並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 196件

新着順 人気順

履く 穿くの検索結果1 - 40 件 / 196件

  • 『女性がスカートを履くとは限らないのでは?』に対するピクトグラムをデザインする側の反論「記号には紋切型の表現が必要」

    株式会社石井マーク @ishiimark_sign 所謂ピクトグラムと呼ばれる図記号サインもシルエットを重視したデフォルメの典型にございまして、人の性別あるいは役割・状況を表す際にも悪く言えば「紋切型」の表現を必要とします。 それで良い筈です。 人であろうと「見かけで区別し判断する」が記号の目的であり、それ以上の役目はないからです。 pic.twitter.com/sRnxzIsYtY 2020-07-11 13:43:53 株式会社石井マーク @ishiimark_sign 「①女性はスカートを穿いていると限らないのでは?」 「②妊産婦のお腹がこれ位大きいと限らないのでは?」 というお叱りに対しては、早い話「はい、確かにそうですけどソレが何か?」なのですよ。 面白い事にそうした人は、③人間が2本の足で立てるとは限らないという点にも気付く事もありません。 pic.twitter.com/o

      『女性がスカートを履くとは限らないのでは?』に対するピクトグラムをデザインする側の反論「記号には紋切型の表現が必要」
    • 若者にとってパタゴニアや短パンがダサい今、おじさんは何を着ればいいのか。 - 山田耕史のファッションブログ

      少し前にツイッターで盛り上がっていた話題。 「職場の20代の子たちと話していた時に驚いたんですが、パタゴニアは「オシャレが好きなオジサンが来ているダサい服」らしいんですよ。 そのうちの一人は登山もするんですが、やはり「パタゴニアはイメージがダサいから着たくない」そうなんです。」https://t.co/Xa9TTkR7xS — 山田耕史 ファッション×歴史のnoteはじめました (@yamada0221) 2023年2月28日 キャンプやトレイルランニングなどのアウトドア系のブログにアップされた記事です。 ultratrail.hatenablog.com パタゴニアはオジサンが着ているダサブランド 主要な部分を引用します。(強調引用者以下同) 職場の20代の子たちと話していた時に驚いたんですが、パタゴニアは「オシャレが好きなオジサンが来ているダサい服」らしいんですよ。 そのうちの一人は登

        若者にとってパタゴニアや短パンがダサい今、おじさんは何を着ればいいのか。 - 山田耕史のファッションブログ
      • 男性がスカートを穿いて電車でご老人に席を譲ったら服装を褒められて「スカートも袴も似たようなもんや。大事なんはカッコええかどうかや!」というカッコ良すぎる心意気に触れた話

        平林 景@福祉業界のオシャレ番長 @KeiHirabayashi ローテクイノベーター/「福祉 ✕ 医療 ✕ ファッション」で世界の常識を変える人/ADHD/㈱とっとリンク 代表取締役/(一社)日本福祉医療ファッション協会 代表理事/(一社)日本障がい者ファッション協会 代表理事/四條畷学園大学 客員教授/DM🆖/ご依頼等はkeihirabayashi.comへ/ lin.ee/CMkqkDA 平林 景@福祉業界のオシャレ番長 @KeiHirabayashi 随分前に呟いたけど、以前電車の中でご老人に席を譲ったら、 「兄ちゃんはスカート履いとんのか?ワシも若い頃は袴を穿いとったんや。よう(良く)似合っとる」とお褒め頂き、さらに 「スカートも袴も似たようなもんや。大事なんはカッコええかどうかや!」と言うお爺さんの心意氣がカッコ良すぎた件。 pic.twitter.com/PyUn2isdE

          男性がスカートを穿いて電車でご老人に席を譲ったら服装を褒められて「スカートも袴も似たようなもんや。大事なんはカッコええかどうかや!」というカッコ良すぎる心意気に触れた話
        • 『オモコロを校正する』の校正ルールを校閲する

          オモコロを校正する|しゅかるか [B! 校正] オモコロを校正する|しゅかるか はてブのみなさんのなかに複数、「記事の指摘内容」自体は正しいものと鵜呑みにされている人がいることにやや危機感を覚えたので、逐一検証していきます。 準拠する用字用語ルールブックは、記事内では残念ながら指定されていないので、現物を所持しているという点で増田に都合の良い、2016年3月24日発行の『記者ハンドブック 第13版第1刷』を使用します。 なお、2022年3月に「記者ハンドブック」は第14版が出ているのですが、スタイルガイドは別に新しいものが日本語として正しいといった性質のものではなく、またたかが6年で様変わりするようなものでもないので、気にしないことにします。 厳密な話をするなら、増刷のたびに微妙な改訂があったりしますしね。 なお敬語や文法等の指摘は、表記集である記者ハンドブックの範囲外だと思われるので無視

            『オモコロを校正する』の校正ルールを校閲する
          • 「メルカリと一人カラオケが好き」高田純次の変化を面白がる生き方

            移動の合間にメルカリで「スニーカーをディグる」、そしてオフの日には「一人カラオケ」で熱唱。 なんとこれ、高田純次さんの最近の日課だという。 「その日のファッションは足元から考える」というほど、スニーカー好きな高田さん。多いときで250足を集めたという立派な“スニヲタ”ぶりだが、最近もっぱらスニーカー探しに活用しているのがメルカリ。 1年半ほど前からハマり始め、今では仕事の待ち時間やお風呂上がりに、メルカリでの「ウィンドウショッピング」を欠かさない。そして店の人に「いつもの部屋空いてますよ」と言われるほど常連となった一人カラオケも、ここ最近の趣味だという。 一方、愛用品について伺うと、アンディ・ウォーホールや横尾忠則、ロレックスにジッポーなど、デザイン学校に通っていた若き日の憧れを、いまも大切に持ち続けていることがわかる。 いつの時代も、面白いものが好き。そんな高田さんに70歳を過ぎて得た「

