並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

愛猫 歌詞の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • AVYSS magazine » What is “ナードコア” / “J-CORE”?ジャンルの変遷、そして未来への萌芽

    オタク文化と電子音楽を結びつけた1本の線 オタクカルチャーに広く根を張る「二次創作」の中でも、音楽と近接した創作物は「同人音楽」という特殊なカテゴリに区分される。これはいわゆるインディペンデント・ミュージックとはまた異なるものとして、1980年代後半~90年代初頭の「DTM草創期」あるいは「家庭用シンセサイザーの普及」などとともに発展した文化であると目される。 その中で一際異彩を放ち、オタク発信のファンメイドな創作物でありながらアンダーグラウンドなクラブ・カルチャーと近接したジャンルが存在する。それが「ナードコア」あるいは「J-CORE」と呼ばれる”オタクのためのテクノ”だ。90年代からゼロ年代頃に全盛期を迎え、そして緩やかに衰退していった文化ながらも、現代のネット・ミュージックに今もなお多大な影響を遺している。今回はそんな亜流のジャンルが辿った足跡を、歴史とともに整理していきたい。 Te

      AVYSS magazine » What is “ナードコア” / “J-CORE”?ジャンルの変遷、そして未来への萌芽
    • せぷてんばぁ | オカキとアラレの黒猫ブログ

      毎年この時期になると何故か聴きたくなる昔の曲。 CKBの「せぷてんばぁ」 特に大好きバンドじゃないけどこの曲はかなりお気に入り。 切ない乙女心を綴った歌詞がなんとも。夏の終わりにピッタリの曲なのかなと。 ちなみに、今の時期にしか聴かない曲でもあります。 今日のオマケ ウォーキング中の楽しみでもあるニャンコ! 最近、歩く時間がまばらなんで会えない日の方が多い。 今日の黒猫。 何時もと同様の黒猫達。 ブロトピ:ブログ更新しました!?今日の愛猫日記?

        せぷてんばぁ | オカキとアラレの黒猫ブログ
      • 僕のワンダフルジャーニー ちょこっとだけネタバレ : ヒメとまいにち

        9月26 僕のワンダフルジャーニー ちょこっとだけネタバレ http://blog.livedoor.jp/mainichihime/archives/20991687.html僕のワンダフルジャーニー ちょこっとだけネタバレ にほんブログ村 僕のワンダフルジャーニー見てきました 前作「僕のワンダフルライフ」は 映画館での上映中に見逃しちゃって WOWOWで見たんだけど 続編やるって聞いてから、ずっと待ってたのー 公開したばかりでネタバレになっちゃうので 内容については触れませんが 公式からちょびっとだけストーリー 僕の名前はベイリー、大好きなイーサンと初めて会ったのは ゴールデン・レトリバーの子犬だった頃だ。 その犬生を終えた後も、イーサンに会いたくて3回も生まれ変わり ようやく再会したイーサンの元へ、彼の初恋の人ハンナを連れて来たのさ。 月日が流れ、僕は田舎の農場でイーサンとハンナと満

          僕のワンダフルジャーニー ちょこっとだけネタバレ : ヒメとまいにち
        • 映画『ボブという名の猫/幸せのハイタッチ』感想・考察【一匹の迷い猫が薬物中毒の青年を救ったイギリス感動の実話】 - 日常と映画のはなし

          どうもこんにちは、fukubroです。 今回は2017年公開のイギリス映画『ボブという名の猫』(原題:A Street Cat Named Bob)の感想・考察について書いていきたいと思います。 原作は映画に登場する主人公の青年・ジェームズが自身の体験談を綴った書籍『ボブという名のストリート・キャット』。 イギリスで大ヒットを記録しシリーズ化!!実話の物語として話題に―。 生きる希望を失いかけたストリートミュージシャンのジェームズの前にある日突然現れた一匹の迷い猫「ボブ」。 不思議な「ボブ」の存在がジェームズの人生に奇跡をもたらしてくれます。 映画『ボブという名の猫/幸せのハイタッチ』見どころ・ポイント 映画『ボブという名の猫/幸せのハイタッチ』作品情報 映画『ボブという名の猫/幸せのハイタッチ』ストーリー イギリスの格差・貧困社会の根深い闇が露呈 映画でボブが演奏していた歌や使われたサン

