並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

女性専用車両 廃止の検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 満員電車復活したので、痴漢の集うスレッドを見てわかったことをまとめる

    「妄想版」というスレがある。 「妄想」という隠語を使って痴漢を自慢してる奴らのスレだ。 妄想版 Part.7 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1616772747/ 2017年に起きた卑劣な集団痴漢事件で、犯人達が計画に使っていた、「妄想」という隠語で痴漢を自慢する犯罪者の掲示板の存在が知られた。 https://www.sankei.com/affairs/news/171204/afr1712040001-n1.html その掲示板は現在なくなっている。 妄想版はそれを引き継いだものである。妄想版という名前になる前は「痴漢体験談&目撃談」という名前だった。 怒りに震えながら観察した彼らの生態をまとめる事にしよう。 痴漢用語「生パン(パンツを直接触る)」「生マン(性器を直接触る)」「押し付け(股間をお尻に押し付ける)」「

      満員電車復活したので、痴漢の集うスレッドを見てわかったことをまとめる
    • 女性専用車両で当会会員に暴行した女性客が現行犯逮捕される

      当会の会員が神戸市営地下鉄西神・山手線の女性専用車両に非協力乗車をしていたところ、女性客から暴行を受けたため警察に通報した結果、女性客が逮捕されるという事件があった。 2024年2月17日(土)夕方、当会会員が伊川谷駅から三宮駅まで移動中、途中の名谷みょうだに駅到着間際に20代くらいの女性客が「ここは女性専用車両です」と言ってきた。 会員が「法律はないです」と答えたところ、その女性客は突然その会員に対し、髪の毛を引っ張ったり、顔辺りを数回殴ったりしてきた。 そのため、当会会員が車内非常ボタンを押下し、列車は非常停止。そしてそこへ駅係員が到着した。すぐさま会員は駆けつけた駅係員に被害を話し、警察を呼ぶよう要請した。 会員は被害届を出すため、被疑者(女性客)と会員は降車した。 電車は約5分遅れで名谷駅を発車した。 今回は女性客がすんなり降車に応じたため約5分の遅延で済んだが、こういうときに女性

      • 男に痴漢撲滅するインセンティブなんかなくね?

        https://anond.hatelabo.jp/20240509195934 こういう勘違い女見るとイライラする。 だって男からすれば痴漢なんてしないしされないし純粋に関係ないぜ? 俺は未だに見たことがない。 電車内でキョロキョロしないせいもあるかもしれんけど。 別に痴漢を死刑にするのは賛成してもいいけどそれだってなんかおもしれーからとかちょっとでも電車止まると迷惑だからってことなんよな。 車内で体調崩して救護されるカスも一緒に死刑にして欲しいし。体調悪いなら降りれる駅で降りてホームで休憩するか死ぬかしてろよカスって話だし。 線路に立ち入って急ブレーキ踏ませるカスも死刑にして欲しい。九族皆殺し晒し首で構わない。 痴漢を晒し首にしろとか言ってる女もこれと同じだろ。 晒し首までは全然いいと思う。迷惑かける奴は死刑。 でも痴漢無くすためになんか莫大なコスト発生させてそれが必要だろとかいいださ

          男に痴漢撲滅するインセンティブなんかなくね?
        • 「このくらいの差別はしょうがない」ならわかるけど「差別じゃない」はド..

          「このくらいの差別はしょうがない」ならわかるけど「差別じゃない」はドン引きするわ。 引用されてるXで書かれてる「私の知ってる大家さんたちは……年金生活者もいます。そんな人に差別はイカンっつって……退去とかのリスクを負えとか言えないんですよね」というのは肌感覚としてわかるし、このくらいの差別はしょうがないと思う(たとえば、英語わからんジジババだけでやってる地元民向けの食堂が外国人お断りでもしょうがないでしょ)。 ただ、それは差別だし、本来は良くないことですよ、っていうコンセンサスがないのはヤバいだろ。 人ひとり雇うかどうかですげえ苦労してる個人商店が「辞められたら困るから女性は雇わない」というのは仕方ない面もあるけど、これは差別だよね? 本来よくないけど、個人商店の店主にそんなこと言ってもなぁ……っていう話だよね? そこで「そうだ、女はすぐ辞めるからそういう扱いを受けても当然なんだ!」とか言

