並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

平成29年 何年の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 年収300万円を稼げない私|40歳働けない結婚できない私(2回目) - ニャート

    この連載では、40歳働けない結婚できない私が、前半で半生を振り返り自らのダメな点を分析して、後半で今後の生き方を考える。 前半の前半:「働けない(=フルタイムで週40時間勤務できない)」点を振り返る 前半の後半:「結婚できない」点を振り返る ダメ=年収300万円を稼げない「私」 まず、前半の前半において、なぜ私が「働けない(=フルタイムで週40時間勤務できない)」かを振り返るにあたって、便宜的に次のように定義したい。 ダメ=年収300万円を稼げない「私」 (※あくまで「私」個人に限定した定義です) この定義のポイントは、 年収300万円は、もはや低年収ではなく、うらやましいレベル 年収300万円を稼げなくても、心から幸せと感じられるにはどうしたら? である。 フルタイム勤務と年収300万円に感じるコンプレックス 働くことについて、私が感じているコンプレックスポイントは、大きく次の2つになる

      年収300万円を稼げない私|40歳働けない結婚できない私(2回目) - ニャート
    • 大規模水害リスト - Chikirinの日記

      50人以上の死者がでるなど、規模の大きな水害(大雨、台風、氾濫・洪水など)だけのリストを探してみたのだけど、見つからないので、自分で記録することにしました。 数字は 下記をwikipedia やニュースから拾ってきてます。 ・継続中の災害については 死者+心肺停止者数 ・過去の災害については、死者+行方不明者数 令和2年(2020年)7月 熊本九州豪雨 79人 ↑ (1年) 令和元年(2019年)10月 台風19号 関東甲信越中心 94人 ↑ (1年) 平成30年(2018年)7月 西日本豪雨 271人 ↑ (4年) 平成26年(2014年)8月 広島土砂災害 84人 ↑ (3年) 平成23年(2011年)8月 紀伊半島豪雨(台風12号) 98人 ↑ (7年) 平成16年(2004年)10月 京都・兵庫など(台風23号) 98人 九州や四国、紀伊半島はしょっちゅう水害におそわれているイメー

        大規模水害リスト - Chikirinの日記
      • 後世に伝わり祈る!あの日の悲痛な一瞬とは!広島平和記念館で知るあの日【原爆ドーム・広島城・アンゼルセン・広島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

        広島・平和記念資料館 資料館について 平和記念資料館・情報 ‌開館時間 休館日 入場料 日本への投下 被爆前の広島 原爆投下時間 爆心地・島病院 被爆の実相 放射線 平和の池 平和の灯 原爆ドーム 帝国銀行広島支店 広島アンゼルセン 広島アンゼルセン・情報 広島城・ユーカリ 広島城・情報 最後に ひよ夫婦インスタ 広島・平和記念資料館 昔、修学旅行の時に来たことがある「広島・平和記念資料館」。 あの時は、わからないことも多かったけれど、 大人になった今、とても大切な場所であり、 後世に伝えるべきものであると感じました。 今もなお続く戦争・核の恐ろしさを感じる現在。 戦争の終わりを願い、一刻も早い世界平和を祈ります。 資料館について 1955年(昭和30年)に開館した「広島平和記念館」を改築し、 1994年(平成6年)6月に、「広島平和記念資料館(東館)」として開館しました。 その後、201

          後世に伝わり祈る!あの日の悲痛な一瞬とは!広島平和記念館で知るあの日【原爆ドーム・広島城・アンゼルセン・広島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
        • 子供を悪用する 和歌山市の隠れ同和事業 - 示現舎

