並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

団子汁の検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 🌸はにわ物語 byハニーズ 大分県総集編 - しなやかに〜☆

    🌸今回はいろはの「え」です by  08jr. &konma08父さん (id:konma08) 息子と映画を観るブログ https://blog.konma08musuko.com/ 575俳句クラブhttps://575.konma08musuko.com/ 良かったら覗いて見てください😆🌸 🌸大分県イメージ地図 くろいぬ 「大分県は大分だけん」 むんちゃん 「鶏肉美味しそうなり🎶」 雪猫にゃん 「温泉も沢山あるなり☺️」 前回のおさらいです☺️ チャバティ 「今日も食べるためにウエイトアップ!」 れいっちょ 「増やして食べるん?」 大分県に入ったら早速、移動の旅をしていた 雪猫にゃんにここで、出会います みんなにたこ焼き作ってくれたなり 1年前の雪猫にゃん 「あみぐるみが得意でスノーボーダーでドローンの空撮が得意なり」改めて自己紹介なり 雪猫にゃん 「大分県で桜の綺麗な八面

      🌸はにわ物語 byハニーズ 大分県総集編 - しなやかに〜☆
    • かまぼこの豆知識 - japan-eat’s blog

      練り製品とは、魚肉に塩を加えてすりつぶし、成形してから熱を加えて固めた食品の総称です。日本以外でも、中国や北欧などに類似した食品は見られますが、日本ほど多様な食品が考案されている国は他にありません。 日本のさまざまな伝承や文献にも登場するかまぼこは、練り製品の代表格です。 なぜ「かまぼこ」というの? 「かまぼこ」はいつからあるの? 江戸時代は鯛でつくったかまぼこが珍重された? 「かまぼこ」には、なぜ板がついているの? かまぼこの足って何? 水溶性たんぱく質 塩溶性たんぱく質 不溶性たんぱく質 「すり身」の語源 かまぼこ板の話 野焼きの起源 野焼きの語源 「かまとと」って、? かまぼこの栄養価 かまぼこは、新鮮で高タンパク・低脂肪の魚が原料です。 なぜ「かまぼこ」というの? ガマ(蒲)の穂子に似ていたので『ガマの穂子=蒲穂子』と呼び後に訛って「蒲鉾」という名がついた説、魚のすり身を竹に付けて

        かまぼこの豆知識 - japan-eat’s blog
      • 冬眠の準備 進んでますか? - 真っ当な料理ブログ

        冬眠しないんですか? ヤツはすぐそこですよ 油ギッシュなメニューになったなと 冬眠前なのでお許しを 肉団子を作ったのですが、写真が撮れておらず 豚ひき肉に生姜と、頑張って切ったネギを混ぜての肉団子ですね とても肉肉しい お鍋に激しい色のごぼうを入れましす ささがきでも薄切りでも、細切りでもなんでも あんまり分厚いと火が通りにくいですね 肉団子を丸めて入れます 豚だとやはり肉肉しい 冬眠前じゃないと、厳しいですね 何の写真か自分でも分かりませんが アクを取ったらば、出汁を入れてお肉に火をしかと通します お味噌を入れたら、肉肉しい肉団子汁ですね 一品だけ揚げるって、なかなか贅沢だなと思うのは私だけでしょうか いつもは粉と水だけですが 今日は卵1個と水を合わせて200ml やはり何の画像だか よく混ぜて、小麦粉180g~200g程をざっくり混ぜた写真も撮れていなかったので 揚げ散らかしたらば ●

          冬眠の準備 進んでますか? - 真っ当な料理ブログ
        • 高級品がやってきた😆 - 合格医学部の日記

          コロナでお休み中の娘。 他に2人先生コロナで休み、園は大丈夫?と心配していたら、子供たちも感染増え、2クラス学級閉鎖だそうです。 なんだか、今までに1番の勢い! 逆に、テレビで言うほど、インフルエンザは聞かないですけど🙄 私は昨日のお昼くらいまでは倦怠感みたいなのがありました。 なので、 こんな時のためにストックしてあるこれ! お昼ごはんは、キムチ卵牛丼、柚子大根、セロリと蕪の浅漬けにしました。 ちゃっかりおつとめ品で作りました😊 夕飯は倦怠感はなくなったのですが、持病である腎臓の痛み?なのかなんなのか?痛みに悩まされつつ 豚肉味噌炒め、肉団子汁、ポテトサラダ、きゅうり醤油漬けを作りました。 ポテトサラダに入れたロマネスコがクリスマスツリーみたいでかわいい💕 トナも興味あるようです。 ロマネスコはブロッコリーみたいな味ですが、ブロッコリーよりもあっさりしていて、お気に入りです😊 こ

