並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

夜ご飯 おかず ランキングの検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 〈どうみん割〉登別万世閣 & 地獄谷 & 伊達時代村 ① - sylvaniantedukuriのブログ

    こんばんは👩 どうみん割を利用して登別万世閣を何とか予約出来ました。 予約が取れるまでアクセスが中々出来なくてかなり時間が掛かりましたが、選べるテーマパークチケットで伊達時代村を選んで2日間楽しんできました🎵 登別は、何かと旅行で行くことがあって5回以上は来ていると思います。 それでも、娘と一緒は初めてなので、娘の楽しんでいる様子をみるのが楽しみでした🎶 何回かに分けて、ホテルや伊達時代村の紹介をしていきたいと思います✨ まずは、宿泊したホテル登別万世閣から写真でご紹介! ロビーの様子 入館には、検温&消毒&マスクが必要です! ホテルのコロナ対策は、とてもしっかりとされています。 時々、マスクを外している方も見かけましたが・・・。 安心して利用できると思います✨ とても綺麗だったので、写真を撮ろうと思っていたのにバタバタしていてすっかり忘れていました💦 ウエルカムみたらし団子 家族

      〈どうみん割〉登別万世閣 & 地獄谷 & 伊達時代村 ① - sylvaniantedukuriのブログ
    • 我が家のシンプルライフ - ヒロニャン情報局

      我が家は夫婦、子供2人の4人家族です。 収入が幸いなことにダブルインカムで相応の金額もあり、あくせくしないですむという大前提ですが、まさしくシンプルライフを実践しています。 具体的にそのライフスタイルをご紹介していきます。 まず、食事です。実は家庭菜園を持っていて玉ねぎ、きゅうり、キャベツ、ジャガイモ、さつまいもなど基本的なジャンルは全てまかなえています。 子供達も部活動などはあるものの基本的な世話はすべて手伝っています。 次に光熱費です。太陽光発電で電気、ガスをすべてではないもののまかなえています。 太陽光発電は投資回収が難しいといわれていますが、それは承知の上です。 それでも家庭内の電力消費をコントローラーでチェックしながら利用できるから子供たちもエネルギーに対して敏感になります。 また、マイカーも電気自動車を購入しました。 なんとこれも自家発電で賄えたり、家庭用に電力をまわすこともで

        我が家のシンプルライフ - ヒロニャン情報局
      • 梅干しダイエットする旦那のためにはちみつ梅ポチった - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

        いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 難病告知以来、ダイエットしている旦那。 ↓旦那の難病 について↓ smile-elife.com 昔は激しいダイエットしていたので、すぐに体重落ちていたのですが。 今は激しいダイエット禁止。 元々激しいダイエッを良く思っていなかった私にとってはいい流れ。 旦那は去年、タンパク質と野菜を多く取り、マンナンご飯で糖質を抑える。 エアロバイクを1時間ほど漕ぎ、7キロほど落とした。 根性っすね。 なのに、私にカロリー高い美味しいもの買ってきて食べさせるのよ。 何なの、この罠。 まんまとハマって美味しくスイーツ食べているので痩せません。 1日10,000歩は必ず歩く、と言うゆるいダイエットの私。 痩せねーな。 10,000歩って家事して買い物して習い事送迎してたら自然に超えるよね。 運動プラスしな痩せへ

          梅干しダイエットする旦那のためにはちみつ梅ポチった - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
        • 冷凍食品の技術・品質が格段に上がった!「DELISH KITCHEN」がプロデュースするお弁当を電子レンジでワクワクしながらチン♪【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

          [本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 冷凍食品の技術・品質が格段に上がった!「DELISH KITCHEN」がプロデュースするお弁当を電子レンジでワクワクしながらチン♪ イメージ 特に、コロナ禍をきっかけに、冷凍食品の技術や品質、そして機械の品質が格段に上がったように思います。 広告・スポンサーリンク 今回、ご紹介するのが、 レシピ動画メディア DELISH KITCHENプロデュース 宅配弁当 Meals です。 広告・スポンサーリンク 特に、こんな人に見てほしい!!! (引用:【宅配弁当Meals】 サイト) レシピ動画メディア DELISH KITCHEN って??? 国内No.1のレシピ動画数(※)のレシ