          和歌山市連合自治会長の金井|克諭暉《よしゆき》の詐欺事件は同時に和歌山市の不可解な同和事業を浮き彫りにした。その一つが和歌山県と市で実施する子ども会活動支援交付金なのだ。この事業は長年、問題視されながら決して精査されることなく存続してきた聖域事業である。同事業については過去、同和減免、人権資料館…「芦対協」が和歌山市に仰天要求でも指摘したが、さらに検証を深めてみると疑問は増すばかりだ。 参考動画はこちら。 隠れ同和事業という意味が理解できるはずだ。 公務員、特に自治体職員は「公務員」という立場に執着するものだ。もし「クビ」にでもなったら競争社会の民間企業で働かざるをえない。しかし職員労組は頑強で、そもそも制度上、滅多なことで解雇できないわけだが、それでも業務上の失敗や批判は恐れる。特に「人権問題」と問われたらば、その時の恐怖は計り知れない。解放同盟が絡めば隣接する自治体で起きた落書き事件で

            子供を悪用する 和歌山市の隠れ同和事業 - 示現舎
          • 小学校プログラミング教育とmicro:bit ~これから学校のプログラミング教育現場と関わろうとする技術屋向け~ - asondemita’s diary

            ※この記事は、micro:bit Advent Calendar 2019 - Qiita の22日目として書きました。 以前、書いた記事 。 asondemita.hatenablog.com あれから1年半。気づけばプログラミング教育業界にどっぷり(^^)。現在は、本業(システム開発)の合間を縫いながら、全国各地を回り学校の先生を相手に micro:bit の楽しさや授業での使い方について、研修会や展示会を実施させて頂いています。 正直、学校の先生にプログラミングを教えるより、子供達とプログラミングで遊んだ方が楽しい(^^)のですが、先生を1人プログラミングの世界に引きずり込めば、その先生の先には何百人もの子供達がプログラミングの楽しさを経験する事になります。とりあえず、日本のプログラミング教育の歯車が回り始めるまでは、微力ながら関わって行きたいと思っています。 以下、これから、小学校

              小学校プログラミング教育とmicro:bit ~これから学校のプログラミング教育現場と関わろうとする技術屋向け~ - asondemita’s diary
            • 【ご結婚】秋篠宮眞子内親王殿下 小室圭さんと年内にも結婚の方向で調整 | うさこのまとめイラストニュース

              眞子さま 小室圭さんと年内にも結婚の方向で調整 2021年9月1日 5時44分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210901/k10013236181000.html 秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまが、婚約が内定している小室圭さんと年内にも結婚される方向で調整が進められていることがわかりました。婚約や結婚に伴う儀式は行われない見通しです。 関係者によりますと、眞子さまと小室さんは、小室さんがアメリカ・ニューヨーク州の法律事務所への就職の見通しが立ったことから、年内にも婚姻届を提出して結婚される方向で調整が進められているということです。 眞子さまは、結婚によって皇室を離れたあと、アメリカに渡って小室さんと新たな生活を始められる見通しです。 一方、一般の結納にあたる「納采の儀」や、天皇皇后両陛下にお別れのあいさつをする「朝見の儀」など、女性皇族の婚約や結婚に

                【ご結婚】秋篠宮眞子内親王殿下 小室圭さんと年内にも結婚の方向で調整 | うさこのまとめイラストニュース
              • グルーミング (性犯罪) - Wikipedia

                性犯罪・性的虐待の文脈におけるグルーミング[注釈 1]、チャイルド・グルーミング(英:child grooming)とは、性交や猥褻行為などの性的虐待をすることを目的に、未成年の子どもと親しくなり、信頼など感情的なつながりを築き、手なずけ、時にはその家族とも感情的なつながりを築き、子どもの性的虐待への抵抗・妨害を低下させる行為である[1][2][3][4][5][6]。性的グルーミング、性的手なずけとも[7]。 概要 未成年者へのグルーミングは、児童虐待の一形態である。リヴァプール・ジョン・ムーア大学のミシェル・マクマナスは、グルーミングに共通する側面は、加害者が信頼とラポール(感情的な親密さ)を築くことによって、被害者を操作するということであるとしている[8]。加害者は「特別なご褒美」や「愛の告白」等の物心両面から被害児童を可愛がり、信頼や愛情を得てから、命令、脅しなどを用いて弱みを巧み