              「メルカリと一人カラオケが好き」高田純次の変化を面白がる生き方
            • 誰が女性選手に「ビキニ」を着せているのか。スポーツにおける「性的なまなざし」の問題(山口 理恵子)

              先月開催されたビーチハンドボール欧州選手権の試合に、規定のビキニではなく短パンで出場したノルウェーの女子ビーチハンドボールの選手らに罰金が科されたことは、世界中のメディアで驚きをもって報じられた。そもそもなぜ女性選手はビキニを着用しなければならないのか。スポーツにおけるジェンダー問題について研究する城西大学 教授の山口理恵子さんに、「ビキニ問題」が生まれる背景について解説してもらった。※以下、山口さんによる寄稿。 連盟、スポンサー、メディアの共犯関係 東京五輪開会式とほぼ同じ頃に、ノルウェーの女子ビーチハンドボールチームが、規定のビキニを履かず、短パンで欧州選手権の試合に臨んだとし、ハンドボール連盟から罰金を科されたというニュースが飛び込んできた。 へえ、ビーチハンドボールという種目もあるんだあ。ビーチバレーボールの間違いかな、いや、ビーチバレーボールだったらすでに女子選手はビキニ以外のボ

                誰が女性選手に「ビキニ」を着せているのか。スポーツにおける「性的なまなざし」の問題(山口 理恵子)
              • 【全裸論】~混浴の歴史を通して考える日本人と全裸について~ - 日常にツベルクリン注射を‥

                当ブログの文章には結構な頻度で『全裸で雪面にダイブしたい』『すっぽんぽんで土砂降りの中を歩きたい』的なフレーズが出てきます。当ブログは"全裸容認派"であると言えます。 しかしながら、現在の日本で全裸でイオンとか行っちゃうと九分九厘捕まります。たとえ万引きや傷害事件などを起こしていなくても、全裸であることが罪になってしまうのです。罪以前に、人前(特に異性の前)で全裸になることはハレンチ、みたいな風潮が日本を支配しています。 言い換えるならば、『全裸状態を見られても気にしない相手=イチャイチャする相手』という構図が現代日本では出来上がっており、その結果、全裸がいやらしいものと捉えられてしまうのです。 その一方で、江頭2:50さんのように、全裸になることを恥と思わない人も少なからずいます。芸人さんだけでなく、某男性アイドルが『裸だったら何が悪い!』と叫びながら全裸で公園内を前転した出来事もあり、

                  【全裸論】~混浴の歴史を通して考える日本人と全裸について~ - 日常にツベルクリン注射を‥
                • ユニクロUの隠れた良品フレンチリブパンツ…気軽に、ラクに、でもそれなりに見えてしまうパンツが欲しい全ての方に - ナルシストで何が悪い?

                  ユニクロUの隠れた良品「フレンチリブパンツ」…気軽に、ラクに、でもそれなりに見えてしまうパンツが欲しい全ての方に ユニクロのデザイナーズコラボは時折良作パンツを生み出します。 先日発売された、ユニクロ×MARNI(マルニ)のスラックスもそう。 www.narcisman.com あまり名作名作!とユニクロのアイテムを過剰に持ち上げるのはどうかなと思うのですが、これに関してはもう名作って言ってしまって良いかも。 ここまで見栄えするパンツが、ユニクロから出てきたのは驚きでした。 これも、マルニとのコラボレーションという裏付けがあったから出てきたアイテムではないかなと。 ユニクロUでも、21AWは定番の「レギュラーフィットジーンズ」、シーズンアイテムの 「フランネルイージーワイドフィットパンツ」などがかなり良かったですし。 www.narcisman.com 特にレギュラーフィットジーンズは、今

                    ユニクロUの隠れた良品フレンチリブパンツ…気軽に、ラクに、でもそれなりに見えてしまうパンツが欲しい全ての方に - ナルシストで何が悪い?
                  • 全文検索できる唯一の“表記ハンドブック”を発売

                    記者必携、“日本語との格闘”の結晶 新聞社・通信社は「用語集」「記者ハンドブック」「用語の手引」といった名前で、表記の統一、誤りやすい言葉、報道で必須の情報などをまとめた本を各社で作製しています。誰にでも分かりやすく誤りのない新聞をつくるため、各社が日本語と格闘してきた努力の結晶がこの用語集です。 入社時に記者全員に配布され、取材記者はこれを手元に置いて記事を執筆し、校閲記者は左手に用語集、右手に赤ペンを持って原稿をチェックします。 どこでもすぐ見られる電子版 文章を読みながら、あるいは書きながら、適切な表記を確認しようと紙の用語集で目当てのページを探すのは正直面倒ですが、全文検索なら一瞬で調べられます。日本語表記のスタイルなどを示す類書の中で、全文検索ができるのは毎日新聞用語集2020年版しかありません。 そもそも、分厚い本を手元に置かずにパソコンやスマートフォンなどでどこでも調べたり読

                      全文検索できる唯一の“表記ハンドブック”を発売
                    • ベリーダンスとマーニャのふんどし

                      ベリーダンスとの出会い幼いころに観た、「ドラえもん のび太のドラビアンナイト」には、ぜんまい仕掛けの舞姫が出てくる。しかし、まだ自分はそれに欲情することはなかった。パンツがエッチなものと認識はあったのに、しずちゃんのへそ出し衣装にも、それどころかオアシスでの全裸水浴にも何の感慨も抱かなかったのである。 もう少し大きくなってから、とある学習漫画で見たベリーダンスには、なぜかエッチな気持ちになった。確か、アラビアと聞いて半裸の女性が踊っている不埒な妄想をしているシーンだったような気がする。性の目覚めとは不思議なもので、その時に出会ったものとタイミングによって、その後の性癖に多大な影響を与えてしまうし、パンツの向こうにある女性器に興味が出てきたのは、中学生以降になってからだった。 文学でベリーダンスに出会ったのはオルハン・パムク、2006年のノーベル文学賞作家を読んでいた時だ。結婚式などの場にベ

