並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

恋愛小説 短編 おすすめの検索結果1 - 26 件 / 26件

  • 「男女あべこべ」「貞操逆転」ジャンルはどのように生まれたのか - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    「男女あべこべ」あるいは「貞操逆転」などと呼ばれるジャンルがある(以下「貞操逆転」で統一する)。 いわゆる「性転換」や「とりかへばや」などとは異なり、男女の社会的役割や倫理観がまったく逆転している世界を描くもので、特に性的な価値観の逆転により「女性が性に積極的」「男性は性に消極的」という描写が重視されている。ジェンダーSF的に描かれることもあれば、ただ単にそういうシチュエーションでエロを書きたいだけのこともある。というか現在のところは後者のほうが圧倒的に多い。 この記事では、そうした「貞操逆転」というジャンルがどのように発展してきたかを考えるために、備忘録程度にだが代表的な作品をまとめてみたいと思う。 沼正三『家畜人ヤプー』 EHSは女権制国家であり、EHSは女系の女子によって相続される女王による君主制国家である。政治や軍事の大権は女性のみが持つ。人間(白人)の女性に代わって出産をする子宮

      「男女あべこべ」「貞操逆転」ジャンルはどのように生まれたのか - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    • 世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない

      元々読書好きを自称してはいたものの、なんだかんだいって結局読んでいるのは欧米や日本人作家の作品ばかり…。そんな折にこの、世界各国の代表的な小説を一年で196冊読んだ方の記事が目に飛び込んできて、早速自分もやってみようと決意したのが2016年初頭。それからちょこちょこ特定の国の本を探しては、読み進める事丸三年!ようやく100冊読み終える事ができました。まさかここまで時間がかかるとは思っていなかったものの、海外文学の造詣を深めるとびきり良い機会になりました。ひとところに居ながらにして、ここまで自分の世界が拡がるとは思わなかったなぁ。 読んだ世界の小説100冊 今回の試みでは、各国に所縁のある作家の作品を読み、あらすじと感想を地域順に並べています。そのため、舞台が必ずしもその国に設定されているとは限りません(例えば、ポーランド出身の記者が描いたアフリカのルポ作品は「ポーランド」に分類)。この方が

        世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない
      • この百合小説がすごい! 2020 - Schizophonic

        2019年を振り返り、 独断と偏見で選んだおすすめの百合小説を、ランキング形式でご紹介します。今回、対象としたのは、ノベライズを除く19年中に発表された新作、または1巻が発行されたシリーズ作品です。恐れ多くも順位をつけさせていただきましたが、作品の優劣を論じたものではなく、筆者の好みと気分によるものとお含みおきください。ひとえに、小説でもより多くの百合作品が書かれ、百合の魅力に目覚める人々の増えることを願っております。 35位 ウチらは悪くないのです。/阿川せんり ウチらは悪くないのです。 作者:阿川 せんり 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2019/02/22 メディア: 単行本 【あらすじ】大学生活をだらだら過ごすあさくらは、気づくと外堀を埋められて、思ってもみなかった男女交際をすることに。勝手の分からない初めての体験に悪戦苦闘するあさくらを、昔からの友人で小説家志望のうえぴは、

          この百合小説がすごい! 2020 - Schizophonic
        • この百合小説がすごい!2021 - Schizophonic

          2020年を振り返り、 独断と偏見で選んだおすすめの百合小説を、ランキング形式でご紹介します。 対象作品は、ノベライズ、復刊、短編を除く20年中に発表された新作、または1巻が発行されたシリーズ作品、日本国内で翻訳出版された作品です。まだ2回目ですが、前回の記事をご覧いただいた方々やこれからご覧いただく方、2020年も素敵な作品に出合わせてくれた先生方にささやかな感謝を込めてお送りいたします。 ※てっとり早くどんな作品がリストアップされているか確認されたい方は、末尾に目次があるので、そちらをご確認ください。 第40位 トリコロールをさがして/戸森しるこ トリコロールをさがして (ポプラ物語館 80) 作者:戸森 しるこ 発売日: 2020/05/29 メディア: 単行本 女性教諭に惹かれる女子中学生の一筋縄ではいかない複雑な感情を描き出した『理科準備室のヴィーナス』が印象的な戸森しるこ先生の

            この百合小説がすごい!2021 - Schizophonic
          • 2022年に読んで面白かった小説13選 - ネコショカ(猫の書架)

