並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

尾崎将司の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 3DO -誕生から崩壊へ至るまでのクロニクル- 中編|初心カイ

    3DO REALの誕生 話が前後するが、1993年1月、北米最大の見本市コンシューマ・エレクトロニック・ショーにて松下が提供する世界初の3DO規格プレイヤー、「3DO REAL」がお披露目された。そのデモで示された性能は当時のライバル、SNESとGENESISを凌駕し、GENESISのアップグレード機器SEGA CDをも上回っていた。 ただしこの段階ではあくまでAT&Tのモデムやセットトップボックスユニットというのは構想の一つ程度のものでしかなく、具体的なプランは上がってきていない。それにワーナーやMCAが期待していたビデオCDへの標準対応も見送られた。3DOの性能は高いものではあったが、そのビデオチップが肝心要のビデオCDのコーデックMpeg1に非対応だった。これはおそらくMpeg1にまで対応してしまうと、ただでさえ高性能で高コストな3DO本体が、さらに高くならざるを得ない事情があったた

      3DO -誕生から崩壊へ至るまでのクロニクル- 中編|初心カイ
    • 「あのアカウント」に閲覧制限をさせたのは『脅迫めいたメール』の力だった~赤報隊事件の日の記事。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

      ……昭和62年に兵庫県西宮市の朝日新聞阪神支局に散弾銃を持った男が押し入り、記者2人が殺傷された事件から3日で34年となり、支局に知人や地元の人たちが訪れ、亡くなった記者を追悼しています。 昭和62年5月3日、西宮市の朝日新聞阪神支局に散弾銃を持った男が押し入って発砲し、当時29歳だった小尻知博記者が殺害され、別の記者1人も重傷を負いました。 www3.nhk.or.jp あらためて、犠牲者の冥福と犯人の逮捕、つまり事件の解決を祈ります。 その5月3日夕方にネットにアップされた朝日の企画記事。この企画はまさに事件を受けて始まったもので「みる きく はなす」と言う名で続き、一部は単行本になっている。 ただ、自分は読み続けて、その”角度の付け方”に違和感を持つ切り口も毎年多い。 今回の話は、 第5回 「井戸に毒」投稿者に2度問うた 虐殺の現場訪ねた記者 2021年5月3日 17時00分 目の前

        「あのアカウント」に閲覧制限をさせたのは『脅迫めいたメール』の力だった~赤報隊事件の日の記事。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
      • 尾崎直道のスーパーマスターズ - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

        尾崎直道のスーパーマスターズ セガから発売されたスポーツゲームです。 機種:メガドライブ 数々の難コースを攻略して賞金王を目指していくゴルフゲームです。 ジャンボ尾崎こと尾崎将司氏の弟、尾崎直道氏を起用したゴルフゲームとなっているみたいですね。 ・ゲームはゴルフを題材としたスポーツゲームとなっています。 ・ゲーム画面は3D視点となっています。 ・ゲームモードはトーナメントモードとプラクティスモードの2種類用意されています。 トーナメントモードでは各大会を戦い抜いて賞金王を目指すようになっています。 主人公に名前を付けることもできます。 各大会には順位に応じた賞金や優勝者には副賞としてクラブが贈呈されたりします。 また、主人公のパラメーターが上昇したりキャディーのランクが上がるとキャディーが変わったりします。 なお、トーナメントモードではパスワード方式でゲームを再開するようになっています。

          尾崎直道のスーパーマスターズ - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
        • フェアって 難しいですね - ルーナっこの雑記ブログ

          先日、人魚姫の清らかさの話をしました。 そして思い出したことがあります。 フェアプレー フェアとは 最後に フェアプレー ゴルフ 清らかさ、と言えば思い出すことがあります。 少し違うかも知れませんが、昔聞いたゴルファーの話です。 ゴルフのルールは分かりませんが フェアプレーのお話でした。 福沢義光さんの15番ホール(パー5)で。 打った第二打が 転がって止まると、なんと赤とんぼがその下敷きになっていました。 そのまま打てば死んでしまうところを、彼はボールを持ち上げ逃がしました。 このホールはパーでまとめて、試合後、「持ち上げ」を報告し、1打加えられました。 「ルールは知っていた。でも、トンボを打つのはかわいそうだ」と福沢さんは語りました。 尾崎将司氏の通算100勝目を、弟の直道氏が阻止して話題になった華やかな大会。 彼のほのぼのとした行為に、日本ユネスコ協会連盟は、「第九回日本フェアプレー