            「このくらいの差別はしょうがない」ならわかるけど「差別じゃない」はド..
          • はてなスターランキング2019 - ゆとりずむ

            こんにちは、らくからちゃです。 早いもので今年も大晦日ですね!何やら年々時間が過ぎるのが早くなっていっているように感じます。個人的な振り返りも兼ねて、自身のTwitterやはてなブックマークの履歴を追いながら今年一年を振り返ってみると「え、あれって今年の話だったの!?3年位前のことだと思ってた...」という話ばかりです。 弊ブログは、その時々に話題になっていた話や、身近に起こった話を感じ、考えたままにまとめたものです。 新しい何かに気づくにあたり、あるいは別の角度から物事を捉え直すにあたり、沢山の人達がネット上に残していったコメントには大いに助けられました。そうした皆様への感謝も込めて、今年1年間のはてなブックマークをつけられたスター数を基準にランキング形式でまとめ、振り返ってみたいと思います!! なお集計は以下のように行っております。 抽出対象はデイリーのホットエントリー総合(サンプル:

              はてなスターランキング2019 - ゆとりずむ
            • BuzzFeedが誤魔化すLGBT問題の三論点

              社会・一般Angry official pointing hand to suspect and asking questions in dark private room - investigation and interrogation concepts 先日アゴラに掲載した筆者のエッセイに、BuzzFeedが反論してきた。筆者が応答する義理は何もないのだが、せっかくなのでこれを奇貨とし、改めて既存マスコミが伝えないLGBT問題を深掘りしてみたい。 BuzzFeedの記事には三つの誤魔化しがある。 一つ目の誤魔化しは「トランスジェンダーとは誰のことか」という論争についてだ。以下の図を見てほしい。 トランスジェンダーというと、世間では生殖腺を除去して男性/女性に性別移行した性同一性障害の人というイメージが定着しているがそうではない。 トランスジェンダーというのはアンブレラターム(各種別を

                BuzzFeedが誤魔化すLGBT問題の三論点
              • 【画像】フェミニストさん、長崎県のマスコットキャラの廃止を求める 「性別の設定があり男女差別」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                【画像】フェミニストさん、長崎県のマスコットキャラの廃止を求める 「性別の設定があり男女差別」 1 名前:(雲) [US]:2022/02/06(日) 07:07:28.10 0 要望書を提出する黒崎会長(日本BPW連合会・長崎) https://pbs.twimg.com/media/FK1h-MhUcAIbPcd.jpg https://pbs.twimg.com/media/FK1h-s3VkAIrNa2.jpg https://pbs.twimg.com/media/FK1h-62UYAEc5Jv.jpg 滝沢ガレソ@takigare3 おしどりをモチーフにした長崎県のマスコットキャラ「がんばくん」「らんばちゃん」、フェミニストからキャラ廃止を求められる BPW長崎クラブ黒崎会長「性別を設定し、さらに役職を設定する──これは明確な男女差別」 https://twitter.com/

                  【画像】フェミニストさん、長崎県のマスコットキャラの廃止を求める 「性別の設定があり男女差別」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                • 女性専用車両「男性の目がないから…」TV番組炎上 「痴漢こそ問題視すべきだ」声も | 毎日新聞

                  女性専用車両は多くの鉄道会社が導入している=名古屋市で2008年11月18日、兵藤公治撮影(記事の内容とは関係ありません) 「化粧や香水の匂いがきつい」「男性の目がないからマナーが悪い」――。テレビ朝日やTBSの情報番組で最近、電車の女性専用車両でのトラブルや「乗りたくない女性」を取り上げる特集が相次いで放映された。ネット上では「トラブルは一般車両でも起きる」「専用車両をネタにした女性たたき」などと炎上。電車内の痴漢被害が多いにもかかわらず、専用車両を「男性差別」と訴え廃止を求める動きも根強くあり、「メディアは痴漢こそ問題視すべきだ」と警戒する声も上がった。ツイッター上では、ハッシュタグ「#女性専用車両は必要です」も登場し、性被害の実態を訴える声が広がっている。【中川聡子、牧野宏美/統合デジタル取材センター】 テレ朝「女性専用車両は“戦場”」 大都市圏の鉄道各社は、痴漢などの防止のために、

                    女性専用車両「男性の目がないから…」TV番組炎上 「痴漢こそ問題視すべきだ」声も | 毎日新聞
                  • 【LGBT】「マンホール」は性差別「メンテナンスホール」へ改名 ジェンダー配慮で用語変更 : 痛いニュース(ノ∀`)