            冷凍食品の技術・品質が格段に上がった!「DELISH KITCHEN」がプロデュースするお弁当を電子レンジでワクワクしながらチン♪【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
          • とりどーるでお腹いっぱい夜ご飯!リーズナブルで美味しくて、言う事ありません!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

            こんばんは! 先日、家族で「とりどーる」へ行きました^^ 「とりどーる」、ご存知ですか? その名の通り、焼き鳥や唐揚げなど、鶏メニューが充実しているお店です☆ www.toridoll.com 美味しくてお値段も安いので、とても人気でいつもたくさんのお客さんでにぎわってます♬ この日も予約をして向かいましたが、17時半の時点で既に車も満車に近い状態。 席数の多いお店はもう満席でした! 案内してもらったのは座敷のお席。 子連れなのでゆっくり座れてありがたいです!(^^)! メニューはこちらになりまーす(#^.^#) 10月のおすすめ、「あぶり焼き」が美味しいんですよ! 売切ゴメンということなので、売り切れる前に急いで注文します。 こちらが、「あぶり焼き ひな鳥」↓↓↓ 炭火であぶられた鶏、もう美味しくない訳がありません(^^)/ 柚子胡椒をつけたら、ちょっとピリッと大人味に変化できてまた美味

              とりどーるでお腹いっぱい夜ご飯!リーズナブルで美味しくて、言う事ありません!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
            • 夫の炭水化物ダイエットでまさかの私が大ダメージ!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

              こんばんは! 今はコロナ太りって言葉も出るぐらい、多くの方が体重増加に悩んでいるみたいですよね( ;∀;) 主人もその一人で、体重計に乗ってはため息ついてます・・・。 とは言え、主人の肥満問題はコロナ関係なく、その前からなんですが^^; スポーツジムでスイミングしたり、結構頑張っている時期があったんですけど、コロナの影響で行けなくなってしまい、今もお休み中。 そりゃなかなか痩せませんよね~。 そこでちょっと前から「炭水化物ダイエット」始めると言い出しました!!! 炭水化物ダイエットとは 炭水化物ダイエットを始めて 試練1:体力的にキツイ 試練2:精神的にキツイ 試練3:経済的にキツイ まとめ 炭水化物ダイエットとは 皆さま、「炭水化物ダイエット」ってご存知ですか? dietmenu.biz こちらのサイトによりますと、こんな風に解説されてます↓↓↓ 炭水化物抜きダイエットは名前の通り炭水化

                夫の炭水化物ダイエットでまさかの私が大ダメージ!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
              • 主婦におすすめのサブスク30選!節約生活で子育て&家事を効率化! - ソロ活@自由人BLOG

                主婦に疲れた... ラクできて 節約できて 人生が充実するサブスクない? 毎日の子育てや家事は本当に大変です。 時間に追われ、疲れ切っている主婦が多いのではありませんか? こんな主婦のみなさまへ! ✔お金の節約ができるサブスクは? ✔子育てがラクになる方法は? ✔家事を時短するサブスクはないの? ✔自分の時間を充実させたい このような主婦の要望に応える、おすすめの厳選サブスクを紹介します! サブスクって何? サブスクリプションは、定期的に料金を支払い利用するコンテンツやサービスのこと。商品を「所有」ではなく、一定期間「利用」するビジネスモデル。日本ではサブスクとも略される。 引用元:Wikipedia ※以下「サブスク」表記で統一 家族のためだから、と自分の時間を犠牲にしていませんか? それじゃダメ! あなたが笑顔で幸せじゃないと、家族も幸せになんてなれません。 サブスクを上手に使って、ま