                • 3.11 東日本大地震を忘れない【風の電話】電話線が繋がっていないダイヤル式の黒電話。 - ioritorei’s blog

                  風の電話 風の電話 風の電話とは 映画『風の電話』 被災地の現状を風の電話が教えてくれた 3.11を哀しみのイベントにしないで 風の電話とは 風の電話(かぜのでんわ)は、岩手県上閉伊郡大槌町の海(三陸海岸)を見下ろす丘にある「ベルガーディア鯨山」内に置かれた私設電話ボックスのこと。 「風の電話」と呼ばれる電話ボックス内には、電話線が繋がっていないダイヤル式の黒電話である「風の電話」とノートが1冊置かれており、来訪者は電話で亡き人に思いを伝えたり、ノートに気持ちを記載したりできる。 電話機の横には次のように記されている。 風の電話は心で話します 静かに目を閉じ 耳を澄ましてください 風の音が又は浪の音が 或いは小鳥のさえずりが聞こえたなら あなたの想いを伝えて下さい 風の電話は、太平洋が見える風景を気に入って移住した庭師の佐々木格(ささき いたる)氏が、2010年(平成22年)に死去した従兄

                    3.11 東日本大地震を忘れない【風の電話】電話線が繋がっていないダイヤル式の黒電話。 - ioritorei’s blog
                  • ビジネスに効くデータサイエンス:「江戸時代の平均寿命は30歳」はなぜ「江戸時代の人は30代で死ぬ」ではないのか=松本健太郎(データサイエンティスト&マーケター) | 週刊エコノミスト Online

                    「江戸時代の平均寿命は30歳」はなぜ「江戸時代の人は30代で死ぬ」ではないのか=松本健太郎(データサイエンティスト&マーケター) 葛飾北斎がこの場所から見た風景を描いたとされる「駿州片倉茶園ノ不二」の案内板と富士山=富士市中野の法蔵寺で2018年10月21日、高橋秀郎撮影 なぜ平均寿命は伸び続けているのか? 日本人の平均寿命が上昇し続けています。 サンデー毎日Online:ルポ「貧困老人と孤独死」 かつてのNO1アダルトカメラマンが生活保護ののち「行旅死亡人」として処理された顛末=鈴木隆祐(ジャーナリスト)【サンデー毎日】 昭和22年には50歳代でしたが、約70年が経過して、平成27年には男性80.75歳、女性86.99歳にまで伸びています。 図1 上記の図は、厚生労働省「平成29年簡易生命表の概況」から作成したものです。目盛りが40歳から始まっている点留意してください。 戦後すぐ、一気に

                      ビジネスに効くデータサイエンス:「江戸時代の平均寿命は30歳」はなぜ「江戸時代の人は30代で死ぬ」ではないのか=松本健太郎(データサイエンティスト&マーケター) | 週刊エコノミスト Online
                    • 【社会福祉士】赤マル💮勉強!2周目11ー2 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

                      どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!毎度ご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回もさっきの続きの私の赤マル勉強方法をご紹介します。👏 それでは、いってみましょう。 目次 1、第1問:2019年度💮相談援助の理論問110📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 2、第5問:相談援助の理論問118📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 3、まとめ✏️ 番外編🌹 注意事項⚠️ 赤マルのサイトから問題文と選択肢を引用しています。(赤マルから許可をえています。✏️) 実際の試験の選択肢の番号とは異なります。 1、第1問:2019年度💮相談援助の理論問110📖 (1)問題について📕 相談援助の理論と方法の問110 実施年度:2019年 事例文

                        【社会福祉士】赤マル💮勉強!2周目11ー2 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!
                      • 在宅介護の始まりは、何歳から?在宅介護の覚悟とは - 仕事と介護の両立を応援するブログ