                        ベリーダンスとマーニャのふんどし
                      • GRAMICCI(グラミチ)ギャバジンワイドテーパードパンツ(メンズ)レビュー 進化したグラミチパンツの評判は? - YMのメンズファッションリサーチ

                        GRAMICCI(グラミチ)について GRAMICCI(グラミチ)はどんなブランド GRAMICCI(グラミチ)の代表的なアイテム Gショーツ NN(ニューナロー)パンツ GRAMICCI(グラミチ)ギャバジンワイドテーパードパンツレビュー 概要 カラーリング・生地 シルエット ディテール 着用イメージ①(サイズ感) 着用イメージ② まとめ GRAMICCI(グラミチ)について 「GRAMICCI(グラミチ)」は近年随分とストリートにも浸透してきたブランドなので、そのブランドネームや画像の「ランニングマン」のロゴは多くの方が「見たことがある」と思われるでしょう。 私も若い頃からグラミチの代名詞的アイテムである「Gショーツ」や「ジャムパンツ」等をかなり愛用してきました。 後述しますが、最近は随分とアイテムラインナップが増えてトータルブランドになってきたグラミチ。しかしグラミチと言えばやはり先

                          GRAMICCI(グラミチ)ギャバジンワイドテーパードパンツ(メンズ)レビュー 進化したグラミチパンツの評判は? - YMのメンズファッションリサーチ
                        • 大人が今ユニクロで買うベきデニムはこれ!スリムストレートハイライズジーンズ

                          寒い1日でしたねー。本日はほぼほぼ事務所にこもりきりで締切目前の原稿と格闘していたhirariです。 そんなお籠もりお仕事コーデ。 ◆トップス/ユニクロ メンズ ミドルゲージモックネックセーター45イエロー XS ◆パンツ/スリムストレートハイライズジーンズ 69ネイビー 22 ◆ストール/titivate チェック大判ストール ネイビー✕イエロー ◆靴/オーラヴィヴェイン スウェードショートブーツ ブラウン 今買えるプチプラデニムで最も美シルエットなものは? 11月30日の記事に書いたGUの「無敵ワンピ」とGUの「神デニム」を合わせたコーデ。このGUデニムについて質問をいただきました。 ↓ 11/30のオールGUコーデ このとき着用していたデニムは、2018年発売のGUの初代「神デニム」。とびっきり美シルエットのデニムですが、残念ながら今は手に入りません。 そこでいただいたのがこんなご質

                            大人が今ユニクロで買うベきデニムはこれ!スリムストレートハイライズジーンズ
                          • 復活ロングブーツで楽しむ60歳のピンクコーデ

                            本日はちょっと夫と外出。ロングブーツが復活したので、膝丈のアイテムが使えるようになりまして、あろうことか、ピンクのニットを着てしまいました! ◆ニットセットアップ/ディノス(昔) ◆アウター/SHIPS チェスターコート 36 ◆靴/ディセットディセット  グレー ◆バッグ/ラフォレスタ・ディ・イタリアで購入 ロングブーツ復活で膝丈ニットが蘇った 今季はロングブーツが本格的に復活していますねー。 膝下をすべて隠して引き締め一直線に見せてくれるロングブーツ! 膝下に問題を抱えたわたくしたち大人世代が、これを使わない手はありませんよね。 というわけで、毎日のようにロングブーツを履いているわたくし。 本日はあろうことか、昔お気に入りだったピンクのニットアップを着てしまいました! 60歳のピンクコーデですわっ。 これを購入したのは5年位前。最後に着たのは2017年だったか2018年だったか。スカー

                              復活ロングブーツで楽しむ60歳のピンクコーデ
                            • 平成のメンズファッションと自分の服装を振り返ると…。【2000年代、1990年代】 - 服地パイセン

                              こんにちは。 洋服の生地についてブログを書いています、服地パイセンです。 雑誌Beginをみていたらおもしろい記事を見つけました。『デニムのシルエットから平成のファッションを振り返る』という内容の企画です。 出典:平成ファッションもジーンズが主役だった! 30年間のトレンドをサクッとおさらい。|雑誌Begin(ビギン)公式サイト ファッションのトレンドは数年で変化し、それはパンツのシルエットにも現れます。それを年表にしてあり、なんだか懐かしいこともありおもしろく読めました。この年表を自分に当てはめて、そのとき何を着ていたのか振り返ってみます。 その時何を着ていたか。これまでの自分の服装を振り返ってみます。 渋カジ•裏原ブーム(1990年頃〜) 当時着ていたブランドなど B BOYブーム(1998年頃〜) 当時着ていたブランド セレブデニムブーム(2002年頃〜) 当時着ていたブランド ヘリ

                                平成のメンズファッションと自分の服装を振り返ると…。【2000年代、1990年代】 - 服地パイセン
                              • コムデギャルソンのパタンナーが立ち上げたブランド【URU】所有しているパンツをご紹介します - YMのメンズファッションリサーチ

                                URU(ウル)とは URU(ウル)の魅力 想像と創造 すぐ傍にあるような気がする デザイナー漆山氏の矜持 URU(ウル)ワイドパンツレビュー ディテール コーディネート、サイズ感 まとめ URU(ウル)とは 出典:EDIFICE 【URU / ウル】C/RIP STOP HOODED ZIP UP BZ TYPE A エディフィス コート/ジャケット ミリタリージャケット ベージュ【送料無料】 今回はドメスティックブランド「URU(ウル)」をご紹介します。 詳細は後述しますが、この「URU(ウル)」のデザイナー・漆山氏は元コムデギャルソンのパタンナーだった方。 その出自から計り知れるように、URU(ウル)は非常にパターンに特徴のあるブランドです。 そんなに多くのアイテムに触れてきたわけではないのですが、一本パンツを所有しているので、そのレビューと併せて「URU(ウル)」の魅力を探っていきた