            映画『ボブという名の猫/幸せのハイタッチ』感想・考察【一匹の迷い猫が薬物中毒の青年を救ったイギリス感動の実話】 - 日常と映画のはなし
          • 2012年のアニメ覚えてる?個人的に印象深い14作品の感想 - 強欲男は身をやつす

            2012年の時は僕はまだ専門学校1年生、地元の学校でしたが周りには知らない人達、忙しい勉強、浴びる程飲んだ酒に囲まれた年でした。 そしてなぜか僕の周りに集まるのはオタク達。そんな彼らの影響で本格的にアニメを見始めたのもこの2012年です。 2012年に流行った物 「K」 さんかれあ じょしらく ジョジョの奇妙な冒険【第1部】 人類は衰退しました ZETMAN(ゼットマン) 絶園のテンペスト ~THE CIVILIZATION BLASTER~ ソードアート・オンライン 中二病でも恋がしたい! 偽物語 ひだまりスケッチ×ハニカム Fate/Zero 2ndシーズン ヨルムンガンド リトルバスターズ! 最後に・・・ 2012年に流行った物 2012年ネット流行語大賞 ステマ (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! ┌(┌ ^o^)┐ホモォ… ナマポ (震え声) ゴリ押し 強いられているんだ

              2012年のアニメ覚えてる?個人的に印象深い14作品の感想 - 強欲男は身をやつす
            • テレワークで猫ハラスメントが発生! ~誰がご主人様か教えてやるにゃ!!~

              在宅勤務の父さんへの猫からのハラスメントがすごいぞ!ブログの紹介にも記載しておりますが、コロナ禍の影響で父さんの仕事がオフィス勤務からリモートワーク中心に変化したため、日中家にいる時間が増えました。 そのため、トトとチーのお世話も、ありがたいことに父さん中心に変化しています。 最初、戸惑いのあったトトとチーも日中父さんがいる生活にも慣れてきたようです。 いえいえ、慣れてきたというよりも、 父さんへの『ご主人様ぶり』が 増してきております。 こうしているとトトとチーの心の声が聞こえてきます。 誰がご主人様か教えてやるにゃ!! 猫ハラスメント(猫ハラ)とは?世間ではこれを『猫ハラ』と呼んでいるのかもしれません・・・。 猫ハラとは 愛猫がデスクの上で昼寝したり、キーボードを猫パンチしたりする猫から受けるハラスメントの略称(猫ハラスメント) 「バビル2世」で父さんと我家の猫の関係を表現してみた!「

                テレワークで猫ハラスメントが発生! ~誰がご主人様か教えてやるにゃ!!~
              • 【アニメ『夜は猫といっしょ』】猫好きの、猫好きによる、猫好きのためのアニメ! - ioritorei’s blog

                アニメ 夜は猫といっしょ 夜は猫といっしょ 『夜は猫といっしょ』とは アニメ『夜は猫といっしょ』 登場人物 スタッフ 主題歌 第1夜「猫が家に来た日」 第2夜「帰宅後のあまえ方がはげしい」 第3夜「物を落としたいネコ」 第4夜「ネコのグルーミングは痛い」 第5夜「ネコの耳にビンタされる」 第6夜「焼き魚観察しにくるネコ」 第7夜「ネコの写真うまく撮れない」 第8夜「ネコの動画うまく撮れない」 第9夜「うまく持ち上げられない」 第10夜「ネコのずつき攻撃」 第11夜「やさしいネコパンチ」 第12夜「かまってほしいネコ」 第13夜「ネコの耳裏返しがち」 第14夜「ネコに乗せたくなる」 第15夜「ネコとだるまさんが転んだ」 第16夜「感動シーンに寄ってくるネコ」 第17夜「ネコは頭が通れば通り抜けられる」 第18夜「どいてくれないネコ」 第19夜「ネコが足に乗りに来た」 第20夜「抜け毛の時期の

                  【アニメ『夜は猫といっしょ』】猫好きの、猫好きによる、猫好きのためのアニメ! - ioritorei’s blog
                • 【西城秀樹】世界で1番優しい歌声の『眠れぬ夜』 - お喋りなNana 生活や芸能