            2022年に読んで面白かった本企画、新書・一般書編、マンガ編に続いて、最後に小説編をお届けしたい。基本的に「その年に読んだ本」が対象なので(「その年に出た本」ではない)、古い作品も混ざっているけれども、その辺はご了承くださいませ。 これまでの「面白かった小説10選」記事はこちらからどうぞ。 2021年に読んで面白かった小説11選 2020年に読んで面白かった小説10選 2019年に読んで面白かった小説10選 方舟(夕木春央) 恋に至る病(斜線堂有紀) 海がきこえる(氷室冴子) 名探偵のいけにえ(白井智之) 感応グラン=ギニョル(空木春宵) 此の世の果ての殺人(荒木あかね) きょうの日はさようなら(一穂ミチ) 星のせいにして(エマ・ドナヒュー) ブッチャー・ボーイ(パトリック・マッケイブ) アディ・ラルーの誰も知らない人生(V・E・シュワブ) 異常(アノマリー)(エルヴェ・ル・テリエ) あの

              2022年に読んで面白かった小説13選 - ネコショカ(猫の書架)
            • ラノベ読者にすすめたいライト文芸 - ショーワン+

              王城夕紀『天盆』 天盆 (中公文庫) 作者: 王城夕紀 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2017/07/21 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (1件) を見る 『青の数学』で有名な作者のデビュー作。選考委員に大絶賛されるも「ラノベらしくない」という理由だけでライトノベルレーベルから出なかった一作。 架空のボードゲームを取り扱った中華ファンタジーなのですが、知恵を張り巡らせて勝ち続ける話ではなく、天才が圧倒的に周囲を蹂躙して回る話なのでつまり『猫の地球儀』や『つるぎのかなた』なんかが好きな人におすすめですね。 鳥畑 良『 ハードボイルド・スクールデイズ 織原ミツキと田中マンキー』 ハードボイルド・スクールデイズ 織原ミツキと田中マンキー (Novel 0) 作者: 鳥畑良,手島 nari。 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2017/12/15 メディア:

                ラノベ読者にすすめたいライト文芸 - ショーワン+
              • 怖いけど胸キュン!恋愛要素のあるホラー小説3選! - こういうものはどうですか

                暑いこの時期に涼しさを求め、読みたくなるのがホラー小説ではないでしょうか。 今回は、ホラー小説の中でも、読むと胸キュンしてしまう恋愛要素が入ったホラー小説、恋愛小説なのにホラーな小説などをまとめました。 ◎『記憶屋』 織守きょうや 記憶屋 (角川ホラー文庫) [ 織守きょうや ] 2015年に出版された織守きょうやさんの小説で、第22回日本ホラー小説大賞読者賞受賞作品です。 夕暮れ時、公園の緑色のベンチに座っていると現われ、忘れたい記憶を消してくれるという怪人、「記憶屋」。大学生の遼一は、そんなものはただの都市伝説だと思っていた。 2017年に漫画化、2020年に映画化されています。 漫画 : 記憶屋(1) (ガンガンコミックス UP!) [ 織守きょうや ] 映画: 【楽天ブックス限定先着特典】記憶屋 あなたを忘れない Blu-ray豪華版 ◎『イニシエーション・ラブ』 乾くるみ イニシ

                  怖いけど胸キュン!恋愛要素のあるホラー小説3選! - こういうものはどうですか
                • 2021年に心揺さぶられたKindle本10選 - 世界のねじを巻くブログ

                  電子書籍振り返りin令和三年 令和3年に読んだ"おすすめのKindle本"。 年末恒例のブログ記事、だいぶ遅れましたが軽くまとめてみようかと。 (今年読んだ本なので、2021年発売の本ばかりではないです) www.nejimakiblog.com 電子書籍振り返りin令和三年 トレバー・ノア 生まれたことが犯罪! ? / トレバー・ノア クララとお日様 / カズオイシグロ フライデーブラック / ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー ムーン・パレス / ポール・オースター うたのしくみ 増補完全版 / 細馬宏通 批評の教室 / 北村紗衣 カトマンズでLSDを一服 / 植草甚一 Futureproof / Kevin Roose ボルヘス怪奇奇譚集 / ホルヘ・ボルヘス 三体シリーズ / 劉慈欣 おいしさの錯覚 / チャールズ・スペンス ざっと印象に残った十冊をジャンル問わず紹介していきます。

