日の記事で、400記事になりました。 長い記事も、短い記事もひっくるめて、400記事です。 ブログを始めて1年4ヶ月が経ちました。 その月日は、とても早く感じます。 300記事になる少し前に、脱臼骨折をして、入院、手術と いうことを経験して、ブログに対する気持ちが だいぶ変わりました。 病気の痛み、辛さ、苦しさは知っているつもりですが、 怪我の痛み、辛さ、苦しさを知りました。 経験しないないことは、想像にしか過ぎないので、 これで怪我をした人の気持ちに、寄り添えると思います。 このことを経験した事で、以前よりかは、ほんの少し人として 優しくなれる気がします。 病気と言うのは、じわじわくる感じですが、怪我は一瞬です。 事故にあったり、事件に巻き込まれしたら、一瞬で今までとは 違う日常になってしまします。 骨折を経験して、今を楽

                                                          400記事になって この先目指すもの - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                                        • まだ結婚出来ない男【阿部寛主演・ワケあり美女たちとの出会い】

                                                          まだ結婚出来ない男を視聴した感想は、 1時間がめちゃくちゃはやく感じました。 つまり、期待以上に面白かったということです。 2006年にフジテレビ系列で放送されたドラマで、 今回はその続編になります。 基本的にテレビドラマでも前作が不調だと 絶対に続編はありません。 ですが、13年の時を経て続編が公開されるということは、 何か期待するものがありますよね。 第1話から面白かったですが第2話では婚活アプリで、 春の予感!?というのがとっても気になります。 出演者は 阿部寛 吉田羊 稲森いづみ 塚本高史 奈緒 三浦理恵子 など個性派が揃っています。 第2話の予告編も要チェックですね。 ↓ ↓ ↓ まだ結婚出来ない男の見逃し配信はこちらです。 ↓ ↓ ↓ 「まだ結婚出来ない男第1話の見逃し配信は10月15日(火) 20時まで」 ツイート 関連ページ 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈

                                                          • 新しいモノを1つお迎えする時は、手持ちのモノを1つ手放す - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                            昨日は部屋の模様替えをがんばりました。 私が部屋の模様替えをするのは、掃除嫌いの私が掃除&片づけ&不要品処分をするためでもあります。 先日ニトリで新しいスカートズボンハンガーを購入しました。 www.betty0918.biz ハンガーが足りないわけではなかったのですが、一目惚れしたハンガーを購入したのです。 ニトリ公式ネットからも購入することができます。 www.nitori-net.jp 新しく購入したかわりに、使いにくかったハンガーを処分することにしました。 このハンガー、吊るしておいてもズボンが落ちてしまうことがあり、またサイズも小さくて使うことがストレスでした。 「新しいモノをお迎えする時は、手持ちのモノとさようならしなくてはなりません。」 この名言は、ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』での松岡茉優さん演じる玲子の台詞です。 玲子は生まれて初めてのデートのために、一目惚れした

                                                              新しいモノを1つお迎えする時は、手持ちのモノを1つ手放す - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                            • 【凪のお暇】ネタバレ・あらすじ・原作マンガ感想。凪が選ぶのはゴンさん?慎二?

                                                              凪のお暇 ネタバレ第1巻。何もかも捨てた生活がスタート『凪のお暇』は、コナリミサトによる日本の漫画作品。『Eleganceイブ』(秋田書店)にて、2016年8月号から連載中。2021年1月時点で累計発行部数は400万部を突破している https://ja.wikipedia.org/wiki/凪のお暇 凪のお暇 原作コミック第1巻のあらすじです。 ※ネタバレあり。 ※()はドラマのキャスト。 ▼ここから▼ 物語は『凪のお暇』の主人公・大島凪(黒木華)が、全てを捨てて、六畳一間のボロアパートで新生活を始めるシーンからスタートします。 【大島 凪はこんな人】 年齢…28歳職業…東京のメーカー勤務(居酒屋とかにある注文用タブレットの販売会社)家族…北海道に母がいる。父は凪が幼い時に蒸発。性格…自己主張ゼロの『空気を読みまくる女』。趣味…節約(唯一の趣味)。出かける時はコンセントのスイッチOFF!