                                  コムデギャルソンのパタンナーが立ち上げたブランド【URU】所有しているパンツをご紹介します - YMのメンズファッションリサーチ
                                • ヒョウ柄&ブーツ始めました【2020AW】

                                  仕事が立て込み久し振りに完徹して納品したのはいいけれど、その後まったく使い物にならなくなってしまい、休んでもいっこうに回復せず、しみじみと「寄る年波」というものを感じておりますhirariでございます。みなさま、いかがお過ごしですか? ◆トップス/ユニクロU エアリズムコットンオーバーサイズT 39DARK BROWN メンズXS ◆スカート/リエディ レオパード柄プリーツスカート (2018) ◆靴/詳細不明(大昔) ◆ バッグ/BEAMS  キルティングトートバッグ(2018) 今季初のレオパード柄スカート 日中はまだ暑いけれども、朝晩はガッツリ秋ですねー。私は今季初のレオパード柄スカート。これは、夏でもはける素材ですが、夏は全然穿く気にならず。そして、9月の声をきくと俄然穿きたくなるアイテムです。 3シーズン目かな。それもあって、残念なことに丈が短めですねー。購入した2018年ならジ

                                    ヒョウ柄&ブーツ始めました【2020AW】
                                  • 大人のゆるデニム攻略法 「どカジュアルの罠」にご用心!!!

                                    お仕事が大好きなわたくしですが、その仕事のなかでも一番好きなのは、インタビューでも講義でもなく、事務所に籠もって資料を読み込み、考えを巡らして、これから作り出す「何か」のための土台作りをする時間です。 アウトプットのためのインプット作業。ほぼ終日、これに費やすことのできた昨日は、まさに至福の1日でした。 そんな日のお仕事スタイルは体を締め付けないゆるデニムで。 穿けばなんとかなる「攻めデニム」 しかし、このゆる手のゆるデニム、昔から大好きですが年齢とともに難しくなってきたアイテムでもあります。 もともとスタイルアップするように構築的にデザインされた、まあ、言ってみれば「攻め」のデニムのときは、問題ないんですよ。デニムそのものが助けてくれるから、体型に合うものさえ選べばなんとかなります。 ↓攻めデニムその1 REDCARD(Liberty着用) ↓ 攻めデニムその2 upper hights

                                      大人のゆるデニム攻略法 「どカジュアルの罠」にご用心!!!
                                    • 〈ショッピング〉イオンモール & バースデイ & Avail セール購入品88%OFF?? - sylvaniantedukuriのブログ

                                      こんばんは👩 先日、久しぶりに娘と2人でコロナ対策を意識しながらお出掛け。 娘は、消毒液を見つけるたびに付けたがります(笑) 手が荒れそうだし注意しながら・・・。 家でも時々ミューズの液をたっぷり付けてる。 アルコール臭がすごくてすぐ気付くんですよね。 隠しても、自分のキッチンに忍ばせてます(笑) イオンモール earth music&ecology 最大で80%オフになっていました。 まとめ買いで更に10%OFF✨ 黒ばっかりですが、4点で2,483円です。 久しぶりのお買い物過ぎて、エコバックのことをすっかり忘れ、紙袋を20円で購入。 おまけに、レノアの抗菌ビーズを頂きました👍 カーディガンが毛玉のばかりになってきたので購入。 パステルカラーばかりだったので、大人っぽくグレーデビュー。 パールボタンと裾のデザインが気に入りました! 定価4,389円 → 789円 インナーもヨレヨレ

                                        〈ショッピング〉イオンモール & バースデイ & Avail セール購入品88%OFF?? - sylvaniantedukuriのブログ
                                      • 【無印良品の暖パン(テーパードパンツ)】評判を聞きつけて購入!防寒性やクオリティ、コスパは? - YMのメンズファッションリサーチ

                                        厳しい冬の必需品、それは暖パン 無印良品テーパードパンツ(暖パンレビュー) 概要 生地感 ディテール① ディテール② 着用イメージ(サイズ感・コーディネート) まとめ(総評) 厳しい冬の必需品、それは暖パン 昨年の冬、そのあまりに厳しい寒さに私は参っていました。 毎年歳は重ねるわけで、年々寒さが身に染みるようになるのはしょうがない。 しかし、今までトップスやアウターは保温性を考えていましたが、下半身の保温について考えたことはあまりありませんでした。 そして昨年、いよいよ暖パンを探し始めたのですが、あまり今まで気を向けたことがなかった為ファストファッション界隈で試してみようとし・・・ ymfresearch.info 見つけたワークマンのコーデュロイシェフパンツが大当たり。 今年も大いに活躍しそうですが、やはり2匹目のドジョウを探したいのが人間の性というものです。 今年はユニクロの暖パンか、

                                          【無印良品の暖パン(テーパードパンツ)】評判を聞きつけて購入!防寒性やクオリティ、コスパは? - YMのメンズファッションリサーチ
                                        • ロングスカートなのに雨!アウターどうしてる?

