並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

彼方のアストラ 伏線の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • (13回目の追記:2024/2/3)「完結済み」のおすすめ漫画教えて

    先日もおすすめ漫画エントリあっていくつか買ってみたけど(俺は元増田じゃないよ)、完結済み限定でおすすめを知りたい欲張りな増田です。 連載中のも読んでるけど新刊出るたびに過去巻読み直しが発生してそろそろ辛くなって来た。あとマンネリ、引き伸ばしが顕著になって嫌になってしまうパターンや、休載も辛い! 連載中金落とさない悪い読者だとは思う。すまん。 以下増田の好み、古めが多いけど新しいのでも全然良いです。 ●好きな完結済み漫画 のだめカンタービレ クラシック好きになった → 誤記「のダメ」ご指摘ありがとう 寄生獣 コメント不要 神々の山嶺 絵もストーリーもいい アドルフに告ぐ 完璧では? 火の鳥 完璧では? → そう、未完でした。ご指摘ありがとう きりひと讃歌 そもそも手塚治虫でハズレ引いた記憶なし。アトムなど少年向けは読んだことないのでわからんけど こち亀 30から60巻台までが至高派 ブラック

      (13回目の追記:2024/2/3)「完結済み」のおすすめ漫画教えて
    • 2019夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く - Sweet Lemon

      はじめに 配信情報まとめ(放送情報を除く) 囲い込みタイトル一覧 感想 荒ぶる季節の乙女どもよ。 彼方のアストラ ヴィンランド・サガ Dr.STONE ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 炎炎ノ消防隊 ダンベル何キロ持てる? 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? まちカドまぞく からかい上手の高木さん2 女子高生の無駄づかい ソウナンですか? グランベルム ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ あんさんぶるスターズ!! BEM COP CRAFT コップクラフト 手品先輩 ナカノヒトゲノム【実況中】 可愛ければ変態でも好きになってくれますか? ありふれた職業で世界最強 Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 異世界チート魔術師 胡蝶綺 ~若き信長~ 魔王様、リトライ! 最後に はじめに 今期のアニメが3話くらいまでしか配信され

        2019夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く - Sweet Lemon
      • 伏線回収がすごいアニメ3選 もう一度見直したくなる!(マグミクス) - Yahoo!ニュース

        あなたは隠れた伏線に気付けるか 物語が進むにつれ、ちりばめられた謎が解ける「伏線回収系アニメ」。意表を突く展開に思わずうなり、友人に熱くすすめたことのある方もいるかもしれません。この記事では、伏線回収がすごいアニメを3作品ご紹介します。SNSでも「なんだ、あれ全部伏線じゃないか」「伏線が見事に回収され、最後は鳥肌……」と評判です。 【画像】予想外の展開に、2周めを見ずにはいられないアニメ ●『彼方のアストラ』(2019年7月~放送) 『彼方のアストラ』は、同名マンガ(作:篠原健太/集英社)を原作としたアニメです。原作は、2019年の「マンガ大賞」で大賞を受賞。惑星キャンプへと旅立った9人の少年少女たちが宇宙で遭難する、近未来のSFサバイバルストーリーです。毎話予期せぬ展開に驚かされる本作は、物語後半から怒涛の伏線回収が行われます。 【あらすじ】 舞台は、宇宙への往来が可能になった近未来。ケ

          伏線回収がすごいアニメ3選 もう一度見直したくなる!(マグミクス) - Yahoo!ニュース
        • 伴名練『なめらかな世界と、その敵』 最高の読み手による最強のSF短編集

          こうも傑作といって差し支えない作品が集まっていると、端的に怖いな、と思ってしまう。発行から2週間がたち、瞬く間に5刷を重ねた『なめらかな世界と、その敵』(早川書房)。2010年の『少女禁区』以来約10年ぶりとなる伴名練の著作であり、初のSF短編集である。 『なめらかな世界と、その敵』 まず強く思うのは、本書にキャッチコピーとして添えられた“SFへの限りない憧憬”という言葉についてだ。このフレーズは今この現在、まさにこの一冊のために存在しているといって差し支えないだろう。過去幾多の作家たちが記し、書き伝えてきた物語たちが、2019年のこの時にまで生き続けてきたことの証明として、本書はあるといっていい。 それは本書の収録作が、中井紀夫「暴走バス」広瀬正「化石の街」のような国産古典SF小説、翻訳クラシック、電撃文庫から出版された古橋秀之の「むかし、爆弾がおちてきて」(『ある日、爆弾がおちてきて』