                        働き盛りの若い世代や、30代〜40代などは、在宅介護という言葉すらピンと来ていない方も多いかと思います。 現在では、老老介護や認認介護など、高齢者同士で介護する言葉ばかり浸透してしまい、他の世代への認識が薄くなっているともいえます。 一方で、国内の約3割が65歳以上の高齢者となっている日本では、介護の導入が在宅介護がほとんどです。また、急な怪我や、大きな病気が要因となり、在宅介護は突然必要となるケースも多いのです。 今回は、在宅介護を行うことになった年齢や、在宅介護により生活がどう変わったかなどを経験者の集計をもとに説明したいと思います。 1. 在宅介護は、何歳から始まる? 2. 在宅介護により変わったか 3. 在宅介護のうち、排泄介助が最も負担 夜間訪問介護の検討も 4. 在宅介護はうまく付き合うことが大切 まとめ 1. 在宅介護は、何歳から始まる? 平成29年の大王製紙が、在宅介護をし

                          在宅介護の始まりは、何歳から?在宅介護の覚悟とは - 仕事と介護の両立を応援するブログ
                        • 長く睡眠薬を飲んでいますが、どうしたらやめられるでしょう。 - すなおクリニック Q&A

                          (Last Updated On: 2019年4月29日)睡眠薬の長期連用の問題 2018年春の診療報酬改定で、1年以上の抗不安薬、睡眠薬の長期処方に制限が加わったことは、このQ&Aの他の項目でも説明しました。これは、日本では他の国に比べて、ベンゾジアゼピン受容体作動薬が、長期に渡って連用されるケースが多いことが挙げられます。ベンゾジアゼピン受容体作動薬は、生命に対する安全性の高い薬物なので、内科でも、そして精神科でも、気軽に多く使われすぎているということがあります。しかし、連用には問題があります。 長期連用すると以下のような問題が出ます 依存が形成されると、やめることができなくなる。薬が無いと眠れない。 日中頭がボーっとする。特に高齢では、体の外に排出されにくくなりこの傾向が強くなる。 認知症の発症リスクが高まるという報告もある。 夜間を主としたふらつきがあり、転倒骨折の危険が高まる。

                          • 「投資初心者」は世界13位運用額の地方公務員共済組合連合会の運用を参考してみよう - A-BOUTの初心者資産運用方法

                            はーいどうも 世界の年金運用を見てると世界13位 地方公務員共済組合連合会(日本) 1832億ドルと あったので記事にしました。 ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします 地方公務員共済組合連合会は年金積立金管理運用独立行政法人と同じポートフィリオが採用 地方公務員共済組合連合会の運用実績は 投資初心者がありがちなずっとマイナスは基本的にない 投資初心者がどうしたら良いの悩むのであれば投資信託やGPIFを参考にする 関連記事 他のおすすめ記事 メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし ブログでは書いてない事も話したりもしてます。 メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します< 地方公務員共済組合連合会は年金積立金管理運用独

                              「投資初心者」は世界13位運用額の地方公務員共済組合連合会の運用を参考してみよう - A-BOUTの初心者資産運用方法
                            • 日本語書記技術WG報告書(2019年3月31日付)

                              慶應義塾大学SFC研究所 Advanced Publishing Laboratory 日本語書記技術WG報告書 2019年3月31日 目 次 日本語書記技術 WG の議論の概要… …………………………… 小林龍生…   5 EPUB は Web ではない…………………………………………… 村 田   真… 19 Is EPUB part of the web?… ………………………………… Florian Rivoal… 23 リフロー可能なドキュメント環境とは………………………… 木田泰夫… 29 簡便な行組版ルール(案) … ……………………………………… 小 林   敏… 35 読み効率を高める日本語電子リーダー設計の試み…………… 小林潤平… 49 組版についてのアクセシビリティ要件………………………… 村 田   真… 57 ルビの簡便な配置ルール(案) … ………………………