                    【LGBT】「マンホール」は性差別「メンテナンスホール」へ改名 ジェンダー配慮で用語変更 1 名前:@くコ:彡 ★:2019/07/19(金) 16:00:27.87 ID:VQphYqcF9 ・「マンホール」とはもう言いません、ジェンダー配慮で用語変更 米バークレー市 【7月19日 AFP】「マンホール」は性別を含む単語なので、もう使いません──米カリフォルニア州バークレー(Berkeley)の市議会は今週、これまで公的文書や口頭で広く使われてきたさまざまな単語について、性差による区別のない表現に置き換える条例を可決した。 条例案の起草に当たり中心的な役割を果たしたライジェル・ロビンソン(Rigel Robinson)市議会議員は、「トランスジェンダー(性別越境者)や従来の性別の概念に当てはまらない人々に関する社会的な認識が広がってきて、男女どちらにも分類されないジェンダー(社会的性別)

                      【LGBT】「マンホール」は性差別「メンテナンスホール」へ改名 ジェンダー配慮で用語変更 : 痛いニュース(ノ∀`)
                    • 【ブコメ返信part2-2】「議席をあてがえ論」フェミニストが弱者男性に

                      anond:20210408110723 長すぎて分割になったわ。しかもまだ続く。 めんどくさいからTwitterに来てくれんかね。 返信増田へのブコメに対する再返信el-condor 国会議員の「議席」にクォータ制を適用しているところは然程多くない(世界で見ても2011年で17)。議員クォータ即議席割当というのは短絡で候補者クォータが多数派。制度の実装は多様なのよ。 上にも書いたが、候補者クォータでも同じだろ。 本選で切るか、予選できるか。どちらにせよ人権は侵害される。 haha64 じゃ、フェミニストへの「カウンター」とやらが最優先で、自分の置かれた状況に関する主張は何もないのか。こういうフェミ叩きに夢中なだけのバカを「弱者男性」諸氏は同類と見なしていいの? 何も救われないけど。 「弱者男性論はフェミニストへのカウンタとして生まれた」を「フェミニストへのカウンターが最優先」って読むやつ

                        【ブコメ返信part2-2】「議席をあてがえ論」フェミニストが弱者男性に
                      • ファミマ、「お母さん食堂」廃止署名運動に屈する 新たなブランド名を「ファミマル」に変更 : 痛いニュース(ノ∀`)

                        ファミマ、「お母さん食堂」廃止署名運動に屈する 新たなブランド名を「ファミマル」に変更 1 名前:朝一から閉店までφ ★:2021/10/11(月) 19:45:52.58 ID:aGB0KGz89 ファミリーマートは10月11日、これまでプライベートブランドとして展開していた「お母さん食堂」「ファミリーマートコレクション」を統一し、新たに「ファミマル」としてリニューアルすると発表しました。ネットではしばしば「何でも作れるスーパーお母さん」と話題になっていたあのお母さんが……! 「ファミマル」は「大切な家族に安心して薦められるレベルの安全と品質(=ファミリークオリティ)を」をコンセプトとする、ファミリーマートの新プライベートブランド。現在は「ファミリーマートコレクション」「お母さん食堂」として展開している総菜、冷凍食品、加工食品、菓子、飲料、日用品などに加え、おむすび、お弁当、サンドイッチ

                          ファミマ、「お母さん食堂」廃止署名運動に屈する 新たなブランド名を「ファミマル」に変更 : 痛いニュース(ノ∀`)
                        • 日本的フェミニズムの限界 - はなくそモグモグ

                          僕は最近、フェミニズムについての理解がかなり浅かったことに気づいた。 というのも僕が学生の時のときに触れたフェミニストの言論がエマ・ワトソンによるものだったからだ。 彼女は2014年の国連のスピーチにおいてこう主張している 「弱いと思われるのが嫌だから」と言って、男性は心が弱っているのに助けを求めようとしません。その結果、イギリスの20歳から49歳の男性は、交通事故、ガン、心臓疾患よりも自殺によって命を落とす方が圧倒的に多いのです。 「男性とはこうあるべきである」「仕事で成功しなければ男じゃない」という社会の考え方が浸透している為に、自信を無くしている男性がとても多くいるのです。つまり、男性も女性と同じようにジェンダー・ステレオタイプによって苦しんでいるのです。 男性がジェンダー・ステレオタイプに囚われていることについては、あまり話されることがありません。しかし、男性は確実に「男性とはこう