                                          昨日は午後から夜に掛けて東京地方は荒れ模様という天気予報でした。ロングスカートを着用することの増えたここ数年、悩むのがこんな日のアウターなのです。 ↓この日はすっぽりアウター。 ◆インに着たニット/ユニクロ 3Dコットンリブボートネックセーター L ◆スカート/トゥモローランドで購入 ミターナットフレアスカート 34 ◆アウター/ディノス モッズ風ドレスコート カーキS ◆ストール/詳細不明 ◆靴/サルース パンツあわせならショートアウターでOK こんな日のアウターって、ホント悩むのですよねー。 朝から大雨だったりしたら、足元はロングのレインブーツを履いて、コットン素材のパンツをイン。完全防備戦闘開始!みたいな感じで家を出ます。 ↓ もう5年くらい着てるお気に入り。マッキントッシュフィロソフィーのレインコートとか。 ↓もっとカジュアルっぽくてもOKなら、10年選手のディノスのこれとか。 5

                                            ロングスカートなのに雨!アウターどうしてる? 
                                          • ユニクロ×セオリー2022春夏コレクションプレビュー ビジカジからキレイ目コーデまで! - YMのメンズファッションリサーチ

                                            ユニクロ×セオリー2022春夏発売決定 Theory(セオリー)とは ユニクロ×セオリーとは 日常を、もっと洗練された日常へ。 ユニクロ×セオリー2022春夏コレクションプレビュー ①感動ジャケット ②感動イージーパンツ ③感動シャツジャケット ④オープンカラーシャツ ⑤スムースコットンポロシャツ ⑥リラックスフィットVネックTシャツ ⑦感動イージーショーツ ⑧ウィメンズ ユニクロ×セオリー2022春夏のまとめ ユニクロ×セオリー2022春夏発売決定 出典:LOOKBOOK | UNIQLO × Theory 2022年春夏コレクション | ユニクロ ユニクロ×セオリー2022春夏コレクションがリリースされます。 ユニクロの特別コレクションと言えばユニクロU(ユー)やユニクロ+J(プラスジェイ)、ユニクロ&JWアンダーソン、ユニクロ&ホワイトマウンテニアリングといったデザイナーズブランドや

                                              ユニクロ×セオリー2022春夏コレクションプレビュー ビジカジからキレイ目コーデまで! - YMのメンズファッションリサーチ
                                            • 350記事投稿記念 「世界の中心ではなく片隅で、愛ではない何かを叫ぶ」 - YMのメンズファッションリサーチ

                                              私が生まれ育ったのは、日本の片隅の、そのまた片田舎である。 そして、故郷を出た現在もまた左程変わらない世界の片隅で暮らしている。 実は私は、新聞記者になりたかった。 少年時代、それが夢だった。 その次には、物書きになりたかった。 少年時代から、漫画と同じくらい本を読み漁っていた。買いに行かなくても、父の書斎にいくらでもあったからだ。 しかし、無論そんなに甘いものではなく、思い描いた憧れは儚くも夢物語として散った。 新聞社に原稿を送ったこともあったが、フィクションの物語を想像して構成する能力に欠けていた。ある程度自信があった文章力や語彙力も、あくまでも一般的なレベルの領域を出るものではなかった。 そんないきさつを、若い頃に知人に話した時に「ブログという手段もある」と言われた。 当時は心に余裕がなく、開設には至らなかった。 しかし、その時に聞いた言葉がモヤモヤとして心の中に残っていたのである。

                                                350記事投稿記念 「世界の中心ではなく片隅で、愛ではない何かを叫ぶ」 - YMのメンズファッションリサーチ
                                              • 【一週間コーデ・12月編】40代メンズ初冬コーデをご紹介します(真冬の準備!) - YMのメンズファッションリサーチ

                                                12月の着こなしをどう考える 12月の一週間コーデ Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 12月の着こなしをどう考える 12月に入り、めっきり寒くなってきましたね。 吐息は白く変わり、インナーもヒートテックに。 12月というのは否応なしな冬の入り口です。 しかし、寒い冬は(地域にもよりましょうが)2月の終わりまで続きます。ここから一気にトップギアに入れて最大に防寒重視のコーデを組むと、もっと寒い1月や2月はどうなってしまうのか…耐えきれないのでは?私はそんな風に考えるタイプです。 寒がりなので辛いですが、防寒のレベルを10段階とすると7か8くらいで抑えるのが12月のマイルール。 ・・・とはいえ、滅茶苦茶寒いのですが・・・。でもなんとかそんな感じで乗り切りたい! 寒さの厳しい地域はまた話が違うでしょうが、参考にして頂けると幸いです。 12月の一週間コー

                                                  【一週間コーデ・12月編】40代メンズ初冬コーデをご紹介します(真冬の準備!) - YMのメンズファッションリサーチ
                                                • インディゴと藍染は違う物って知ってました? - 服地パイセン

                                                  こんにちは。 洋服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 『インディゴと藍染め』 この2つを同じ物だと思っている人は案外多いと思うのですが、実は違うものです。 デニムの色落ちが味わい深いのは、藍染だからだと思っていたので、僕もはじめて知ったときはなんだか少しショックでした。 色合いなどはとても似ているんですが。 実際に何が違うか解説していきます。 インディゴと藍染の違いを解説します インディゴとは 藍染めとは インディゴもっと詳しく インディゴは水に溶けない インディゴ染料といえばデニム ロープ染色とは 藍染めもっと詳しく 藍とは 藍染の染料 インディゴが主流になった理由 手間の問題 コストの問題 まとめ インディゴと藍染の違いを解説します 藍染めと合成インディゴの染め上がりは、ぱっと見ではあまり違いがわかりません。 違いを簡単に説明すると、 藍染めは天然染料で染めますが

                                                    インディゴと藍染は違う物って知ってました? - 服地パイセン
                                                  • きれい色ニットにレインブーツイン!でもパンツ選びに失敗

                                                    締切ラッシュがまだ続いていてアップアップしているhirariです。 そのため、本日もほぼコーデのみとなります。せっかく読みに来てくださったのにごめんなさい。 しかも、失敗コーデっていうねー😭😭😭 ◆トップス/PLST アルパカオフタートルケーブルニット グリーン ◆パンツ/ユニクロ スリムボーイフレンドフィットジーンズ (昔) ◆レインブーツ/DAFNA(昔) 東京は日中久しぶりに大雨でしたねー。で、外仕事だったわたくしは、ロングレインブーツで完全防備。パンツは濡れても気にならないホワイトデニム。 アウターは、撮れませんでしたが、バリバリに防水加工を施したモッズコートを羽織りました。 上に着たニットは冷たい雨の日を明るくするきれい色。 うふふ、抜かりなし!! のつもりだったのですよ。 ところが、パンツ選びに失敗してしまいました。着用したのは、ユニクロのボーイフレンドタイプのホワイトデ