            フェアって 難しいですね - ルーナっこの雑記ブログ
          • 古江彩佳「許せることではない」JGA幹部の乗ったカートにクラブ折られ心も折れ涙の5位 - スポーツ報知

            ◆ゴルフ 日本女子アマチュア選手権最終日(28日、愛媛・エリエールGC松山) 3打差3位から出た古江彩佳(19)=JGAプレミアム会員=が、前代未聞のアクシデントに見舞われた。4打差を追った10番プレー中に3ウッドを日本ゴルフ協会(JGA)幹部の乗ったカートに折られ、精神的な動揺もあって通算12アンダーの5位に終わった。2打差2位で出た西郷真央(17)=TEAM KGAジュニア=が5バーディー、1ボギーの68で回り、16アンダーで初優勝。国内男子最多94勝の尾崎将司(72)=I.S.T=のまな弟子初の日本アマタイトルを獲得した。 まさかの災難に見舞われ、最後の日本アマタイトル獲得を逃した。4打差を追う古江が10番パー4の第2打地点に向かう途中、事故が起きた。JGAの竹田恒正会長(78)、山中博史専務理事(56)の乗ったカートが選手のバッグを積んだカートを追い抜こうとした際、古江のクラブと接

              古江彩佳「許せることではない」JGA幹部の乗ったカートにクラブ折られ心も折れ涙の5位 - スポーツ報知
            • 松山英樹がつかんだゴルファー究極の夢 マスターズ制覇で多くの「プライスレス」特典:時事ドットコム

              「日本人にできない」覆せた 勝者に授与されるグリーンジャケットを着て喜びを爆発させた松山英樹=2021年4月11日、米ジョージア州オーガスタ【AFP時事】 4月11日まで米ジョージア州オーガスタで開催された男子ゴルフのメジャー大会、マスターズ・トーナメントで松山英樹選手(29)が優勝し、日本の男子選手で初めて海外メジャー大会制覇を遂げた。 勝者に授与されるグリーンジャケットを着た松山は万歳をしながら飛びはねて喜びを爆発させ、「(日本男子で)初めてのメジャーチャンピオンになって、日本人はできないんじゃないか、というのを覆すことができたと思う」と晴れやかに語るとともに、「(日本で)多くの子どもたちが見ていたと思う。僕もまだまだ頑張ると思うんで、メジャーを目指して頑張ってもらいたいなと思う。そこでトップを争うことができたらうれしい」と将来を担う選手たちへの思いも口にした。 日本のゴルフ界にとって

                松山英樹がつかんだゴルファー究極の夢 マスターズ制覇で多くの「プライスレス」特典:時事ドットコム
              • 【勉強雑談】手法よりも思想 - さつま芋の勉強日記

                まえがき アクセスが少なくて肩身が狭い、さつま芋です。 もしも、記事の質が悪いからアクセスが少ないんだと言われれば、全く反論の余地がありません。 もしも、読者に寄り添っていないからアクセスが少ないんだと言われれば、それにも反論できません。 ただ、気づきや学びにつながる失敗の過程を記録していこうとしています。 私の失敗が皆さんの糧になれば本望です。 今回のテーマは勉強の盲点です。 教材や授業といった手法は二の次 勉強する上で、質の良いテキストや授業を求めるのは人情ですが、どんなに優れたものであっても一度で理解できる量は個人差があり、常人は繰り返さないと身に付きません。 そう聞くと、何回反復すべきかという方向に話が進みがちで、3回繰り返したけれど覚えられない…と、その原因を自分の能力や教材の責任に押し付けたりします。 実は これらは ちょっと前までの私の失敗です。 今から思えば、マインドセット

