並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

愛知県 緊急事態宣言 時系列の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 2020年3月、劇場からコロナウィルス集団感染は出ませんでした|こゆき

    結論としては表題の一文だけで、それ以上でもそれ以下でもありません。この記事は「劇場は安全なんだから早く公演やらせろ」「保障しろ」という主張ではありません。ただ、「演劇関係者はちゃんと対策した」し、「観客もそれに答えました」よね、というだけの話ですが、こういう混乱の中なのでちゃんと時系列とデータをメモしておこうと思って書きました。あくまでいち観客が状況をあとから振り返るために状況証拠的なものをメモしただけですので、科学的根拠が欲しい方にはこの記事はなんの役にも立ちません。 ■政府の自粛要請の期間について時系列メモです。政府が最初に大規模イベントの自粛要請を出したのは「2月26日」ででした。期間は2週間ということで、つまり最初の自粛要請は3月10日までということになります。その後、その3月10日にふたたび「3月19日まで」を目処に自粛を、というコメントが出されました。3月20日に出た安倍総理の

      2020年3月、劇場からコロナウィルス集団感染は出ませんでした|こゆき
    • 無症状者、新型コロナ感染者の16倍近く存在か GoTo「沖縄への飛び火は顕著」 沖国大など調査(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

      沖縄国際大学経済学部の友知政樹教授と中央大学総合政策学部の河野光雄名誉教授がまとめた新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する研究報告「日本におけるCOVID-19拡散の時系列ダイアグラム」が沖国大のホームページで公開されている。政府の「Go To トラベル」で東京など首都圏から全国へと感染が拡大し、「特に沖縄への飛び火は顕著」などと指摘している。 国内で初感染が確認された2020年1月15日以降から21年1月25日までの新型コロナの拡散状況を都道府県別に図表で示して、分析。データはNHKがまとめた全国の新型コロナ感染者数の推移を利用した。 昨年5月の国の緊急事態宣言解除後も東京で続く感染が6月下旬に再燃し、7月に入ると埼玉県や大阪府などでも感染が広がったことがうかがえ、今後は都道府県をまたぐ人の移動に関するデータなどを踏まえた分析が必要としている。 同月22日からの「Go To

        無症状者、新型コロナ感染者の16倍近く存在か GoTo「沖縄への飛び火は顕著」 沖国大など調査(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
      • 「Go Toトラベルを機に沖縄へも飛び火」 友知・沖国大教授と河野・中央大名誉教授ら分析 - 琉球新報デジタル

        【宜野湾】友知政樹沖縄国際大学教授と河野光雄中央大学名誉教授が30日までに、新型コロナウイルスの感染拡大に関する研究報告「日本におけるCOVID―19拡散の時系列ダイアグラム(図表)」を公開した。政府の「Go Toトラベル」などのキャンペーンが実施された時期に、大都市圏から沖縄などの地方に感染が拡大した状況を浮き彫りにした。 感染者数はNHKがまとめた都道府県ごとの人数を基にした。昨年5月に緊急事態宣言が解除された後も東京都などで感染者が出続け、政府の「Go Toトラベル」キャンペーン前にも東京や大阪府、愛知県、福岡県などで一定数の感染者が確認されていた。 その後の状況を「Go Toトラベルを機に全国的に飛び火した。特に沖縄県への飛び火は顕著で、その後も沖縄県ではCOVID-19の炎が継続している」と指摘した。 また「Go Toイート」によって首都圏の感染がさらに拡大。昨年12月の「Go

          「Go Toトラベルを機に沖縄へも飛び火」 友知・沖国大教授と河野・中央大名誉教授ら分析 - 琉球新報デジタル
        • COVID-19

          COVID-19について、考えていること、取り組みたいこと、取り組んでいること、諸々悩み相談等、自由に書き込みましょう! MLAK各機関の対応状況を記録したい。 なかのひとの悩み事を折にふれて内々に相談したい saveMLAKでの取り組み 本ページCOVID-19の編集 covid-19-survey:あなたのまちの図書館の開閉館状況をデータ化しよう 実際に行われている取り組みの事例集 <記入フォーマット(案)> 機関名 - 取り組み内容(YYYYMMDD) とすると見やすいかと思います。 Museum(博物館・美術館等) 日本科学未来館 Q&A「新しい感染症との向き合い方 わかんないよね 新型コロナ」 (202003から) risk≠0だから 自らが思考し立案・実施するための 再開館に向けた COVID-19 対策ガイドライン Ver.1 20200416、Ver.2 20200526

