並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

塗れる 読み方の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • この本がスゴい!2021

    「後で読む」は、あとで読まない。 「後で読む」は、あとで読まない。 「試験が終わったら」「今度の連休に」「年末年始は」と言い訳して、結局読まなかった。「定年になったら読書三昧」も嘘になるだろう。そもそも、コロナ禍で増えた一人の時間、読書に充てたか?(反語) だから「いま」読む。 たとえ一頁でも一行でも、目の前の一冊に向き合う。いま元気でも、一週間後には、読めなくなるかもしれないから。 今年は、死を意識した一年でもあった。「やりたいこと」を先延ばしにしてるうちに、感染して望みが断たれる可能性が爆上がりした。 時の経つのは早い。人生が長いほど、一年は短くなる。体感時間は加速する一方、人生の可処分時間は、短くなる。 だから「いま」読む。 積読を自嘲したりマウント取るのもヤメだ。いま読まない理由を並べ立てて開き直る不毛も捨てよう。そして、ずっと取っておいた、とっておきの本を、いま読む。 そんなつも

      この本がスゴい!2021
    • ジョージ・オーウェル『1984年』を山形浩生訳で読んだら驚くほど面白かった

      有名だけど退屈な小説の代表格は、『一九八四年』だ。全体主義による監視社会を描いたディストピア小説として有名なやつ。 2017年、ドナルド・トランプが大統領に就任した際にベストセラーになったので、ご存知の方も多いだろう。「党」が全てを独裁し、嘘と憎しみとプロパガンダをふりまく国家が、現実と異なる発表を 「もう一つの事実(alternative facts)」 と強弁した大統領側近と重なったからかもしれぬ。 『一九八四年』は、学生の頃にハヤカワ文庫で読んだことがある。「ディストピア小説の傑作」という文句に惹かれたのだが、面白いという印象はなかった。 主人公のウィンストンは優柔不断で、あれこれグルグル考えているだけで、自ら行動を起こすというよりも、周囲の状況に流され、成り行きで選んでゆく。高尚な信念というより下半身の欲求に従っているように見える。 「党」を体現する人物との対話も、やたら小難しく何

        ジョージ・オーウェル『1984年』を山形浩生訳で読んだら驚くほど面白かった
      • 読書メモ:『現代思想入門』 - 道徳的動物日記

        現代思想入門 (講談社現代新書) 作者:千葉雅也 講談社 Amazon 大学生から大学院一年生の頃までのわたしはいっちょまえに「哲学」や「思想」に対する興味を抱いており、哲学書そのものにチャレンジすることはほとんどなかったが、様々な入門書は読み漁っていた。現代思想については難波江和英と内田樹による『現代思想のパフォーマンス』でなされていた紹介をもっとも印象深く覚えており、次点が内田樹の『寝ながら学べる構造主義』や竹田青嗣の『現代思想の冒険』。個別の思想家についてはちくま新書の『〜入門』やNHK出版の『シリーズ 哲学のエッセンス』を読んでいたが、とくに後者についてはあれだけ何冊も読んだのに一ミリも記憶が残っていない。そして、修士論文を書くために英語圏の倫理学や政治哲学の本をメインに読むようになってからは現代思想に対する興味はすっかり薄れて、以降ほとんど触れなくなってしまった。 千葉雅也による

          読書メモ:『現代思想入門』 - 道徳的動物日記
        • 世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない

          元々読書好きを自称してはいたものの、なんだかんだいって結局読んでいるのは欧米や日本人作家の作品ばかり…。そんな折にこの、世界各国の代表的な小説を一年で196冊読んだ方の記事が目に飛び込んできて、早速自分もやってみようと決意したのが2016年初頭。それからちょこちょこ特定の国の本を探しては、読み進める事丸三年!ようやく100冊読み終える事ができました。まさかここまで時間がかかるとは思っていなかったものの、海外文学の造詣を深めるとびきり良い機会になりました。ひとところに居ながらにして、ここまで自分の世界が拡がるとは思わなかったなぁ。 読んだ世界の小説100冊 今回の試みでは、各国に所縁のある作家の作品を読み、あらすじと感想を地域順に並べています。そのため、舞台が必ずしもその国に設定されているとは限りません(例えば、ポーランド出身の記者が描いたアフリカのルポ作品は「ポーランド」に分類)。この方が

