並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 61件

新着順 人気順

多肉植物 セダムとはの検索結果1 - 40 件 / 61件

  • 芽出し帽をつくりたい

    1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:1万円で好きな洋裁用品を買っていいんだってさ! ~新宿オカダヤへ~ > 個人サイト たびっこ動物 バラクラバとは バラクラバは直訳すると目出し帽だ。 しかし今流行っているバラクラバは、いわゆる目出し帽とは少し違う。 流行りのバラクラバはフードのようにかぶったり、かぶらずにネックウォーマーのようにして使う。 今回は流行りのデザインに合わせて芽出し帽を作っていく。 デザインはこちら。 愛・地球博感。森の精霊だ。 さて、どうやって作ろう。 そういえば、カバンで有名なファッションブランドのロエベが2023春夏コレクションで草を植えた服を発表している。 どうやらロエベは衣服やシューズに本物の草を植えているようだ。 そんな布が

      芽出し帽をつくりたい
    • 多肉植物がどうしても上手く育てられない人へ、こっそり教える秘密の裏技 - ほどほど庭のtayora koffie

      こんばんは、たよらこです。 今日はついに… 極秘にしてきた多肉の育て方について書きます。 多肉育てに何度も何度も失敗してたどり着いた方法。 注:多肉を愛してやまない人は見ちゃダメ。多肉が好きなんだけど、手間をかけたくない人だけ読んでください。 多肉植物とは 多肉育ての失敗 水をたくさんあげた 室内の日影にずっと置いた 休眠期に起こした 多肉が元気に育つ場所 多肉の寄せ植え作り 現在の室内グリーン 今年の蜂対策、結果 今週のパン 多肉植物とは 多肉植物は、葉、茎または根の内部の柔組織に水を貯蔵している植物の総称である。砂漠や海岸のような乾燥地帯に生育するものが多い。 多肉植物のうちで、サボテン科が非常に種類の多いグループであるため、一般に園芸業界では「サボテン」とそれ以外の「多肉植物」とに分けて呼ばれることが多い。 多肉植物 - Wikipediaより ぷっくりした葉にたくさんの水を蓄えてい

        多肉植物がどうしても上手く育てられない人へ、こっそり教える秘密の裏技 - ほどほど庭のtayora koffie
      • 地面をナチュラルに飾り雑草対策にもなるグランドカバー。でも増えすぎ注意 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

        植物係のナウガくん みんなこんにちは。 植物係のナウガJr.だよ! こっちは仲間の親分とver.1ね。 この前ハーブさんたちのバッタ対策 したでしょ? これ結構効いてるみたいで だいぶ虫食い跡をみなくなったよ。 ver.1「でも随分葉っぱが減ったネ!」 それは料理に使ってるからだよ。 あとこの前ブログの読者さんに プレゼントをいただいたんだ。 (ムーミンメモ張やスミスキーまで!) 紫陽花の挿し技やニゲラの種。 ニゲラは今から種付けの時期だから お庭で育てるのが楽しみなんだ。 ニゲラ・ナチュラル ハーバリウム そしてお庭には今もう一つ楽しみが 増えたよ。 庭の成長あれこれ MS家は手作りの小屋ができてから 庭づくりに力を入れているよ。 先月は小屋右横の地面に 成長したシェフレラさんたちを植えた。 反対側にはパーゴラも作った。 パーゴラの地面は綺麗にして 白砂利を敷いたんだ。 家も庭もやっぱり

          地面をナチュラルに飾り雑草対策にもなるグランドカバー。でも増えすぎ注意 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
        • 多肉男子が作る!多肉植物の寄せ植え - 搾りたて生アキロッソ

          こんにちは、アキロッソです。 多肉男子と言っても体が多肉だと言っているわけじゃありません。 最近、私アキロッソは多肉植物にハマってます。 お陰で財布の紐がどんどん緩くなる一方。 心のどこかでセーブしなきゃと思ってはいるのですが、物欲に負けて日に日に窓際が賑やかになりつつあります。(まだまだ増える予定です笑) 今回は、そんな罪深い我が家の多肉軍団をご紹介します。 多肉植物「虹の玉」の魅力 多肉植物・寄せ植え ウサピリカ・セレクション アキロッソ・セレクション アガベの魅力 最後に 多肉植物「虹の玉」の魅力 トップバッターはコイツ、虹の玉です。 その名の通り、赤緑のグラデーションがかかった柿の種みたいな葉っぱを沢山つけてます。 手前と右奥にある茎の長い多肉が「虹の玉」 道の駅ルスツで一株100円ちょっとで売ってたので、思わず四株購入。 買った当初はそこそこに大きかったので剪定して、余った茎は挿

            多肉男子が作る!多肉植物の寄せ植え - 搾りたて生アキロッソ
          • 【猫とニトリのトレーテーブル】なんか予想と違った件。 - 猫に媚びる生活。(仮)

            初代猫トイレは何かと猫たちが使っている。 先日撤去した猫ケージの中に、猫ベッドとして入れてたこの初代トイレ。 サイズと形のフィット感が良いからか、けっこー2匹とも入っているので、 これは残しておこうと思います。 脚付きのバスタブみたいで形もカワイイことですしね。 【セダム】 昨日やぼ用で訪れていた友達の実家にて、セダム二種類を頂戴しました。 以前から、セダムが生えていることには目を付けていました。 盗っ人ではないので、勿論ことわっていただいてきましたよw セダムは多肉植物の一種で、マンネングサ系のやつです。 これを昨日から放置しちゃってるので、植え替えしなければ。。 【ニトリのトレーテーブル】 色々話が前後しちゃってて申し訳ないのですが、やっとコイツの話です。 組みたててみて思ったんですけど、率直な感想は、 部屋にあるとなんか重たい。。 これ色がグレーしかなくて、 扇風機のときのスプレーが

