並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

台風情報 6号の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • Twitter(現X)、公的機関の防災情報はAPI無償に 日本公式アカウントが問い合わせ窓口を公開

    X(旧Twitter)社は8月15日、政府・公的機関が発信する重要な防災・災害情報に対して無償でAPIを提供するとして、日本向けの問い合わせ窓口を公開しました。 「Business Japan(@BizJP)」にDMで問い合わせるよう求めている 以前のTwitter上では、自治体などによる防災情報の発信が活発に行われていました。ところが実業家のイーロン・マスク氏による買収以後、無償での自動投稿の制限などが行われ、公的機関がX上で発信を縮小せざるを得ない状況が生じていました。 8月8日には、防災情報を発信する「特務機関NERV」(ゲヒルン)が、X上で停電情報と避難情報の投稿を停止すると発表(関連記事)。また、台風6号が九州に接近する中、熊本県と鹿児島県がX上での台風情報の発信をやめたとNHKが報じるなど、脱Xの流れに注目が集まっていました。 こうした状況を受けてか、X社の日本向けアカウントの

      Twitter(現X)、公的機関の防災情報はAPI無償に 日本公式アカウントが問い合わせ窓口を公開
    • 今井絵理子ら「フランス研修」に国民激怒も自民党幹部は〝かん口令〟指示で「説明ナシ」の〝風化〟狙い | FRIDAYデジタル

      今井絵理子議員や松川るい議員ら自民党女性局メンバーによるフランス研修問題が、さらに燃え上がっている。 7月下旬に渡仏した総勢38名のご一行。表向きは多様性あふれるフランスの文化を勉強するための「研修」ということだったが、ドレスアップした松川氏がパリ・エッフェル塔前でポーズを決めた写真をSNSにアップしたことで、「研修」の中身に大きな疑義が生じることになった。 松川氏は慌ててエッフェル塔写真を削除。「観光だ!」というネット上の批判に松川氏は 「非常に真面目な内容ある研修であったにも関わらず、『税金で楽しそうに大人数で旅行している』と多くの皆様の誤解を招いてしまったことについて申し訳なくおもっています」 と謝罪しつつも、意義あるものだったと強調した。 今井氏もSNSで 「海外研修に対して、『公金を使って無駄だ』という指摘もありますが、無駄な外遊ではありません」 と主張。旅費については 「党の活

        今井絵理子ら「フランス研修」に国民激怒も自民党幹部は〝かん口令〟指示で「説明ナシ」の〝風化〟狙い | FRIDAYデジタル
      • もう炊き出しはしないの - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

        (2021年7月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年5ヶ月) *台風16号 関東地方でも災害に見舞われた地域がありました。 御被害のあった方々に心よりお見舞い申し上げます。 *台風の実家 昨日は天気予報ばかり見ていました。 金曜日は実家へ行く日なので、前の晩から台風16号の動勢が気になりました。 台風が近づくと、頭痛持ちの私は体調がパッとしません。出掛けたくない気はやまやまですが、 (おママも元々頭痛持ちだったし、台風でおママの神経が妙に不穏になったりするのではないか…?) そんな事を思いました。 心配するダンナやアズキに 「こんな時に不測の事態があるかも知れない」 と主張して、私は出かけました。 あ、因みに私の考える不測の事態は「おしも」関連です。 昨日の東京地方、午前中は雨でしたが、風は強くありませんでした。 その間に台風と追い駆けっこする様に出掛け、実家に着いたら30分後

          もう炊き出しはしないの - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
        • 台風6号の影響は幸いぜんぜん大したことありませんでした - 💙💛しいたげられたしいたけ

          前回の拙エントリー末尾に「台風6号直撃か?」のようなことを書いたところ、何人かの方からブックマークコメントやツイッターのリプライでご心配をいただきました。ありがとうございます。ご心配をおかけして、すみません。 幸い影響はぜんぜん大したことありませんでした、と最初にご一報を。 昨夜(7/26)台風情報をチェックしたところ、うちの地元はみごとに直撃コースに入っていました。 台風情報 - Yahoo!天気・災害 より 実際、今日の13時過ぎに再チェックしたら、まさしく台風直下に入っていた模様だったのですが… 同上 雨と風がないわけではなかったのですが、身の危険を感じるほどではありませんでした。 拙宅アパート向かいの空き地で、土曜なのに朝っぱらからユンボがなにやら工事をやっていて、そっちの音がやかましかったくらいでした。 台風6号は、ほどなく熱低に変わったようです。 同上 スポンサーリンク 今回は

            台風6号の影響は幸いぜんぜん大したことありませんでした - 💙💛しいたげられたしいたけ
          • 猿がマンモスへ突然変異の危機!気圧変化が親子のDNAに与える影響 - 味玉のシングルファーザー生活♬