                  秀樹の持つ優しさが全開となった『眠れぬ夜』。オフコースも秀樹もほぼ同じアレンジ、優しい歌声で日本中を魅了した名曲。 1. 『眠れぬ夜』 2. 優しい歌声 3. 優しい歌声2 4. 曲調 5. 秀樹 1. 『眠れぬ夜』 アルバムジャケットです 『眠れぬ夜』は、1980年12月16日にリリースされた西城秀樹36枚目のシングルである。 作詞・作曲:小田和正/ 編曲:船山基紀 優しい歌声と 「彼氏と誤解しちゃうじゃんねぇ」なカジュアルな服装での歌唱が 秀樹の新しい魅力を見せつける形となり 27.1万枚を売り上げた。← 出るか!秀樹のボタンダウン ← トラッドだよ〜(ファルセットで読んで〜 @(//_//)@) 『眠れぬ夜』は元々、オフコース7枚目のシングル曲である。 1975年12月20日に同時発売されたアルバム『ワインの匂い』からシングルカットされた。 当時オフコースは『眠れぬ夜』をスマッシュヒ

                    【西城秀樹】世界で1番優しい歌声の『眠れぬ夜』 - お喋りなNana 生活や芸能
                  • どうしてブログを書き続けるのか 《第一章》〜物語の始まりはここから〜 - ももベルのトラベルぶろぐ

                    「私がどうしてブログを書いているのか、記事にしてみようかな…!」 愛猫ちゃんの旅立ちを通して、 ふとそんなことを考えた。 だから、しばらくの間は、 ブログを書く意味や理由について ゆっくりと書いていこうと思う。 筆者が文章を書き始めたのは、 小学校低学年の頃。 100円ショップで買った お気に入りのオレンジ色のノートに、 詩・一日の感想・歌詞など、 言葉を感じるままに書き始めた。 ノートが文字で埋まっていくその感覚が、 嬉しかったのを覚えている。 出来上がった作品を母に見せて ノートに3行ほどの感想を書いてもらい、 その感想を見返しては、 嬉しさやあたたかさで満たされる …そんなことを繰り返していた。 小学校高学年になると、 イラストに文章を添えることが マイブームになった。 要らなくなったカレンダーの裏に 『笑顔・幸せ・未来』などの 自分なりの前向きな言葉を紡いで、 おうちのリビングやト

                      どうしてブログを書き続けるのか 《第一章》〜物語の始まりはここから〜 - ももベルのトラベルぶろぐ
                    • May’nが活動15年を機にレーベル移籍を発表!15年走り続けた彼女は、今何を想い、今回の決断に至ったのか――。「ありのままの自分」を語ったリスアニ!WEB独占インタビュー!

                      May’nが活動15年を機にレーベル移籍を発表!15年走り続けた彼女は、今何を想い、今回の決断に至ったのか――。「ありのままの自分」を語ったリスアニ!WEB独占インタビュー! 現在May’nが15周年記念として開催している5ヵ月連続コンサート“May’n 15th Anniversary Monthly Concert「1 to 5」”。その3rd公演となる「1 to 5 -ROCK-」が3月20日に開催され、MCでMay’nは、長年所属したフライングドッグを離れてDigital Doubleへとレーベル移籍することを告げた。ファンにとっては期待と不安を伴うニュースなだけに、「部員」(=May’nのファン)と「部長」(=May’n本人)という信頼関係を築いてきた彼女としても、ライブMCという限られた時間だけではなく、より多くの言葉で伝えたいという気持ちがあったようだ。「ありのままの自分を伝

                        May’nが活動15年を機にレーベル移籍を発表!15年走り続けた彼女は、今何を想い、今回の決断に至ったのか――。「ありのままの自分」を語ったリスアニ!WEB独占インタビュー!
                      • テキスタイルデザイン、LINEスタンプとAI革命 - 面白情報探し旅!?