                  主婦におすすめのサブスク30選!節約生活で子育て&家事を効率化! - ソロ活@自由人BLOG
                • 久留米のグルメ 人力うどん&東京堂製パン - 育児猫の育児日記

                  久留米で車中泊のついでに 人力うどん 人力うどんのお味 東京堂製パン 東京堂製パンのホットドッグ 久留米グルメは優しいお味かな? 久留米で車中泊のついでに 先日久留米で車中泊してきた記事を書きました。 せっかく泊まるのですから、ついでに食べたり遊んだりしたいですよね。 今日は久留米に泊まるついでに楽しんだ久留米グルメをご紹介したいと思います。 久留米って福岡県内ではあるんですけれど、かなり佐賀寄りで市内からでも1時間ほどかかるんですよ。 おそらく県外の方が福岡に遊びに来ても、なかなかいかない町だと思います。 でも久留米ラーメンとか独特の食べ物がけっこうありまして、楽しいんですよ。 人力うどん 久留米の人なら誰でも知っていると言っても過言ではないほど有名なうどん屋さん。 それが『人力うどん』と『人力屋』 『人力うどん』が手打ちうどんのお店で 『人力屋』は手延べうどんのお店です。 ちなみに手打

                    久留米のグルメ 人力うどん&東京堂製パン - 育児猫の育児日記
                  • イワキの耐熱ガラス保存容器7点セットで冷蔵庫が「見える化」 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                    冷蔵庫「見える化」 onlineショッピングで注文した、イワキの耐熱ガラス保存容器7点セットが届きました。 大きいのが一つ、中タイプ2コ、小さな小鉢が4コのセット。 楽天では、今なら送料込み3,300円です。 さっそく使ってみたので、商品をレビューします。 スポンサーリンク イワキの耐熱ガラス保存容器7点 フタをしたままレンジOK 冷蔵庫の片づけ シンプルライフの強い味方 まとめ イワキの耐熱ガラス保存容器7点 2重箱の箱入り娘 段ボールに丁寧に梱包されていました。 ふたつきの保存容器なので、ラップ類を節約できます。 エコロジーで、地球にやさしい。 段ボールから取り出して、水洗いしてから使いました。 注意書きに、洗浄する場合は、やわらかいスポンジに台所用洗剤を使ってくださいとあります。 研磨剤入りナイロンたわしNG 粒子の粗いクレンザーNG 理由はガラスが傷つくと、破損の原因になるからです

                      イワキの耐熱ガラス保存容器7点セットで冷蔵庫が「見える化」 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                    • 年越しそばの副菜は何がいい?いつ食べるのが正しい?

                      大晦日に食べるものといったら、年越しそばですよね。 メニューを考えなくていいからラクだわ、と思ったけれど、よく考えたらそばだけじゃ足りないよね? 年越しそばに合うおかず、副菜を考えてみました。 年越しそばに合う副菜 そばといえば、天ぷらがいいかなぁと思ってます。 海老天とか、とり天、さつまいもやかぼちゃや玉ねぎなどの野菜天も美味しいですよね~! ただ、私は家で揚げ物はしません。 油の処理が大変だし、キッチンの大掃除をしたあとに揚げ物なんてしたくない(^_^;) 天ぷらは買ってきます。 買ってきた天ぷらでも、トースターで温めたらサクサクで美味しいです^^ でも、今年は31日をノーマネーデーにすると決めたんですね。 なるべく元旦に使わないようにしてるのですが、今年は初売りに行こうと思って(*´∀`)♪ 無印やカルディの福袋を狙ってます! だから、スーパーに行けないから天ぷらは無理。 そばは炭水

                        年越しそばの副菜は何がいい?いつ食べるのが正しい?
                      • 夕食の作り置き料理を食べました‥ - fwssのえっさんブログ

                        妻は午後から仕事でした。夜ご飯のおかずが、作り置きしてありました。 昨日の寄せ鍋も残っていたので一緒に食べました。 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中なんでもオッケーグループ!

