並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

寒暖差 鼻水 対策の検索結果1 - 29 件 / 29件

  • “急に鼻炎になった” 都内クリニックで患者増加傾向 なぜ?|NHK 首都圏のニュース

    このところの冷え込みで都内のクリニックには鼻水や鼻づまりがひどくなったと訴える患者が増えてきています。 症状の原因や効果的な予防や対策を取材しました。 東京・中央区にあるクリニックです。 「急に鼻炎になった」などと訴える患者が今週になって一日50人ほどと、先週より1割から2割増えてきたといいます。 クリニックによりますと、いずれも鼻水や鼻づまり、くしゃみといった症状が見られ、目に症状がない場合は「血管運動性鼻炎」という慢性鼻炎の一つと診断されたということです。 この「血管運動性鼻炎」、鼻から入った冷気が粘膜を乾燥させ、さらに粘膜が冷えることによる刺激で起こると考えられています。 クリニックによりますと気温差が7度以上になると起きやすいとされ、特に朝、症状が出る人が多いということです。 予防や対策としては下半身を温めると症状が緩和されるという実験データがあることから、朝、布団から出たあと◇温

      “急に鼻炎になった” 都内クリニックで患者増加傾向 なぜ?|NHK 首都圏のニュース
    • 寒暖差アレルギー??鼻水が止まらない!! - 人生ケセラセラでいこう!

      こんにちは。もふもふです。 以前、息子が猫アレルギーという記事を書きましたが、今日は昨年から今年にかけて私の鼻がおかしくなった話です。 鼻がグズグズ 病院でアレルギー検査をする 寒暖差アレルギー 寒暖差アレルギーとは 寒暖差アレルギー(血管運動性鼻炎)の主な症状 どんな人がなりやすい? 寒暖差アレルギーの原因 寒暖差アレルギーの対策と治療 対策はどうすればよい? どんな治療薬がある? さいごに 鼻がグズグズ 昨年の8月頃から今年の4月頃までの話です。 最初はお風呂上がりにくしゃみが出るようになりました。 そしてしばらくの間鼻がグズグズするのです。 それが毎日続くようになりました。 そのうち、朝起きてすぐくしゃみが出るようになりました。 そのくしゃみが連発してでるのです。まるでおじさんのくしゃみみたいと息子からは言われ、軽くショックを受けました・・・😅 なにせ、そのくしゃみの音でみんなが起

        寒暖差アレルギー??鼻水が止まらない!! - 人生ケセラセラでいこう!
      • せっかく家を建てたのに!?新築によるシックハウス症候群になった話 - 理男美女とセキスイハイムの家づくり

        みなさんこんにちはこんばんは。び妻です。 今日は新築住宅におけるシックハウス症候群に悩まされた経験をお話ししたいと思います。 シックハウス症候群とは 新築住宅でシックハウス症候群になった筆者の体験 シックハウスが原因の、蕁麻疹の症状 じんましん対策をしてもダメだったので病院に行った 転機は転居した時に訪れた 新築によるシックハウス症候群の対処法 マイホームを新築するなら、Fフォースター対応のハウスメーカーで! シックハウス症候群とは シックハウス症候群という言葉を聞いたことはありますか? シックハウス症候群とは、新築・リフォームその他で用いられる材料(新建材)に化学物質などが含まれていて、自然に揮発した有害物質により、その住空間に住んでいる人が頭痛、鼻水、目のかゆみ、蕁麻疹などのアレルギー症状に悩まされることです。 新築住宅でシックハウス症候群になった筆者の体験 筆者は4年前、新築のアパー

          せっかく家を建てたのに!?新築によるシックハウス症候群になった話 - 理男美女とセキスイハイムの家づくり
        • 【一期一会】ヤツがきた! - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。

          「ヤツだ!ヤツがきた!」 何のことかと言いますと、今年もやってきました 花粉の季節 です。 この時期は 春の5K と呼ばれているそうで 花粉(Kafun) 黄砂(Kohsa) 乾燥(Kansou) 寒暖差(Kandansa) 強風(Kyoufu) を実感することが増えてくる季節にあたります。 訪問で外回りがメインの私にとって、この時期は めちゃくちゃ辛い (⌍་д་⌌)ツライ… 時期と言えます。 実は私、40歳になるまで花粉症などのアレルギーとは 全くの無縁 で過ごしてきました。 しかし、40歳を過ぎた頃、この時期が近づくと くしゃみ 鼻水 鼻づまり 喉の痛み 咳 目のかゆみ が出現するようになり、年々症状がひどくなってきたので、早め早めの治療を心がけるようにしています。 また、訪問作業療法で車の運転をすることが多いので、花粉症に対する強い薬を飲むと 眠気 (*_ _)zzZ が出てしまう