              【猫とニトリのトレーテーブル】なんか予想と違った件。 - 猫に媚びる生活。(仮)
            • 最近お迎えした植物(禁断の多肉植物含む) - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

              早いものでもう師走に入り、気持ちだけが急いてなんか空回り_(_´ω`)_ペショ あれえもこれも・・・と、結局何も手付かずになって、モヤモヤ (でした) 少しずつやらねばならぬ事をこなして、モヤモヤを解消していってます モヤモヤの中、ついついお迎えしてしまった植物達 次、いつ出会えるか分からないもんね~ 植え場所が決まってませんけどぉ⤵ 計画性がなくて、困ったー! これもモヤモヤの原因? ずーーーっと欲しくて、お迎えしたエキナセア~(11/14)もうすぐひと月💦 昨年夏頃、出会いはあったのですが「植え場所もないしなぁ」と諦め、 「やっぱり欲しい!」と思った時には、時すでに遅し・・・無かったぁ⤵⤵ それが、先日ホームセンターの園芸コーナーで癒しを求めてたら おぉっー!? この時期に? 出会いましたー!! グリーンツイスター という品種 ピンクか白を求めてたのですが、そんなことは言っておれま

                最近お迎えした植物(禁断の多肉植物含む) - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
              • 多肉植物の花9 - Ushidama Farm

                暖かくなり、エケベリアやカランコエなど、いくつかの多肉植物に花が咲き始めました。 多肉植物の花は可愛らしく、綺麗なものが多いと感じます。 エケベリア プリドニス(春うらら) 原産地 メキシコエブラ州 生育型 春秋型 春に黄色い花を咲かせる。 葉はやや丸みを帯びたブルーグリーンで、エッジが赤く縁どられる。 カランコエ エリオフィラ(福兎耳) 原産地 マダガスカル 生育型 夏型 ピンクや薄紫色の花を咲かせる。 葉の表面には、細かい産毛が生えていて、ふわふわとしてフェルト生地のような質感があり、兎の耳のような細長い形をしている。 コチレドン ゴルビュー(花簪) 原産地 南アフリカ、東アフリカ 生育型 春秋型 赤いベル形の花 葉はふっくらと肉厚で、赤い縁取りがあり、可愛らしい。 セダム アドルフィーコッパー(銘月) 原産地 メキシコ 生育型 春秋型 星形の白い花がまとまって咲く。 葉色は黄緑色から

                  多肉植物の花9 - Ushidama Farm
                • 多肉植物の花11 - Ushidama Farm

                  庭の多肉植物のいくつかが、花を咲かせています。 口紅アロエは、オレンジ色の筒状の小花をたくさん付けています。 4月中はきれいに咲いていましたが、もう、散り始めています。 照波は、メセン特有のマツバギクに似た黄色い花です。 リトルビューティは、可愛らしい小さな白色の花です。 口紅アロエ 原産地 南アフリカ 花 色 オレンジ 開花期 春 生育型 春秋型 葉には紅い縁取りがあります。縁に棘が無く安心です。 とても丈夫で、一年を通して屋外に出しっ放しです。 ベルゲランサス 照波 原産地 南アフリカ 花 色 黄 開花期 春 生育型 冬型 午後3時過ぎに開花するので、三時草とも呼ばれています。 冬は室内に入れていますが、暑さ、寒さに強いです。 グラプトセダム リトルビューティ グラプトペタルムとセダムの交配種です。 花 色 白 開花期 春 生育型 春秋型 葉は秋には紅葉して、赤みを帯びます。 暑さ、寒

                    多肉植物の花11 - Ushidama Farm
                  • グランドカバーに最適?〜地を這う植物 - 山田ガーデン

                    ショベルカーが作業する音で、向かいのお宅でお庭の工事が始まっていることに気付きました。小さな芝生のお庭を掘り返している様子。思い返すと、芝刈りをしている姿を一度も見たことはなく、伸びきった芝が年々厚みを増していました。 芝を張ってしまえば、後の手入れが楽だと思う方が多いのはなぜなのでしょう?芝の間から雑草が生えてくるし、定期的に刈込みをしなければ伸び放題になってしまうし、以前庭ブロガーさんに教えていただいた、サッチング(枯れ葉をかき出す作業)をしないと蒸れて枯れてしまったりもするようです。芝も生きていますから手入れが必要で、植えたら終わりではありません。ゴルフ場の芝がきれいなのは、私たちが想像できない程の徹底した管理をしているから。そこのところを世の中にちゃんと発信できていないのでしょうね。 山田ガーデンは陽当たりが良くないし、狭い庭なので、芝を敷くという選択肢は最初からありませんでした。

                      グランドカバーに最適?〜地を這う植物 - 山田ガーデン
                    • 【多肉植物初心者必見!】サボテンを枯らす人でも、セダムならお勧めです! - わかばブログ

                      ブログを購読いただき、ありがとうございます。 わかばと申します。 このブログは動画投稿であげた多肉植物たちと 私のその後の生活を記録しております。 多肉植物に魅了された方 まだ多肉植物をご存知ない方 ぜひ、おひとつお迎えしてはいかがでしょうか。 「私、サボテンだって枯らす女です」 よく言われます。 植物育てるのが趣味な話をしていると、周りにこれを言う方 いませんか? いやいや、ちょっと言わせてよ(´・ω・) サボテンを「水をあげなくても生きてく植物」だと思ってませんか? サボテンさんは 水をあげないと枯れます。 それとも、水をあげすぎて枯らすのかな(´・ω・) 謎です。 外で管理してるなら 1週間に1回あげても大丈夫! 日当たりの良い場所で たっぷりあげて欲しい。 「私は枯らすから、造花で十分!」 なんて言われませんか? いやいや 生きてるものと、作り物とでは オーラが違うから。 そんな手