                          夕食の作り置き料理を食べました‥ - fwssのえっさんブログ
                        • 太平洋フェリー『きそ』名古屋→仙台 21時間40分の船旅をしてきましたの!【乗船記】 - 元IT土方の供述

                          みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!名古屋市営地下鉄名港線の「築地口駅」にやって来たんだ! 今回はねえ!名古屋から仙台まで21時間40分かけて太平洋フェリーに乗って行くんだ! 刮目して見てね♡ 名古屋港フェリーターミナルへのアクセス方法 「名古屋港フェリーターミナル」にやって来ましたの! 2等和室 B寝台 18:45 船長からお知らせ 19:00 名古屋港 出発 男湯 脱衣所 浴場 6階 共有スペース スタンド「マーメイドクラブ」 シアターラウンジ「サザンクロス」 翌朝 7:30 レストラン「タヒチ」で朝食 ゲームコーナー キッズルーム 7階 甲板 14:16 「いしかり」とすれ違う 15:35 仙台港到着 仙台の市街地へ移動しますの! 名古屋港フェリーターミナルへのアクセス方法 地下鉄名港線の終点ひとつ手前の駅まで行くの遠すぎや 他に移動手段はなかったのか? もちろん!他にも移

                            太平洋フェリー『きそ』名古屋→仙台 21時間40分の船旅をしてきましたの!【乗船記】 - 元IT土方の供述
                          • 【ダイエットを始めて1年8カ月】糖質中毒・リバウンド地獄です…… - ママ友ゼロ母日記

                            ※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは。竹みかです。 2022年1月4日から始めたダイエットも、1年と8カ月(実際には1年9カ月ですね)が過ぎようとしています。 ただ、「今もダイエットを続けています。」と、言っていいのかわからないほどひどい状態です。 我慢しきれず、完全に糖質中毒におちいり、リバウンド地獄にもがいています。 このダイエットは、どういう結果であれ、私の中でリアルに綴っていこうと決めているので、ありのままの現状をご報告します。 というわけで今回は、 現状報告 糖質制限ダイエットを止めてどう変化が起こったのか 今後の予定 についてお話しできればと思っています。 非常にお恥ずかし限りですが…… 40代50代女性でダイエットをしたい、特に糖質制限ダイエットを考えている方に、私の失敗例が何ヒントや参考になれば幸いです。 どうぞご興味がある方は、最後までお付き合いく

                              【ダイエットを始めて1年8カ月】糖質中毒・リバウンド地獄です…… - ママ友ゼロ母日記
                            • 台湾 苗栗の我が家の朝ごはん事情 - ふんわり台湾

                              役に立たない中国語クイズ! 中国語で川普ってな〜んだ!? ヒントはアメリカ人の名前。苗字のみ。 カタカナで4文字です。 やすまるです! 実はこの川普はトランプ大統領のトランプを表した漢字なんです。 「つぅぁんぷ」みたいな発音でトランプになるという訳です。 さて、今日は我が家の朝ごはん事情を紹介します。 日本に住んでいた時は実家暮らしで毎朝母親の作る朝ごはんを食べていました。 ご飯にお味噌汁、おかずにサラダ。 納豆や長芋なんかもよく食べましたし、お漬物は絶対でした。 それだけでお腹いっぱいなのに菌を買って作り続けているカスピ海ヨーグルトにシリアルをかけて食べる。 母親のおかげでスーパー健康的な朝ごはんを毎日食べていました。 そして台湾へ。 台湾では小麦、小麦、小麦!って感じの朝食です。 トーストや饅頭(マントウ)、蛋餅(ダンピン) など。 ダンピンの焼き方はコチラ。 www.yasumaru

                                台湾 苗栗の我が家の朝ごはん事情 - ふんわり台湾
                              • 【ダイエットを始めて丸2年】ああ~リバウンド……健診結果もご報告します - ママ友ゼロ母日記