                  【勉強雑談】手法よりも思想 - さつま芋の勉強日記
                • 元巨人「馬場正平」だけじゃない… 意外すぎる転身を果たした“異色のプレーヤー”列伝(全文) | デイリー新潮

                  プロ野球から他のスポーツへと転身し大成功した人物といえば、プロレスのジャイアント馬場(本名・馬場正平)とゴルフの尾崎将司が双璧を成す。それに異論を唱える人はいないだろう。 馬場は1955年、新潟・三条実業高(現・三条商業高)を中退し投手として巨人入りした。入団3年目の57年10月の中日戦で1軍初先発するも直後に脳の病で倒れ59年オフに自由契約。翌60年、大洋(現・横浜)のテストを受けて合格したが、キャンプ中の宿舎の浴室で転倒して大ケガを負いプロ野球の道を断念した。 プロ通算成績は3試合に登板し0勝1敗防御率1.29。2軍戦ながら56年には12勝1敗、57年には13勝2敗の好成績を収めていただけに、2度のアクシデントがなければ、その後の巨人のV9に長嶋茂雄や王貞治とともに名を連ねていたかもしれない。 一方、尾崎は64年春の選抜で優勝した徳島・海南高のエースとして鳴り物入りで65年に西鉄(現・

                    元巨人「馬場正平」だけじゃない… 意外すぎる転身を果たした“異色のプレーヤー”列伝(全文) | デイリー新潮
                  • イチローの例のポーズは何の為? メンタルトレーニングについて │ 情報ブログ

                    イチロー選手はバッターボックスに入り、バットを構える前に必ず例の「袖まくり&バットかざし」をします。さて、一体、なんであんな事をやるのだろう、と考えた事はありますか? 実はあれには深い理由があるのです。そして、その理由はイチロー選手だけでなく、あなたにも通じる物でもあるのです。あなたが少しでも良い人生を送ろうと思うのなら、覚えて置いて損は無い。今回はそんな話題です。 物凄く恐い状況 あなたが野球選手だとして決勝大会の最終8回裏の攻撃、点差は1-0で負け。2アウト、ランナー2、3塁という状況で、あなたに打順がまわってきたと想像してみて下さい。あなたは最後のバッターです。あなたがヒットを打てばチームは優勝、アウトならチームは負けです。チームメイトも大勢の観客も固唾を呑んで、あなたを見ています。そんな状況を想像してみて下さい。勘弁してくれ、と言いたくなる人も多いでしょう。実際に野球選手をした経験

                    • 「野鳥の会がデモ人数測った」は「内容でネタと判るだろ、『民明書房』や『ゴルフ庁(天声人語)』と同じ」と言われたら、まあ酌量余地はあるかも(だが実害がなぁ…) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                      何回も書くが本来なら、デモや集会、或いは献花の儀式の「人数」について異論・議論が出るっていうのが過去はともかく、少なくとも2020年代に入った今はあり得ない話なのだ(根拠は一番下で後述)。だが、現実としてなっちゃった。 m-dojo.hatenadiary.com このツッコミ記事の元はこれ reiwa-kawaraban.com さらには また「野鳥の会」がとんだとばっちりでさ。 www.wbsj.org www.tokyo-np.co.jp …ただ、少しばかり同情というか保留する余地があるのは、そもそも「野鳥の会がデモ人数をカウントした」というのは荒唐無稽に過ぎて、もともとは皮肉やパロディの意だった可能性が高いかと思う。自分は9月28日時点では、そういう前提を置きつつ、事実ではないだろ、と書いてる。まあ早い時期の反応だったとは思う @RomaPapi0417new さん、本当に「野鳥の

                        「野鳥の会がデモ人数測った」は「内容でネタと判るだろ、『民明書房』や『ゴルフ庁(天声人語)』と同じ」と言われたら、まあ酌量余地はあるかも(だが実害がなぁ…) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                      1