            高級品がやってきた😆 - 合格医学部の日記
          • 中身が大事 - 合格医学部の日記

            土曜日、息子と主人は一日出稽古。 新しいラケットを使用するのを楽しみに出かけて行きました😊 娘は仕事。 さて、何をしよう? って、平日と変わらない一日を送るだけなんですけどね😅 トナと朝の散歩をして、生協にお買い物へ行ったら、何やら賑わっていて、年末だなーって感じがしました。 レジの人に言うと、あっという間にお正月よねー😆って会話終わりに手を引かれて、入り口でやってる催しに💦 すぐでジュースがもらえるから!って言うので、参加してみると、手を機械に乗せただけで野菜の摂取量がわかるらしい😳‼️ 野菜摂取には自信があったのに全然足りない😱💦 どうやら緑黄色野菜が足りないらしいのです。 なるほどー😳 たしかに、野菜はたくさんとってるけれど、緑黄色は少ないなー💦 この頂いたジュースを毎日摂取するといいらしいです😊 外に出たら、いつもはない外での販売が! 何売ってるんだろう? トナ

              中身が大事 - 合格医学部の日記
            • 埼玉県に告ぐ【第203弾】3月第2週一挙大公開。(20230306~20230310) - おっさんのblogというブログ。

              如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第203弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日土曜日ですよ。 まえがき。 3月第2週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第202弾で2023年3月第1週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2023年3月第2週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 KONMA08 (id:konma08)様 、タコスカ (id:kefugahi)様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 3月第2週。 3月6日(月):おろしざる、豆腐@山もりうどん 3回

                埼玉県に告ぐ【第203弾】3月第2週一挙大公開。(20230306~20230310) - おっさんのblogというブログ。
              • 9月29日は肉の日 肉食べよう - 真っ当な料理ブログ

                毎回肉食べなくてもよいですが 今日はとりあえずお肉食べましょう 牛さん まだちょっと?凍ってます すき焼きにしようかなと思ったのですが 思うだけで終わりました tontun.hatenablog.com 白菜半分390円 お肉だけでよい フライパンで付属の牛脂炒めましょう 牛脂食べる人いるのでしょうか 取り出したらば牛肉ざっと炒めて 砂糖、酒、醤油で甘辛に ここでお肉を取り出し、白菜なんぞの野菜が欲しい所ですが ないものはない 味濃かったら、お酒かお水入れましょう 焼き豆腐もないので、絹ごし豆腐 脇でお肉をお好み加減にし、さらにお好みで卵でしょうか どこかで揚げ散らかした後の天ぷら衣の残り 残り物感 米粉天ぷら衣です tontun.hatenablog.com 様子見しつつ水を加えていき 手に少し水分が吸い付くくらいの柔らかさになったらば お好みサイズに丸めておきます 周りの粉もできる限り

                  9月29日は肉の日 肉食べよう - 真っ当な料理ブログ
                • 鶏肉団子はもっそもそ?キャベツ焼きにブロッコリーの茎を攻める - 真っ当な料理ブログ

                  肉団子の登場が増える?寒さでござんすね 見た感じ、まだ軽く凍っている感じがしなくもない鶏ひき肉、 細かく切った生ゴボウ、生姜、塩をよく混ぜます ゴボウはお好みで、レンジで先に火を通して下さい 中心部分が冷たく、混ぜているうちに溶けてくる あれくらいの凍った感じですな 経験あると思います tontun.hatenablog.com 鶏団子をよく混ぜたら、水、酒を入れた鍋に 灰汁はしっかり取りましょう 肉団子にしっかり火が通ったら白菜も 味付けは醤油か塩、仕上げにネギですね 白菜もしっかり煮て完成です キャベツとブロッコリーの茎を合わせまして 卵、お好みの粉を混ぜてキャベツ焼き 他に入れられそうなものが何もなかった 両面こんがり焼きましょう 粉少な目なので、ふんわり感とか気にせず押し潰しつつ焼いたらば ●鰹節もソースもマヨネーズもかけないとこんなもの ●レタス ●ゴリゴリゴボウ鶏団子汁 鳥団子