            【一期一会】ヤツがきた! - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。
          • 【花粉症対策】この薬は僕の鼻水を10分以内に止めます!「コルゲンコーワ鼻炎フィルム」 - イギーとポル 福岡グルメ

            人間を造られた神様にお尋ねします! 鼻水は何のためにあるのですかね? どうして人体から鼻水が出るシステムを作ったのですか? (;^ω^)? もうマジでめんどくさいんですよ www (>_<) どぉ~もぉ~ポルですヽ(^o^)ノ 最近 特に寒いですが、皆さんは鼻水が出たりしませんか? 僕は年に数回、季節の変わり目や気温の寒暖差、あとペットの近くや埃っぽいリサイクルショップや古本屋さんなどに行くと急に鼻水が出始めることがあります。 出ない時だってあるのです。 しかし運が悪いと、何かのスイッチがONになったかのように、突然鼻水がドンドン出始めて、止まりません! その日一日は もう下を向くだけで鼻水が垂れてしまい、鼻をかむのが面倒なので ティッシュで鼻栓を作り両方の鼻に詰めています。(>_<) 僕は多分、急性鼻炎やアレルギー性の鼻炎なのだと思います。 そんな時は もう仕事にならないので、鼻栓をした

              【花粉症対策】この薬は僕の鼻水を10分以内に止めます!「コルゲンコーワ鼻炎フィルム」 - イギーとポル 福岡グルメ
            • 花粉症でも風邪でもない?その症状、寒暖差アレルギーかも

              朝晩と日中の温度差が大きくなる季節の変わり目。この時期になるとなんだか鼻がムズムズしたり、くしゃみを連発したり――。そんな症状に心当たりはありませんか? その正体は、近年注目を集めている「寒暖差アレルギー」かもしれません。そこで、症状が似ている風邪やアレルギー性鼻炎との違いから予防法まで、池袋大谷クリニックの大谷義夫院長に伺いました。 太陽が出ている昼間はポカポカ暖かいけれど、日が落ちた夕方以降は急激に冷え込む――。秋から冬にかけての時期や春先などの季節の変わり目は、このように1日の寒暖差が大きくなるもの。 こうした寒暖差によって起きるくしゃみや鼻水、鼻づまりなどの症状を「寒暖差アレルギー」といいます。医学的には「血管運動性鼻炎」と呼ばれ、温度差が刺激となって鼻の粘膜の血管が広がり、粘膜が腫れることで引き起こされる症状と考えられています。 寒暖差アレルギーの症状は、温度差が7度以上になると

                花粉症でも風邪でもない?その症状、寒暖差アレルギーかも
              • 無印良品のフェイスタオルを 首巻きにしてみた - Que Será, Será

                こんにちは。 いよいよ 花粉の季節が到来ですね。 息子の鼻がグズグズ、 目もかゆいと 言い出しました。 薬を 早めにもらっていて良かったです。 暖かくなるのは 嬉しいのですが・・・。 先日は 落ち込んで事業所から 帰ってきた息子ですが、 昨日も今日も いつもと変わらず 仕事に行きました。 本当に 行けなくなる時には、 先に体のほうに 症状が出てくるので (去年の春頃もそうだった)、 気を付けながら 様子を見ていこうと思います。 * * * さて、定期的に 無印良品を チェックしている私ですが・・・。 最近は専らネットで購入。 dポイントで買い物ができるので、 いつもポイントが貯まったときに まとめて買います。 そろそろ バスタオルを新しいものに 交換しようと思っていたのと、 寒暖差の鼻水対策に 「首にタオルを巻くのががいい」という コメントをいただいたので、 ちょっと薄めのタオルを 探して

                  無印良品のフェイスタオルを 首巻きにしてみた - Que Será, Será
                • 【ねこ森町】ももももももなももまつり - にゃんころころ猫だまり