                                                                【凪のお暇】ネタバレ・あらすじ・原作マンガ感想。凪が選ぶのはゴンさん?慎二?
                                                              • 凪のお暇(凪ちゃんの住むアパート、エレガンスパレス) - ニエのイラスト日記

                                                                ニエです。 分譲マグネットバルコニー2という良さそうなガチャガチャがあったので、凪ちゃんが住むアパート、エレガンスパレスの一部を組んでみました。 ※コメントでご指摘いただきましてアパート名と部屋の号数を修正しました。 ありがとうございました\(^o^)/ 一階左下104号室がゴンさんが住む部屋でヘチマカーテンならぬゴーヤカーテンになっています。 ヘチマカーテンゴーヤカーテンもう一枚欲しいかなあ。 一階中央の103号室が凪ちゃんの部屋。 仲良しのお隣さんとベランダ越しにおしゃべりできるのいいなあ。 一階右下102号室がうららちゃん母子の住む部屋。 安普請のアパートぐらしも両隣と上の階のひとと仲が良ければだいぶストレス違いますよね。 二階中央の203号室が映画好きのおばあさんが住む部屋。 たまに洗濯物が落ちてきます。 101号室、201号室、202号室、204号室は空き部屋なのかな。 今後新し

                                                                  凪のお暇(凪ちゃんの住むアパート、エレガンスパレス) - ニエのイラスト日記
                                                                • 恋する母たち | 由香役は「凪のお暇」足立、「恋はつづ」石原こずえ役の瀧内公美さん - okasora

                                                                  出典:住吉モータース 「凪のお暇」や「恋はつづくよどこまでも」などさまざまな話題作に出演し、存在感を放っている瀧内公美(たきうち・くみ)さん。 瀧内公美さんは、10月から始まる秋ドラマ「恋する母たち」で、メインキャラクターのうちのひとりを演じます。 今回は、今注目の女優・瀧内公美さんに関する情報をお届けしたいと思います。 恋する母たち由香(ゆか)役 出典:www.tbs.co.jp まずは瀧内公美さんが出演されるドラマ「恋する母たち」について簡単に紹介しますね。 瀧内公美さんは、本作で、小泉孝太郎さん演じる斉木巧の妻・由香(ゆか)を演じます。 由香は、主人公である石渡杏(木村佳乃さん)の夫・慎吾(渋川清彦さん)と不倫関係にあります。 複数の大人の女性の恋愛を描いた本作で、瀧内公美さんがどんな表情を見せてくれるのか楽しみですよね! 瀧内公美の役者としての経歴 続いて瀧内公美さんのプロフィール

                                                                    恋する母たち | 由香役は「凪のお暇」足立、「恋はつづ」石原こずえ役の瀧内公美さん - okasora
                                                                  • ニッポンノワール刑事Yの反乱12月15日最終回【真犯人は誰だ】

                                                                    ニッポンノワール刑事Yの反乱がいよいよ 12月15日に最終回です。 第1話の謎が次々とわかってきてあとは、 真犯人が誰かということです。 マスクをかぶっているのは誰なのか非常に 気になります。 しかも、かなり格闘が強いですからね。 男性で格闘が強い人が有力かもしれません。 ニッポンノワール刑事Yの反乱は、 ドラマ「3年A組今から皆さんは、人質です」の 半年後を描いたドラマです。 なので、所々で3年A組の生徒が出演されています。 第9話でもある人物が登場しています。 最終回の予告編も要チェックです。 ↓ ↓ ↓ ニッポンノワール刑事Yの反乱の見逃し配信はこちらです。 ↓ ↓ ↓ 「ニッポンノワール刑事Yの反乱の第9話見逃し配信は12月15日(日) 22時29分まで」 ツイート 関連ページ 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈・志尊淳他出演】 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演