                    鶏肉団子はもっそもそ?キャベツ焼きにブロッコリーの茎を攻める - 真っ当な料理ブログ
                  • ハゲには厳しい寒さですね - 真っ当な料理ブログ

                    ハゲの旬はいつだろうかと調べてみたらば 肝が美味しいのは、寒い11月~1月 身は夏場の7月~8月が一番美味しいらしいですね 肝は、なんやかんやない カワハギ、魚の話です tontun.hatenablog.com あんなにハゲ散らかして暑かったのに tontun.hatenablog.com いつの間にやらこの寒さ tontun.hatenablog.com カワハギは塩をして冷凍していたので、片栗粉付けて揚げ散らかしましょう 余分な粉は払い落として下さい その間に寒いので鶏団子汁でも 鶏ひき肉、刻んだ生姜多め、塩、お好みで豆腐を混ぜ込みます あまり豆腐を入れすぎると、鶏団子作りにくいのでお気をつけ下さい よく混ぜておきます 大根に見えなくもないですが里芋、人参、こんにゃく 酒、水を合わせてしかと火を通します まぶしい 蓋をすると里芋のせいで吹きこぼれますので いい感じに見極めるか、里芋だ

                      ハゲには厳しい寒さですね - 真っ当な料理ブログ
                    • まな板の上の・・・ - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

                      昨日の朝ごはん ヨモギ入り乾麺の味噌汁 湯気でモヤモヤ 気分もモヤモヤ 乾麺の端っこを買ってきて 味噌汁に入れただけの朝ごはん 意外とモチモチで 団子汁みたいに満腹感有り あのね 今日ね 職場で手を切るの(>_<) 腱鞘炎の手術 ちゃんとした設備のある病院で ちゃんとした整形外科医による手術で 10分ほどで終わるから 全然心配いらないんだけど 私 底無しビビりだから スペースマウンテンに乗っただけで 恐怖のあまり 強くしがみつき過ぎて 全身ズル剥けになってしまう もし彼氏が横にいてくれてたら 肋骨の一本や二本はへし折ってしまうだろうな komekichikun.hatenablog.com 今回 局所麻酔で意識あるまま切開するの 想像しただけで 気絶しそうです 一年生整形外科医でも出来る簡単な手術でも 患者さんにとっては不安と緊張の一大事だからね と担当医師 今の精神状態を忘れずに 新しい

                        まな板の上の・・・ - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
                      • 残った天ぷら衣 お好み焼き 団子汁 ドーナツ - 真っ当な料理ブログ

                        残った天ぷら衣 お好み焼きとか ドーナツとか tontun.hatenablog.com 団子汁ですかな とりあえず、天ぷらでも作りましょう 今日も米粉で tontun.hatenablog.com 小麦粉でも、もちろんいけます 米粉団子は、少しザラザラ感ありますな 袋に書いてある分量より、水多めです 米粉 国産 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 2.25kg (450g×5袋) 送料無料 グルテンフリー 無添加 価格:1620円(税込、送料無料) (2022/11/1時点) 混ぜ過ぎ気にしなくていいので、揚げる具と共に混ぜます 米粉、卵、水ですね いんげんですな いい感じに、揚げ散らかしましょう メロンぽいかぼちゃも tontun.hatenablog.com 皮は、あってもなくても これも大人しく揚げ散らかしたら、残った天ぷら衣は団子なお汁に 団子として丸まらなかったら粉を足し、粉を足しす