            伴名練『なめらかな世界と、その敵』 最高の読み手による最強のSF短編集
          • 『彼方のアストラ』は“あの頃”の哀愁を呼び起こす ミステリーを引き立たせるキャラ造形の巧みさ

            集英社によるアプリ「ジャンプ+」で連載されていた『彼方のアストラ』は、中盤以降、物語の仕掛けが明らかになるにつれ、爆発的な盛り上がりを見せた。同アプリにはコメント欄が設けられているが、そこに書き込まれる読者の考察や応援の声は、回を増すごとに過熱。Twitterでも話題に上ることが増えていった。その勢いのまま、壮大な物語は見事なクライマックスを迎え、この2019年の夏にはテレビアニメ化を果たす。毎週の放送日にTwitterが賑わうのは、まるで原作連載時の再演のようである。 『彼方のアストラ』は、篠原健太によるSF冒険譚。単行本は全5巻で、マンガ大賞2019では大賞を獲得している。 時は西暦2063年。惑星キャンプに参加した高校生男女9人は、突如現れた謎の球体に飲み込まれ、宇宙の果てに飛ばされてしまう。突然の遭難事故ではあったが、彼らは力を合わせ、友情を育みながら、母星への帰還を目指す。しかし

              『彼方のアストラ』は“あの頃”の哀愁を呼び起こす ミステリーを引き立たせるキャラ造形の巧みさ
            • 【インタビュー】「企画ボツ」から大逆転のヒット。『彼方のアストラ』から紐解く、篠原健太の創作術 - ライブドアニュース

              『週刊少年ジャンプ』(集英社)で、2007〜2013年に連載された漫画『SKET DANCE(スケット・ダンス)』。累計発行部数は1400万部を超え、2011年にはテレビアニメ化。長らく同誌の一翼を担う作品として人気を博した。 その作者・篠原健太が描く次回作『彼方のアストラ』は、意外にも『週刊少年ジャンプ』ではなく、同社のWeb配信サイト/アプリの『少年ジャンプ+』での掲載だった。2016年5月より連載をスタートさせた同作は、2017年12月まで全5巻にわたって連載。しかし作者の期待とは裏腹に、思っていたほどの反響は得られなかったと述懐する。 ところが連載終了後、漫画ファンのあいだでジワジワと人気が拡大。さらに『このマンガがすごい! 2019』(宝島社、2018年12月刊行)のオトコ編で3位にランクインすると、2019年3月には「マンガ大賞2019」を受賞。7月からはテレビアニメが放映中だ

                【インタビュー】「企画ボツ」から大逆転のヒット。『彼方のアストラ』から紐解く、篠原健太の創作術 - ライブドアニュース
              • 【がっこうぐらし!:感想,レビュー】アニメの評価は?声優・動画配信情報

                この記事ではがっこうぐらし!のレビューをいたします。 末尾までぎっしり綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ がっこうぐらし! スコアカード タイトル/がっこうぐらし! 評価/82.3pt ★★★★☆(3.6) おすすめ度/A 8 脚本 8 作画 9 キャラ 8 音楽 8 声優 がっこうぐらし!の詳細 ジャンル 学園 サスペンスホラー ゾンビアポカリプスもの サバイバル放送時期2015年夏アニメ制作会社Lerche 〈代表作〉 彼方のアストラ 暗殺教室 ようこそ実力至上主義の教室へ キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series このはな綺譚 ハクメイとミコチ あそびあそばせ IDOLY PRIDE クズの本懐 ワールドダイスター監督安藤正臣 〈主な参加作品〉 クズの本懐(監督,絵コンテ,演出) ハクメイとミコチ(監督,絵コンテ・演出

                  【がっこうぐらし!:感想,レビュー】アニメの評価は?声優・動画配信情報
                • 【暗殺教室:感想,レビュー】アニメの評価は?声優・動画配信情報