                              • 眞子さま、小室圭さんと結婚の意思 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                眞子さま、小室圭さんと結婚の意思 1 名前:記憶たどり。 ★:2020/11/13(金) 16:28:38.24 ID:HPkHKAew9 秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまは、婚約が内定している大学時代の同級生、小室圭さんとの結婚についてのお気持ちを文書であらわされました。 この中で眞子さまは、「私たちにとっては、お互いこそが幸せな時も不幸せな時も寄り添い合えるかけがえのない存在であり、結婚は、私たちにとって自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択です」と述べられました。 結婚に向けた今後の予定などについては「具体的なものをお知らせすることは難しい状況」とした上で、「家族とも相談しながら進んでまいりたい」とされています。 眞子さまと小室さんの婚約は平成29年9月に内定しましたが、宮内庁はその翌年、結婚に向けた行事の延期を発表し、結婚は、皇位継承に伴う重要な儀式が終わった、ことし

                                  眞子さま、小室圭さんと結婚の意思 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                • ラジオで空の旅へ…【ラジオ番組『JET STREAM』】美しい音楽が夢に溶け込んでくるような至福の時間。 - ioritorei’s blog

                                  TOKYO FMのラジオ番組 JET STREAM 放送時間:月 - 金曜日 24:00 - 24:55(火 - 土曜日 0:00 - 0:55、55分) TOKYO FMのラジオ番組 JET STREAM 放送時間:月 - 金曜日 24:00 - 24:55(火 - 土曜日 0:00 - 0:55、55分) 『JET STREAM』とは 初代パーソナリティ(機長)・城達也氏が遺したラジオ界の偉大な軌跡 オープニング・ナレーション エンディング・ナレーション イージーリスニングの音楽ラジオ番組 『JET STREAM』とは 『JET STREAM』(ジェット・ストリーム)は、TOKYO FMをキー局にJFN系列38局で放送されているイージーリスニングの音楽番組である。 1967年(昭和42年)7月4日(3日深夜)に、東海大学の超短波放送実用化試験局FM東海にて放送を開始。 1970年(昭和

                                    ラジオで空の旅へ…【ラジオ番組『JET STREAM』】美しい音楽が夢に溶け込んでくるような至福の時間。 - ioritorei’s blog
                                  • 最新カップ麺【今週の新商品】ハマると抜け出せない “ニボ沼の素” 搭載!? 各社続々とエンジン始動!!

                                    どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 このページでは、2024年1月8日(月)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト▼日清食品 日清ドロラ王 ドロ、ニボニボ、濃厚煮干 / 438円(全国)N 清和風だしカレーメシ いとうまし / 268円(全国)N ▼明星食品 明星 一平ちゃん夜店の焼そば バターチキンカレー味 / 236円(全国)N ▼東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 五香粉香る豆乳担々麺

                                      最新カップ麺【今週の新商品】ハマると抜け出せない “ニボ沼の素” 搭載!? 各社続々とエンジン始動!!
                                    • 医療保険は本当に必要なのか? - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                      今回は医療保険について考えてみます。医療保険については、いろいろな考え方があるようで、賛否両論。ここで一つの考え方を披露してみたいと思います。 医療保険とは? 入院時に実際にかかる費用 別の見方をすると? 貯金せずに保険で対応する? 保険料を貯金に回すと? 意外?な矛盾 医療保険とは? 医療保険とは、簡単にいえば病気や怪我にあった際にお金がもらえるというものです。いろいろとオプションがあって複雑になっていますが、基本的には「入院すると1日ごとに5000円、または1万円」が給付される保険です。 上記はアフラックのサイトからの画像ですが、これに対して、下記のような追加の保障がついています。 入院が10日未満でも10日分出る 手術をすると5〜20万円出る 放射線治療だと入院しなくても1回5000円 3年毎に健康だと2.5万円 ちなみに、保障期間は終身で、支払い限度額は60日。マックス入院すると3

                                        医療保険は本当に必要なのか? - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                                      • 京アニ放火殺人事件 青葉容疑者を殺人などの罪で起訴 | アニメ会社放火 | NHKニュース