                    2021年に心揺さぶられたKindle本10選 - 世界のねじを巻くブログ
                  • 京都が舞台の本おすすめ7冊【映画化作品の小説も】で観光の参考に - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                    京都が好きで大阪からよく出かけます。 京都をもっと楽しむ方法の一つとして、京都が舞台の小説を読むのもいいですね。 すでに知っている京都の地域、これから訪れる予定の場所を舞台とした小説を読んでから、実際にその場所に行くとうれしくなります。 そんな京都を舞台とした小説で、私が実際に読んでよかったおすすめの本を紹介します。 若い人でも読みやすい本から、歴史が好きな方には時代小説まで選んでみました。 映画化された作品もあるので、あわせて紹介します。 京都が舞台のおすすめ小説 『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』七月隆文 『鴨川ホルモー』万城目学 『異邦人』原田マハ 『利休にたずねよ』山本健一 『新選組血風録』司馬遼太郎 『金閣寺』三島由紀夫 『下鴨アンティーク』白川紺子 京都が舞台の小説が映画化された作品 まとめ 京都が舞台のおすすめ小説 まずは、読みやすい本から。 『ぼくは明日、昨日のきみとデ

                      京都が舞台の本おすすめ7冊【映画化作品の小説も】で観光の参考に - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                    • 【文系大学生が推す】中学生におすすめの本10冊【2021最新】

                      たくさん本がありすぎて何を読んでいいかわからない… こんなお悩みを解決します。 本記事では、幼い頃から読書好きで年間100冊を超える文系大学生が、 恋愛小説 ライトノベル ミステリー小説 など幅広いジャンルから厳選して紹介します。 中学生でも読みやすい本を選ぶようにしたので、安心して挑戦してみてください。 \いつでも退会できる/ 無料でボイスブックが貰える 中学生におすすめの本紹介の前に、、 中学生のみなさんの中には、まだ読書をしない人も多いのではないでしょうか。 なので「そもそも読書って何でやる必要あるの?」という疑問を解決します。 関連記事>>『読書って効果あるの?メリットを紹介』 【2021最新】中学生におすすめの本7選 それでは簡単なあらすじと一緒に紹介していきますね。 ここに面白いゾウがいます|『夢をかなえるゾウ』 水野敬也 夢をかなえるゾウ posted with ヨメレバ 水

                        【文系大学生が推す】中学生におすすめの本10冊【2021最新】
                      • 影響を受けた100作 - ささやかな終末

                        好きな小説を100冊選ぶという企画は、長年何度もチャレンジしながらも最後まで選びきれずに失敗し続けていた心残りである。しかし今回、「好き」だけではなく「影響を受けた作品」との条件を追加し、100冊ではなく100作、小説だけではなく映像作品等も込みにすることで、めでたく完成させることができた。1作1作コメントを書いていきたいところなのだが、影響を受けているだけあって思い入れの強い作品ばかりが並び、コメントが非常に長くなってしまいそうなので、まずは作品タイトルのみで記事を公開する。「出会った順」で番号を付けた。なお、コメントの追加時期は未定である。 追記1:コメントは順調に追加できており、順調すぎるあまり後半に行くにつれ長くなる一方であるため、読むときは注意が必要であると思われる。「紹介」と「思い出語り」がメインであり、重要な展開等のネタバレはしていない。 追記2:予想以上に多くの方々に閲覧し

                          影響を受けた100作 - ささやかな終末
                        • 古井由吉は日本文学に何を遺したのか 82年の生涯を新鋭日本現代文学研究者が説く

                          2月18日、「内向の世代」の小説家・古井由吉が逝去した。享年82歳。 杳子は深い谷底に一人で座っていた。/十月もなかば近く、峰には明日にでも雪の来ようという時期だった。(「杳子」71年) およそ50年前、古井が第64回芥川賞を受けた代表作「杳子」の冒頭。最小限の描写のなかに作品全体をおおう不穏なムードが圧縮された印象的な書き出しである。タイトルにある「杳」という語は〈ヨウ〉と読んで、〈くらい、ぼやけた、さびしい〉といった意味をあらわすという。主人公は「彼」と呼ばれる男性である。精神を病んでいるらしい杳子と山中で出会い、次第に「恋愛小説」的な関係がむすばれていく。杳子の病いをつぶさに観察する「彼」のまなざしはときに暴力的である。だが、その「彼」が杳子に見つめ返されるとき、物語はひとつのピークを迎える。 比較的入手しやすい(たとえば、新潮文庫やKindleで読める)中編なので、古井作品を未読の