                  もふもふまみれ うるう月で、今年は1日余計に生きて、はや3月。まだ寒の戻りもあるでしょうが、無事に猫だまりも越冬できたようでございます。ワタクシは花粉症ではなかったのですけれど、2月に入ってから、くしゃみ・鼻水が止まらず、もしや!?と恐怖いたしましたが「明日から花粉がピークになりますよ」というニュースが発せられたとたんに治まりました。とにもかくにも花粉でも猫アレでなくて安堵いたしましたが、なんだったのでしょう。寒暖差アレルギーだったのかしら 確かにこの冬は寒暖差が激しかったものの、基本は温暖で、ババシャツもパッチも着用せず、毛布も一枚少なく過ごしました。加齢により感覚が鈍化しているかもと心配は残りますけれども、猫たちも比較的過ごしやすかったようです きーちゅけはもふもふまみれで、すでに毛玉も萌芽して、それもかなりたくさん、結構な大きさで育っておりますので、今年も毛玉ハゲ確定でございます (

                    【ねこ森町】ももももももなももまつり - にゃんころころ猫だまり
                  • 自宅で行っている...猫の慢性鼻炎のケア - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                    数年前に猫カリシウイルス感染症にかかり 回復後、慢性鼻炎が続いているラム 前回の記事と少し重複する部分もありますが まずはその症状と治療について、まとめてみます。 ラムの場合の症状 ・軽度の鼻水~ひどい時は黄色い鼻水・鼻詰まり・くしゃみ どのようなときに症状がでるのか ・寒暖差のある季節の変わり目(春・秋) ・乾燥・特に冷え込んだ日(冬) ・ストレス下、免疫力低下時 今まで行ってきた治療 ・点眼・点鼻薬(抗菌薬や抗生剤)...軽い症状 ・鼻腔洗浄・コンべニア注射(持続型抗生剤)...ひどい症状 それぞれの治療で感じていることと難点 ラムは点眼・点鼻をかなり嫌がるので毎回時間がかかってしまいます。 また、今まで効果があまり見られませんでした。 抗生剤の注射も始めの頃、しばらくは鼻炎が改善されたものの 年々その効果期間が短くなってきました。 そして心配なのが... ラムは今年で13才と高齢。

                      自宅で行っている...猫の慢性鼻炎のケア - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                    • 2022年中秋の名月はいつ、秋の七草も飾って華やかなお月見を。 - sannigoのアラ還日記

                      🕖2020/09/30    🔄2022/08/30 こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 月日の経つのは早いもので暑い!暑い!と汗をかきまくっていた8月も、あと数日で9月です。 まだまだ残暑が続き暑い日を過ごすものと思っていたら、急に蝉の声が控えめになり夜の訪れが早くなってきました。夕方には鈴虫やコオロギなどの虫たちがすだき始めて、そろそろ食欲の秋が近づいて来たかと喜ぶ腹囲100cmの私。 ちなみに”すだく”って言葉を最近知りました。”すだく”とは虫が群れをなして集まりにぎやかに鳴くことをいうようです。 秋といえば『食欲』『読書』『行楽』『スポーツ』まだまだありそうですが、やはり風流な「中秋の名月」が一番日本人らしいかもです。 今年の中秋の名月は9月10日(土)、「お月見」で月を愛でて、月見団子で食欲を満たし素敵な夜を過ごしましょう。いやいや、月の神様

                        2022年中秋の名月はいつ、秋の七草も飾って華やかなお月見を。 - sannigoのアラ還日記
                      • しぶとくいこう! - naomi1010’s diary

                        今日も曇り空ですが、時々、晴れ間があります。水曜日ですね(^^)/ 落ち着いて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 広島の繁華街は、緊急事態宣言が解除された後も、時短営業が要請されていますが、それも、今週末には終了し、やっと、営業を再開する店舗が、今、準備の真っ最中で、工事の車両や、卸業者の車が行き交うようになりました。不安が無くなった訳ではないけど、それでも、スタートに立てることに張り切っている人の顔を見ると、どうか、いい方向に向かいますように✨と祈るばかりです。 ここまで来るのに、長かったですね。みんな、我慢してきました。しんどいことは、まだ、これからも続くでしょうが、ただ待たされていた時間より、自分で動き出せたことで、気持ちは違うと思います。これまでの苦しさは、必ず、力に変わると思います。頑張りましょう。そして、応援しましょう(^ω^) 毎年、この季節になると、花粉症の薬を飲んで

                          しぶとくいこう! - naomi1010’s diary
                        • アラ還になって増えてきた夜中の「こむら返り」の対策方法は? - sannigoのアラ還日記