                                        「京都アニメーション」のスタジオが放火され、社員36人が死亡した事件で、検察は逮捕された青葉真司容疑者について、殺人などの罪で起訴しました。平成以降の殺人事件として最も多くの犠牲者が出た事件は、今後、裁判員裁判で審理されることになります。 去年7月、京都市伏見区にある「京都アニメーション」の第1スタジオが放火され、社員36人が死亡した事件で、検察はことし5月に逮捕された青葉真司容疑者(42)を16日、殺人や放火などの罪で起訴しました。 また検察は、これまで警察が33人としていたけが人について、32人を認定したと発表しました。 捜査関係者によりますと、青葉被告はこれまでの警察の調べに対し「ガソリンを使えば多くの人を殺せると思った」、「小説を盗用されたから火をつけた」などと供述しているということです。 京都地方検察庁は刑事責任能力を調べるため、ことし6月から半年間にわたって「鑑定留置」を行い、

                                          京アニ放火殺人事件 青葉容疑者を殺人などの罪で起訴 | アニメ会社放火 | NHKニュース
                                        • BCG摂取義務有無で新型コロナの発生率・死亡率に10倍の差 米国の研究者ら発見 : 哲学ニュースnwk

                                          2020年04月07日23:30 BCG摂取義務有無で新型コロナの発生率・死亡率に10倍の差 米国の研究者ら発見 Tweet 1: ほっしー(長野県) [DK] 2020/04/07(火) 21:20:57.09 ID:vGYrpc130● BE:323057825-PLT(13000) BCGワクチン接種ポリシーがない国では、178か国のデータを分析した米国と英国の医学研究者による次の研究と比較して、Covid-19の発生率と死亡率が10倍高かった発見した。 BCG、またはカルメットゲラン菌は結核のワクチンであり、インドなど歴史的にこの病気に苦しんできた国々で出生時に投与されます。 米国、イタリア、オランダなどの多くの裕福な国は、BCGの普遍的なワクチン接種方針をこれまで持っていません。 調査では、178か国で3月9日から24日までの15日間のCovid-19の実例と死亡率を調べ、「Co

                                            BCG摂取義務有無で新型コロナの発生率・死亡率に10倍の差 米国の研究者ら発見 : 哲学ニュースnwk
                                          • 8月25日は、チキンラーメン誕生の日、東京国際空港開港記念日、川柳発祥の日、サマークリスマス、パステル和(NAGOMI)アートの日、パラスポーツの日、新庄まつり等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                            2019年(令和元年)8月25日は何の日? 8月25日は、チキンラーメン誕生の日、東京国際空港開港記念日、川柳発祥の日、サマークリスマス、パステル和(NAGOMI)アートの日、パラスポーツの日、新庄まつり等の日です。 ☆彡季節&俳句歳時記 8月24日は初秋 二十四節季=処暑(暑さが収まり朝夕に秋の気配が) 七十二候=綿のはなしべ開く ☆彡今日の名句 「ねばりなき空に走るや秋の雲」・・・内藤文草 ☆彡今日の季語 【秋の雲】=澄みきった高い空に浮いているのが特徴。「鰯雲・いわしぐも」や「鯖雲・さばぐも」といった巻積雲は秋ならではのもの。眺めているとどこか旅に誘われる。 「秋の雲湖水の底を渡りけり」・・・・・・正岡子規 「秋の雲みづひきぐさにとほきかな」・・・久保田万次郎 ☆彡今日の言葉 【オクラ】=秋の季語。 オクラ(英語: okra、秋葵、学名: Abelmoschus esculentus

                                              8月25日は、チキンラーメン誕生の日、東京国際空港開港記念日、川柳発祥の日、サマークリスマス、パステル和(NAGOMI)アートの日、パラスポーツの日、新庄まつり等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                            • 西暦・和暦(年号・元号)の変換に役立つ対照表【平成・令和も対応】