                        【多肉植物初心者必見!】サボテンを枯らす人でも、セダムならお勧めです! - わかばブログ
                      • 2023年に蒔いた多肉・サボテンの幼苗の様子 - 石と多肉植物

                        2023年に蒔いた多肉・サボテンの幼苗の様子です。 フライレア・豹の子(Frailea pygmaea)です。 おしくらまんじゅうしております。 1つの鉢に蒔きすぎました。 3年前にも海外輸入物のフライレアの種子を蒔いた事がありまして、その時は1つも発芽しませんでした。 その翌年に採取したばかりのフライレア・アフィラネンシスの種子を手に入れて蒔いたところ、全て発芽しました。 今回も採れたての種子で、全部出ました。 フライレアの実生は種子の鮮度が大事なようです。 試しに「フライレア 鮮度」で検索してみると、ベテラン実生家さんの「フライレアの種子は鮮度が大事」というコメントがいくつもヒットしました。 やはり鮮度が命なんですね。 フライレアの種子を買う時は、採取して1年以内、できれば採取したての種子を購入するのがお勧めです。 ギムノカリキウム・強刺スーパーバッテリーかツルビニカルプス・精巧殿のど

                          2023年に蒔いた多肉・サボテンの幼苗の様子 - 石と多肉植物
                        • セダムの寄せ植えメンテナンス【癒される多肉植物】 - わかばブログ

                          ブログを購読いただき、ありがとうございます。 わかばと申します。 このブログは動画投稿であげた多肉植物たちと 私のその後の生活を記録しております。 多肉植物に魅了された方 まだ多肉植物をご存知ない方 ぜひ、おひとつお迎えしてはいかがでしょうか。 前々日まで「明日は釣りに出かけよう!」とか 準備まで完璧にして仕事へ。 翌朝、何となく体が不調に感じる。 こんな時は、家でゆっくり寝た方がいいかも知れない。 遊びの予定を突然キャンセルに出来るのは ぼっちの良い所! 私は「お一人様」が好きなのである。 今日は、先日寄せ植えをしたセダムさんをお手入れして、のんびりしよう。 動画では植え付けまでしか載せていませんが その後のセダムさんがどうなったのか?? それが、こちら↓↓ ウサギさんの姿はどこ?? 元気に根付いて ぼーぼーです( ´ ▽ ` ) ハサミを使ってチョキチョキしましょう。 セダムさんは、ど

                            セダムの寄せ植えメンテナンス【癒される多肉植物】 - わかばブログ
                          • キリンソウ(麒麟草、黄輪草)に咲く星のような黄色い花

                            道路沿いの石垣に、キリンソウ(麒麟草、黄輪草)の花が咲いていました。 花は、以前記事に書いたマルバマンネングサににた、黄色く星のような形の5弁で、1cmほどの大きさです。 マルバマンネングサにくらべて葉や茎は大きく、花序になってたくさんの花をつけるので、よく目立ちます。 花期は5~8月なので、これから長く楽しませてくれそうです。 名前のキリンソウは、漢字では「麒麟草」や「黄輪草」と書かれますが、「麒麟草」の由来ははっきりしないようです。 もう一方の「黄輪草」は、花序で咲く花の様子からつけられたといわれます。 マンネングサ科の多肉植物の多年草で、セダムの仲間になりますが、別名にキジンソウとキジグサがあります。 同じベンケイソウ科で、北海道、カムチャッカが原産のエゾノキリンソウ(蝦夷麒麟草)の可能性もあるかと思われます。 間違っていたら、ご容赦ください。(⌒ ⌒;) プランタなどで栽培されてい

                            • 庭の草木の紅葉 - Ushidama Farm

                              11月に庭木の剪定をしたので、庭はすっきりとしましたが、枝葉はめっきりと少なくなりました。 それでも、残された葉が紅葉したのを見て、季節を感じています。 ブルーベリーや南天は、きれいに紅葉しています。 ブルーベリー 南天 南天の実 クラブアップルは、落葉の方が多くなりました。 ザクロはもうすっかり、落葉してしまいました。 ユキヤナギの葉も黄色くなっています。 柑橘類は常緑樹で、葉は緑色のままですが、実の方が黄色く色づいてきました。 シークワーサーの実 大きく見えますが、直径3㎝ほどの小さなみかんです。 レモンの実 多肉植物も寒さにより、紅葉するものがあります。 エケベリアブルーカールスの葉が赤く紅葉してきました。 クラッスラ火祭りは真っ赤になっています。 クラッスラ星の王子は葉の縁が赤くなってきました。 セダム銘月はオレンジがかった黄色になっています。

                                庭の草木の紅葉 - Ushidama Farm
                              • 黄色い紅葉が美しい黄麗。葉挿しでも増えるセダム属。

                                黄色に紅葉する貴重な多肉植物、セダム属の黄麗(おうれい)。多肉の紅葉と言えば赤く染まるタイプが目を引き人気が高いです。 しかし赤ばかりでは詰まりません。そんな悩みを解消してくれる黄麗。流通量が多いので見かける機会も多く、比較的手に入りやすい品種です。寄せ植えでも出番が多いはず。 「月の王子」として売られている事もあり、月の王子=黄麗です。多肉って名前が複数ある場合があるので慣れるまではややこしいです。小難しいネーミングもありますし…。 そんな黄麗ですが多肉ファンなら一つは持っておきたい品種です。 黄麗(おうれい)成長しても直径はそれほど大きくならず、茎立ちして上へ伸びていくタイプ。 我が家の黄麗がこちらです。親株でも直径にしたら5cm程度の大きさ。11月上旬撮影。 紅葉が大分進み黄色とは言い過ぎですが黄緑色になっております。季節がさらに進むと葉先の色がもっと強くオレンジ系に変化して行くので