                            古井由吉は日本文学に何を遺したのか 82年の生涯を新鋭日本現代文学研究者が説く
                          • おすすめロシア文学10選とゆかりの地巡り - ゴミ本なんてない

                            ディストピア小説好きが高じると、行き着くのはロシア文学だと思うようになった今日この頃。 ディストピア小説の記事でも紹介したザミャーチン『われら』やランドの『アンセム』といったロシア人作家のディストピア作品を読み漁る内に、徐々にロシア文学にもハマり始め、とうとうロシア革命100周年である2017年の12月に、真冬のロシア一人旅までしてしまいました。雪が降り積もる中、文豪ゆかりの地や、小説の舞台などを巡る旅、非常に情緒があってオススメです!一人で行かなくても良いと思いますが…笑 まだまだ知らない作品ばかりですが、今まで読んだ中でもおすすめの有名ロシア文学10冊と共に、旅で巡ったその作品や作家と縁のあるロシアの地をまとめてみたので是非ご覧ください。 「エフゲニー・オネーギン」アレクサンドル・プーシキン(1832年) 「外套・鼻」ニコライ・ゴーゴリ(1842年・1836年) 「現代の英雄」ミハイル

                              おすすめロシア文学10選とゆかりの地巡り - ゴミ本なんてない
                            • 『秒速5センチメートル』が好きな人におすすめの恋愛小説 - 日々の栞

                              www.youtube.com 新海誠の最高傑作は何かという問いがあったら、僕は間違いなく『秒速5センチメートル』をあげる。 『秒速5センチメートル』は、美しすぎる初恋の呪いに囚われてしまった男性を、圧倒的な映像美で描いた名作アニメーション映画だ。新海誠監督の代表作の一つだ。 過去の感傷に陶酔している姿を、叙情的な映像と内省的なモノローグで極限まで美しく描いた作品であり、エモーショナルな内容は多くの人を惹きつけている。特に、過去の恋愛に名前をつけて保存する系男子が多いと思うが。 この記事では、『秒速5センチメートル』が好きな人におすすめしたい恋愛小説を紹介したい。どの作品も忘れられない恋愛を描いた作品だ。 新海誠作品でのおすすめ 秒速5センチメートル 言の葉の庭 他の作家の作品 国境の南、太陽の西 / 村上 春樹 グレート・ギャツビー / スコット・フィッツジェラルド パイロット・フィッシ

                                『秒速5センチメートル』が好きな人におすすめの恋愛小説 - 日々の栞
                              • 洋書Audibleおすすめ50選!作品の選び方&勉強法も【初級者/中級者/上級者レベル別】

                                この記事は『洋書大好き!おすすめ100選』の筆者が、同じく大好きな洋書Audibleについて、熱く語っていくものです。 洋書が大好きで、人生の一部として日常的に読んでいて、最近は活字よりもAudibleが優勢になっていたりもするのですが、 そんなAudible大好き人間の私からあなたへ、洋書Audibleの魅力を伝えられたらと思います。 Audible未体験の方は、30日間の「聴き放題」無料体験ができるので、ぜひお気軽に試してみてください。 既にAudibleの魅力をご存知の方は、本記事で紹介するおすすめを新たな作品との出会いにし、楽しんでいただければうれしく思います。 Audible作品の選び方 興味のあるジャンルから聴く サンプル再生で、好みの声かを確認する 本人ナレーションの作品を聴く 興味のあるジャンル・作品から聴く Audibleと英語学習に限りませんが、「好きこそ物の上手なれ」

                                  洋書Audibleおすすめ50選!作品の選び方&勉強法も【初級者/中級者/上級者レベル別】
                                • 最強に面白い人生最高のおすすめ小説100選 - 神本を求めて

                                  神本を求めて 無数にある小説の中でも本当に面白い小説はほんのひと握りしかなく、世間一般的に高評価な小説が自分にとっても高評価になるとは限らない。 そこでSF、ファンタジー、伝奇小説が特に好きで、ミステリやホラーもそれなりに読む私がこれまでに読んで素晴らしいと思った作品を100冊厳選して挙げていく。趣味が近そうな方の参考になれば幸いである。 神本を求めて本を積みまくる日々 1. 星を継ぐもの 三部作 / J.P.ホーガン(1977~1981年) 月面調査員が真紅の宇宙服をまとった死体を発見した。綿密な調査の結果、この死体は何と死後五万年を経過していることがわかった。果たして現生人類とのつながりはいかなるものなのか。やがて木星の衛星ガニメデで地球のものではない宇宙船の残骸が発見された……。ハードSFの新星が一世を風靡した出世作。 「月で5万年前の真紅の宇宙服をまとった死体が見つかった。」 こん