                          こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 年を重ねて増えてきた心配ごとのひとつ、それは夜中に同居人の部屋から聞こえる「いったーい」という叫び声。 叫び声の原因は、毎度彼女に起きている足や足指がつってのこむら返り。じつは夜中以外でもテレビを見ている最中、ちょっとソファーから立ち上がろうとしたときや、靴下を履こうとする時などもこの「いったーい」は起きているんです。 まあ、こちらも慣れっこなので、膝を押してふくらはぎを伸ばしたりの協力はするんですが、なかなか収まらない時はかなり痛そうだしやっぱり心配です。 とくに仕事が忙しく帰りが遅かったり、休日の出勤をするような繁忙期に多い気がします。いったいどうしたら対策できるのでしょうか?ということで、今回のテーマは『こむら返り』。 アラ還世代の皆さんの中にも、最近ちょっと『こむら返り』が増えて困っている方もいらっしゃることでし

                            アラ還になって増えてきた夜中の「こむら返り」の対策方法は? - sannigoのアラ還日記
                          • アラ還で独身なわたし最近全然眠れなくて悩んでます。原因はスマホなの? - sannigoのアラ還日記

                            こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 アラ還世代のわたしですが、最近夜中の3時~4時くらいまで全然眠れなくて困っています。急に寒くなったからじゃない?なんて軽く答えないで~。だって10月の中頃かずっとなんですから。 そしたら、最近見つけたコラムにシニアのスマホ依存が増えているという、いかにもアラ還世代のわたしが食いつきそうなお題のコラムを見つけて読んでみたんです。 まあそれは置いといて、このコラムから気づかされたのは「スマホ依存症ゆえ眠れないのよあなた」ってことです。 スマホを見る時間を減らせばいいのね。そんな簡単なことで眠れるようになるのなら、今夜からやってみる!と決意してから3日経過しているのですが・・・。 これがなかなか簡単ではないんです。スマホを見てはいけない!と思えば思うほど見たくなるという罠でしょうか? だからこそスマホに依存しているってことなん

                              アラ還で独身なわたし最近全然眠れなくて悩んでます。原因はスマホなの? - sannigoのアラ還日記
                            • しょうがココア – たぬき猫マロン

                              咳が長引く風邪が流行っているようですがみなさんは大丈夫ですか? 私は今日喉と体が痛いです。 こんな時は生姜がおすすめ。 白だしスープにネギの千切りとすりおろし生姜をたっぷり入れて、喉ビリビリ体ポカポカ。 風邪を撃退します。 今日は私が飲み続けている健康の秘訣、しょうがココアについてお話します。 **目次** 体が弱かった私 私は元々アレルギーと喘息持ちで数年前まで基礎体力も低く、年の3分の1は体調が優れない日といった感じで、よく熱を出したり何とか仕事は行けても家ではぐったり、日々をこなすことが精いっぱいといった調子でした。 疲れたり、ちょっと寒くなったり熱くなったり寒暖差があるだけで鼻炎や蕁麻疹や喘息が出たりして、常にアレルギーと倦怠感との闘い。 ティッシュの消費量はすごかったですね。 私は体が弱いのだから仕方がないと思っていました。 現在の私 それが今や、ちょっと風邪の菌が入ってもすぐに

                                しょうがココア – たぬき猫マロン
                              • 1歳2ヶ月息子、レベルアップする。すくすく育ちまくりで、お母さんはヘトヘトです!!! - まいにちきろくノート

                                こんにちは。 1歳2ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 息子がレベルアップしました。 もくじ 1歳2ヶ月息子、レベルアップする おまけ4コマ:息子の筋力 おわりに 1歳2ヶ月息子、レベルアップする 以前は寝入ってからそっと離れればそのあと一人でスヤスヤ寝ていられたのに、最近はものの数分で起きるようになりました。 以前は私がトイレに行こうが何しようが気にせずリビングで遊んでいたのに、最近はトイレのドア前で大泣きするようになりました。 以前は思い通りにいかないことがあっても割とすぐ諦めていたのに、最近は粘って泣くようになりました。 そしてなんだか日中高頻度でヒィヒィ言ってます。 息子、育ってんな〜! 自分の時間が細切れにも取りにくくなってきて、1歳すぎにブログ辞める人が多いのはこれが原因か…!と正直なかなかメンタルやられたりしたんですが、 ちゃれんじベビー1歳2ヶ月号の特集が「