                          残った天ぷら衣 お好み焼き 団子汁 ドーナツ - 真っ当な料理ブログ
                        • かぼちゃの塩煮は美味しいの?結論は先に述べる - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                          かぼちゃの煮物 醤油でしか煮たことがないです tontun.hatenablog.com ちょっと気になったので 塩で煮てみようかなと思いました 結論から言うと かぼちゃだけならありだけれど って感じです 私は、胸肉を茹でた茹で汁で茹でましたが 大人しく水と塩で煮て下さい 砂糖は、かぼちゃが甘いのでいいかなと入れませんでした 材料は、こんにゃくとかぼちゃ 結論から言うと こんにゃく合わない しっかり煮えたら、がんもどきなんぞ入れてみましょう 結論から言うと、がんもどきはがんもどき しっかり煮えたらば ●かぼちゃの塩煮 ●レタス ●団子汁 結論 かぼちゃの味が濃い煮物 こんにゃくは合わない がんもどきはがんもどき そんな感じです

                            かぼちゃの塩煮は美味しいの?結論は先に述べる - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                          • 鶏団子は寒くなると食べたくなる  - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                            鍋なんぞによく入っている??設定の鶏団子 寒くなると食べたくなりますな 鶏団子作りましょう トレーからひっくり返しただけなので、模様も付いている四角い鶏ひき肉と豆腐 豆腐は好みの問題なので、入れても入れなくてもです しっかり混ぜていきます 鶏団子だけだと寂しいので、里芋、人参、玉ねぎ、戻した干し椎茸 酒と水で煮ていきます 皮剥いただけの里いもは沸騰して掃除が大変なので、蓋せずに煮ていきましょう それか、予めレンジで火を通しておきます 煮えたらば、何の写真かわからない感じで鶏団子丸めて入れます 灰汁を取ってお醤油で味付けですね お好みで仕上げにネギなんぞあれば入れてください 盛り付けたらば ●塩サバ ●きんぴらごぼう ●鶏団子汁 汁物が美味しい寒さですね

                              鶏団子は寒くなると食べたくなる  - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                            • 野菜もちもちパラダイスが楽しくて美味しい - シン・春夏冬広場

                              3日連続でダイエットメニューを考えてきた。つまり今回もタイトルからして、ダイエットメニューじゃねーのって考えるのが普通だ。だが違う。いや違わない。どっちだ。本来は、ダイエットメニューに新たに加えようと考えていた。だって野菜もちだもん。ダイエットに向いてるよねって考えるのが普通だ。そんな安直な発想だった。しかし、今回作ったもちを美味しく食べる場合、結構油を使うので、ダイエットには不向きかなと考えたので、ダイエットメニューからは外した。 なので、そんな気持ちで読んでもらえるといいな。よろしこ。 大根もちや、いももちが流行っているので、おなじようにいろんな野菜もちが作れるんじゃないのっていうのが今回のスタート。適しているものとそうでないものは、どうやら食材が保有している水分に関係がある。なので、水分が少ないもしくは、水分を除いた野菜がいい。とうもろこしもちにもチャレンジしたが、失敗した。なので、

                                野菜もちもちパラダイスが楽しくて美味しい - シン・春夏冬広場
                              • 御宿 田 離宮(2020.12)⑤朝食・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                朝食の開始時間は8時半、9時から選択。 比較的ゆったりめですね。 昨夜と同じお席でした。 最初のセッティング 箸置きが風情があっていいですね(^ω^) 色とりどりのおかず類が2人分盛られていました。 お浸し 煮物 サラダ 焼き鮭 大分名物のりゅうきゅう 豆腐に出汁をかけたもの 温泉卵 米の銘柄は失念しましたが、地元由布院の無農薬契約米だそう。 当然美味しいご飯でお代わりしました(^o^) 大分名物の団子汁をいただくのはインターコンチ別府以来だけど、私がイメージする団子汁はこっちです。 適度な厚さに伸ばされた団子と、出汁が効いたほっこりする味わい。 ここは汁物が美味しいですねえ(*´ω`*) デザートは、、、フルーツシャーベットっぽいけど何だっけかな? 夕食と同じく全てが上質で、朝からお腹いっぱいいただきました(^ω^) 由布院の街を散策したかったので、お宿側にお願いしてチェックアウトの11

                                  御宿 田 離宮(2020.12)⑤朝食・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                • 【惣菜屋さんのようなごぼうサラダが食べたい】決め手はマヨの量~あるもので晩ごはん~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