                                                                    • ニッポンノワール【刑事ドラマの常識を覆すアンストッパブルミステリー】

                                                                      ニッポンノワールはあの菅田将暉主演ドラマ 3年A組今から皆さんは人質です。の半年後を描いた 物語です。 いきなり目を覚ますと右手に拳銃を持ち 横には上司が血を流して死んでいました。 一体犯人は誰なのか? 賀来賢人主演ドラマですが、いきなり初回から かなり興味津々な内容で見入ってしまいました。 ネットでもかなりの反響があり話題になっています。 出演者は 賀来賢人 井浦新 北村一輝 広末涼子 笹野高史 夏帆 工藤阿須加 篠井英介 杉本哲太 など有名俳優や女優ばかりです。 今後犯人につながるどんな手がかりがわかってくるのか? 第2話の予告編も要チェックです。 ↓ ↓ ↓ 第1話の見逃し配信はこちらです。 ↓ ↓ ↓ 「ニッポンノワール第1話の見逃し配信は10月20日(日) 22時29分まで】 ツイート 関連ページ 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈・志尊淳他出演】 極主夫道が面白く

                                                                      • 絶対零度-未然犯罪潜入捜査-【沢村一樹主演・前作超えのスケール】

                                                                        絶対零度-未然犯罪潜入捜査-を視聴されていますか? 沢村一樹主演の月9ドラマですが、 第1話から衝撃の展開で驚きました。 全く予想のつかないストーリーであり、 更にアクションやサスペンスも含まれていて、 前作をはるかに凌駕しています。 出演者は 沢村一樹 横山裕 本田翼 マギー 森永悠希 高杉真宙 上杉柊平 粗品(霜降り明星) 水野美紀 柄本明 ほんと豪華な俳優人ですよね。 沢村一樹は一線を本当に超えてしまうのか? 毎回手に汗を握るくらいドキドキするので、 非常に面白いです。 第4話の予告編も要チェックですね。 ↓ ↓ ↓ 絶対零度-未然犯罪潜入捜査-の見逃し配信はこちらです。 ↓ ↓ ↓ 「絶対零度-未然犯罪潜入捜査-第3話(バレエ界の新星が殺人!?失った記憶と殺意の行方!?)見逃し配信は1月27日(月) 19時59分まで」 ツイート 関連ページ 親バカ青春白書最終回予告【さくらvs同級

                                                                        • まだ結婚できない男【阿部寛主演・令和になってさらに進化!?】

                                                                          まだ結婚できない男が10月8日(火)夜9時スタートです。 13年ぶりにあの結婚できない男が返ってきます。 53歳になった桑野は相変わらず独身生活を満喫中です。 令和になってさらに進化!? 阿部寛主演のドラマは一体どんなストーリーなのか? 楽しみですね。 出演者は 阿部寛 吉田羊 深川麻衣 塚本高史 三浦理恵子 稲森いずみ 草笛光子 興味深い組み合わせなのでどういう風に からみあうのか注目です。 第1話の予告編要チェックです。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈・志尊淳他出演】 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈・志尊淳他出演】とは?極主夫道という玉木宏主演ドラマをあなたは視聴されましたか?極道な感じだったので視聴するか迷ったのですがとりあえず第1話を視聴して判断しようと決めました。今すぐ詳細をご覧下さい。 親バカ青春白書最終回予