                                  1歳2ヶ月息子、レベルアップする。すくすく育ちまくりで、お母さんはヘトヘトです!!! - まいにちきろくノート
                                • 今年も暑かった夏を振り返りつつ「酷暑日」や「猛暑日」など異常気象を調べてみた - sannigoのアラ還日記

                                  🕖2022/08/26   🔄2022/10/17 こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 「今日も暑いね。昨夜も暑くて眠れなかったよ。」なんてことを、朝一番の「おはよう」の代わりに発し続けていた今年の夏。 それでもこのごろは、「ジリジリジリジリ」と鳴くアブラゼミの気ぜわしげな鳴き声も収まり、ちょっぴり控えめな「オーシーツクツク」と鳴くツクツクボウシに、夏も終わりかと寂しく感じます。 が、やはり今日も気温は33度まで上がるらしく、朝ドラ「ちむどんどん」のニーニこと賢秀ではないけれども、すでに頭には汗ドメのヘアバンドを装着。 夏の名残りのクッションや、ソファーで汗を吸いまくったロングクッションなど洗えるものはすべて洗ってしまおうと、洗濯機を回すのもすでに4回目。 今日はそんな今年も暑かった夏を振り返りつつ、来年はもっと暑くなるの?再来年はどうなっちゃうの?そ

                                    今年も暑かった夏を振り返りつつ「酷暑日」や「猛暑日」など異常気象を調べてみた - sannigoのアラ還日記
                                  • どうにも止まらない - ぼちぼち父さんのブログ

                                    おはようございます。 昨日の夜、 自宅のソファーでゴロリとしていた ぼちぼちオヤジ。 なんか痛いな................. 左の扁桃腺の辺りに 違和感と痛みです。 またか......... 父さんはアレルギーに後鼻漏、 慢性副鼻腔炎持ち。 また膿が溜まってきたかな~と。 鼻の症状が長く引くと 扁桃腺も腫れることが多い ぼちぼちオヤジです。 抗生剤を飲んで、 早めに寝るか~ と歯磨きタイム。 痛てっ................ 左下の親知らずが痛みます。 鏡の前で 口の中を見てみると くっ、黒い........ 扁桃腺の辺りと歯の痛みは どうやら虫歯が原因のよう。 ぼちぼちオヤジ、 今日はこの世で一番苦手な 歯医者さんの予約をとらないと....... の朝です。 トホホ............. 今日はぼちぼち家、 季節の恒例についてのお話を。 季節は すっかり春が進み ぼちぼ

                                      どうにも止まらない - ぼちぼち父さんのブログ
                                    • “羽毛布団の上に毛布”だけじゃない…専門家に聞いた「冬の快適睡眠法」おさえるべき3つのポイント|FNNプライムオンライン

                                      温めるのはもちろん、熱を逃がす工夫も 寝るときに使う「毛布」と「羽毛布団」。体の上に毛布、その上に羽毛布団という方が多いかもしれないが、実は羽毛布団の上に毛布を掛けた方が、羽毛布団が体温を感知してふくらみ保温性を高めるため、暖かく寝られる。 さらに、体の下に毛布、身体の上に羽毛布団をかけると、より保温効果が上がる。 この記事の画像(7枚) こういった冬の快適な睡眠法を、睡眠が専門の「めいほう・睡眠めまいクリニック」の中山明峰院長に伺った。 最初のポイントは「首回りを冷やさない」こと。 毛布や羽毛布団などで胴体を暖かくしても、肩や首回りが冷えてしまうと2つのデメリットがある。 1つは僧帽筋が冷えてしまうこと。僧帽筋は普段は首を支えていて、寝るときにはリラックスさせたい筋肉で、ここが冷えることで乳酸が溜まり、肩コリの原因になる。 もう1つは、首を通り頭部に血液を送る頸動脈が冷えること。頸動脈は

                                        “羽毛布団の上に毛布”だけじゃない…専門家に聞いた「冬の快適睡眠法」おさえるべき3つのポイント|FNNプライムオンライン
                                      • 鼻水が止まらない「秋のアレルギー」3つの原因と対策 - ずぼら女の気楽な生活