            みなさんこんにちは。 突然ですが、突然変異って知ってますよね。 そうです。 ピカチュウがライチュウになるアレです。 もしくは、バツ1がある日突然バツ2になってヤサグレるソレです。 2回以上バツがついた人には分かっていただけると思いますが、2になった途端、まったくモテなくなります。 1を仮にキムタクだとしたら 2は腐ったゴーヤくらいの酷さです。 人間は間違いを起こす生きモノですから、1度くらいの失敗はみんな大目に見てくれます。 それどころか、むしろ 『1度結婚できたってことは、結婚したい!って思わせるくらい魅力があるってことよね…』 とか 『この人は失敗から何かを学んで、人間的に成長しているはずだわ…』 などと好意的にとってくれる女性が結構いて、意外にモテます。 これが、バツ4とか5になると更に 『こんなに何度も結婚できるってことは、きっと物凄くステキな人に違いないわ!』 とか 『ワタシだっ

              猿がマンモスへ突然変異の危機!気圧変化が親子のDNAに与える影響 - 味玉のシングルファーザー生活♬
            • 今井絵理子ら「フランス研修」に国民激怒も自民党幹部は〝かん口令〟指示で「説明ナシ」の〝風化〟狙い(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

              今井絵理子議員や松川るい議員ら自民党女性局メンバーによるフランス研修問題が、さらに燃え上がっている。 【こんな写真が…】「車イス生活」の今井絵理子議員を献身的に支える「ハシケン」橋本健氏 7月下旬に渡仏した総勢38名のご一行。表向きは多様性あふれるフランスの文化を勉強するための「研修」ということだったが、ドレスアップした松川氏がパリ・エッフェル塔前でポーズを決めた写真をSNSにアップしたことで、「研修」の中身に大きな疑義が生じることになった。 松川氏は慌ててエッフェル塔写真を削除。「観光だ!」というネット上の批判に松川氏は 「非常に真面目な内容ある研修であったにも関わらず、『税金で楽しそうに大人数で旅行している』と多くの皆様の誤解を招いてしまったことについて申し訳なくおもっています」 と謝罪しつつも、意義あるものだったと強調した。 今井氏もSNSで 「海外研修に対して、『公金を使って無駄だ

                今井絵理子ら「フランス研修」に国民激怒も自民党幹部は〝かん口令〟指示で「説明ナシ」の〝風化〟狙い(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
              • 台風の影響が気になりますが、大丈夫そうだったら今週もサビキ釣りに行きます

                いわき市は朝夕は寒いぐらいですがとても過ごしやすいです 台風16号の動きが気になるところですが、いわき市は10月1日金曜日あたりから影響が出てきそうです。 今週は木曜日に休みをいただく予定なのですが今のところは曇りの予報! 波が強そうだったらどこかにラーメンでも食べに行って、台風に備えようかな。 釣りに行けそうだったら港でサビキ釣りをしたいです。 前回、小名浜港で釣りをしていたら、隣のカップルが 冷凍オキアミブロック を使って たくさん釣っていたのをみて トリックサビキ をやってみようという気になったのですが 釣具屋さんで トリックサビキ が欠品状態で購入できず コロナ禍おそるべしでしたが 先日、実家に行った時に昔使っていた釣り道具を整理してみたら 発掘されました! 7年ほど前に一度だけ使った トリックエース です! 新潟県村上市に釣りに行ったことがあるのですが、その時 マメアジ と サヨ

                  台風の影響が気になりますが、大丈夫そうだったら今週もサビキ釣りに行きます
                • 台風情報 “東海・近畿 総雨量は平年8月1か月分超おそれ”気象庁 | NHK

                  気象庁の立原秀一主任予報官は、13日午後2時から国土交通省とともに共同取材に応じ、台風7号は動きが非常に遅いのが特徴だとしたうえで、台風が接近して上陸するおそれのある紀伊半島の山沿いの地域など、東海と近畿を中心に影響が長引き、総雨量が平年の8月1か月分を上回るおそれがあると説明しました。 そのうえで ▽台風の中心付近よりも周辺に発達した雨雲がみられることや ▽日本の東にある太平洋高気圧のふちを回って湿った空気が流れ込むことから、関東甲信の山沿いの地域など、台風の中心から離れた地域でも総雨量が多くなるおそれがあるとしています。 また、台風が上陸したあとは、日本海側にも発達した雨雲が流れ込む可能性があるとして、警戒を続けるよう呼びかけました。 今回は、台風の接近とお盆の時期が重なっていることから、立原主任予報官は「移動する人が多く、海や山へのレジャーの予定の多い時期でもある。台風に対する危機感