                                                      きれい色ニットにレインブーツイン!でもパンツ選びに失敗
                                                    • LDワッフルは深掘りすると面白いのでレビューします【NIKE×sacai×アンダーカバー】 - 服地パイセン

                                                      こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 NIKE好きな僕にとって、 ランニングシューズは特別な存在。 NIKE創始者のフィルナイト氏がはじめに着手したのがランニングシューズだったということ。 NIKEの前身のブルーリボンという会社はオニツカタイガーのランニングシューズの代理店だったということ。 今のナイキがあるのは、ランニングシューズのおかげといっても過言ではありません。 そんなランニングシューズは、いちNIKEファンとして尊ぶ存在です。 とか言いながら、僕は最近までランニングシューズを履いたことありませんでした。 ジョーダン1、ダンク、エアフォース1。 ナイキのスニーカーを色々持っていますが、よく考えてみるとバッシュが出自になっているものばかりです。 はじめての、崇め、敬する存在。 そういうこともあり、ランニングシューズを履くのが恐れ多いというか、力んで

                                                        LDワッフルは深掘りすると面白いのでレビューします【NIKE×sacai×アンダーカバー】 - 服地パイセン
                                                      • GU(ジーユー)バルーンパンツのコーデや品質などをレビュー! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                        GU(ジーユー)のバルーンパンツが凄い GU(ジーユー)のバルーンパンツがおすすめな理由 ①シルエットが秀逸 ②生地感が悪くない ③非常に楽チン ④コーディネートしやすい ④安い。安すぎる。 GU(ジーユー)バルーンパンツのバリエーション ①バルーンパンツ ②バルーンジョガーパンツ ③デニムバルーンアンクルパンツ まとめ GU(ジーユー)のバルーンパンツが凄い GU(ジーユー)の展開する「バルーンパンツ」、ご存知でしょうか。 元々GU(ジーユー)ではシェフパンツというヒット作が存在しており(シェフパンツの火付け役は元祖ともいうべき「クックマン」ですが)、 ymfresearch.info 平たく言うとそれをアップデートと言うかさらにワイドにしたものです。 これがなかなか凄い。良い、はっきり言って。 兄弟ショップのユニクロのインラインからはなかなかパンツのヒット作が出ないという批評が多い中、

                                                          GU(ジーユー)バルーンパンツのコーデや品質などをレビュー! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                        • 【一週間コーデ・9月編】40代メンズの初秋の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ

                                                          夏から秋へ 9月の一週間コーデ Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 夏から秋へ 9月になりました。 今年の夏は厳しく、流石の私もほぼ半袖で過ごしました(大体、長袖を腕捲りして過ごすことが多いのですが)。 9月に入っても暑い日もあるにはありますが、朝晩は秋らしい空気感が漂う日も。 9月は「秋」です。真夏のコーデとは差別化して、季節感を出すことでファッションを愉しみたいもの。素材でも、カラーでも、スリーブの長さでも、何でもいいから少し「夏とは区別している」感を出すのがテーマです。 それでは、9月のとある一週間、とある40代メンズがどんな着回しをしたのかご紹介します。 9月の一週間コーデ Day1 トップス:SHIPS(シップス) パンツ:GRAMICCI(グラミチ)・ギャバジンワイドテーパードパンツ シューズ:KEEN(キーン)・UNEEK(ユニーク)

                                                            【一週間コーデ・9月編】40代メンズの初秋の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ
                                                          • コンバース・オールスター100スーベニアジャケットハイは名品?珍品? - YMのメンズファッションリサーチ

                                                            目次 スニーカー界のシーラカンス 生誕100周年モデル「オールスター100」 オールスター100スーベニアジャケットハイレビュー ①スカジャン(スーベニアジャケット)柄 ②西陣織 ③アンクルパッチ ④ヒールラベル ⑤ライニング ⑥タン ⑦インソール ⑧アウトソール ⑨コーディネート その他のコンバース・オールスター100 まとめ おまけ(今日のネコ) スニーカー界のシーラカンス 出典:80's CONVERSE コンバース ALL STAR HI オールスターハイ NOS デッドストック ブラック 青枠 USA製 US6.5 サイドステッチ 希少 ヴィンテージ | agito vintage 殆どの方が、一度は足を通したことがあると言っても過言ではないスニーカーの超ロングセラーモデル「コンバース・オールスター」。 言うまでもなくその出自はNBAのスーパースター(チャック・テイラー)が履いて

                                                              コンバース・オールスター100スーベニアジャケットハイは名品?珍品? - YMのメンズファッションリサーチ
                                                            • 【コスパの良いデニム】ユニクロのジーンズが高品質な理由を服地専門家が解説してみる! - 服地パイセン

                                                              こんにちは。 洋服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 先日ユニクロに立ち寄ったときのこと。すごく雰囲気のいいデニムパンツに出会い、値段も3~4000円くらいと良心的だったので即購入しました。あまり詳しく見ずに買ったのですが、家に帰ってよく見てみると驚きます。 フロントポケットの内側のスレキに『FABLIC BY KAIHARA』の文字が。 えっ!ユニクロのデニムは品質がいいのは聞いていましたが、まさかカイハラとは!! ユニクロのデニムにも使われるカイハラの生地とはどのようなものなのでしょうか。 餅は餅屋。デニムはデニムブランド? ユニクロのデニムパンツは思ってるより雰囲気がいい ステッチのアタリは自然な表情 ジッパーは高品質で安心のYKK 自然な色落ちで風合いの良いコットン100%の生地 カイハラとはどのようなデニム生地メーカーなのか? カイハラデニムの歴史とリーバイ

                                                                【コスパの良いデニム】ユニクロのジーンズが高品質な理由を服地専門家が解説してみる! - 服地パイセン
                                                              • パイル生地とは何なのか。タオル地との違いは何?徹底解説します! - 服地パイセン