                                        こんにちは、風子です。 数日前から鼻水が止まりません。(汚くて申し訳ない) 今年も秋のアレルギー祭りが始まりました。私はハウスダストアレルギーがなかなかの数値なのですが、とにかく秋が一番ひどいです。好きな季節は春と秋なのに、春は花粉症で、秋はハウスダストでボロボロです。 私はこんなに好きなのに!春と秋と相思相愛になれません。 というわけで(どういうわけで)秋のアレルギーについてまとめてみました。 目次 秋のアレルギー<原因と対策> ハウスダストアレルギー 対策 秋の花粉症 対策 寒暖差アレルギー 対策 おわりに 今日のねこ 秋のアレルギー<原因と対策> ハウスダストアレルギー 私は完全にこれです。ダニは夏に増えるイメージですよね。なぜ秋に症状が出るのでしょうか。 ダニは、生きているダニ「生ダニ」と、死んでいるダニ「死ダニ」がいます。「生ダニ」は梅雨から夏にかけて増えます。高温多湿が大好物で

                                          鼻水が止まらない「秋のアレルギー」3つの原因と対策 - ずぼら女の気楽な生活
                                        • アレルギー性鼻炎に効く漢方 - 虚弱体質の保育士がつづる話

                                          アレルギー性鼻炎の辛さ 私は小学生の頃に鳥を飼っていました。振り返るとその頃から、鼻水とくしゃみが頻繁に出るようになった気がします。症状が強い時には、耳鼻科につれて行ってもらっていました。昔ながらの病院でしたので、小児だろうが構わず鼻の穴をグッと持ち上げて覗かれ、鼻の奥に薬をスプレーします。その痛みに毎回涙を流していました。診断はアレルギー性鼻炎。鼻の症状が強く出ている時にしか薬を飲まなかったため、何度も悪化していました。 鼻詰まりもひどく、口呼吸が当たり前でした。夜間は寝つけないので、よく母親に蒸しタオルを当ててもらったり、鼻詰まりに効くツボを押してもらったり、、、。今でも症状がひどい時には自分で蒸しタオルやツボ押しをしています。 学校で症状が出ると辛かったです。常に鼻をすすり、ハンカチで鼻を拭いて鼻は真っ赤。友達からは「泣いているの?」とよく聞かれたり、「赤鼻のトナカイ!」とからかわれ

                                            アレルギー性鼻炎に効く漢方 - 虚弱体質の保育士がつづる話
                                          • 「国民病」の花粉症、症状を和らげるためにできること コロナ禍での懸念点と対策を医師が解説(前田陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            今年も花粉症の季節がやってきましたスギ花粉は2月上旬から飛散し、3月にピークを迎えます。スギ花粉の飛散が一段落しても、その後ヒノキ花粉が飛ぶようになります。 幸いなことに、例年比でいえば花粉の量は並~少ない傾向ですが、昨シーズンが少なかったため、昨シーズンとの比較だと多くなる地域が多いと予測されています。 ですから、昨シーズンよりは症状が強く出る可能性が高い、と考えられます。ぜひしっかりと対策しましょう。 花粉症の治療はいつから始めればいいのか(どのような薬で治療するかにもよりますが)毎年花粉症でお困りの方であれば、できれば、花粉飛散予測開始日までには治療を開始することをお勧めします。自分の地域の花粉飛散予測開始日をチェックしておきましょう。(一部の地域の方は記事公開の時点で花粉飛散予想開始日が過ぎています。申し訳ありません。) 飛散予測開始日に間に合わなくても、花粉飛散量が増えて症状が出

                                              「国民病」の花粉症、症状を和らげるためにできること コロナ禍での懸念点と対策を医師が解説(前田陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • まる T○.○T

                                              こんばんわ 先日、ツムツムでイベントがありました。 2月末に開催された新ツム限定イベントがこちら ↓ 『ツムツムのお店屋さん』 なのですがこのイベントの報酬が最高ランクでスキルチケット2枚!! ガストンスキルレベルMAXを目標にしている自分としては参戦するしかないイベント。 現状、他の目標達成に向けても行動しているのでツムツムに割く時間も無い中での全力参戦。 イベント内容としては 〇上記2枚目画像の様にミッション難易度が上がるにつれて獲得ポイントが上昇 〇諦めるボタンで再度、レベル1からの挑戦可 〇獲得累計ポイントで報酬が決定する 〇プレイヤーそれぞれの獲得ポイントにより報酬獲得のボーダーラインが変更される 簡単には上記のようなイベントです。 早速、結果ですが最高ランクの報酬は諦めました。 理由としてはツムツムに時間を相当使えば最高ランク維持も可能でしたが、アイテムを使う事でコインは減るし