                  この記事では暗殺教室のレビューをいたします。 末尾までぎっしり綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ 暗殺教室 スコアカード タイトル/暗殺教室 評価/81.5pt ★★★★☆(3.6) おすすめ度/A 8 脚本 8 作画 9 キャラ 7 音楽 9 声優 ※第1期単体の評価となります。 暗殺教室の詳細 ジャンル 少年漫画、学園、青春、風刺 テクノスリラー(SFコメディ) ブラック・コメディ クライム・サスペンス放送時期2015年冬アニメ制作会社Lerche〈代表作〉 彼方のアストラ ようこそ実力至上主義の教室へ キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series このはな綺譚 ハクメイとミコチ あそびあそばせ がっこうぐらし! IDOLY PRIDE クズの本懐 ワールドダイスター監督岸誠二 〈主な参加作品〉 Angel Beats!(監

                    【暗殺教室:感想,レビュー】アニメの評価は?声優・動画配信情報
                  • 【歴代神アニメランキング】おすすめNo.1は〇〇⁉︎ 絶対見るべき名作50選※2023年版

                    こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は絶対見るべき歴代神アニメランキングTOP50をご紹介いたします! 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また今回は、”質”を重視したランキングとなっておりますので「長編アニメ(例:ワンピースやナルト、銀魂、BLEACH、ハンターハンターetc…)」はなるべく省かせていただきます。 それではランキング(本編)へどうぞ…! 【死ぬまでに観るべき神アニメランキングTOP50】 第50位:彼方のアストラ 彼方のアストラ スコアカード タイトル/彼方のアストラ 評価/89.1pt ★★★★☆(3.9) おすすめ度/S 10 脚本 8 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 あらすじ 生き残れ、宇宙の彼方で 宇宙旅行が当たり前になった時

                      【歴代神アニメランキング】おすすめNo.1は〇〇⁉︎ 絶対見るべき名作50選※2023年版
                    • 2019年俺が見たTVアニメ・ベスト10と劇場アニメ・ベスト5 - xckb的雑記帳

                      あけましておめでとうございます。 恒例の個人的アニメ年間ランキング記事、本当は2019年中に書く予定だったのだけれども、色々と忙しく怠けてしまい年を越してしまった…。ということで、今年もやってみようかと思う。ちなみに昨年の内容はこちら。昨年のTVアニメベスト3は「宇宙よりも遠い場所」「ゾンビランドサガ」「SSSS.GRIDMAN」、劇場版アニメベストは「さよならの朝に約束の花をかざろう。」だった。 xckb.hatenablog.com 今回はTVアニメが昨年より不作(個人的感触)だった一方、劇場版アニメはずっと豊作だったように思う。ということで、今年は劇場版も昨年よりウエイトを増した形で評価しようと思い、タイトルからも「TV」の文字を抜いた。 まずはTVアニメから。対象はこの2019年に俺が全話見たアニメが対象。具体的に言うと次の31作品が対象だ(各期50音順)。それにしても昨年は38作

                        2019年俺が見たTVアニメ・ベスト10と劇場アニメ・ベスト5 - xckb的雑記帳
                      • マイナーだけど名作だと思った漫画www : 哲学ニュースnwk

                        2021年12月01日20:00 マイナーだけど名作だと思った漫画www Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/01(水) 14:33:48.686 ID:Vn9HvOf30 を紹介するスレや 『夏の前日』 グッドアフタヌーンで連載されてた漫画や 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/01(水) 14:35:05.473 ID:9pJWykDP0 片山まさゆきの漫画全部 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/01(水) 14:36:18.621 ID:Vn9HvOf30 >>2 麻雀か! 読んでみる! 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/01(水) 14:35:08.662 ID:Vn9HvOf30 古谷実はヒメアノ~ルや稲中ばかりが語られるが、『グリーンヒル』や『

                          マイナーだけど名作だと思った漫画www : 哲学ニュースnwk
                        • 【ネタバレ無し】アニメ「彼方のアストラ」について語る - オタクパパの日常