                            日本的フェミニズムの限界 - はなくそモグモグ
                          • なぜ、たとえ話を使った論争は、100%徒労に終わるのか。

                            いきなり古臭いインターネットミームで恐縮なのだが、なぜ童貞と処女とに価値の差があるのかを孔子が弟子に説く、というネタがある。曰く、 弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」 孔子「その通りだ」 弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」 孔子「確かに」 弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」 孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功したことがない兵士は頼りないからだ」 なるほどな、と笑わせる説話である。 だが、笑ったあなたは今後議論の場において比喩(たとえ話)を使うべきではない。 また、相手が比喩を使うことも拒否すべきだ。 なぜか。 今日はただそれだけの話をしたいので、まあ暇ならちょっと聞いていってくれ。 その比喩は、適切か 冒頭の比喩がなぜダメなのか。 結論から言うと、論点を先取りしているからである。 問題点がわかりや

                              なぜ、たとえ話を使った論争は、100%徒労に終わるのか。
                            • ファミマの「お母さん食堂」に異議 女子高校生がオンライン署名を呼びかけ : 痛いニュース(ノ∀`)

                              ファミマの「お母さん食堂」に異議 女子高校生がオンライン署名を呼びかけ 1 名前:紅まどんな ★:2020/12/27(日) 12:49:52.97 ID:jCsQF+je9 特段「共働き」と言うまでもなく、両親が働くことがごく普通になっている昨今だが、それでも食事の支度は“お母さん”というイメージはなかなか固定的であるようだ。兵庫、京都、岡山の女子高校生が、ファミリーマートの「お母さん食堂」というブランド名に素朴な疑問を抱き、この名前を変えたい、とオンライン署名を呼びかけている。 署名活動に協力しているガールスカウト日本連盟(東京)によると、この高校生たちは2019年夏、同連盟のジェンダー平等について考えるプログラムに参加したのを機に、性別によって役割を決めつけることがない社会をつくるための活動を開始。商品名が人の意識に与える固定観念への影響が大きいと考え、この署名活動をスタートした。

                                ファミマの「お母さん食堂」に異議 女子高校生がオンライン署名を呼びかけ : 痛いニュース(ノ∀`)
                              • 留学生ビザの中国人が組織的に日本人女性への痴漢動画を制作販売しボロ儲け BBC報道 : ハムスター速報

                                留学生ビザの中国人が組織的に日本人女性への痴漢動画を制作販売しボロ儲け BBC報道 Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター速報 2023年6月10日 8:00 ID:hamusoku 日本の痴漢動画の制作と販売の犯人は中国人。実名実顔でBBCが報道。犯人達は中国に逃亡。中国で追求されるのを避けるため日本で日本国籍取得予定。 法務省、厚生労働省、警察は捜査をしないのか? Twitterで騒がなければならない 痴漢動画の闇サイトを暴く https://t.co/J8P3xYLCz2— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) June 9, 2023 これは組織的、大規模に行われていたが、そうだとすると 都内の痴漢被害の少なからぬものがこういう商売のために行われていた可能性がある。 日本のゆるい入管法や犯罪取締の隙をついたものだ。 犯人達は日本の留学生ビザなどで日本に

                                  留学生ビザの中国人が組織的に日本人女性への痴漢動画を制作販売しボロ儲け BBC報道 : ハムスター速報
                                • 衆院選2021:デジタル権に関連した政策・公約まとめ | p2ptk[.]org

                                  10月31日に第49回衆議院議員総選挙が実施される。新型コロナ対応、経済・成長戦略、暮らし、外交、安全保障、環境・エネルギー、多様性、人権など、さまざまな問題・争点に関して各党が政策・公約を掲げている。 有権者それぞれに注目する争点は異なるのだろうが、私としてはこのブログで扱ってきた「デジタル権」に着目して各党の政策・公約を眺めている。 デジタル権(Digital Rights)といっても、はっきりした定義があるわけではなく、個々人の問題意識に即して使われてはいるものの、おおよそ「デジタルメディアへのアクセス、利用、創作、公開およびコンピュータなどのデバイス、通信ネットワークへのアクセスと使用を保障する権利(人権)」というあたりは共通している。 ユニバーサル・アクセス、表現・情報・通信の自由、プライバシーとデータ保護、匿名性の権利、忘れられる権利、いじる権利などと密接に関係する権利である。

                                    衆院選2021:デジタル権に関連した政策・公約まとめ | p2ptk[.]org
                                  • 自身の性被害体験とフェミニズム。 - ダメ人間はどう生きるか。