                                ※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは。竹みかです。 2022年1月4日から始めたダイエットも、丸2年が過ぎました。 前回同様……今もダイエットを続けていると言っていいのかわからないほどの状態で、糖質中毒から抜け出せず、自分にどんどん甘くなり、リバウンドが止まりません。 自戒の意味も込めて、今回もありのまま、 現状報告 ダイエット2年目の健康診断結果 今後の予定 について綴っていきます。 アラフィフのダイエット記録をのぞく勇気のある方は、最後までお付き合いくださいませ。(笑) 【ダイエットを始めて丸2年】その成果報告と見た目の変化 <【ダイエット丸2年】成果報告> <【ダイエット丸2年】見た目の変化> 【ダイエットを始めて丸2年】健康診断の結果 <再び血圧が危険水域に!> <コレステロール値も悪化してしまい> <血糖値も微増に> 【ダイエットを始めて丸2年】リバウンド

                                  【ダイエットを始めて丸2年】ああ~リバウンド……健診結果もご報告します - ママ友ゼロ母日記
                                • ダイエットが1年経過して迷走中です……停滞期から抜け出せず糖質制限を止めました! - ママ友ゼロ母日記

                                  こんにちは。竹みかです。 2022年1月4日から始めたダイエットも、早1年と4カ月が過ぎようとしています。 今も一応ダイエットは続けていますが……完全に迷走中で、全く減っていません。 というより、むしろ2㎏程度増えた状態で停滞してままです。 2023年に入ってから、迷走に迷走を続け、何が正解か分からなくなってしまいました。 迷った挙句、出した結論は、 糖質制限を止めました。 今回は、 現状報告 2023年から迷走した様子 糖質制限を止めた理由 についてお話ししていきたいと思っています。 ここ3、4カ月結果が全く出ていないので、ダイエット記録として綴っても意味がないような気がしますが…… 迷走している様子や、失敗談もまた、どなたかのダイエットのヒントになればと。 最後までお付き合いただけら嬉しいです。 ダイエットを始めて1年4カ月経過してその成果報告と見た目の変化 <ダイエット1年4カ月経過

                                    ダイエットが1年経過して迷走中です……停滞期から抜け出せず糖質制限を止めました! - ママ友ゼロ母日記
                                  • 美味鮮の唐揚げランチ - メガネ先生の日記(青森グルメ)

                                    〈青森県八戸市新井田〉 今日は美味鮮の唐揚げランチとスープを台湾ラーメンに変更して食べて来ました。 場所は 台湾料理 美味鮮 0178-80-7876 https://goo.gl/maps/kZMFDmsa8MAPjPz27 メニューは 唐揚げランチ(680円) 大きな唐揚げが5個来ました。シーズニングスパイスをかけて食べるのが好きなんです。 台湾ラーメン(100円追加) スープに100円追加して台湾ラーメンに変更しました。嫌いではないですが、やっぱりこのお店は豚骨ラーメンが好き! 残ったらお持ち帰り 食べきれずに夜ご飯になることを分かっていながらラーメンに変更して注文したので、残した2個の唐揚げは晩ご飯のおかずに一品追加です。 ランキングアップの為に無料応援のクリックをお願いします。 ↓ にほんブログ村 にほんブログ村

                                      美味鮮の唐揚げランチ - メガネ先生の日記(青森グルメ)
                                    • お弁当は夜に作っても大丈夫?注意したいことや夜詰めに向いてるおかずは? - 20代元看護師の主婦ライフ

                                      こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ 最近、夏日の日が増えてきて半袖で過ごせる日ももうすぐ!という感じですね。 ところで皆さんは、お弁当は朝作りますか?夜作りますか? ちなみに私は夜派(7年目)です。 夜作るようになってから、朝焦って作ったりすることもなくゆとりをもって作ることが出来るようになりましたが、夏場だと衛生的な面で大丈夫かなという不安もありました。 我が家は朝ごはんは主人におにぎりを持たせるのでお弁当は昼だけになります。 www.hasechii.com 今回は夏場でも夜にお弁当を詰めても大丈夫な方法やコツなどを記事にしていきたいと思います♬ 夜詰めお弁当のメリット・デメリット メリット デメリット 夜詰めお弁当を美味しく、安全に食べるコツ 味つけは濃く 殺菌作用のあるおかずを一緒にいれる 素手で触らない 保冷剤をつかう 抗菌グ