                                                                          • 凪のお暇黒木華主演【初回視聴率2桁スタート】

                                                                            凪のお暇を視聴されたでしょうか? 黒木華のドラマはいつも視聴するのですが、 今回も面白かったですね。 なんか視聴しているとグイグイ惹きつけられます。 高橋一生や中村倫也も今人気の俳優さんですが、 黒木華と深く関わってきます。 特に、今後中村倫也と進展がありそうな予感です。 出演者は 黒木華 高橋一生 中村倫也 市川実日子 瀧内公美 大塚千弘 武田真治 吉田羊 と中々豪華です。 武田真治がママさん役で出演していたので、 ちょっとびっくりしましたが妙にマッチしていました。 第2話の予告編も要チェックです。 ↓ ↓ ↓ 第1話を見逃した方はこちらから期間限定で視聴可能です。 ↓ ↓ ↓ 凪のお暇見逃し配信は7月26日(金) 21時59分までです。 ツイート 関連ページ 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈・志尊淳他出演】 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈・志尊淳他出演

                                                                            • ボイス110緊急指令室【狂気の殺人鬼に撹乱される捜査網】

                                                                              ボイス110緊急指令室という唐沢寿明主演のドラマを ご存知でしょうか? 第1話からいきなりくるった殺人鬼が人殺しをして スタートしたちょっと怖いドラマですが視聴していて 非常にスリルがあって面白いです。 出演者は 唐沢寿明 真木よう子 増田貴久 木村祐一 菊池桃子 伊武雅刀 伊勢谷友介 と中々豪華なキャストです。 殺人鬼役の伊勢谷友介が第6話では 刑事である木村祐一を殺します。 恐るべき殺人鬼の正体とは? 繋がり始める事件の謎とは? 復讐劇そして直接対決と・・・。 第7話以降も見逃せません。 予告編も要チェックです。 ↓ ↓ ↓ 第6話の見逃し配信はこちらです。 ↓ ↓ ↓ 「第6話の見逃し配信は8月31日(土)21時59分までです。」 ツイート 関連ページ 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈・志尊淳他出演】 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈・志尊淳他出演】と

                                                                              • 私の家政夫ナギサさん【視聴率14パーセント超え】

                                                                                私の家政夫ナギサさん視聴されていますか? 多部未華子主演で大森南朋が家政夫という ちょっと変わったドラマです。 キャリアウーマンの多部未華子が落ち込んだ時に 癒やし系おじさんの家政夫の大森南朋が励ましの言葉を 言ったりして視聴していてすっごく面白いです。 しかも、初回視聴率は14パーセント超えで、 第2話は12.8パーセントと2週連続2桁を キープしています。 特に多部未華子の演技が抜群に素敵ですし、 びっくりした表情とかがほんとすごいです。 そして、大森南朋の家政夫は今まで観たことがない一面 だっただけに今までとのギャップを感じて面白いです。 私の家政夫ナギサさんブレークするかもしれませんね。 第3話の予告編も要チェックです。 ↓ ↓ ↓ 第2話の見逃し配信はこちら。 ↓ ↓ ↓ 「私の家政夫ナギサさん第2話の見逃し配信は7月21日(火)21時59分まで」 ツイート 関連ページ 親バカ青

                                                                                • 現実逃避も時には必要ですよね。2019年夏ドラマのはなし。 - michikoのメモ帳

                                                                                  こんにちは、michikoです。 お盆休みから完全に生活リズムを崩してしまいました。 自分以外の人間がいる生活から、いつもの「娘と私」の生活に戻ったため、毎日白目を向いてます(笑) 体力おばけと化した娘の相手を1人でこなすの・・・ツライ。 脳内だけでも現実逃避させてください。 ――ということで、2019年夏 テレビドラマのお話しです。 ちなみにネタバレは全くありません。ご安心を。 あなたの番です 凪のお暇 ノーサイド・ゲーム ルパンの娘 偽装不倫 さいごに あなたの番です www.ntv.co.jp 4月から現在も続いているドラマ「あなたの番です」は、毎回続きが気になって仕方がありません! 出演者もたくさん良い方がでていますよね。 皆さんはお気に入りの登場人物がいたりしますか? それぞれ良いキャラクターをしているので、この話をしだしたら止まりませんね。 秋元康さんが企画しているドラマという

                                                                                    現実逃避も時には必要ですよね。2019年夏ドラマのはなし。 - michikoのメモ帳