                                  黄色い紅葉が美しい黄麗。葉挿しでも増えるセダム属。
                                • スギベース 水やり少ないスギベース - mousou-wife’s blog

                                  部屋に観葉植物があると気持ち良いですよね。 でも、私のように2拠点生活をしていると 何日も家を空ける事もあり せっかく育てている植物が枯れないか 留守中も心配です。 先日、観葉植物のお店「hitohachi」さんで、 とても良い物を教えて頂きました。 https://hitohachi18.com/ スギベース スギベースは一言で言うと 屋内用園芸用土です。 スギを細かく砕いた物で、 穴の開いていない容器に 土の代わりに使います。 左から大・中・小の大きさ別に 2000ml 1650.-  /1000ml  880.-  /500ml 550.- 私はとりあえず1番小さいスギベースを購入。 なんと言っても水やりの間隔が 多肉植物なら3週間に1度で良い という点に惹かれました。 スギベースは、次のようにまだ他にもメリットがあるようです。 穴が空いていない容器向き なので綺麗なグラスやお気に入

                                    スギベース 水やり少ないスギベース - mousou-wife’s blog
                                  • 家で過ごすGW - ママにも出来る害虫駆除

                                    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 今年も家で過ごすことになったGW。 皆様、どのようにお過ごしでしょうか? 私はこんな時にしかできないことをしようと、早速行動です! いつもお世話になっているお花屋さんにセダムと多肉植物、お花を大量購入♪ どこにどのように植えてと考えながらの花選びタイム、最高なんですよね! 一人で嬉しそうに花を見ていると、花屋の店員さんが 「花を選ぶ時も嬉しそうですね。」と言われてしまいました(笑) いつも買っていることもあり、少し値引きしてくれてよりラッキーです♪ 気に入った花たちをゲットできた上に、値引きまでしてもらえて気分は最高。 その気分のまま、庭の手入れ開始です! そうそう、コメントで猫のトイレで駄目になってしまったミニスズランが 復活して芽が出てきました。と書いていたのですが、一度も紹介をしてい 無か

                                      家で過ごすGW - ママにも出来る害虫駆除
                                    • 多肉植物の水遣りは十人十色だった - わかばブログ

                                      ブログを購読いただき、ありがとうございます。 わかばと申します。 このブログは動画投稿であげた多肉植物たちと 私のその後の生活を記録しております。 多肉植物に魅了された方 まだ多肉植物をご存知ない方 ぜひ、おひとつお迎えしてはいかがでしょうか。 水遣りの回数は月に2~3回 よく見かける「多肉植物の育て方」に載ってますね。 初心者はこれを忠実に守りたくなります。 やっぱり大切に育てている多肉植物ですから 枯らせたくありません。 私は多肉植物は初心者なのですが、家庭菜園とガーデニングにおいての経験は長いです。(とはいえ素人ですが) 野菜の苗で例をあげますと 植え付け後は、たっぷり水やりをしたくなりますが、 実は植え付け後の水やりはしなくてもよいのです。 根は水を求めて伸びるので、根鉢から新しく植えられた土に 早く根を伸ばさせるため、水やりはしません。 とあるので、初めは忠実に守るのがセオリー

                                        多肉植物の水遣りは十人十色だった - わかばブログ
                                      • 【子持万年草】コモチマンネングサの名前の由来は? - アタマの中は花畑

                                        雨の合間に近所を散歩していたところ、木の根元で黄色い花が咲いているのを見つけました。まるで苔のような見た目をしたこの植物は「コモチマンネングサ」と呼ばれています。 何だか不思議な名前をしていますが、一体なぜこのように呼ばれるようになったのでしょうか。 コモチマンネングサの概要 名前の由来は? 「マンネングサ」は多数存在する!? コモチマンネングサの概要 科・属名:ベンケイソウ科マンネングサ属 種別:越年草 花色:黄 花期:5〜6月 原産:日本、朝鮮半島、中国 別名:─ 花言葉:静寂など ◎特徴: 日本・朝鮮半島・中国を原産とする多年草で、日本では東北〜沖縄地方にかけて広く分布しています。やや湿った日当たりの良い場所(田んぼの畦、耕作地など)に多く分布する一方で乾燥にも強く、道路の割れ目などで見かけることもあります。 開花後に結実することはほとんどなく、葉の付け根に形成される珠芽(ムカゴ)に

                                          【子持万年草】コモチマンネングサの名前の由来は? - アタマの中は花畑
                                        • 無職だから多肉植物を育て始めた - りずろぐ。

                                          例によって無職の身、さらには世の中的に自粛の機運が高まっている昨今。 圧倒的に家にいる時間が長くなったので、ここぞとばかりに多肉植物を育て始めました。 この子の名前はロッティーちゃん。 行きつけのホームセンターの園芸コーナーで見つけました。 お花みたいなビジュアルがとてもかわいい。 そしてこの子は天使の滴ちゃん。名前がすごい。 こちらは近所のお花屋さんで見つけたもの。 丸くてぷりんぷりんしててとてもかわいい。 多肉植物の魅力はキュートな見た目だけでなく、基本的にあまりお世話がいらないところ。 日光と極度の暑さ寒さには管理がいるけど、お水をあげるのは月に数回程度だし、夏にいたっては完全に断水推奨らしい。 我が家にはいま爬虫類のペットちゃんが6匹いて、それを人に言うとたまに「マメなのねぇ」とか「世話好きなのねぇ」みたいなことを言われるんだけど、全然そんなことはないです。私とってもめんどくさがり

                                            無職だから多肉植物を育て始めた - りずろぐ。
                                          • 【手作りの庭】カナメが病気なんです。いろいろやったけど治りませんでした。 - わかばブログ