                                                まる T○.○T
                                              • さんま、風呂にほぼ入らないシャワー派であると告白 “入浴は健康にいい”と専門家解説も「今まで病気したことない。俺の方がすごい」 [muffin★]

                                                1: おじさん速報 2023/11/01(水) 23:22:56.36 ID:5nFgsDpe9 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/11/01/kiji/20231101s00041000767000c.html 2023年11月1日 22:50 お笑いタレント・明石家さんま(68)が1日放送のフジテレビ「ホンマでっか!?TV」(水曜後9・00)に出演し、意外なお風呂事情について明かす場面があった。 「正しいお風呂の入り方SP」という企画。そこで、さんまは「俺は温度設定がない風呂やから。そんなに風呂入らなくて、ほとんどシャワーだけやから」と明かしていた。 加齢医学評論家・岡本宗史氏は「1990年から2010年まで、約4万人の入浴を調査した試験があって。週5回以上入る方っていうのは、週2回以下の方より、たとえば脳梗塞・心筋梗

                                                  さんま、風呂にほぼ入らないシャワー派であると告白 “入浴は健康にいい”と専門家解説も「今まで病気したことない。俺の方がすごい」 [muffin★]
                                                • 花粉症・アレルギーを手なずけるお話です。 : 介護をしているあなただけ読んで欲しい整体ブログ

                                                  皆さん、3月ももう後半ですね。 お変わりありませんか? さて、最近色んな方から『花粉症のセルフケア』についてのお問い合わせが増えています。 何でも今年は花粉やら黄砂の量が例年よりかなり多いのだとか💦。 実は僕自身も花粉症です😅。 4~5年前頃までは春になるとひどい症状で、鼻やら目やらにつける薬は毎年欠かせませんでした。 そこでいろいろ研究・工夫した結果、今でも時々目がかゆくなったりくしゃみが連発する事もありますが、以前に比べて大分症状が軽くなりました。 ・・・という訳で今回のテーマは 花粉症・アレルギーを手なずけるお話 です。 目次: 【そのつらい症状は花粉症のせいだけなのか】 【なぜ『皮膚』と『腸』のケアなのか】 【皮膚をケアする】 【腸をケアする】 【アレルギー症状に効くツボの刺激】 【自律神経の調整】 【まとめ】 【そのつらい症状は花粉症のせいだけなのか】 そもそもこの時期の目の

                                                    花粉症・アレルギーを手なずけるお話です。 : 介護をしているあなただけ読んで欲しい整体ブログ
                                                  • 秋と言えばやっぱりコレ! - ラクラクブログ rakuraku.com

                                                    お役立ち情報 【秋といえば?】旬の食べ物や花、紅葉などあなたがイメージするのはどんな秋?|季節特集 【秋といえば?】旬の食べ物や花、紅葉などあなたがイメージするのはどんな秋?|季節特集 お役立ち情報 生活 季節 特集 まだまだ厳しい暑さが続く今日この頃ですが、人によっては、いつから秋?いつから涼しくなるの?と涼しい秋を心待ちにしている方も多いはず。 秋はお米や果物が実る季節なので、美味しい食べ物も多く、秋といえば食欲の秋をイメージする方もいます。もちろん何をイメージするかは人それぞれです。 そこで本記事では、秋の旬の食べ物や果物、秋を満喫できるお出かけ先や行事などをご紹介。 そのほかにも、花粉症持ちには辛い「秋の花粉」や意外と知られていない「秋バテ」についてもご紹介しています。 ぜひ本記事を参考に、秋を満喫していただければと思います。 この記事はこんな方におすすめです 秋を満喫したい "〇

                                                      秋と言えばやっぱりコレ! - ラクラクブログ rakuraku.com
                                                    • 「寒暖差アレルギー」を予防して、季節の変わり目を乗り切ろう。 - 中日新聞LINKED