                                    最強に面白い人生最高のおすすめ小説100選 - 神本を求めて
                                  • イタリア語中級者向け【厳選5冊】多読用おすすめ本 - イタリアのすすめ

                                    イタリア語の基礎的な文法を一通り終えて、 「さて、何か面白そうな本を、原書で読んでみたいなぁ」 と思って探してみると、 英語に比べてイタリア語(特に中級以上向け)は、 なかなか自身のレベルにピッタリ合う本が少なくて、選ぶのに苦労した経験はありませんか? 上級者ならば、母国語(日本語)の本を選ぶ時と同じように、好みの本を何でも片っ端から選んでいけばいいのであまり問題ないのですが… しかし最近は、 日本語の本や他の言語の本も、イタリア語に翻訳されたものが増えていて、 海外のサイトからお取り寄せをしたり、旅行に行ったついでに?慌てて購入(これは、以前の私です!)しなくても、見つけることができるようになり便利になりましたね。 「紙の本」も「デジタル版の本」も両方とも出版されていて、 好みで選べるところも良いですね! 今回の記事では、自身が読んでとくに面白かった作品を選びました。 好みは分かれてしま

                                      イタリア語中級者向け【厳選5冊】多読用おすすめ本 - イタリアのすすめ
                                    • 大人向けの恋愛小説おすすめ20選|人の数だけ愛の形がある - ブックオフオンラインコラム

                                      更新日:2017/9/17 やってみたい!と思っても、実際にはできないことってたくさんありますよね。 やりたくてもできないことがある人は、読書をしてみませんか? 想像力を膨らませて作品の世界に入りこめば、実際に体験した気分になれるかもしれません。 今回ご紹介するのは、大人向けの恋愛小説です。 複数の相手との恋愛や不倫など、さまざまな愛の形にどっぷりハマってみましょう! 永遠の幸せはどこにあるのだろう 『肩ごしの恋人』 『肩ごしの恋人』 唯川恵(著)、集英社ほか 奔放な愛し方しかできないるり子と、冷めた恋愛しかできない萌。 『肩ごしの恋人』は恋愛を通して自分らしい生き方を探し求める、対照的な2人の女性を描いた結川恵さんの恋愛小説です。 第126回直木賞受賞作品で、米倉涼子さん主演でドラマ化もされています。 結婚したからといって、永遠の幸せが保証されるわけではない今の世の中。 本当の幸せとは何

                                        大人向けの恋愛小説おすすめ20選|人の数だけ愛の形がある - ブックオフオンラインコラム
                                      • 「学校の勉強のように仕事をやる人」の2つの共通点 一流コピーライターが語る、すごい人が持つ「メタ的視点」

                                        コピーライターの橋口幸生氏が、新しい言葉の使い手たちに迫る本屋B&Bのシリーズ『言葉最前線』。第5回目となる今回のゲストは、ソロアイドルとして活躍する「ゆっふぃー」こと寺嶋由芙氏。広告やキャッチコピーを学んだり、アイドルの働き方に言及したりと、アイドルとして独自のスタイルを持つ寺嶋氏のキャリア観をひもときます。本記事では、寺嶋氏のアルバム『サバイバル・レディ』について、橋口氏が考える「学校の勉強のように仕事をやる人」の共通点について語られました。 加藤千恵氏が好きすぎて作詞を依頼 橋口幸生氏(以下、橋口):あと(寺嶋さんは)日本文学で安部公房がお好きということでど、他に何かおすすめの作家さんとかいますか。寺嶋さんがきっかけで文学の趣味が広がったら、すごくファンのみなさんとか僕たちにとってもいいなと思ったので。この人は読んどけみたいなのってありますか? 寺嶋由芙氏(以下、寺嶋):加藤千恵さん

                                          「学校の勉強のように仕事をやる人」の2つの共通点 一流コピーライターが語る、すごい人が持つ「メタ的視点」
                                        • 【大人の読書時間】秋の夜長にコーヒー片手にまったり読みたい本10選 - oicchimouseのおいっち・にー・さん・しー