                        今週のお題「盛り」 巷で盛り上がっているChat-GPT。 盛り上がれば盛り上がるほど、人間の代わりをさせる程度の使い方では勿体ないように思います。 新しい革新的な技術を組み合わせ、人間の想像を超えた奇抜なアイディアが出てほしい! 想像するとワクワクします。 特に科学の分野で人間の手に負えないような技術革新・開発に人工知能が取り組んでくれれば人間の生活も向上するでしょう。 (もちろん、ビッグデータを利用する限り、誤った情報を排し、色々な分野の正確な情報を大量に学習させることが前提条件ですが...) ランキング参加中好きなことで仕事にしていきたい人もブログ集まれ 話を盛りつつ近未来を想像したいと思ったのですが、日々、半径数キロの引きこもり生活を送る私には壮大な未来は語れません。 身近に想像できる部分で盛ってみたいと思います。 ちょっと的外れな年寄りの戯言と笑って済ませて頂ければ幸いです。 未

                          テキスタイルデザイン、LINEスタンプとAI革命 - 面白情報探し旅!?
                        • 斉藤正人 (Pervenche) x 佐鳥葉子 (Penny Arcade)対談|KiliKiliVilla Official

                          KKV Neighborhood #212 Dialogue - 2024.3.19 斉藤正人 (Pervenche) x 佐鳥葉子 (Penny Arcade)対談 進行、構成 by 与田太郎 2022年リリースのPervenche『quite small hapiness』が静かに世界へ広がっている。このアルバムのリリースがきっかけとなり※800 cherriesやClover Recordsのカタログ再発へと繋がった。いろんな出来事の起点となったこのアルバムを紹介してくれたのが佐鳥さんだった。その佐鳥さんのPenny Arcadeも来月35年ぶりの新録の曲をリリースする。斉藤さんもソロのリリース、そしてThe Moment of Nightfallという新しいプロジェクトの音源を完成させたこともあり、20年以上に渡る斉藤さんと佐鳥さんの関わりについてお二人に話を伺った。時代ごとの距離

                            斉藤正人 (Pervenche) x 佐鳥葉子 (Penny Arcade)対談|KiliKiliVilla Official
                          • 小学生から現在までスピッツに魅了され続ける男、ハライチ・岩井勇気が語る。「局所的に僕に刺さる」 | WHAT's IN? tokyo

                            MUSIC Interview 小学生から現在までスピッツに魅了され続ける男、ハライチ・岩井勇気が語る。「局所的に僕に刺さる」 2019.10.03 スピッツ3年ぶり・16作目のニューアルバム『見っけ』のリリース(2019年10月9日)を記念して、スピッツ・フリークの表現者たちに「私とスピッツ」について語っていただく特集の第二回です。 前回の上白石萌歌に続いてオファーを受けてくれたのは、岩井勇気。ハライチの「ネタを作ってる方」だったり、アニメにも造詣が深かったり、コンビでもピンでもレギュラーのラジオ番組を持っていたり、愛猫家でもあったり、『ゴッドタン』では「腐り芸人」のオリジネーターとして脚光を浴びたり、9月26日に初の著書『僕の人生には事件が起きない』を上梓したばかりだったり──と、実に多様なこの方、スピッツについても、いや、「ついても」じゃない、「ついては特に」超ドープでした。以下のイ

                              小学生から現在までスピッツに魅了され続ける男、ハライチ・岩井勇気が語る。「局所的に僕に刺さる」 | WHAT's IN? tokyo
                            • Star Light, Star Bright. 【子ども英語】星に願いをかけるライムで that 節に慣れよう

                              Hello! How are you today? 先日「ライム」について触れましたが、今日は一番星を見つけたときのライムのチャンツ、Star Light, Star Bright をご紹介します。 古いマザーグースのチャンツですが、ディズニーの映画「ピノキオ」の中で、ゼペット爺さんが、これをつぶやいているシーンがあります。 歌詞と訳に加え、子どもが楽しめる文法 ( that 節 ) の導入も、ひとつご紹介します。 今年は生活が一変した年ですが、秋になって夜空は澄んできましたね。 一番星を見つけたら、英語のチャンツを口ずさんでみませんか。 ” the wishing star ” taken by fiiney Star light, Star Bright の歌詞と訳 これは、星に願いをかけるときに言う、マザーグースの中のチャンツです。 チャンツなので「歌詞」ではなくて「文」と言った方が