                                            ブログを購読いただき、ありがとうございます。 わかばと申します。 このブログは動画投稿であげた多肉植物たちと 私のその後の生活を記録しております。 多肉植物に魅了された方 まだ多肉植物をご存知ない方 ぜひ、おひとつお迎えしてはいかがでしょうか。 今年になってから徐々に手作りの庭づくりに励んでいます。 いつもは多肉植物に夢中のブログですが 実は多肉植物を始めたのは 春の薔薇の開花が終わってしまい 楽しみがなかったからです( *´艸`) さて、今日は「カナメ」のお話。 カナメとは、家の垣根に見かける赤い葉っぱの庭木です。 鮮やかな赤い葉が好きだったのですが 数年前から病気です。 次の写真は病気のカナメの葉です。 気分が悪くなる方はとばしてください! こちら↓↓ うん。。。 キモイです。 やってみた治療法ですが 「枝や葉を全て落として枯れ葉や土を奇麗にする」 これを行い、翌年には奇麗な葉が戻った

                                              【手作りの庭】カナメが病気なんです。いろいろやったけど治りませんでした。 - わかばブログ
                                            • 増やしやすい多肉植物、秋麗(しゅうれい)と姫秋麗(ひめしゅうれい)の増やし方。 - 四色だんご

                                              多肉植物の楽しみ方のひとつに「増やす」というのがあります。 多肉植物のを増やす場合、他の植物とは少し違う葉挿しという方法を主に使いますが発芽の仕方がとても可愛らしくファンにはたまらないものです。 数ある品種の中には増やしやすい品種とそうでない品種がありますが、今回は増やしやすい品種の「秋麗」と「姫秋麗」を取り上げてご紹介します。 目次 秋麗(しゅうれい)と姫秋麗(ひめしゅうれい)の特徴 秋麗の増やし方 姫秋麗の増やし方 まとめ 秋麗(しゅうれい)と姫秋麗(ひめしゅうれい)の特徴 こちらが秋麗。肉厚でぷくぷくした大き目の葉。 グラプトペタルム属の朧月とセダム属の乙女心の属間配合種。 こちらが姫秋麗。丸みを帯びた小ぶりの葉が密集。 原種から個体選抜された品種(人工的に掛け合わせられた品種では無い)。 名前からして関係性のありそうな2品種ですがまったく別物です。 秋麗、姫秋麗共にベンケイソウ科、

                                                増やしやすい多肉植物、秋麗(しゅうれい)と姫秋麗(ひめしゅうれい)の増やし方。 - 四色だんご
                                              • オオベンケイソウ - Ushidama Farm

                                                オオベンケイソウは、ベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属の多肉植物で、中国東北部から朝鮮半島にかけて分布しています。 以前はセダム属に分類されていたこともあり、セダム スペクタビルとも呼ばれています。 花色は白、ピンク、紅で、星のような形の小さな花を放射状に咲かせます。 開花期は8~9月です。 草丈は40~60㎝で、葉は肉厚で幅広い丸葉です。 強健で、露地栽培が可能です。 冬には地上部分が枯れますが、地下茎で冬越しし、毎年、芽を出します。 スターダスト ブリリアント パープルフェイス

                                                  オオベンケイソウ - Ushidama Farm
                                                • 多肉植物成長期の秋は1ヶ月で急成長!【多肉植物寄せ植え】 - わかばブログ

                                                  ブログを購読いただき、ありがとうございます。 わかばと申します。 このブログは動画投稿であげた多肉植物たちと 私のその後の生活を記録しております。 多肉植物に魅了された方 まだ多肉植物をご存知ない方 ぜひ、おひとつお迎えしてはいかがでしょうか。 多肉植物には「成長期」と「休眠期」があります。 それぞれの原産国や種類によって、多少違いもあるようですが 大まかに言うと 夏は「休眠期」 春と秋は「成長期」のようです。 とはいえ 多肉植物が大好き過ぎて 夏でも切ったり植えたりしちゃいました。 結果、こんなことも↓↓ www.youtube.com 多肉バラバラ事件の鉢とは別に 動画内で寄せ植えした こちらと こちら 葉挿しで出てきた子や 伸びてきてカットした子を寄せ植えした、ミニバスケットです。 1ヶ月ほど経過したので 覗いてみましょう(*´∇`*) かなり成長してますね。 セダムさんはのびのびし

                                                    多肉植物成長期の秋は1ヶ月で急成長!【多肉植物寄せ植え】 - わかばブログ
                                                  • Sedere(セダム) - once again

                                                    切り花のセダムの図 多肉ファンのみなさま、お待たせしました~。 (て、誰か待ってた人いるの?笑) はい。 て、ことで。多肉植物のセダムです。 つぼみがブロッコリーに似ていますが ブロッコリーとは別モノです。 こちらは、 シルバーグリーン + クリーム系でおしゃれです。 この色はかわいくまとめやすい色だと思います。 花は赤系(赤・淡ピンク)もあります。 季節に関係なく流通してる印象がありますが 一年中いつでも買えるというわけでもないです。 流通にはなんとなく不定期感あり。 【別名】弁慶草(べんけいそう) 【属性】ベンケイソウ科 ムラサキベンケイ属 【花言葉】信念 Sedere : 座る、の意(ラテン語) 他の多肉植物はこちら ↓ ↓ ↓ www.planet2019.com プライバシーポリシー

                                                      Sedere(セダム) - once again
                                                    • 多肉植物の花13 - Ushidama Farm