                          最近、「彼方のアストラ」と言うアニメをAmazonプライムで全話を一気に視聴したので、今回はその正直な感想記事を忖度無しで書きます。 彼方のアストラ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:篠原健太発売日: 2016/07/04メディア: Kindle版 「彼方のアストラ」とは 篠原健太氏によるSFものの漫画作品(全5巻)です。Webコミックスサイトの「少年ジャンプ+」で連載されていました。 アニメは2019年7月~9月の間に放送されていました。「鬼滅の刃」や「ダンベル何キロ持てる?」が放送されていた時期ですね。 www.21120903.tokyo ちなみに篠原健太氏の前作品は、少年ジャンプ本誌で連載されていた「SKET DANCE」ですね。夕方の枠でアニメ化もされており、私も友人に漫画を借りて当時読んでいました。 SKET DANCE スケット・ダンス コミック 全32巻完結セ

                            【ネタバレ無し】アニメ「彼方のアストラ」について語る - オタクパパの日常
                          • 【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 金字塔からマイナーまで対象※2023年版

                            どうも、はまちーずと申します。今回はSF/ファンタジーアニメおすすめランキングTOP50をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけSF/ファンタジーものとして優れているか、重厚な世界観が構築されていたかに重点を置いて順位を作成いたしました。 ※感想は上位20作品のみ執筆しております。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 第1位:メイドインアビス メイドインアビス 烈日の黄金郷 スコアカード タイトル/メイドインアビス 烈日の黄金郷 評価/91.5pt ★★★★☆(4.1) おすすめ度/SS 2022年夏アニメ(第1位) 2022年総合アニメ(第2位)

                              【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 金字塔からマイナーまで対象※2023年版
                            • 伏線回収がすごいアニメ3選 もう一度見直したくなる! | マグミクス

                              謎解きにも似た考察や爽快さが楽しめる、伏線の多いアニメ。ふとしたセリフや何気ないしぐさに伏線が隠されていることもあり、見終わった後についもう1周してしまうことも。そんな伏線の多いアニメをお探しの方に向けて、この記事では「伏線回収がすごいアニメ」を3作品ご紹介します。 あなたは隠れた伏線に気付けるか 物語が進むにつれ、ちりばめられた謎が解ける「伏線回収系アニメ」。意表を突く展開に思わずうなり、友人に熱くすすめたことのある方もいるかもしれません。この記事では、伏線回収がすごいアニメを3作品ご紹介します。SNSでも「なんだ、あれ全部伏線じゃないか」「伏線が見事に回収され、最後は鳥肌……」と評判です。 ●『彼方のアストラ』(2019年7月~放送) 『彼方のアストラ』は、同名マンガ(作:篠原健太/集英社)を原作としたアニメです。原作は、2019年の「マンガ大賞」で大賞を受賞。惑星キャンプへと旅立った

                                伏線回収がすごいアニメ3選 もう一度見直したくなる! | マグミクス
                              • マンガ大賞2019大賞作品「彼方のアストラ」がどうもあまり受けつけない 件

                                ジャンプ+(プラス)の「彼方のアストラ」が大賞受賞 毎年マンガ関連の表彰が行われていますが、今回は少し前になりますが三月に発表されたマンガ大賞2019で大賞となった「彼方のアストラ」について取り上げてみたいと思います。 先ほど授賞式で発表いたしました!マンガ大賞2019大賞作品は、篠原健太先生の『彼方のアストラ』に決定しました!ノミネート順位やコメント集はこちらからご覧いただけます。https://t.co/jN2nAZZGTj — マンガ大賞 (@mangataisho) March 19, 2019 この”マンガ大賞”ですが、その年(今回で言えば2018年のうち)に発行されたマンガのうち、最大巻数が8巻以下の作品が対象となるので、作者やその作品が掲載されている雑誌のファン以外の読者には中々知られていない作品も多く、掘り出しものを見つけるために注目しているマンガ好きの方も多いでしょう。

                                  マンガ大賞2019大賞作品「彼方のアストラ」がどうもあまり受けつけない 件
                                • 最大の幸福はズバリ浪費!幸福度の高い浪費ベストテン! - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!