                                Star Light, Star Bright. 【子ども英語】星に願いをかけるライムで that 節に慣れよう
                              • POLOで夫婦ドライブ:再び玉前神社へ - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                前回のブログとは日付が前後するのですが、2月2日の木曜日、仕事はなく天気も良さそうでしたから、今年まだ乗っていないR1200Rの初乗りで香取神宮にでも行こうかと考えていました。 年の初めから愛猫「ロク」の死、私自身のコロナ感染と良いことがありませんので、厄落としも兼ねて下総の一の宮、香取神宮にお参りして、帰りには利根川近くの店で鰻でも食べてこようかという積りだったのです。 当日も寒そうでしたから、手足の電熱装備は怠らず、万全の防寒体制で出かけようとは思っていたのですが、その日の朝になってみると、それに加えて強風が吹き荒れています。完全に気勢をそがれてしまい、どうしようかなと思ったのですが、それならクルマで出かけようと思いなおして、やはりこの日休みだった妻も誘うことにしました。 私は単なる厄落としの積りでしたから、何度も行っている香取神宮で何の問題もなかったのですが、妻はどうせなら他のところ

                                  POLOで夫婦ドライブ:再び玉前神社へ - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                • テレワークで失った雑談を取り戻すため、バーチャルオフィスで小話を始めた | knowledge / baigie

                                  2020年はコロナウイルスの流行をきっかけに、これまでの働き方を見つめなおす企業も多かったのではないでしょうか。かくいうベイジも本格的なテレワークを導入しましたが、慣れるまでは懸念事項を多く抱えていました。そのうちの一つが、「雑談がなくなる」ということです。 テレワークの特長として、コミュニケーションの合理化があります。一人ひとりが離れた場所で働くことで偶然のコミュニケーションが生まれにくくなり、業務連絡といった目的と意図が明確な会話だけが残るようになります。オフィスに出社していた時のような、気軽な雑談が一掃されてしまうのは容易に想像できました。 雑談は、労働生産性の向上に直接影響を与えるものではないかもしれません。しかし、雑談がなくなると人間同士の精神的な繋がりは希薄になります。それによって誤解が増え、仕事が困難な局面に陥った時の心理的クッションが失われてしまう、といったリスクが生まれか

                                  • 芍薬、開花宣言 - Bouvardia’s blog

                                    お題「#おうち時間」 庭の芍薬が開花しました。庭の草花が花開いてくれることは、私のささやかな楽しみの一つです。今年は自身の体調のせいも、コロナの影響もあって おうち時間が長いので、芍薬の開花が特大の楽しみになっていました。蕾の段階では、まだかな、あと数日だな、と待ち遠しいもの。 一夜明けて、ついに花開いているのを見た瞬間、あまりの豪快さに、 「パァ~!!」「出た!!」「ウワァオ!!」と岡田圭右さんのギャグを連呼したくなります。 今朝、雨戸を開けた瞬間がまさにそうでした。岡田さんの渾身のギャグに続き、今日は頭の中に「ゴー☆ジャス」さんも浮かびました。浮かんだついでに、最近テレビで見かけないなと気になって、流れでYouTubeで検索してしまいました。令和ネタも公開されていて、ご健在で何より…勝手にホッとしてしまいました。 芍薬の話に戻りますが、 開花第1号さんに続けとばかりに他の蕾もはじけそう

                                      芍薬、開花宣言 - Bouvardia’s blog
                                    • 高橋幸宏 プレイリスト ユキヒロ × 幸宏|otonano PORTAL by Sony Music Marketing United Inc.