            世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない
          • 舞城王太郎のチルドレン目線で『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』観てる イドPart 6(第13話) - ゴールデンレトリバー撫でたい

            良かった……本当に……。 しつこいけど2020年の幕開けにこんだけ真剣に舞城に向き合うことになるなんて想像もしてませんでしたよ。 まあ終わってみれば欠点らしい欠点と言えば主要配信サイトでテレビ放送から配信1週間遅れだったのと、放送時間が映像研と5分だけ被ってるくらいでしたね。BSとMX同時放送だったのは地方民には相当ありがたかったので2期も同時でお願いします。 前にも書いたけど人生で一番舞城に熱を上げていた時期に比べて離れていた期間が結構長かったんですが、それでもブログ書いたり過去作読んだりしているうちにあー舞城から受け取ってたものって自分が思ってた以上に大きかったんだなぁと再確認する契機にもなりました。『イド』らしく自分の無意識を意識させられる機会になったかな。あおきえい監督を始め製作・制作スタッフや関係者の皆様素晴らしい作品ありがとうございます。 本編がまあ綺麗にまとまったけどここまで

              舞城王太郎のチルドレン目線で『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』観てる イドPart 6(第13話) - ゴールデンレトリバー撫でたい
            • ブックマークコメント返信専用記事~2021・5月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

              どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第32話「父との決別」感想 ・お米の加工品、ミルキーな飲食物、バッドコンディション飯、マイベスト3【過去記事より】 ・あいまのざっき【チューズデーバセバルタイム…コロナと言う災厄と「箱」の話/今週のお題「やる気が出ない」/佐々木朗希選手】 ・リハビリお絵描記・その14【3D絵、モンスターシリーズなどなど】 ・あるなしクイズ!2nd ・あいまのざっき【フライデー・バセバルタイム…カープを襲う更なる災厄/ロッテ清田スリーアウトチェンジ/訃報、田村正和さん/ドラゴンボールマイブーム】 ・「牛肉」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~20

                ブックマークコメント返信専用記事~2021・5月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
              • 中国のカフカ!?現代中国文学を代表する作家・残雪について紹介する - 日々の栞

                残雪 (Can Xue)という作家を知っているだろうか? 中国を代表する現代作家で、非常に独創的な作風が特徴だ。その独創的な作風から、カフカやピンチョンと並び称される作家である。 日本では知名度は低いかも知れないが、現代中国文学を代表する残雪を紹介したいと思う。 残雪(Can Xue)ってどんな作家? 残雪の作品を紹介する 黄泥街 蒼老たる浮雲 カッコウが鳴くあの一瞬 突囲表演 最後の恋人 残雪(Can Xue)ってどんな作家? 残雪(Can Xue)は中国を代表する現代作家だ。 名前の読み方だか、残雪(ツァンシュエ)と読むらしい。ペンネームの由来は、「まわりの雪が消えても最後まで融けずに残っている冷たい雪」であると本人が語っている。 残雪は独創的な作風が特徴の作家で、その作風はカフカ不条理文学の系譜に連なると言ってもいいかもしれない。その作風故か、カフカやピンチョンと並び称されることが多

                  中国のカフカ!?現代中国文学を代表する作家・残雪について紹介する - 日々の栞
                • アナザー呪詛「『シンエヴァ:呪』はてブ!コメント全レス祭り」|小鳥猊下

                  Day1 -2021.4.28-いつまでも緞帳の裏に貧相な全裸でふるえているわけにもいかないので、20時になったら勇気を出して舞台へ飛び出そうと思います。南無八幡大菩薩、願わくは「はてブ」コメント173件への全レス祭り、やり遂げさせ給へ。 それでは、予告通り「:呪」につけられた「はてブ」コメント173件すべてにレスをつけていく! 古いものから時系列に回答していき、1問1分としても2時間強はかかる計算だ! もちろん、飛び入り質問も大歓迎である! おそらくこれがシンエヴァにまつわるnWo最後の祭りとなろう! 拡散しつつ関与せよ! https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/kotorigeika/n/nad89dd308a22 質問1:さっき観てきた。なんだか強引な「やりたかったこと集大成てんこ盛り」「伏線ありったけ回収」「庵野氏の自分語り」に寄った感が否め