                                    「なんでフェミニストじゃないの?女性の人権大事じゃないの?差別主義者なの?」 と、”フェミニストではない=差別主義者”と主張される方がいるのが辛いです。 フェミニストの方々は「女性という役割を押し付けるな」と主張される方が多いですが、 私からすると”フェミニスト”を押し付けないでほしい。 フェミ関係のツイートは攻撃的なものや男性蔑視ばかりで辟易してしまいます…。 私は有名フェミニストの方々が大嫌いです。 Twitterで有名な方々だと石川優実さん、太田啓子さん、のびさん、勝部元気さん等々… 石川優実さんの二転三転ダブスタな主張、自分は攻撃的なツイートをしておきながら、リプで批判を受けると「死にたい」とかまってちゃんツイート。「性犯罪を許さない」と言いながら殺人犯を擁護したり。 前からこの女は好きじゃなかったけどこの件で一気に大嫌いになった。 無差別殺人犯をかばって社会や私たち周りのせいと責

                                      自身の性被害体験とフェミニズム。 - ダメ人間はどう生きるか。
                                    • 1月31日は寒の土用丑の日、アロハの日 、焼ビーフンの日 、晦日正月、愛妻の日、愛菜の日、京都市電開業記念日、防災農地の日、五つ子誕生の日、日本初の銀メダルの日、チューリップを贈る日、人工衛星第一号の日、 等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                      おこしやす♪~ 1月31日は何の日? その日の出来事は? 2023年 1月31日は寒の土用丑の日、アロハの日 、焼ビーフンの日 、晦日正月、愛妻の日、愛菜の日、京都市電開業記念日、防災農地の日、五つ子誕生の日、日本初の銀メダルの日、チューリップを贈る日、人工衛星第一号の日、 等の日です。 ●寒の土用丑の日(二の丑) うなぎのたなか 国産うなぎ 人気商品 70代 老舗 ギフトランキング入り 関東風 うなぎ お祝い ギフト グルメ ギフト 誕生日の贈り物 お歳暮 国産鰻(うなぎ)特大長蒲焼き 180g~200g (01.風呂敷包み(紺)2本) 浜名湖 うなぎのたなか ▼ Amazon 天竜川の源となる諏訪湖のほとりにあり、うなぎの収穫量、消費量の多い長野県岡谷市のうなぎ店などで結成された「うなぎのまち岡谷の会」が制定。「夏の土用丑の日」のように「寒の土用丑の日」にもうなぎを食べる新しい食文化を

                                        1月31日は寒の土用丑の日、アロハの日 、焼ビーフンの日 、晦日正月、愛妻の日、愛菜の日、京都市電開業記念日、防災農地の日、五つ子誕生の日、日本初の銀メダルの日、チューリップを贈る日、人工衛星第一号の日、 等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                      • 【おい、稲田!】歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」に女性専用の仕切りが立つw : 痛いニュース(ノ∀`)

                                        【おい、稲田!】歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」に女性専用の仕切りが立つw 1 :ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]:2023/05/18(木) 15:45:22.15 ID:gtcfuhxg0.net ロケットニュース24@RocketNews24【続報】その後の歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」が迷走している件 → 事実上ジェンダーレストイレは形骸化へ https://t.co/xRZymX4BGu2023/05/18 15:04:28 【続報】その後の歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」が迷走している件 → 事実上ジェンダーレストイレは形骸化へ – ロケットニュース24 https://rocketnews24.com/2023/05/18/1865343/ およそ1カ月前に世間をにぎわせた歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレ。時代を先取りした理念は非

                                          【おい、稲田!】歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」に女性専用の仕切りが立つw : 痛いニュース(ノ∀`)
                                        • 賛同者の声|女性スペースを守る会|note

                                          新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています。 🟣賛同者の声1皆さまのご意見を、どうぞご覧ください。(順不同・敬称略) ※賛同者の安全を考慮して、フルネームを避けて記載しております。 ・笙野頼子 長年魂の性別や思春期の性別違和について書いてきました。私の文学上の大切な問題ではあるけれども、性自認については、けして肯定的な法制化をしてはならないと確信しています。禁止や制限する目的以外ではどんな条文にも入れてはいけない言葉、それが性自認。 今の性自認法の制定には絶対反対です。性自認の客観化などしてはなりません。 性自認に限らず、「自分は本当は心の自分」という精神的救い、フィクションは時に必要

                                            賛同者の声|女性スペースを守る会|note
                                          1