                                                                こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 毎年夏の部屋着として活躍しているものがあります。 パイル生地でつくられたアメリカ製のショーツ。 お義父さんからいただいた80〜90年代頃のもので、気に入って履かせてもらってます。 どこが気に入ってると聞かれたら、 ふわふわと肌触りが優しく、履き心地のいい生地を使っているところです。 仕事から帰宅してこのパンツに履き替えると、スイッチをオフにしてくれる感じ。 このパンツの生地は、『パイル生地』が使われています。 長年着用していることもあって生地の表情がだいぶ潰れてしまっていて、アップでみるとこんな表情しています。 今回はこのパイル生地について解説してみようと思います。 パイル生地とは?簡単にいうと何? パイル生地をもっと詳しく カットパイルとループパイルの違い たてパイルとよこパイルの違い パイルの特徴は?メリットとデ

                                                                  パイル生地とは何なのか。タオル地との違いは何?徹底解説します! - 服地パイセン
                                                                • 色味で変わる体感温度 ぽかぽか春コーデと涼感夏コーデ

                                                                  先週忙しかったので、今日は一息いれることにしました。休日カジュアルで少しだけのんびり。来週、GW前の最後の一山がやってきます! ◆トップス/MAJESTIC LEGON 刺繍レースプルオーバー ◆パンツ/Spick and Span コンパクトチノベイカーパンツ マスタード 34 ◆ストール/macocca 大判無地ストール キャメル 穿くだけで春っぽくなるイエローパンツ まずは、本日のコーデ。本日は大人カジュアルのお約束、甘辛ミックスです。チノ素材のワークパンツのスポーティーな感じをわたくしの大好物甘甘トップス中和しました。 ↓ 年齢を重ねるほどに「好き」が高まるレーストップス。このままでいくと、いつかファンシーおばあちゃんになりそう。それもいいわあ。 若いお嬢さん向けのブランドで高級感全然ナシですがかわいい(←殴蹴)でしょー、これ。 ✔ レース素材 ✔ 浮き出たお花模様の刺繍 ✔ ひら

                                                                    色味で変わる体感温度 ぽかぽか春コーデと涼感夏コーデ
                                                                  • 【初・ごんぶとパンツ体験】フリークスストアのワイドストレートカーゴパンツに挑戦!どうコーディネートする? - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                    ごんぶとカーゴパンツを穿きたい フリークスストアのワイドストレートカーゴパンツを買う フリークスストアワイドストレートカーゴパンツレビュー 概要 全体像 素材等 ディテール① ディテール② コーディネート・サイズ感は まとめ おまけ(今日のネコ) ごんぶとカーゴパンツを穿きたい 余り意識していないことが、ある日ふと脳裏を過ぎり、離れなくなることはありませんか? 先月から私は、「とにかくごんぶとのカーゴパンツを穿きたい!」 その思いが突然強くなっていき、やがてそれは堰を切ったダムのように止めどなく溢れ出し、どうしようもなくなってしまいました(大袈裟)。 私はワイドパンツが好きで、有難くも当ブログをいつもご覧になって頂いている方々はYMと言えばスリムパンツよりも緩いシルエットのパンツという印象を持っていただいている事かと思います。しかし、私は実はワイドパンツの中でもテーパードが掛かっているもの

                                                                      【初・ごんぶとパンツ体験】フリークスストアのワイドストレートカーゴパンツに挑戦!どうコーディネートする? - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                    • 寿命の切れた下着を履いていた話 - ほうれい線上のアリア

                                                                      今日夫に言われた。 「あのさ洗濯干してる時に思ったんだけとどさ・・・トマレちゃんの結構前から穿いてるあの青いパンツ、 あれ、もう死んでるよ。」 急に頭の中でさだまさしの「防人の詩」が流れ出す。 おしえてください。さだ先生。 「もう、おしりのとことかちょっと生地が伸びて透けてみえるくらい薄くなっちゃってるしさ、 こんなにセクシーじゃないシースルーってないよよね。 レースもヘニャッてして表面もなんか毛玉っぽくザラザラしてるし もうとっくに寿命を超えて働かされてる感じ。 楽にしてあげなよ。」 ・・・別に超高級パンツだから捨てられなくて ずっと履いてたわけじゃない。 履き心地が最高でお気に入りだからヘビロテしてたわけでもない。 コロナも少し落ちついている今の時期に仕事は少し頑張っておきたいし、 中学生のいる家庭の生活リズムに未だ慣れない。 隙あらば小学校をサボりたい娘のお尻を叩いたり 毎朝なんとか

                                                                        寿命の切れた下着を履いていた話 - ほうれい線上のアリア
                                                                      • 810s(エイトテンス)「MARKE(マルケ)」レビュー 6,600円でオシャレ雨靴を入手しましょう! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                        梅雨に欲しくなるレインシューズ! 今回は810s(エイトテンス)MARKE(マルケ)のレビューをお送り致します! 是非最後までお付き合いください! 目次 オシャレなレインシューズが欲しい 810s(エイトテンス)という手を思いつく 810s(エイトテンス)MARKE(マルケ)レビュー ①810s(エイトテンス)MARKE(マルケ)概要 ②810s(エイトテンス)MARKE(マルケ)ディテール ③810s(エイトテンス)MARKE(マルケ)着用イメージ 810s(エイトテンス)MARKE(マルケ)まとめ おまけ(今日のネコ達) オシャレなレインシューズが欲しい 鬱蒼とした梅雨。 過去記事でワークマンの水陸両用撥水アクティブシャツのご紹介をしましたが ymfresearch.info 雨の日を快適に過ごすためのグッズが欲しくなる季節です。 シューズは? 普段履いているスニーカーやレザーシューズ