                                  こんにちは(*゚▽゚)ノ 今日もお立ち寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. ごぼうサラダ 材料(3~4人分) 調味料(和え用) 作り方 キャベツとピーマンとベーコンのコンソメ炒め 鶏肉団子のおかず汁 昨日はたくさんの温かい言葉をかけてくださり ありがとうございました(*´꒳`*) わが家はもう吹っ切れて、前に踏み出してます! まだまだ気は抜けないんですけどね(笑) www.r-lovely-food.com さてさて、いつもの晩ごはんといきますよ~♪ この日は冷蔵庫に鶏のひき肉しか残ってなくてね 買い物に行くと余計なもの買っちゃうから、あるもので何とかしたメニュー(≧∇≦) *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:

                                    【惣菜屋さんのようなごぼうサラダが食べたい】決め手はマヨの量~あるもので晩ごはん~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
                                  • 浮羽別館 新紫陽(2020.6)⑤夕食 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                    夕朝食ともに個室食事処で。 開始時間は確か18時か19時から選べたと思います。 この写真は昼間に撮ったものですが、夕朝食時は食事処入口と個室席入口の両方に宿泊代表者の名字(と客室名)が掲示されていました。 わかりやすいのはいいけど、個人情報的にはどうなんだろ(^^;) 手前側が露天風呂付き客室の宿泊客で固められていたのはたまたまかな。 食事席は完全個室。 こんな感じで入口側は曇りガラスなので視線も気にならない、はずなのですが。 夕食の途中、中年の男性客が曇りガラスの隙間から10秒弱くらいジロジロ覗いてきて、、、 小さいお子さんが走り回るくらいなら許せるのですが、これはちょっと気分が悪かったです(´・ω・`) 夕食のお品書き テーブルの左端に折りたたまれていて、食事の途中でお品書きの存在に気づきました(^^;) ドリンクメニュー りらっく酒 300mL(990円) ヨーグルトリキュールcoc

                                      浮羽別館 新紫陽(2020.6)⑤夕食 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                    • うどんのない香川は只の四国!? うどんを学びにアチコチ讃岐見聞録 - 青い滑走路

                                      旧香川県である「うどん県」に家族4人で行って参りました。小麦の収穫を終えた梅雨明けの1日、より詳細に言うと夏至から数えて十一日目の半夏生(はんげしょう)。うどん県の建国記念日を祝って全県民がうどんを食べる祝日・県民デーがあります(嘘)。その「うどんの日」である7月2日から1月程経った頃の暑い日に瀬戸大橋を渡ったのでした。注: 半夏生は田植えの労をねぎらい、うどんを振る舞う習慣が全国各地にあるのですが、うどん県だけは小麦の収穫祭となっているとか...。 すみません、今回は説明に大嘘とかなり偏った表記がありますが、うどん愛故なので大目に見てくださいm(_ _)m。 副県知事・要潤氏が2011年に高らかに「うどん県」と新しい県名を発表してから8年が経つも、うどん県で現在生産されている「うどん」の9割以上はオーストラリア産から輸入している「オーストラリア・スタンダード・ホワイト」こと通称ASWでで

                                        うどんのない香川は只の四国!? うどんを学びにアチコチ讃岐見聞録 - 青い滑走路
                                      • 2022年9月1日㈭ 夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                        Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😄💕 今日は16時で退社。 次女は残業なので、そのまま直帰🏠🚙 次女が帰宅する時間を目標に夕飯の支度です。 昨夜の残り物も有るので、のんびり支度〜🎵 今夜はこんな感じです🌃🍴 焼きビーフン きんぴらごぼう 具材は、糸蒟蒻、牛蒡、豚肉、人参 昨日次女がハンバーグの生地を使って作った肉団子汁 これはぱぱっと長女が作ったマカロニサラダ 大根キムチともやしのナムル 今夜もごちそーさまでした😋 因みに

                                          2022年9月1日㈭ 夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                        • 熊熊ダイエット!!!クマー - 優しさ12mg