                    アナザー呪詛「『シンエヴァ:呪』はてブ!コメント全レス祭り」|小鳥猊下
                  • 「ラムゼーの定理」に関する数学ゴールデンの問題 - tsujimotterのノートブック

                    日曜数学Advent Calendar 2020最終日の記事です。投稿してくださったみなさま、ありがとうございます!!! adventar.org 目次: 1. 今日のテーマ 2. 気合いで全探索する方法(解法1) 3. 矛盾辺に着目した方法(解法2) 4. より洗練された証明(解法3)と17頂点への一般化 5. ラムゼーゲーム(tsujimotterからの出題) 6. まとめ 1. 今日のテーマ 最終日の今日は 「今年一番興奮した話」 を書いてみようと思います。いったいどんな数学に興奮したのか、その背景について説明させてください。 tsujimotterの日曜数学の楽しみ方は、数学の理論を本で勉強して楽しむことです。日曜数学を楽しむ方の中には問題やパズルを解いて楽しむ方もいると思うのですが、私はあまり好きではありませんでした。 好きではないというより、どちらかといえば得意ではないという感

                      「ラムゼーの定理」に関する数学ゴールデンの問題 - tsujimotterのノートブック
                    • 【DIY】でっかいデスク、ほしくね? - めらめら

                      ほしいよなあ。 パソコン置いても広々しててGBAいじったりの作業もやりやすいスペースが確保できるようなデスクが欲しかったわけですよ。 でもいい感じの見た目でいい感じの金額のものが全然ない…5万円とかかわいくない…と思ってたら神記事に出会いました。 1.2万円でデスクDIY…?もうこれに決めた。DIYとかしたことないけど今のモチベがあればなんでもできる気がする。 ということで記事に従ってビバホームに行きました。 ちなみにみなさんが今読んでるこの記事は参考にならないただの日記のようなものなので、真面目にデスク作りたいと思った人は上でリンクした記事を参考にしてくださいね! 天板をつくる 板を買う 板を切る 配線用の窪みをつくる 角を落とす 表面をやすりがけする オイルを塗る 最後にもう一度やすりがけ 脚の取り付け 下穴を開ける ネジを締める 〜完〜 今回使ったもの 参考にした記事 天板をつくる

                        【DIY】でっかいデスク、ほしくね? - めらめら
                      • 虚構世界に終止符を撃て!!-百合と革命- 崇高なる力の百合論β ラカン・レーニン・ヴァイニンガー - めてろぐ a.k.a. ミーティア・ゲブラーズ★テトラグラマトン

                        いきなり広がる虚空。天頂。また夕方だ。夜でなければ夕方だろう。不死の日がまた死にかけている。一方には燠。一方には灰。勝っては負ける終わりのない勝負。誰も気付かない。――サミュエル・ベケット はじめに 一つの妖怪が日本に現れている、――百合という高潔な花の名をした妖怪が。 本稿『虚構世界に終止符を撃て!! -百合と革命- 崇高なる力の百合論β』は、今やおたく文化における一大ジャンルとしての地位を獲得した百合文化について論じた記事である。だが本論はβとあるように、綿密な検討に入る前の、十分に固められ体系的で整合的な理論として打ち出される前の思考のラフスケッチである事を最初にお伝えしておく。将来的な完成を目指す為の準備であり、ゆえに統計的な裏付けや引用元の明示が欠けており、注釈を都度挟まない事をお許し頂きたい。話半分程度に受け取って頂きたい。だが本論が百合好きの皆様にとって、更に楽しく萌えられる

                          虚構世界に終止符を撃て!!-百合と革命- 崇高なる力の百合論β ラカン・レーニン・ヴァイニンガー - めてろぐ a.k.a. ミーティア・ゲブラーズ★テトラグラマトン
                        • まつ毛がめっちゃ伸びる!!超濃厚まつ毛美容液・EMAKED(エマーキット)の口コミ・使ってみた感想。 - 二階堂カオ・ブログ