                                  2019年、浪費をして良かったぜ!ベストテン! 10位 日常生活で大活躍 9位 最高の娯楽…それは? 8位 もう一つの最高の娯楽 7位 口福は幸福である 6位 コスパなんて気にするな!生活の質は幸福に直結する! 5位 人間としての幸福度を上げる…アレ! 4位 これのお陰でウチには「アレ」がない…! 3位 機会は少ない!だからこそ大事にしたい! 2位 お金を使う最大の目的がここにある! 1位 当然アレに決まってるじゃないですか! 2019年に最もお金を使ってよかったことベストテン!まとめ 2019年、浪費をして良かったぜ!ベストテン! 2019年も最後の日となりました。 今年は恐らく最も多くのことにチャレンジし、多くの人に関わることが出来た一年となり、私にとっては最も飛躍の年になりました。 来年も当ブログをよろしくお願いしますぞい! さて、私の発信テーマは「幸せマネーライフ」です。 お金とは

                                    最大の幸福はズバリ浪費!幸福度の高い浪費ベストテン! - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!
                                  • 話数単位で選ぶ、2019年TVアニメ10選 - 適当な日常を綴る’

                                    1.『風が強く吹いている』 第17話 答え探して 2.『ぼくたちは勉強ができない』 第13話 天才の目に天の光はすべて[X]である 3.『荒ぶる季節の乙女どもよ。』 第1話 豚汁の味 4.『鬼滅の刃』 第19話 ヒノカミ 5.『フルーツバスケット 1st season』 第24話 帰りましょう 6.『女子高生の無駄づかい』 第11話 ゆめ 7.『からかい上手の高木さん2』 第11話 歩数/花火/お土産/約束 8.『バビロン』 第2話 標的 9.『ラディアン 第2シリーズ』 第5話 雨音静かに心は遠く 10.『キラッとプリ☆チャン』 第89話 聖夜はみんなで! ジュエルかがやくクリスマス!だもん! 次点(入れるか迷ったエピソードを10個) 『ケムリクサ』 第11話 『盾の勇者の成り上がり』 第15話 ラフタリア 『どろろ』 第18話 「無常岬の巻」 『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』 第

                                      話数単位で選ぶ、2019年TVアニメ10選 - 適当な日常を綴る’
                                    • 【インタビュー】「企画ボツ」から大逆転のヒット。『彼方のアストラ』から紐解く、篠原健太の創作術 - ライブドアニュース

                                      『週刊少年ジャンプ』(集英社)で、2007〜2013年に連載された漫画『SKET DANCE(スケット・ダンス)』。累計発行部数は1400万部を超え、2011年にはテレビアニメ化。長らく同誌の一翼を担う作品として人気を博した。 その作者・篠原健太が描く次回作『彼方のアストラ』は、意外にも『週刊少年ジャンプ』ではなく、同社のWeb配信サイト/アプリの『少年ジャンプ+』での掲載だった。2016年5月より連載をスタートさせた同作は、2017年12月まで全5巻にわたって連載。しかし作者の期待とは裏腹に、思っていたほどの反響は得られなかったと述懐する。 ところが連載終了後、漫画ファンのあいだでジワジワと人気が拡大。さらに『このマンガがすごい! 2019』(宝島社、2018年12月刊行)のオトコ編で3位にランクインすると、2019年3月には「マンガ大賞2019」を受賞。7月からはテレビアニメが放映中だ

                                        【インタビュー】「企画ボツ」から大逆転のヒット。『彼方のアストラ』から紐解く、篠原健太の創作術 - ライブドアニュース
                                      • 【インタビュー】宇宙の広がりを感じさせる、安月名莉子のニューシングル「Glow at the Velocity of Light」 - アキバ総研

                                        TVアニメ「彼方のアストラ」のエンディングテーマ「Glow at the Velocity of Light」を、4枚目のシングルとしてリリースする安月名莉子。欅坂46の人気曲「黒い羊」、「エキセントリック」などを手がけたクリエーターユニット、ナスカが作曲を担当。宇宙を舞台にした作品のエンディングテーマらしい、軽快でスペーシーなナンバーとなった! 主人公のカナタのような、強く前向きな歌詞が特徴の曲です ── 今回のシングルの話に入る前に、TVアニメ「ブギーポップは笑わない」のエンディングテーマ「Whiteout」が、すごく好きなんです。 安月名 ありがとうございます! 私も大好きな曲です。曲調的にはチャレンジで、新しい自分を発見したように思いました。リズムの取り方だったり、強調するところはあえて息を足してハスキーな声で歌ってみたり、新たなテクニックを学べたのが「Whiteout」でした。