                                          こんばんは。 首のヘルニアと自律神経の乱れで睡眠不足のoicchimouseです。 日中は相変わらず汗だくですが、朝夕は段々と涼しくなってきて、時折、金木犀の香りが夕風に乗って鼻先をかすめます。 こんな素敵な秋のはじまりは、ちょっぴり夜ふかしして、コーヒー片手にまったり夜の読書はいかがですが? というわけで、今日のテーマは『秋の夜長にコーヒー片手にまったり読みたい本10選』 です。 『文鳥・夢十夜』夏目漱石 『白の咆哮』朝倉祐弥 『人間そっくり』安部公房 『アイヌ神謡集』知里幸惠 『初期幻想傑作集 夢の器』原民喜 『思考の整理学』外山滋比古 『アメリカ・インディアンの書物よりも賢い言葉』エリコ・ロウ 『センセイの鞄』川上弘美 『詩集 孔雀のパイ』ウォルター・デ・ラ・メア 『百鬼園随筆』内田百閒 『文鳥・夢十夜』夏目漱石 リンク 夏目漱石のエッセイ集のような本です。 昔どこかで聞いたことがあ

                                            【大人の読書時間】秋の夜長にコーヒー片手にまったり読みたい本10選 - oicchimouseのおいっち・にー・さん・しー
                                          • 『蕨ヶ丘(わらびがおか)物語』氷室冴子 田舎への愛に満ちたコメディ作品 - ネコショカ(猫の書架)

                                            『Cobalt』発表の四編を文庫化 1984年刊行作品。集英社の小説誌『Cobalt』に掲載されていた四つの短編作品をまとめたもの。あとがきを読む限り、当初から全四話での完結を企図して書かれていた作品である。 イラストは『少女小説家は死なない!』『ざ・ちぇんじ』に引き続き峯村良子が担当している。 おススメ度、こんな方におススメ! おすすめ度:★★★(最大★5つ) 1980年代の少女小説、特にコメディ系の作品を読んでみたい方。ド田舎の狭いムラ社会をコミカルに描いたお話を堪能したい方。「笑い」に特化した氷室冴子作品を楽しみたい方。ドタバタ系の軽いタッチの恋愛小説を探している方におススメ。 あらすじ 北海道蕨ヶ丘の厳格な名家に生まれた権藤家の四姉妹、長子、次子、待子、未子。家の跡継ぎになりたくない一心で、長女の長子が婚前妊娠を成し遂げ、見事に勘当処分を勝ち取ったことから、残された三人の間には緊張

                                              『蕨ヶ丘(わらびがおか)物語』氷室冴子 田舎への愛に満ちたコメディ作品 - ネコショカ(猫の書架)
                                            • 南キャン山里亮太さんの妄想小説「あのコの夢を見たんです。」 旬の美女を勝手に配役|好書好日

                                              荒井萌(現・あらい美生)/飯豊まりえ/大友花恋/桜井日奈子/菅井友香(欅坂46)/土屋太鳳/中条あやみ/波瑠/平手友梨奈(欅坂46)/広瀬すず/松岡茉優/八木莉可子/優希美青/吉岡里帆/芳根京子/渡辺麻友(敬称略/50音順) ――山里さんのテレビやラジオでの発言を聞いていると、とても想像力が豊かだという印象を受けます。「妄想で短編小説を書いてください」と連載のオファーがあった時、どう思いましたか? 正直、「大丈夫か?」って思いましたね。こうした妄想はこれまで僕の頭の中だけでひっそり行われていたわけなんですけど、脳内だから許されてきたあんな妄想やこんな妄想が「人の目に触れても良いのか?」「読んだ人が気分を害さないだろうか?」と不安になりました。モデルになった女優さんやアイドルの子に「嫌われちゃうんじゃないか」って心配もありました。ところが、小説化にあたって事務所に事前許可をとってみたら、みな

                                                南キャン山里亮太さんの妄想小説「あのコの夢を見たんです。」 旬の美女を勝手に配役|好書好日
                                              • 目次:マシュマロ式小説書き方講座|ソナーズマガジン(旧マシュマロマガジン)