                                      ユキヒロ×幸宏 生誕70年を迎え、50年に渡りドラマー、シンガー、コンポーザー、プロデューサーとして第一線での活躍を続けてきた高橋幸宏。 彼とその音楽をリスペクトする様々な人々が選曲したプレイリスト“ユキヒロ×幸宏”と寿ぎメッセージを公開 石野卓球 青春時代の妄想Live Set List 10代の頃の自分に向けた夢の幸宏さんLiveのセットリスト(妄想の)です。Enjoy! CLICK TO PLAY Apple Music, Spotify, AWA, KKBOX, LINE MUSIC, etc. What, Me Worry? 高橋幸宏 『WHAT,ME WORRY?』 IT’S GONNA WORK OUT 高橋幸宏 『WHAT,ME WORRY?』 ARE YOU RECEIVING ME? (Remix) 高橋幸宏 『薔薇色の明日』 CONNECTION 高橋幸宏 『ニウロマ

                                      • 【オススメ動物映画】感動の犬映画「僕のワンダフル・ジャーニー」感想レビュー【号泣待ったなし】 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

                                        スポンサーリンク オッス!オラ吐瀉夫! 動物大好き!映画大好き33歳サラリーマン! 普段は猫派の僕ですが、映画「僕のワンダフル・ライフ」を見て号泣しまくり。 すっかり犬も大好きになってしまいました。 そんな名作映画「僕のワンダフル・ライフ」の続編である「僕のワンダフル・ジャーニー」を感想とともにご紹介 映画「僕のワンダフル・ジャーニー」あらすじ 映画「僕のワンダフル・ライフ(A DOG'S PURPOSE)」 出演者・監督・制作陣 原作の書籍 感想(ネタバレあり) 歌や曲について(Fearlessやgone,gone,goneなど) 関連映画について スポンサーリンク 映画「僕のワンダフル・ジャーニー」あらすじ 公開日:2019年9月13日 老犬ベイリーは飼い主のモンゴメリー夫妻(イーサンとハンナ)に可愛がられ、幸福な日々を過ごしていた。ベイリーは夫妻の孫娘であるクラリティ(CJ)と遊ぶの

                                          【オススメ動物映画】感動の犬映画「僕のワンダフル・ジャーニー」感想レビュー【号泣待ったなし】 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常
                                        • 早川勇作(市原隼人)が犬に泣かされ犬に笑う?映画『DOG×POLICE 純白の絆』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                          映画『DOG×POLICE 純白の絆』では、早川勇作(市原隼人)が警察犬に泣かされ、犬によって笑う事になるので、詳しく紹介しましょう。 『DOG×POLICE 純白の絆』のキャスト 監督&脚本 登場人物と役者 『DOG×POLICE 純白の絆』のストーリー 早川勇作(市原隼人)が犬に泣かされ犬に笑う 映画『DOG×POLICE 純白の絆』と他の映画を比較 『DOG×POLICE 純白の絆』の豆知識 アルビノは美しい? 『DOG×POLICE 純白の絆』の主題歌 『DOG×POLICE 純白の絆』のまとめ 『DOG×POLICE 純白の絆』のオススメ層 『DOG×POLICE 純白の絆』の残念な所 『DOG×POLICE 純白の絆』の見所 『DOG×POLICE 純白の絆』のキャスト 引用:https://www.amazon.co.jp/ 日本のアクション映画『DOG×POLICE 純白の

                                            早川勇作(市原隼人)が犬に泣かされ犬に笑う?映画『DOG×POLICE 純白の絆』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                          • 映画 世界から猫が消えたなら|悪魔が僕にソックリな理由 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                            映画『世界から猫が消えたなら』では、僕(演:佐藤健)が余命1日という所で、悪魔が「世界から大事な物と引き換えに寿命を1日伸ばそう」と言ってきます。しかし、その悪魔が僕ソックリだったので、その理由について検証しましょう。 映画『世界から猫が消えたなら』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優&声優 主題歌 映画『世界から猫が消えたなら』のストーリー 『僕ソックリな者が悪魔だった理由』 映画『世界から猫が消えたなら』と他の作品を比較 映画『世界から猫が消えたなら』の名言 何かを得るためには何かを失わなければいけない 人間が猫を飼っているんじゃなくて、猫が人間のそばにいてくれるのよ 映画『世界から猫が消えたなら』のネットの評価 映画『世界から猫が消えたなら』のまとめ 映画『世界から猫が消えたなら』のキャスト アニマル映画『世界から猫が消えたなら』は、2016年5月14日に上映されました。 監督&