                                                                          810s(エイトテンス)「MARKE(マルケ)」レビュー 6,600円でオシャレ雨靴を入手しましょう! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                        • ロールアップがダサくなるのは◯◯が原因。一般的なテクニックと簡単な応用をまとめます。 - 服地パイセン

                                                                          『デニムのロールアップってどれくらい折り曲げるのが正解なんだろう?』 『なぜだかわからないけど、おしゃれな人の足元ってまとまりがある』 なんて感じることありませんか? まとまりのある服装にはカラーバランスが良いとか、アイテムの組み合わせが良いとか、TPOがあっているなどの理由が必ずあります。 コーディネートでは、とにかく違和感を感じさせないことが大事です。 僕は仕事で年間約2000型のコーディネートを組むのですが、丈の長さを調整するテクニックとしてロールアップをよく使います。要するに、「ロールアップは全体のバランスを整える、ごまかしや微調整のテクニックでもある」と僕は考えています。 極端な話、今っぽくないようなダサいシルエットのパンツでも、裾の処理をしてあげるだけでおしゃれにコーディネートできるケースがたくさんあります。 逆にロールアップして変になることもあります。 では、ロールアップして

                                                                            ロールアップがダサくなるのは◯◯が原因。一般的なテクニックと簡単な応用をまとめます。 - 服地パイセン
                                                                          • 【徹底的に履きました】OAO(オーエーオー)スニーカー1ヶ月の体験談をまとめたのでレビューします - 服地パイセン

                                                                            「OAOのスニーカーを履いてみて、使用感をレビューしてくれませんか?」 OAOの高橋さんからそう声をかけてかけていただいたのが3月末頃。そのときの心中は嬉しい気持ちと不安とが混ざり合ったような気持ちでした。 というのもOAOのスニーカーは洗練された都会的なデザイン。どんくさい古着をよく着るような僕に合うのか不安だったからです。 「僕でいいのかな」 という戸惑いもありましたが、新たなチャレンジだという気持ちと、何よりご縁を大事にしたいという想いがあって、今こうして記事を書かせてもらってます。 そして決め手は 「好きなように、忌憚(きたん)なきレビューをお願いします」 という言葉でしょうか。 僕が普段から意識しているのは、できるだけわかりやすい言葉で正確に、詳しくない人も理解しやすいように伝えるということ。ブランドの宣伝じゃなくていい。服地パイセンらしいレビュー記事にしてもらえたらいいという言

                                                                              【徹底的に履きました】OAO(オーエーオー)スニーカー1ヶ月の体験談をまとめたのでレビューします - 服地パイセン
                                                                            • 背高見えがかなう小柄な大人のストールアレンジ

                                                                              穏やかな秋の休日の1マイルコーデ。夫とお買い物してお散歩してお茶を飲んで、時々家事、という1日でした。 ◆トップス/ユニクロU ブークレークルーネックセーター S(2018) ◆スカート/ディノス ジャージーマキシスカート ◆巻物/ユニクロ カシミヤストール(昔) ◆靴/コンバース オールスター HI エボニーブラック もうロングスカートしか穿きたくない 昨今の私は、仕事でも休日でもスカートといえばロングスカート! かつてヘビロテした膝が隠れるくらいの丈のタイト気味のスカートや台形のスカートを穿くことはまったくなくなりました。 なぜって、流行もありますけれども、楽ちんなのですよ。脚が隠れて寒さにも暑さにも強く、ウエストさえ合えば体型を問わない。洋服選びで「楽であること」は正義ですね。もうそれだけで、履き続ける理由になります。 膝下丈スカートを手放しました そんなこんなで。 先日、膝丈~膝下

                                                                                背高見えがかなう小柄な大人のストールアレンジ
                                                                              • Jackman(ジャックマン)は評判通りの名ブランドだった!ピマコットンスウェットパンツレビュー! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                                気骨溢れる国産ブランドを推したい Jackman(ジャックマン)は評判通りの名ブランドなのか Jackman(ジャックマン)の評判 Jackman(ジャックマン)とは Jackman(ジャックマン)の特徴 Jackman(ジャックマン)の野球に因んだアイテム Jackman(ジャックマン)ピマギャザー(スウェット)パンツ(カーキ)レビュー 概要 生地 ディテール シルエット 着用イメージ(サイズ感、コーデ) まとめ おまけ 気骨溢れる国産ブランドを推したい これまで、数々の国産ブランドをご紹介してきました。服飾の文化は遥か昔欧州で始まり、やがて欧州人によって海を渡りアメリカ大陸に伝わりました。 日本は勿論開国するまでは洋装の文化がなく(だから幕末にブーツを履いていた坂本龍馬のセンスは偉大!)、明治に入ってからようやく本格的にその歩みは始まります。 それから時は経ち、第二次世界大戦後、日本は

                                                                                  Jackman(ジャックマン)は評判通りの名ブランドだった!ピマコットンスウェットパンツレビュー! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                                • ペインターパンツとは?オシュコシュの古着で解説します - 服地パイセン

                                                                                  こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 僕は古着が好きです。 特にアメリカ古着をゆったり着るのが好きなこともあって、ペインターパンツをよく穿きます。 細いパンツが全盛の時代は太すぎて穿きづらかったのですが、最近は太いパンツが流行っていることもあり抵抗なく穿けるようになりました。 「街で着ているから街着だとしたら、クチュールのガウンをストリートで着たらストリートウェアになるね」 これは現在Diorのデザイナーであるキムジョーンズ氏の言葉ですが、ハイブランドのデザイナーになるより前(たぶん20年くらい前?)からモードとストリートの融合を提案していたキムジョーンズらしい言葉です。 これはきっとほかのアイテムにも言えることでしょう。クチュールのガウンではありせんが、ワークウェアや作業着も街で着たら立派な街着です。 それでもやっぱり気をつけた方がいいことなんかもあっ

                                                                                    ペインターパンツとは?オシュコシュの古着で解説します - 服地パイセン