                                                「マシュマロ」に寄せられたお悩みへの対処法をもとに作られた小説の書き方講座です。小説執筆でつまずいた人でも前に進む力を得られることを目指しています。 つまずいたらまず 🔍 ソナーズマガジン内検索 ! 解決策がヒットしない場合はマシュマロで相談! はじめに🆓 つまずいてしまった人だって好きに書いて楽しむ方法がある 🆓 この講座について 🆓 創作者に立ちはだかる3つの壁 コラム 🔒 マシュマロちゃんと自意識の壁 🔒 マシュマロちゃんと技術の壁 🔒 マシュマロちゃんと純化の壁 〈ステップ1〉 自意識の壁を越えよう!解説 🆓 使用ツールの決定とみんなの愛用ツール 🆓 虚構を生み出す力 🆓 公開する勇気 🆓 挑戦し続ける力 実践 🆓 基本課題:使用ツールの決定 🆓 基本課題:作り話を考える 🔒 回答例:作り話を考える 🔒 チャレンジ課題:いろんなタイプの作り話を考える

                                                  目次:マシュマロ式小説書き方講座|ソナーズマガジン(旧マシュマロマガジン)
                                                • 【14作品】読書歴10年の私が勧める絶対読んで欲しいオススメ小説【随時更新】 - FGかふぇ

                                                  『いい本』とはなんだろうか? 有名な賞を受賞した本だろうか?それとも著名な作者の本だろうか? 私は、『いい本』とは読了後に自分の中に残るモノがある本だと思っている。それは感動や恐怖といった感情でもいいし、興味や発見といった知的欲求でもいいだろう。 何年後かにその作品をふと思い出した時にでも、その作品が自分にくれたモノを思い出せたら素敵だと思うし、その積み重ねが読書の醍醐味でもあると思う。 さて、そこで今回は私が何十年後でも忘れることができないであろう、大好きな小説14作品を紹介していく。 注意事項 2022年現在の私が実際に読んだ作品、ベスト14を紹介している。(随時更新予定) 紹介はランキング形式ではなく、ランダムに紹介する。 あらすじは、基本裏表紙のものを引用している。 物語の核心に触れるネタバレはしていない。 一人の作家に対して、一つの作品を採用している。 1.図書館の魔女/高田大介

                                                    【14作品】読書歴10年の私が勧める絶対読んで欲しいオススメ小説【随時更新】 - FGかふぇ
                                                  • 名前をつけて保存?忘れられない恋愛を描いた恋愛小説まとめ - 日々の栞

                                                    男女間での恋愛に対するスタンスの違いを示す表現として、男性は『名前を付けて保存』、女性は『上書き保存』という言葉がある。 一般論として、女性よりも男性の方が過去の恋愛を引きずりがちなのではないだろうか。 男性にとって忘れられない過去の女性というのは重要な存在で、中には過去の記憶に絡め取られて動けなくなってしまう人もいる。切実な問題なのだ。 あるいは、女性でも忘れられない男性がいるという人もいるかもしれない。 この記事では、恋愛を名前をつけて保存する系男子あるいは女子(少数派かもしれないが)に向けて、忘れられない恋愛を描いた恋愛小説を紹介していく。 秒速5センチメートル / 新海 誠 国境の南、太陽の西 / 村上 春樹 パイロットフィッシュ / 大崎 善生 女について / 佐藤 正午 真夜中の五分前 / 本多 孝好 ラヴレター / 岩井 俊二 四月になれば彼女は / 川村 元気 ボクたちはみ

                                                      名前をつけて保存?忘れられない恋愛を描いた恋愛小説まとめ - 日々の栞
                                                    • ちょっと小説の話 - あのにますトライバル

                                                      ちょっと思いついたことを書きなぐります。 anond.hatelabo.jp そもそも小説って何なのかって話なんだけど、文字で他人を楽しませることが第一なんだよね。「うわーおかしいな!」「ああ、なんて悲しいんだろう!」「こいつめ!許さないぞ!」「幸せになってよかったなあ」「なるほど、そういうことだったか!!」「自分の身に置き換えると考えさせらえるな」みたいな、そういう素朴な感情を引き出したら勝ち。単純な勝ち負けとは違うんだけど、それが到達目標、みたいな。 それで、小説っていうのは面白いことを連ねていくだけじゃダメなんだよね。「犬がとっても怖いお化けの勇者」「ネズミがとっても怖いロボット魔王」「コロッケが大好きなヒロイン」「ラーメン大好きな魔法使い」とキャラを思いつくけれど、じゃあそれらをどう配置するかが大事になってくる。つまりは、構造が大事になってくる。 だから、小説を書き写すだけだと構造

                                                        ちょっと小説の話 - あのにますトライバル
                                                      1