                                                      4月下旬から5月初めにかけて、エケベリアの花が咲いていました。 そして今は、セダムの花が咲いています。 エケベリアは、ベンケイソウ科の多肉植物で、葉がバラのようにロゼット状になるのが特徴です。 生育型は春秋型です。 エケベリア クリスマスイブ アガボイデスとプリドニスの交配種で、秋から冬にかけて葉の縁が赤く色づき、赤と緑のコントラストがきれいです。 春から初夏にかけて花茎が伸びて、数輪、筒形で先が5裂した黄色い花を咲かせます。 クリスマスイブの花 クリスマスイブ マーガレットレッピン グラプトペラルム フィリフェルムとグラプトベリア ティツバンスを交配した品種で、生育型は春秋型です。 グラプトベリアは、グラプトペラルムとエケベリアの属間交配種で、以前はエケベリア属に含まれていましたが、2017年からグラプトベリア属が設けられ、分類されています。 マーガレットレッピンは、エケベリアに似た形を

                                                        多肉植物の花13 - Ushidama Farm
                                                      • Succulents(多肉植物@セダム) - once again

                                                        赤系のセダムの図。 秋らしい色の花材が増えてきて いい時期になってきました。 秋から年明けまでのざっくりな流れだと、 こんな感じ。 ⇓   ⇓   ⇓ 9月:秋の気配があるアレンジ 10月:ハロウィン 11月:秋バラ・秋アレンジ 12月:クリスマス・正月飾り&正月アレンジ 1月:初春・新春 今から年明けぐらいまでの作り物は 楽しい季節モノになってきます。 どうでもいいことですが、 最近は、なんとなく世の中のざわざわした気配が 静まってきたような感じがします。 やっと静かに生活できるかな。 1日の時間配分を都合に応じて変えながら生活しよう。 違う色のセダムはこちら ↓ ↓ ↓ www.planet2019.com ***深夜の投稿は予約送信です プライバシーポリシー

                                                          Succulents(多肉植物@セダム) - once again
                                                        • 昭和記念公園 冬枯れに待雪草

                                                          少し前になるけど1月の3連休の昭和記念公園の様子。 この時期の昭和記念公園は冬枯れの風景が広がる。カナールのイチョウ並木もふれあい広場のけやきも春に備えて休眠中の姿。みんなの原っぱもこの時期は人が少ない。 花木園の梅園では早咲きの鴛鴦(エンオウ)がチラホラと咲いていた。膨らんだ蕾がたくさんあったから、このあと次々と咲き始めるだろう。 スノードロップ、ヒガンバナ科。待雪草(マツユキソウ)とも呼ばれる。冬の寒い時期から春先に咲く花。待雪草という名前は雪の中で健気に咲く姿に由来するそうだ。でも、その状況だったら雪を待っているわけでなく春を待つ待春草の方が良いと思うけど。アダムとイブが禁断の実を食べてエデンの園を追われて初めてむかえた冬に困惑していると天使が雪をこの花に変えて慰めたという伝説があるそうだ。白い花びらが開くと中心に緑色の逆ハートマークが見える。よく似た花に同じヒガンバナ科のスノーフレ

                                                            昭和記念公園 冬枯れに待雪草
                                                          • ミセバヤが簡単な管理で見事に葉を展開!天国の叔母も父も満足してくれそうです! - カクタスヴィル

                                                            今回は私が手を出し始めて今年始めて放射状に葉を展開してくれたミセバヤをご紹介させて頂きます。 植物好きだった父に叔母が10年位前に我が家に持って来てくれたらミセバヤでしたが私が植物に興味を持つまでどんな感じに育ってきていたのか全然覚えておりませんでした。 鉢が今まで庭にあった事すら眼中に無かったです… それから数年後私が多肉植物にどっぷりハマると今まで見えなかった植物達が目に入ってくるもんで庭でくすぶっていてるショボ〜い感じのあの日届いたミセバヤを発見した訳です。 なんかと再生 最後に なんかと再生 再生を試みて多分今年で3年目の春だと思います。 なんとかこの春、ピンクの淵がチャーミングな葉を沢山広げてくれました。 この鉢で我が家に届いたのは覚えております。 叔母から私が受け取り父に渡すように頼まれましたので当時は植物に無知だった私でも『立派に葉が広がるなもんだな~』と関心たのは覚えており

                                                              ミセバヤが簡単な管理で見事に葉を展開!天国の叔母も父も満足してくれそうです! - カクタスヴィル 
                                                            • バスケットのかごにちまちま寄せ♡ ポイントはガーデンピック♪ - オリーブ好きレッサーパンダ

                                                              こんにちは♪ ご訪問 (人''▽`)ありがとう☆ございます☆ 多肉植物は育てる楽しみのほかにも、 増やした株で寄せ植えを作る楽しみがあります。 家にある多肉植物をかき集めてきて、完成させたのは ちまちま寄せ♪ 飾って楽しめるように オモシロミ☆をだすために、…だせるかな?と植えた鉢はナチュラルなかご。 フラワーバスケットと呼ぶのかな、またはピクニックバスケットとよぶの? こんなかごを用意しました♪ ナチュラルなかごに植えてみよう かご選びはとても迷う‼ (*´ω`) 春らしいバスケット寄せ植えは 初挑戦なので、何を植えるか?どこに置くか?とイメージ膨らませ、 どれもいいなって♪ 少しずつ違うバスケット♡ 北欧 風 波模様 収納ボックス フタ付き スクエアボックス ウッドチップ 製※ 白樺風 裁縫箱 ソーイングボックス 裁縫 箱 ソーイングバスケット かご バスケット カゴ おしゃれ 収納ボ

                                                                バスケットのかごにちまちま寄せ♡ ポイントはガーデンピック♪ - オリーブ好きレッサーパンダ
                                                              • 家の多肉、セダム・虹の玉。2015年の写真を載せています。 - ずん♪の多肉植物と折り紙のあれこれ