                                              明治・大正・昭和・平成・令和など元号(年号)と西暦の対照表を紹介します。それぞれの元号で西暦から簡単に変換できる計算式も紹介します。たとえば、西暦2018年は12を足すと平成30年へと変換できます。 明治・大正・昭和・平成・令和はいつからいつまで? 明治は45年まで。西暦では1868年~1912年 大正は15年まで。西暦では1912年~1926年 昭和は64年まで。西暦では1926年~1989年 平成は31年まで。西暦では1989年~2019年 令和は2019年から始まりました 【特集】年号を超えて愛されるロングセラー商品の「長命」の秘密 和暦(年号・元号)と西暦の計算式 それでは、それぞれの和暦(年号・元号)ごとに計算方法を紹介します。 令和は西暦から18を引く 平成は西暦から12を足す 昭和は西暦から25を引く 大正は西暦から11を引く 明治は西暦から33を足す 西暦・和暦(元号)の計

                                                西暦・和暦(年号・元号)の変換に役立つ対照表【平成・令和も対応】
                                              • 最新カップ麺【今週の新商品】早稲田メルシー、ウエスト、日高屋、裏ご当地など注目の新作をピックアップ!!

                                                どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 このページでは、2024年5月13日(月)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト ▼日清食品 カップヌードル コク辛海鮮キムチチゲ / 236円(全国)N 牛角監修 キムチビビンバ / 305円(全国)N ▼明星食品 明星 ウエスト監修 ごぼう天うどん / 278円(全国)N ▼東洋水産(マルちゃん) 全国味くらべ 赤いきつねうどん 東 / 236円(全

                                                  最新カップ麺【今週の新商品】早稲田メルシー、ウエスト、日高屋、裏ご当地など注目の新作をピックアップ!!
                                                • かぐや様は告らせたい232話感想 今って令和だったんだ - などなどブログログ

                                                  伊井野の物語がめっちゃ気になってるんですがやっぱり当分は無理かなこりゃ。もう諦めて(いつか語られることを信じて)今の話に集中します。 週刊ヤングジャンプ48号 赤坂アカ かぐや様は告らせたい232話 「四宮家」 今週のサブタイは「四宮家」と。 198話(単行本では21巻208話)の「白銀家」と対になってますが、話の内容的にはあんまり関係無くて、むしろ次の199話と深く繋がってる気がしました。 あと「四宮家のゴタゴタ」はかなり前から始まってたことが今週判明しました。かぐやの父雁庵は秋ごろには倒れてたという。体育祭とかのあたり? 作中で雁庵が喋ったところを見せたのはそれよりさらに前の単行本5巻(花火編)のかぐやの回想内の一度切りでしたっけ? そういえば今読み返したらちょうどその回にも「気味の悪い日本人形」の絵があって、そのへんも今週号とも呼応してる感じ。 (5巻) かぐやは四宮家の中でも扱いに

                                                    かぐや様は告らせたい232話感想 今って令和だったんだ - などなどブログログ
                                                  • Vol.261-2 活動の現状からみる今後の自治会のあり方とは | 山梨総合研究所

                                                    公開済み: 2020年4月30日更新: 2020年4月30日作成者: 公益財団法人 山梨総合研究所カテゴリー: News Letterタグ: 交通, スポーツ, 環境, まちづくり, 福祉 公益財団法人 山梨総合研究所 主任研究員 渡邉 たま緒 はじめに 「なんのために自治会はあるのか」 「自治会は必要か」 「自治会がないと不便なのだろうか」 こうした素朴な疑問をもとに、昨年度、自治会の活動に着目して考察を行ってきた。 少子高齢化、人口減少により、自治会(町内会)の担い手不足が少しずつ顕在化するなか、甲府市のある自治会が解散した場に立ち会ったことがきっかけだ。 自治会活動がままならなくなると、地域のつながりが薄れ、行政への協力も困難になる。 一方で、行政にとっては自治会や地域住民の協力を抜きにして「協働のまちづくり」は成り立たない。 自治会の先頭に立つ各地域の住民たちのリーダーは、自治会活

                                                    1