                                          べろんっ。 旅行で大増量を果たしてしまった私ちゃん、仕事をするのに体が重いのを感じて超絶焦ったんじゃい!!! 体が重いのは本当に不快なんだなって実感した。今まで若さでカバーできていたから気にならなかった身体の重さだったけど、歳を重ねて自分の身体に気を配るようになったから、如実にしんどさが分かるようになったんだね~そう思えば歳を重ねるのもいい事だなって思う。 兎に角身体が重いのはつらいので、今日は豚団子汁を作ってモリモリ食べました。 豚団子汁とはいっても白菜と人参ときのこが盛り沢山に入った秋冬の味覚なのである。結構おいしかったのである。美味しく健康に減量していきたいねー。私ちゃんも5時起きでウォーキングでもしてみようかな……近所を一人で歩くのは怖いからイッヌことずーちゃんを連れて……。 なんで怖いかって言うと、まぁ人間が苦手っていうのもあるけど、今の時期、ことに今年は熊さんが出没するんだよね

                                            熊熊ダイエット!!!クマー - 優しさ12mg
                                          • 【楊國福 麻辣湯@銀座】70種類を越える具材から自分でカスタマイズする旨辛麻辣スープ - 御成門プログラマーのグルメ記録

                                            中国のスープ料理「麻辣湯(マーラータン)」の人気店「楊國福 麻辣燙 (ヨウゴクフク マーラータン)」を紹介します。 麻辣湯とは中国発祥の春雨や野菜を煮込んだスープのことで、「楊國福」さんは中国でも展開する麻辣湯の専門店の本場の味が東京でも楽しめるお店として人気のお店です。 外観・場所・アクセス メニュー・システム マーラータン(御成門プログラマーセレクト) 楊國福マーラータン 公式X、公式インスタグラム 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東銀座駅から徒歩1分、銀座駅から徒歩8分ほどの場所にあります。店員さんは日本語喋っていなくて本格的な雰囲気があります。1階と地下1階が店舗です。 メニュー・システム まずお店の中にあるボールを手に取り、サラダバーやビュッフェのようなコーナーがあるのでそこで自分の好きな具材を取ります。 料金は取った具材のグラム数の量り売りとなります。400円/100

                                              【楊國福 麻辣湯@銀座】70種類を越える具材から自分でカスタマイズする旨辛麻辣スープ - 御成門プログラマーのグルメ記録
                                            • 半年ぶりですが釣りに行こう。 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

                                              まいど。 仕事仲間やネットから知多半島の豊浜漁港でイワシが爆釣していると情報が舞い込んで来たので、それならばと久しぶりに釣りに行くことにしました。 今回はそんな今週末のお話です。 それでは行ってみよう。 金曜日に仕事から帰ってきて、ちくわをゲージから解放すると一目散にヨメさんの元に。 そうです。ちくわは夕食の準備をしているヨメさんから何かおこぼれを貰おうという魂胆です。 ロックオン! はい。まいどあり~! ゆでササミをゲットしました。 さて、楽しい金曜日の夕食を終えて、仮眠を取り夜中の2時頃にゴソゴソと起き出して準備します。 3時過ぎに出発~! 今回は私一人での釣行です。 目指すは愛知県の知多半島にある豊浜漁港の桟橋です。 高速を飛ばして1時間15分程。 到着してみると既に桟橋はたくさんの釣り師で満員御礼状態Σ(・ω・ノ)ノ 暗いですが1.5メートルくらいおきに人が竿を出しています。 桟橋

                                                半年ぶりですが釣りに行こう。 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
                                              • 【しっとり鶏むねハムサラダと鶏団子汁 金木犀の香り】 - Kajirinhappyのブログ

                                                しっとりむねハム 鶏団子汁 むねハムサラダ 金木犀の香り しっとりむねハム 鶏むね肉がお値打ちだったので、いつもの、炊飯器でほったらかしのしっとり鶏むねハムを作り、 オーブントースターのトレイに、アルミホイルを敷いて、舞茸をちぎって塩を振り、ベーコンカットしてそのままオーブントースターで火をいれて、 サラダを作ることに。 出来るだけフライパンを使わないで、オーブントースターで済ませようとしていること多し😁 鶏団子汁 鶏むねハムから出たエキスを捨てないで、それに水を足して、むねひき肉で鶏団子にしてスープも一緒に作りました。 むねハムサラダ なーんちゃって鮭のムニエルも、塩を振って20分程置いて、クッキングペーパーで水分を拭いて、こしょうをして、片栗粉を軽くまぶして、オリーブオイルをたらりとかけて、オーブントースターで焼いたもの。 サラダと鶏団子汁となーんちゃって鮭のムニエル ドレッシングは

                                                  【しっとり鶏むねハムサラダと鶏団子汁 金木犀の香り】 - Kajirinhappyのブログ
                                                • 最新カップ麺【今週の新商品】家で食べるミスドの汁そば!? 地域の名店 “復活” も胸アツ展開!!