                                                                今日は曇り空。気温も低い。 ぁ〜〜〜〜さぶ。 さて、今日も家の多肉植物のお話しです。 写真は古い。2015年の虹の玉です。 すごく綺麗でしょ! これから赤くなる虹の玉。 寒い季節は紅葉します。 暖かい季節は青くなります。 面白いですよねぇ。 2015年11月5日撮影 ベンケイソウ科 セダム属 虹の玉 可愛いですからねぇ。人気のある多肉さんです。 ランキング参加中多肉植物&サボテン ランキング参加中植物 ランキング参加中写真・カメラ

                                                                  家の多肉、セダム・虹の玉。2015年の写真を載せています。 - ずん♪の多肉植物と折り紙のあれこれ
                                                                • 【2021年】秋の始まり、エケベリアの紅葉が始まりました。今年も綺麗です。

                                                                  2021年、10月。 多肉ブログを始めて2年目の秋です。去年からそのまま育っている株から、今年お出迎えした株まで様々ですが今年も多肉の紅葉が始まりました。 去年の様子はコチラからご覧ください。去年は去年で美しい。 2020年9月。多肉植物の紅葉が始まりました。色とりどりの秋2020年9月、わが家の多肉植物でも紅葉が本格的に始まりました。 9月始めまで30℃を超える暑さが...yonsyokudango.com2020.09.27 さて、今年の話へ。基本的にセダム属とエケベリア属を中心に育てています。多肉を始めた頃は手当たり次第に集めたんですけど、徐々に好みがハッキリとしてきて似たような物ばかり集まっていきます。多肉狩りに行くとツイツイ似たようなのを買ってしまうんですよね…分かりますよね? 私の住む青森では、11月~12月頃が紅葉のピーク。12月に入ると雪が降り始め一日中氷点下になる日が増え

                                                                    【2021年】秋の始まり、エケベリアの紅葉が始まりました。今年も綺麗です。
                                                                  • 夏が好きな植物たち - 山田ガーデン

                                                                    夏が好きな植物たちが、ぐんぐん成長を続けています。人間は毎日振り回されている夕立ですら味方につけているようです。とにかく今週はよく降りました。これが栃木県の夏です。 昨年植え付けたピンクのエキナセア。数年前に植えたルドベキア ルビールビーは全て駄目になってしまいましたが、エキナセアは元気。私の中ではエキナセアとルドベキアはライバル的存在だと勝手に考えていて、それぞれに個性があるのにどことなく似ているから、よく判らない人には区別がつかないでしょう。私もそのひとりでした。 朝顔の苗を購入したのは生まれて初めて。1ポット200円もする高級朝顔です(笑)。全部で3種類植えて、朝顔だけでは飽きたらず夕顔の苗まで植えてみました。 セダム (ベンケイソウ) も2種類植えてあります。新芽の先に糸を張るイモ虫に毎年悩まされています。成長点を食べられてしまうから花が咲かなくなってしまうことも多くて。多肉植物の

                                                                      夏が好きな植物たち - 山田ガーデン
                                                                    • ブロッコリーの中華風 ◇八宝菜の素で手抜き◇ - めーてるのおいしい日記

                                                                      父の畑で採れた 美味しそうなブロッコリーを 沢山貰いました ブロッコリーの中華風 ツナサラダ 卵スープ サラダに使ったサニーレタスも 父の畑の野菜です(^^) ホント助かります(^^) 昨日はいい天気だったのに どこにも出かけられないので 庭いじりをしました♪ 我が家の可愛い 多肉ちゃん 徒長したまま 随分放置気味でこんな感じに… 可愛くなくなってた… なので切って挿し芽にしました やり出したら 止まらない こんなに可愛くなりました♡ セダム系は元気で 毎年どんどん増えます! 母の日 プレゼントBOOK型多肉 Lサイズ 鉢花 多肉植物 寄せ植え おしゃれな寄せ植え 庭いじりをしていたら 楽しくて 時の経つのを忘れてしまってて 晩御飯の支度がアセアセ(>_<) ブロッコリーの中華風は 八宝菜の素を使って手抜き料理となりました バタバタして自分で味付けしたら 水臭くなったり トロミが固まって

                                                                        ブロッコリーの中華風 ◇八宝菜の素で手抜き◇ - めーてるのおいしい日記
                                                                      • ぽかぽか過ぎて調子に乗り、多肉植物が葉焼けしてしまいました。 - タニクニタ

                                                                        こんばんは。 最近の陽気で調子に乗り、多肉植物を屋外に出し日光浴をさせていましたが、葉焼けしました(;^ω^) 冬に間、室内に取り込んでいます。屋外は銀世界。とても多肉植物には生きていけません。 室内管理の期間が長くなると日照不足となり、その状態でいきなり強い日差しに当てると葉焼けします。 そういう場合、レース越しの日光や短時間の直射日光などで徐々に太陽光に当て慣らして行くものです。 今年の冬は日中窓際でなるべく太陽に当てていたつもりでしたが、油断しました。 確かに先週の日曜日は無風で一日中日光が挿しポカポカ陽気で、外に出していましたが春の日差しと甘く見ていたのかもしれません。 残念ですが葉焼けした葉は元通りにはもどりません。しかしこれから生えてくる新芽たちは日光を好む丈夫な芽が出てきます。 被害が少ないうちに気が付いて良かったです(; ・`д・´) 人間でいうと日焼けの状態です。 最初、

                                                                          ぽかぽか過ぎて調子に乗り、多肉植物が葉焼けしてしまいました。 - タニクニタ
                                                                        • 【ガーデニング】日陰の庭でも・・・ - 「和子の日記」