                                        お弁当は夜に作っても大丈夫?注意したいことや夜詰めに向いてるおかずは? - 20代元看護師の主婦ライフ
                                      • ニカタツさん、卵大好きYoutuber。男性が好きなラーメン、食堂メニュー系のごはん大盛を、めっちゃおいしそうに食べる姿にハマり中|+40’s Door(40代の扉) | Taiki-Blog

                                        ニカタツさんってこんな人 ニカタツさん 二階堂達也さん?本名? エイジ39 pic.twitter.com/pAiUvx6fnK — ニカタツBLOG (@nikatatsublog) October 27, 2019 年齢??39歳? ・・・たぶん・・・ 39歳出て喜んでおられますので  ・・・たぶん・・・ まあ、僕にとっては、プロフなんてどうでもいいんです。 謎の多い ニカタツさんですが、 Youtube動画にハマっています。 同世代だからか、 食べっぷりがいいが、大食いYoutuberほどは食べません。 でも、普通の人にとったら、大盛です。 そんな、ラインを狙って、多分、男性なら「わかる」と思う、量と質。 店のセレクトも、いい感じで、 大手の店舗もありますが、個人経営の店舗の魅力を伝えているのが多い印象です。 ニカタツさんは卵好き ニカタツさん、 卵が大好き。なんですね。 ニカタツさ

                                          ニカタツさん、卵大好きYoutuber。男性が好きなラーメン、食堂メニュー系のごはん大盛を、めっちゃおいしそうに食べる姿にハマり中|+40’s Door(40代の扉) | Taiki-Blog
                                        • 血糖値の上昇を抑える食べ物・食べ方のポイント紹介 - 20代元看護師の主婦ライフ

                                          こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ ここ数年で「血糖値」「食べ順」というキーワードが、以前より浸透してきた印象を受けます。 わたしもできるだけ血糖値を上げない食べ方や食べ物を意識して生活しています。 以前病院に勤めていた時も ・「糖尿病の血糖コントロール」での入院 ・「インスリン自己注射手技獲得のため」の入院 ・「糖尿病の方の管理のため」の入院 により、大変な思いをしている方を多く見てきました。 もちろん生まれつき糖尿病を持っている方もいますが、ほとんどは二型糖尿病といって、生活習慣によってなってしまうものが多いです。 今からでも遅くありません。 毎日の「食べる習慣」から見直してみましょう。 血糖値を上げないコツ 食事と食事の時間を空ける 一気食いはしない 早食いせずゆっくりよく噛んで だらだらと食べない 血糖値を下げる食べ物 鯖缶 こ

                                            血糖値の上昇を抑える食べ物・食べ方のポイント紹介 - 20代元看護師の主婦ライフ
                                          • 幼児食の現実。子供の夜ご飯。普通のおかん。安心して下さい。こんな人もいます! - ママザウルスの育児奮闘記

                                            ママザウルスです、こんにちは! 我が家の幼児食の現実を晒します。笑 はじめにお伝えしておくと、私はセンスがないし、見栄えはあんまり頑張る気もないんですよ。 ほんで、別に人に笑われても気にならないんですよ。すごい才能でしょ? だから晒すのさ!くらえ、映えない幼児食の現実ううううう!!!!! この記事をみてあらこんな人いるんやっとプッと笑っていただら嬉しいです。 まあでもこれでも全力で育児してます。 私なりの全力で。笑 うちの夜ご飯事情 ニンジン安すぎる日 アンパンマンに感謝した日 母、体調悪すぎて記憶がない日 いや、多ない?の日 お魚大好き兄弟 おわりに うちの夜ご飯事情 我が家の夜ご飯は17時~17時半スタートです。 パパザウルスは20時以降に帰宅するので、3人で食事。 19時すぎには絵本タイム、20時までには寝かしつけといったルーティンで動いています。 習い事の日は、みんな腹ペコで、17