                                                  どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 このページでは、2023年10月9日(月)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト ▼日清食品 カップヌードル ポルチーニ香るきのこポタージュ / 236円(全国)N カップヌードル すき焼き風 謎肉牛丼 / 330円(全国)N ▼明星食品 明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味 / 339円(全国)R 明星 札幌らーめん信玄 コク味噌味 /

                                                    最新カップ麺【今週の新商品】家で食べるミスドの汁そば!? 地域の名店 “復活” も胸アツ展開!!
                                                  • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 山陰本線 江崎駅~須佐駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

                                                    メジャーリーグ ボストンレッドソックス 吉田選手が好調です。 一時期は打率が1割代まで落ちましたが それからドンドン上がって行き 現在は3割を超えてア・リーグのリーディングヒッターも見えてきました。 オリックス時代からバッティングに定評がある選手なので このまま打率を上げてイチロー選手以来の新人首位打者が見えてきた気もします。 ユーチューブで試合のハイライトを良く見ますが 現地実況が活躍するとオリックス時代の愛称「マッチョマン」と言います。 ネイティブな発音だと「マチョマン」と聞こえます。 その「マチョマン」の発音が何か好きです。 話はそれましたが… 山口県内の山陰本線 江崎駅(えさきえき)~須佐駅(すさえき)間 江崎駅から須佐駅方面へ4.2kmくらい 須佐駅から江崎駅方面へ2.5kmくらいの場所で 踏切付近からの撮影スポットです。 江崎駅(益田駅)方面 少しアップにしてみました 須佐駅(

                                                      グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 山陰本線 江崎駅~須佐駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
                                                    • 大会レポート「さいたまランフェス2022-2023」~駒場スタジアムと有料道路を堪能できる大会~ - こわいものみたさ

                                                      さいたまランフェス2022-2023 マラソン大会会場の様子 マラソン大会コース 第7回水戸黄門漫遊マラソン結果 マラソンの結果 マラソン大会後のお楽しみ マラソン関連グッズ 今後のマラソン大会予定 管理人 埼玉でハーフマラソンの大会に出場してきました。 埼玉県にある浦和駒場スタジアムを会場とする大会に参加してきました。ハーフは川口マラソン(Blog記事にはしていない)に出て以来で約1.5カ月ぶりの参加です! さいたまランフェス Blogとしてのマラソン記事は水戸黄門マラソンを書いてますので、そちらもみてください!また、さいたまランフェス2021-2022の記事も書いています! さいたまランフェス2022-2023 埼玉県さいたま市にある駒場スタジアムを会場とし2日間にわたって大会が開かれる割と大き目な大会となります。アクセスも浦和駅から行けるため都内から参加する人もおおいのではないでしょ

                                                        大会レポート「さいたまランフェス2022-2023」~駒場スタジアムと有料道路を堪能できる大会~ - こわいものみたさ
                                                      • 三連休の初日はスイーツのリベンジに😤 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

                                                        まいど。 今回のお話は先日の三連休の初日に山梨県に行った時のお話をしたいと思います。 ある思いを胸に秘めての山梨県ドライブです。 それでは行ってみよう。 7月の三連休。 ホントは伊豆の海に海水浴に行きたかったけど、ヨメさんからNG…😅 じゃあ、久しぶりに山梨県の山中湖に行ってスイーツのリベンジに行こうという事となりました。 連休中は静岡県のヨメさんの実家でまたお世話になります。 もちろんちくわも一緒ですよ。 暑さだけは気を付けないとね。 連休だけど、高速道路も渋滞もなく山中湖に到着。 この山中湖の湖畔に「ペーパームーン」さんというアップルパイが有名なお店があります。 前回、アップルパイを食べに行ったのですが、アップルパイは売り切れで泣く泣く断念。 そのリベンジです。 11時にオープンなので少し前に着けばと思っていたのですが…( ̄▽ ̄;) ガビーン😱 既に15組以上の人達が並んでオープン