                    台風情報 “東海・近畿 総雨量は平年8月1か月分超おそれ”気象庁 | NHK
                  • 「パリ研修旅行」今井絵理子議員〝台風情報〟連続投稿で埋もれる「炎上ツイ」 | FRIDAYデジタル

                    《沖縄は警戒が必要な状況が続いています》 《【拡散希望】緊急給水や携帯電話等への充電実施情報》 自民党女性局の「フランス研修」が大炎上する中、元SPEEDの今井絵理子参院議員が台風6号への注意喚起と沖縄への心配をX(旧ツイッター)に投稿した。 フランス研修は『Smart FLASH』が6日に「『パリ視察』全スケジュール…研修はわずか6時間、セーヌ川クルーズ、シャンゼリゼで買い物」という内容を配信し、パリでの行動スケジュールが流出。税金を使っていないという〝自腹研修〟と言いつつも中身を見れば〝ほぼ観光旅行〟だったことがバレてしまった。 しかし今井議員はSNSで 《無駄な外遊ではありません》 と批判に対して反発し 《この度の訪仏はとても実りあるものでした。これからも様々な国の方々との交流を積極的に行っていきたいと思います》 と今後も〝視察〟を続けていく意向だ。 今回のパリ視察の活動報告は追って

                      「パリ研修旅行」今井絵理子議員〝台風情報〟連続投稿で埋もれる「炎上ツイ」 | FRIDAYデジタル
                    • 夏の風物詩 - 細部から世界はひろがる

                      台風6号が過ぎたと思ったら、今度は台風7号と今年のお盆休みはどうなるのでしょうか? 土、日がお休みの企業、会社などにお勤めの方々はお盆休みに突入といったところでしょうか。 ご先祖様の供養のため帰省される方々は台風情報にどうかご注意くださいね。 (かわいいフリー素材集いらすとや) 暦の上では立秋を過ぎて年々、夏の短さを感じます。 年齢のせいでしょうか?(笑) とは言え、まだまだ暑さも続き、秋と感じられるのはまだ遠いかもしれませんね。 夏の風物詩 ここ数年、夏の暑さは命にも関わる場合があり危険を伴いますが、やっぱり一番好きな季節なのです。 夏といえば プール、海水浴、花火、スイカ、かき氷、昆虫などたくさんあります。 (かわいいフリー素材集いらすとや) ・・・が、 私は「怪談」です (かわいいフリー素材集いらすとや) 暑い夏の夜に背筋も凍るような怪談話はぴったりです。 特に私が大好きなのは「稲淳

                        夏の風物詩 - 細部から世界はひろがる
                      • 台風16号は危険な急発達へ 今年最も高い海水温の理由は?(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        非常に強い勢力のまま列島に接近も台風16号の予報円(ウェザーマップ)最新の台風情報(気象庁発表) グアム島近海にあった熱帯低気圧は、昨夜23日(木)午後9時に台風16号となりました。台風16号の発生より一足早く、南シナ海にあった熱帯低気圧が先に台風15号となったため、時間差で台風16号となりました。 台風16号は、きょう24日(金)午前9時現在、グアム島の西海上にあって、中心気圧998hPa、最大風速20メートル、最大瞬間風速30メートルの勢力で西北西へ進んでいます。 そして台風16号はこの後、危険な急発達が予想されています。 あさって26日(日)午前9時には、早くも中心気圧950hPaの非常に強い台風となり、その後も発達し、27日(月)午前9時には、中心気圧925hPa、最大風速50メートル、最大瞬間風速70メートルに達し、その勢力で29日(水)午前9時には日本の南、北緯25度付近まで北

                          台風16号は危険な急発達へ 今年最も高い海水温の理由は?(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 「台風7号」発生へ。関東接近を危惧する声で「コミケ直撃」がトレンド1位に浮上(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

                          気象庁は8月7日午前10時半、南鳥島の近海にある熱帯低気圧が「24時間以内に台風に発達する見込み」だと発表しました。実際に台風になれば、台風7号と呼ばれることになりそうです。 【動画】「台風7号」についても言及。気象庁がYouTubeで配信した台風6号に関する緊急記者会見 気象庁公式サイトの台風情報によると、8日正午には中心の気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル。北北西に向けてゆっくり移動すると予測されています。発達しながら本州に向けて北上するとみられます。 九州に向かって接近中の台風6号とどう関係するかが気になるところですが、気象庁の担当者は7日の記者会見で、今回の熱帯低気圧と台風6号が影響するとは「現時点では考えておりません」と話しました。 アメリカ海軍の台風情報(JTWC)でも日本時間7日午前12時半時点で、この熱帯性低気圧が「24

                            「台風7号」発生へ。関東接近を危惧する声で「コミケ直撃」がトレンド1位に浮上(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
                          1