                                              幼児食の現実。子供の夜ご飯。普通のおかん。安心して下さい。こんな人もいます! - ママザウルスの育児奮闘記
                                            • 九州産直クラブの口コミ・評判は?おまかせ野菜セットの定期便を申し込んでみた - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                              こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ひょんなことから、九州産直クラブのお野菜セットが当選しました。 無農薬、低農薬のお野菜です。 食べてみると、お世辞抜きにとってもとっても美味しかった! 今まで野菜の宅配はしたことなかったのですが、これを機に始めてみることに。実際に届いた野菜の写真と共に、口コミしていきたいと思います。 九州産直クラブに入会しようか迷っている方の参考になれば幸いです^^ 「オーガニック野菜の戸別宅配」九州産直クラブとは 九州産直クラブのおまかせ野菜セットの内容と値段 入会するともらえる初回特典が嬉しい おまかせ野菜セットの正直な感想を口コミ! 良かった点①毎日の献立決めから解放される 良かった点②時短になる 良かった点③本当に美味しい 良かった点④意外とお値段が良心的 イマイチだった点 九州産直クラブの注文方法 九州産直クラブの入会

                                                九州産直クラブの口コミ・評判は?おまかせ野菜セットの定期便を申し込んでみた - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                              • 夜遅い時間の食事のとり方は?ポイントを紹介! - 20代元看護師の主婦ライフ

                                                こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ 我が家の夜ご飯はだいたいいつも21時半~22時です。 私も基本的には主人の帰宅を待ってから一緒に食べるのでこの時間になります。 「夜遅くに食べると太る!」と言われていますが、食べる時間がない人、どう頑張っても仕事が終わらない人にとってはそんなことは言ってられません。 「毎日この時間(夕食)を楽しみに仕事を頑張る」と言ってくれている主人にはできるだけ美味しいもの、健康なものを食べてもらいたいと思っています。 山盛りの仕事をして、シャワーを浴びて、飲むビールはとても美味しいそうです。 しかしそれが習慣になっている今、気を付けなければならないこともあります。今日は「夜遅い時間の食事のとり方」のポイント・注意点などをご紹介します。 夜遅くに食べるのがダメと言われている理由は? 夜遅い時間の食事のとり方のポイン

                                                  夜遅い時間の食事のとり方は?ポイントを紹介! - 20代元看護師の主婦ライフ
                                                • 関西はビーフ?お家カレーのレシピ・献立あれこれ - 兼業主婦マツノの日毎夜毎

                                                  今週のお題「外のことがわからない」 暑い日はカレーが食べたくなりませんか? 今日は今週のお題:『外の事が分からない』に 沿って書いてみようと思います(=´∀`)人(´∀`=) 私は今のところの外出は ぼっちゃんの保育園の送り迎えくらいで テレビを付けても某不倫の話題で どの局ももちきり…で テレビも見ずに過ごす日がほとんどです。 まさに外の事が分からない。 それでも、割と快適に生きていけるものです。 私の場合食欲が満たされていれば 外の情報が遮断されていても 夫と息子が家に出入りして 今日あった事なんかを ちょいちょいと話してくれれば 満足するようです。😂笑 さてさて、私がメインで書きたい 『外の事が分からない』はこちら。 『お家カレーの味』 についてです。 自分の家以外の他所様のお家カレーって 謎に包まれていませんか??( ̄▽ ̄) ココ●チもインドカレー屋さんのカレーも 好きなのは好き