                                                          三連休の初日はスイーツのリベンジに😤 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
                                                        • 日本のサラリーマンよ!!値上げ値上げの世の中だけど外飲みを諦めるな!!まだ俺たちには晴海トリトンスクエア永石商店のハッピーアワーがあるじゃないか!!生ビールにハイボール、ワイン等々オール100円のハッピーアワーでハッピーになろうぜ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                          読みに来ていただきありがとうございます。 ハッピーアワーで幸せな気分になれるチープな漢クッキング父ちゃんです。 最強寒波襲来ってことで早々に仕事を切り上げて、やってきました永石商店のハッピーアワータイム!! 今日はたっぷり時間もあるのでとにかく酒と向き合いたい所存でございます。 このタッチパネルに表示されている飲み物がどれでも100円っていうんだからマジで感謝。 おつまみはこんな感じです。 前回食べていないおつまみをチョイスして食べたいと思います。 お通し。 ポン酢と柚子の香りがたまらない優しい団子汁。 温まるわぁぁ。 熱々の白菜の甘さと団子の食感をしっかり味わいながらアサヒスーパードライをぐびぐびと飲み干す。 アァァァァ今日のビールもキンキンに冷えていやがる!! ポテトは前回頼んでいようが、必ず食べるスタイル!! カリサクフワな食感のポテトは塩味たっぷりでビールが進むこと間違いない。 ガ

                                                            日本のサラリーマンよ!!値上げ値上げの世の中だけど外飲みを諦めるな!!まだ俺たちには晴海トリトンスクエア永石商店のハッピーアワーがあるじゃないか!!生ビールにハイボール、ワイン等々オール100円のハッピーアワーでハッピーになろうぜ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                          • 365日の献立 5月10日 - すずめの食卓365日

                                                            令和3年5月10日 チキンのトマト煮 (鶏もも肉・玉ねぎ・人参・しめじ・キャベツ・大豆・ホールトマト・トマトペースト・ニンニク・チーズ) 白みそと練りごまの団子汁 (玉ねぎ・人参・豆腐・枝豆・上新粉・白みそ・練りごま) ピリ辛こんにゃく (こんにゃく・鷹の爪) 卵豆腐 (卵豆腐) 漬物 (キャベツ・人参・胡瓜) 本日は、チキンのトマト煮で晩ごはん。 今日のトマト煮には 大豆と春キャベツが入っています。 冬の間は家族の好物蓮根が入るのですが、もう地元の美味しい蓮根が入手困難なので春キャベツを入れました。 キャベツの甘みがでて美味しいトマト煮込みになりました。 大豆は私が大好きな食材。 子どもたちは大豆か苦手だったのでこれまで入れていませんでした。 もうそんなこと考えないでよいので好きなものを入れちゃった( ´艸`) 味噌汁は白みそ仕立て。 白練りごまもあったので入れてみました。 コクが出て美

                                                              365日の献立 5月10日 - すずめの食卓365日
                                                            • 【Twitterで話題】高1の息子が「予算1,000円余りはお小遣い」が条件の晩ご飯チャレンジを続けた結果・・・

                                                              Twitterユーザーピョンちゃん(@miramania56)さんの息子さん(高1)は、中学校を卒業した今年3月から「予算1,000円余りはお小遣い」という条件の晩ご飯チャレンジをスタートし、現在も継続しています。 その中でピョンちゃんさんが感じた息子さんの成長や、思い出深い献立などを伺ってみました。 現在も続く晩ご飯チャレンジ ピョンちゃんさんの提案によって始まったこの晩ご飯チャレンジ。もともとは期間限定の予定だったそうですが、息子さんのやる気によってチャレンジ続行が決定しました。 そんな息子さんの頑張りや、精算についてピョンちゃんさんがTwitterで報告しています。 息子(高1)が作る晩ご飯56日目。昨日で8週間だったので精算しました。息子の取り分は2866円合計で19669円でした。卒業してから約3カ月、コロナによる長い休みに食と経済について、大分勉強になったと思います。ほとんどの

                                                                【Twitterで話題】高1の息子が「予算1,000円余りはお小遣い」が条件の晩ご飯チャレンジを続けた結果・・・
                                                              1