                          毎日、マスク生活で目だけしか見えないのでメイクもアイシャドウやマスカラに力が入りますよね。元々、まつ毛が少なく短いのですが年齢と共に余計に薄くなり抜けたりするようになってきました。 まつ毛エクステも考えたのですが、娘が言うには、「まつ毛エクステは、120本ほど付けたら確かに綺麗になるけど、時間が経つと自まつ毛と一緒に抜けてしまって量が少なくなるし、マメにサロンに通う人でないと抜けた時にスカスカに見えるよ。」とのことでした。 マメに通うのも金銭的にも時間も無いな~っと思っていたんですが、娘世代(19歳)が使っていて「良かった!」「めっちゃ伸びた!」と言っていたまつ毛美容液の EMAKED(エマーキット)を使ってみました。 読み方は、エマーキッドじゃなくてエマーキットなんです。 EMAKEDを逆から読むと「デカ目」になるとのこと。 まつ毛が伸びてビューラーで上げると確かにデカい目になりますよね

                            まつ毛がめっちゃ伸びる!!超濃厚まつ毛美容液・EMAKED(エマーキット)の口コミ・使ってみた感想。 - 二階堂カオ・ブログ
                          • 【難読漢字10選】「職る」読めそうだけど読めないこの漢字、なんと読む?

                            【難読漢字10選】「職る」読めそうだけど読めないこの漢字、なんと読む? 2022年5月6日 2023年1月10日 難読漢字 あなたは、この難しい漢字を読むことができますか? この「職」という漢字は「しょく」のイメージが強いため、「しょくる」なんて読みたくもなりますが、もちろんそれは違います。 なかなか普段見慣れている漢字でも、「送り仮名」が付いていると一瞬にして読めなくなる漢字って結構ありますよね。 なので、今回の記事では読めそうだけど読めない難読漢字10個を紹介したいと思います。 何個読むことができるか、チャレンジしてみてください。 1個目の漢字 職る この漢字の読みは「つかさどる」といいます。 漢字の意味は、「担当する、責任を持つ」になります。 なかなか見かけない漢字ですが、読み方を聞いたら確かにそんな感じがする読み方ですね。 2個目の漢字 論う この漢字の読みは「あげつらう」といいま

                              【難読漢字10選】「職る」読めそうだけど読めないこの漢字、なんと読む?
                            • 【考察】アマガミ討論会 第二夜 森島はるか編|んぱんて

                              1. 丘の上の家 やわらか田山こと田山花袋です。 こちらクニキダー・ドッピオこと国木田独歩君です。 国木田です。 本日のアマガミ討論会は、国木田君のお宅からお送りします。いかがお過ごしでしょうか。 ライスカレーを拵えようと台所に行ったところ、田山君が勝手口に立っていました。何してるの。 それにしても好い処ですね、君。この佇まい、如何にも武蔵野っていう気がする。 はい、アマガミ討論会です。今夜は主に森島はるかについてフレッシに語っていきたいと思います。 アマガミ考は森島はるかに始まり、森島はるかに終わる。これは楽しみだね。 案外と型を気にするんですね。硯友社かな。 いやしかし、この討論会はぜひ永く続けていきたいね。まア、6回くらいかな。 えらく妥当な目標設定で何よりです。 ■ 国木田の家は六畳一間、そのつぎが二畳、その向こうが勝手になっていて、何でも東京の商人が隠居所か何かに建てたものである

                                【考察】アマガミ討論会 第二夜 森島はるか編|んぱんて
                              • 同形異音語 - Wikipedia

                                この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "同形異音語" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年3月) 同形異音語(どうけいいおんご)とは、同じ表記でありながら異なる読み[発音]を持つ語を指す。同表記異音語(どうひょうきいおんご)、同綴異音語(どうてついおんご)、同字異音語(どうじいおんご)ともいう。 概説[編集] 同形異音語には音が異なってもほぼ同じ意味を表す語(例 工場 - こうじょう/こうば)の場合と、「仮名- かな/かめい」のようにまったくちがう意味を持つ同形異音異義語(英語: heteronym)である場合とがある。同形異音語を使用する筆者はそれが同形異

                                1