                                                                          【特別篇】 日当りイマイチのベランダでも健気に育つ。 シェードガーデン向きの草花4選 スタイリッシュに変身する可能性を秘めた「日陰の庭」 春らしい陽気になり、ガーデニングシーズン本番が近づいてきました。 ガーデニングをやってみたいけれど「北向きのお庭だから」 「建物に囲まれてしまって日が差し込まないから」と諦めて しまっている方もいるのでは? でもそんなのもったいない! 直射日光が燦々と降り注がなくても、 日陰でも健気に育ってくれる魅力的な草花もたくさん存在するんです。 シェードガーデン(shade garden)とは シェードガーデンとは、半日陰や日陰でも育てやすい植物を上手に配置し、 コンパクトスペースや日当りの悪い場所などに作られた庭のこと。 ひとことで「日陰」といっても、日の当たり方や明るさの程度はさまざま。 その程度を上手に見極め、環境に合う植物をチョイスすることが大切です。 ま

                                                                            【ガーデニング】日陰の庭でも・・・ - 「和子の日記」
                                                                          • 伸びすぎてしまった多肉植物は可愛く仕立て直せます! | ひとはなノート

                                                                            小さくて可愛らしいものから大きくてハイセンスなインテリアアイテムになるものまで、多肉植物は種類がとても豊富です。育て方が比較的簡単で手軽に始められる観葉植物として年々人気が上がっています。そんな多肉植物ですが、時に伸びすぎてしまって形が崩れることがあります。栽培方法が間違っていたのでしょうか?まずは多肉植物の特徴と種類からお話していきますね。 多肉植物は、葉、茎、または根の内部の柔組織に水分を貯蔵している植物の総称です。種類がとても多く、原種だけで15000種類以上存在します。多肉植物の中でも種類の多いサボテン科はアメリカ大陸に多く分布しています。サボテン科以外の多肉植物はアメリカ大陸を始め、アフリカ、オーストラリア、マダガスカル、中国などの砂漠や海岸など、主に乾燥している地域に多く見られます。一般的に園芸業界では、多肉植物を「サボテン」と「サボテン以外の多肉植物」と2種類に分けて呼んでい

                                                                              伸びすぎてしまった多肉植物は可愛く仕立て直せます! | ひとはなノート
                                                                            • マイホーム脇に多肉専用花壇をネットやらyoutubeの見様見真似で作ってみた!その② - カクタスヴィル

                                                                              マイホームの脇に多肉植物専用の花壇を一丁作ってみっかな!と思い付きで立ち上げたプロジェクトを皆さんにご覧頂いております! 前回のブログでご紹介させて頂きましたが外構までは、なんとか完成に漕ぎ着けました! 前回までの珍道中 土の投入! やっとこさ完成 最後に 前回までの珍道中 そんなレンガとブロックとコンクリートとモルタルとの戯れ珍道中の前半戦をつづったのがこちらになります。 ↓↓↓ www.cactusville.jp 何とかネットからの情報のおかげで花壇の外構までは完成しました。 ウネウネと曲がってはおりますが自分でここまで出来た事に結構満足しちゃったりしております。 さて、次の作業に進んでまいりますよ。 ここからは重要なポイントになる雑草対策の作業にはいります! 前回の記事の内容にも書かせて頂きましたが我が家の庭は雑草の宝庫... そんな厄介者の雑草達が地中から忍び寄るのを防ぐために処

                                                                                マイホーム脇に多肉専用花壇をネットやらyoutubeの見様見真似で作ってみた!その② - カクタスヴィル 
                                                                              • セダムの黄金細葉万年草(オウゴンホソバマンネングサ)のもこもこセダムが流行っているみたい!じゃあ作ろうぜ! - カクタスヴィル

                                                                                今回は黄金細葉万年草(オウゴンホソバマンネングサ)を使ったもこもこセダムを作ってみようと思います! お陰さまで庭にポイポイぶん投げて育った黄金細葉万年草が既にもこもこしてくれておりますのでコイツを使っていきます! 本当にセダムは丈夫でこのスペースに5~6種類のセダムが勢力争いを繰り広げて陣地の取り合いをしております。 しかも夏だろうが真冬の寒波が来ようがお構いなしに生長を続けてグランドカバーにもなるので大変助かっております! 欠点は芝生の様に上は歩けないって事でしょうかね。 それ以外は雑草も抑え込んでくれますから良い事だらけです。 もこもこセダムって? やり方 最後に 番外編 さらに番外編 もこもこセダムって? そもそももこもこセダムってなんだい?って方がほとんどでしょう。 多肉関係のYouTubeをご覧になっている方はご存知な方もいらっしゃるのではないでしょうかね。 ただ植えているだけで

                                                                                  セダムの黄金細葉万年草(オウゴンホソバマンネングサ)のもこもこセダムが流行っているみたい!じゃあ作ろうぜ! - カクタスヴィル 
                                                                                • オロスタキスの子持ち蓮華を『子持ち蓮華』丼へ向けて始動! - カクタスヴィル

                                                                                  今回はオロスタキスの子持ち蓮華をご紹介させていただきます。 子持ち蓮華はランナー(子株)がビヨヨヨ~ンと四方八方に伸ばして手軽に増えてくれるいい奴等です。 春先に多肉植物専用の花壇から爆発的に育つセダムの波に飲まれて消えちゃうんじゃないかと警戒しましてポットに植え替えて生長を見守っておりました。 置く場所や植え替えた段階で個体差があったので順調にランナーがホイホイ出てくる奴もいれば.... こちらに並ぶ連中は... うどん粉病の様な症状が出てしまった奴らは葉が白い粉をふき枯れ始めて一旦は壊滅状態になってしまったのですがうどん粉病の薬剤を散布した事が功を奏したようで現在、何とか回復し持ち堪えてくれた連中が細々生長をしてくれております。 そんな事もありランナーも、まばらで梅雨時や夏はどうなることやらと大変心配であります... そんな不安な現状が続く子持ち蓮華ですから日々常に目配りが必要になりま

                                                                                    オロスタキスの子持ち蓮華を『子持ち蓮華』丼へ向けて始動! - カクタスヴィル