                                              映画 世界から猫が消えたなら|悪魔が僕にソックリな理由 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                            • 神聖かまってちゃん、4人最後のライブ【前編】切り刻まれたふすまから“最高”の瞬間まで - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                              文=たけうちんぐ 編集=田島太陽 トップ画像=神聖かまってちゃんの4人。左からmono、みさこ、ちばぎん、の子(撮影=たけうちんぐ) このバンドには数多くの“最低”があった。“最高”がありふれていないからこそ、失敗も成功も行き来する人間らしさにあふれている。 ほとばしる衝動、殴り合いのケンカ、数々の解散危機―――。神聖かまってちゃんを10年間撮影してきた映像作家・たけうちんぐが、の子の部屋のボロボロになったふすまから、2020年1月13日に行われたメンバー4人最後のライブまでを前後編でレポートする。 ひきこもりが大きな舞台へ飛び出していく物語 「クッソこんなバンド辞めてぇ!」 あの日、ちばぎんはステージで叫んだ。それはジョークでもパフォーマンスでもない。2014年の恵比寿リキッドルームで、の子とmonoがステージ上で殴り合いをし、ライブが一時中断した際にちばぎんが観客にこう言い放ったのだ。

                                              • 【ナニコレ?】「歌詞の前に付くグニャグニャした『へ』みたいな記号」の名前

                                                見たことはあるけど、意味や名前は知らないアレを【サクッと10秒】で解説していくコーナー「ナニコレ?」。今日の「ナニコレ?」はこちらです。 答えだけまとめて見る(スワイプで次に進む) ナニコレ? advertisement 関連記事 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字” ニュースなどでよく見る表現も、意外と分からん……。 「稟議=りんぎ」「洗浄=せんじょう」ではない? 現代人には分からない“漢字の本来の読み方” 学校のテストで書いたら、逆に減点されそう。 「40-32÷2=?」この問題、解けますか? 理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。 「ピノはイタリア語で○○○」「ダースは“12個だから”ではない」 お菓子やジュースのネーミング、意外な由来を調べてみた 「じゃがりこ」の由来の「りかこさん」って誰だよ…… 「

                                                  【ナニコレ?】「歌詞の前に付くグニャグニャした『へ』みたいな記号」の名前
                                                • 2022年を思い返して|ヒャダイン|note

                                                  ども。結果としてnoteを書くのが一年に一回になってしまいました。まあそんな気がしていました。ただいま執筆しているのが2022年12月31日。大晦日は友達の家で過ごそうかと考えていたのですが、年始からちょっと海外に行くということもあって愛猫ポンちゃんと一緒に過ごしたいなと思い一人でみかん食べながらのんびり過ごしています。さて。ここで一年の振り返りをしようと思います。自分への備忘録としても。 2022年の音楽制作についてここ数年の話ですが、年々曲作りが楽しくなっています。30代はプレッシャーを感じながら書くことが多くオファーを貰うとありがたい反面、胃が痛くなることもあったのですが近年はワクワクの方が勝っています。特に今年書けて良かったと思えた曲がKing&Princeの「バトル・オブ・バトラー!」です。スケジュールが厳しい中で制作したのですがアイディアがジャブジャブと出てきてタクシーや新幹線

                                                    2022年を思い返して|ヒャダイン|note
                                                  • Echo Show5を2ヶ月使い倒してみて分かったオススメポイント - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

                                                    オッス!オラ吐瀉夫! ワタクシゴトですが、ついにAmazonのディスプレイ搭載スマートスピーカーEchoShow5(エコーショーファイブ※第1世代)を購入! 音楽や映画、ニュースを見たり、家族や友人への通話にも便利なアイテム。 購入後2ヶ月間、ゴリゴリに使い倒してみての感想をお届けしまっす! 僕が買ったときは定価9,980円と画像の通りだったんですが、第2世代が2021年6月に発売されてから、以下が変更されています カメラ画素数が100万画素から200万画素へ強化 カラーバリエーションが2種類から3種類に増加 価格が8,980円に変更 さらにそこから第3世代が2023年8月に発売され、第2世代と比較して以下の変更が実施。 プロセッサが変更になり処理速度が20%高速化 丸みを帯びたデザインに変更 スピーカーが1.65インチ(42mm)から1.75インチ(44mm)になり高音質に マイクを増設

                                                      Echo Show5を2ヶ月使い倒してみて分かったオススメポイント - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常
                                                    1