                                                    関西はビーフ?お家カレーのレシピ・献立あれこれ - 兼業主婦マツノの日毎夜毎
                                                  • 夜行列車でタシケントからヒヴァへ!スーツケース置き場、車内販売、Wi-Fiまとめ! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン鉄道でタシケントからヒヴァへ移動しました! 夜行列車で14時間の大移動です。 当日の乗り方、駅で食べ物買える?車内の設備は?ベッドやトレイはどんな?スーツケース置ける?荷物置き場は?Wi-Fiあるの? など、全ての疑問にお答えします。 この記事読めば不安ゼロで乗車できるはず! ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ウズベキスタン鉄道の予約方法は以下で詳しく解説👇 zizitabi.com タシケントからヒヴァ行き夜行列車は、タシケント南駅発着 タシケント南駅入場時にパスポート・荷物検査あり タシケント南駅にコンビニや軽食販売ある? タシケントからヒヴァ夜行列車の乗車方法 タシケントからヒヴァ夜行列車のスーツケース

                                                      夜行列車でタシケントからヒヴァへ!スーツケース置き場、車内販売、Wi-Fiまとめ! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                    • 私のご飯 - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸

                                                      アポ300件チャレンジを初めてから 家に帰ると疲れて寝てしまうことが多くなりました それでもWBCをウトウトしながら見て 睡眠時間も2時間〜5時間 30代半ば、携帯ショップで働いてた時は 【ひと月の目標】 新規契約…80件 機種変更(契約変更)…100件 粗利…100万 副店長候補だったので他のスタッフより目標は高く設定されてました(><) その当時、今思えば不眠症だったんだと思います。 今の300件チャレンジはひとつの事を繰り返すだけなので携帯ショップの頃よりは楽かなと思います 3月14日時点 3月出勤日数8日、124件 プラス4件 1日目標15件 今月出勤20日 プラス4件を増やしたい(^^) インバウンド業務よりアウトバウンド業務の方が かなりの体力使うと最近つくづく思います 座ってるだけなのに夕方にはお腹空きます^^; 炭水化物摂りすぎかな… 昨夜はパスタが食べたくて… まつ毛エク

                                                        私のご飯 - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸
                                                      • 美味鮮でランチ - メガネ先生の日記(青森グルメ)

                                                        〈青森県八戸市新井田〉 今日は美味鮮で豚肉白菜木耳炒めランチに100円追加して、とんこつラーメンを付けて食べて来ました。 これで780円 場所は 台湾料理 美味鮮 〒031-0813 青森県八戸市大字新井田二本杉4−1 0178-80-7876 https://goo.gl/maps/yrvAHm4VNDd3m6K9A メニューは 豚肉白菜木耳炒めランチ(680円) とんこつラーメン(+100円) ランチ後のコーヒー 食べきれなかった分はテイクアウト 美味鮮のランチは安くて美味しい。100円を追加するとスープがラーメンに変更できす。 食べきれなかった分は持ち帰りができるように、セルフサービスのコーヒーの所に容器、輪ゴム、袋が置いてあります。今日の夜ご飯はお昼と同じおかず(笑) ランチを頼むとコーヒーもセルフで飲むことができます。 土日のランチタイムは結構混み合うので、料理も15分以上待つこ

                                                          美味鮮でランチ - メガネ先生の日記(青森グルメ)
                                                        • ウズベキスタン旅行記ブログ④夜行列車でウズベクマダムの熱烈歓迎受けるの巻 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                          こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行12泊13日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 リンク さぁさぁウズベキスタン鉄道の夜行列車でタシケントからヒヴァへ行きますわよ〜! 夜行列車なんて大学の卒業旅行以来だわ。そんときはミュンヘン(ドイツ)からパリまで行ったんだったな〜。遠い過去の話よ。 列車に描かれてたこのマーク。これウズベキスタンの国章なんだって。 真ん中の鳥はフモという

                                                            ウズベキスタン旅行記ブログ④夜行列車でウズベクマダムの熱烈歓迎受けるの巻 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                          1