                                          【インタビュー】宇宙の広がりを感じさせる、安月名莉子のニューシングル「Glow at the Velocity of Light」 - アキバ総研
                                        • 【アニメ考察】何故それまで面白かったアニメが最終話頃になると急につまらなくなってしまうのか? - 神倉道楽道

                                          当ブログは現在、はてなブログからWordPressへの引っ越し作業中です。 まだ調整が済んでいないため、正常に画面が表示されない場合があります。 予めご了承ください。 ここ何年か観てきた様々なアニメで疑問に思っていたことです。 そのシーズンごとに始まるアニメに当たりハズレの作品があるのは毎度のことですが、最近では最初は面白かったのに、終盤に差し掛かってくると急につまらなくなる作品が増えてきているような気がします。 ここではそういったアニメが何故途中からつまらないと思ってしまうのかを、ぼちぼちとアニメを観てきた私が独自に考察をしてみました。 面白いと思ったアニメが途中でつまらなくなる原因 クライマックスシーンを序盤~中盤でほぼ全力投球してしまう 話の全体量以上に伏線を増やし過ぎている ユーザーの期待を悪い意味で裏切る展開や結末を迎えてしまう 総評 ※注意:当記事には考察の作品例で一部のアニメ

                                            【アニメ考察】何故それまで面白かったアニメが最終話頃になると急につまらなくなってしまうのか? - 神倉道楽道
                                          • 「彼方のアストラ」が評判通り面白かった件 - ヒエロぐり

                                            大体において、他人から「面白いよ」といって勧められる本は、ハードルが上がってしまうせいか、たいてい面白いとは感じない―みたいな公式が僕の中にあったので、「彼方のアストラ」もネットでの評価は高いものの、「本当に面白いのかなぁ」と眉に唾をつけながら読んだのでした。 彼方のアストラとは そもそも「彼方のアストラ」とは、スケットダンスでおなじみの篠原健太さん作のSF漫画です。2019マンガ大賞の大賞受賞作でもあります。全5巻。 スケットダンスが好きだったこと、マンガ大賞受賞作という肩書き、全5巻という巻数の短さ、などから、「彼方のアストラを読んでみっか」と思ったのでした。 彼方のアストラの魅力 僕が感じた最大の魅力は「ミステリ小説」を読んでいるかのような感覚に陥いらせてくれた、という点でしょうか。 物語の根幹に迫るような重大な謎から、ちょっとしたエピソードに登場する謎まで、様々な謎がちりばめてあり

                                              「彼方のアストラ」が評判通り面白かった件 - ヒエロぐり
                                            • 【2019年夏アニメランキング】最優秀作品・主題歌・キャラ・声優を決めてみた。 - サブカル国道二号線

                                              クール終わりの恒例イベント(*´▽`*) 2019年夏クールのアニメを振り返ります。 【夏アニメ視聴前&序盤振り返り記事】 www.marureze.com www.marureze.com 【2019年夏のオススメアニソン記事】 www.marureze.com 2019年夏アニメ視聴作品 からかい上手の高木さん2【〇】 ありふれた職業で世界最強【×】 可愛ければ変態でも好きになってくれますか?【〇】 手品先輩【〇】 ソウナンですか?【〇】 彼方のアストラ【◎】 ダンベル何キロ持てる?【◎】 女子高生の無駄づかい【◎】 Dr.STONE【◎】 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?【△】 とある科学の一方通行【△】 グランベルム【◎】 荒ぶる季節の乙女どもよ【〇】 炎炎ノ消防隊【◎】 鬼滅の刃【◎】 MIX【◎】 ロードエルメロイⅡ世の事件簿【〇】 この中から特に面白かった

                                                【2019年夏アニメランキング】最優秀作品・主題歌・キャラ・声優を決めてみた。 - サブカル国道二号線
                                              1