                                                      気温差の激しい季節の変わり目に起きやすい「寒暖差アレルギー」。 鼻水やくしゃみが止まらなくて、つらいと感じることはありませんか。 寒暖差アレルギーは有効な対策を講じることで、症状を緩和したり、予防することができます。 予防法①服装を工夫して気温差を小さくする。 寒暖差アレルギーは激しい気温差が原因になるため、服装の工夫が有効です。 ショール、スカーフ、手袋、靴下などで、首周り・手首・足首などを冷やさないようにしましょう。 気温の高い日でも、薄手のカーディガンを一枚、持ち歩くといいでしょう。 予防法②睡眠をしっかりとり生活リズムを整える。 寒暖差アレルギーを防ぐには、自律神経の乱れを整えることが基本です。 そのためには、就寝、起床時間をできるだけ同じにして、睡眠を中心とした生活リズムを整えることが効果的です。 予防法③適度な運動で筋肉を動かし血流をよくする。 血流の改善も、寒暖差アレルギー予

                                                        「寒暖差アレルギー」を予防して、季節の変わり目を乗り切ろう。 - 中日新聞LINKED
                                                      • 季節の変わり目のくしゃみ、鼻水は【寒暖差アレルギー】かも?原因や対策方法も - sannigoのアラ還日記

                                                        こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 朝晩は、秋らしく涼しいため軽い羽毛布団にくるまって寝ていますが、昼はまだまだ、もしかして夏は終わらないの?的な暑さで参っています。 先週末は、鼻がムズムズして「くしゃみ」が止まらず「鼻水」も出たため、てっきり風邪をひいた!と思い込みベッドでゆっくり寝ていたアラ還世代のわたしです。 今朝のZIPでは、季節の変わり目に多い【寒暖差アレルギー】について放送されたようで、先週末、風邪をひいたと思い込み、お買い物をさぼったアラ還なわたしに同居人が「これ!あんたのことじゃない?」って教えてくれました。 まだ寝ぼけていたわたしは「寒暖差って何度?」って聞いてしまったけど、今ネットで調べた症状からみて、あの症状はたしかに【寒暖差アレルギー】にまちがいないと確信したところです。 ちなみに寒暖差アレルギーの症状は、温度差が7度以上になると出

                                                          季節の変わり目のくしゃみ、鼻水は【寒暖差アレルギー】かも?原因や対策方法も - sannigoのアラ還日記
                                                        • 涼しくなると鼻水が出やすいのはなぜ?(前田陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          少し肌寒くなってきて、「涼しくなってきたら鼻水が出るようになった」という話を聞くことが増えてきました。 涼しくなると鼻水が出るのはなぜでしょうか。 まず「そもそもなぜ鼻水が出るのか」ということから考えてみます。 実は鼻水は常に出ていて、鼻の中をきれいにしています。一日に1リットルもの鼻水が作られているともいわれます(※1)。ですから、鼻水自体は生理的(あって当たり前)のものといえます。 ※1 あたらしい耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 中山書店 p.169 もちろん、増えすぎた鼻水は病的なもので、鼻の奥に流れる(後鼻漏)状態になったりもします。また、ねばねばの鼻水や黄色い膿のような鼻水はとくに生活上も障害になります。 鼻水の出る仕組み、寒暖差アレルギーとは??鼻に温度などの刺激が入ると鼻水が出ます。これは鼻の粘膜になにか刺激を受けたことを感知して神経で脳に伝わり、異物を排出させる防御反応のために鼻

                                                            涼しくなると鼻水が出やすいのはなぜ?(前田陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • 壊滅の模試からの学び。子育ての延長線上に受験はある。 - ゆるキャリママの備忘録

                                                            メロです。 お久しぶりです(^ー^) 後期に入ってからメンタル安定、成績上昇傾向にあった息子ですが、先日久しぶりにやらかしました。 公開模試、大壊滅。 4科偏差値は、今までのマイナス10overです。 キャー――(;´Д`) 壊滅の理由はズバリ、体調不良。 模試や育成テストの日は、教室に着くと先生に到着順に座席を指定されるそうなのですが、不運なことにその席は空調が直下。換気のために窓も全開。 「寒くって。鼻水止まらなくって……」 持っていたポケットティッシュは2科目目で底をつき、試験官の先生が見かねてティッシュを持ってきてくれたそうです。 最近の息子のがんばりから、わたしは模試の結果を楽しみにしていたので、けっこう悔やみました。 普通の体質の子なら、この環境もなんでもないんだと思います。 息子は寒暖差に弱い体質で、夏期講習中も毎日カーデガンを手放せないタイプ。 つい先日の育成テスト前も体調

                                                              壊滅の模試からの学び。子育ての延長線上に受験はある。 - ゆるキャリママの備忘録
                                                            1