          • qtqmu - Spectre

            silent hill 333 @333_hill RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すこ

            • 無症状者、新型コロナ感染者の16倍近く存在か GoTo「沖縄への飛び火は顕著」 沖国大など調査 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

              沖縄国際大学経済学部の友知政樹教授と中央大学総合政策学部の河野光雄名誉教授がまとめた新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する研究報告「日本におけるCOVID-19拡散の時系列ダイアグラム」が沖国大のホームページで公開されている。政府の「Go To トラベル」で東京など首都圏から全国へと感染が拡大し、「特に沖縄への飛び火は顕著」などと指摘している。 国内で初感染が確認された2020年1月15日以降から21年1月25日までの新型コロナの拡散状況を都道府県別に図表で示して、分析。データはNHKがまとめた全国の新型コロナ感染者数の推移を利用した。 昨年5月の国の緊急事態宣言解除後も東京で続く感染が6月下旬に再燃し、7月に入ると埼玉県や大阪府などでも感染が広がったことがうかがえ、今後は都道府県をまたぐ人の移動に関するデータなどを踏まえた分析が必要としている。 同月22日からの「Go To

                無症状者、新型コロナ感染者の16倍近く存在か GoTo「沖縄への飛び火は顕著」 沖国大など調査 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
              • 【LAVA(ラバ)】2020年2~4月:コロナ対応(休会・退会・解約)で炎上 - ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」

                初公開:2020/04/19 更新日:2021/01/08 どうも~、ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」の「ごろ鯛(@glglsti2019)」と申します。 (※ごろ鯛やブログに興味が出たら、上のシェアボタンをポチっとしてね?) 新型コロナウイルスの影響|教室の休業が相次ぐ 炎上した対応(休会・退会・解約)|LAVA(ラバ)のコロナ休業 ホットヨガスタジオのLAVA(ラバ)とは|コロナ休業で炎上した対応(休会・退会・解約) (※更新※)2月のLAVA(ラバ)|コロナ休業で炎上した対応(休会・退会・解約) (※更新※)2/21(金)~21/01/07(木)|新型コロナウイルス感染症予防対策 3月のLAVA(ラバ)|コロナ休業で炎上した対応(休会・退会・解約) 3/2(月)|新型コロナウイルス対策に伴う全店臨時休業 3/4(水)~3/6(金)|全店臨時休

                  【LAVA(ラバ)】2020年2~4月:コロナ対応(休会・退会・解約)で炎上 - ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」
                • 日本における2019年コロナウイルス感染症の流行のタイムライン - Wikipedia

                  日本における2019年コロナウイルス感染症の流行のタイムライン(にほんにおける2019ねんコロナウイルスかんせんしょうのりゅうこうのタイムライン)では、日本における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行について、時系列順に記述する。 概説[編集] 日本における新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の流行は、国内で蔓延しているウイルスのゲノム配列に基づいて、2つの波に分けることができる[1][2]。国立感染症研究所の遺伝子研究から、第1波の変異株は、中国や東アジアの患者に流行している武漢型に由来すると特定されている。1月に中国からの旅行者や帰国者を介して日本に侵入し[3]、3月には日本全国で多数の感染集団(クラスター)を発生させ、その後は消滅に向かっている。日本の医学的検診では、武漢から帰国した神奈川県在住者が1月16日に国内で初めての感染事例と確認された。2月5日から

                  • [魚拓] 山上徹也容疑者 Twitter 投稿全文 | 安倍晋三銃撃事件 - 山上全文

                    安倍晋三元首相が銃撃されて死亡した事件で逮捕された山上徹也容疑者のものと目される Twitter アカウント(@333_hill)によるツイート全文。 RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党

                    • まん延防止等重点措置と緊急事態宣言が新型コロナウイルス感染症の流行動態に及ぼした効果に関する定量的評価(暫定版)

                      2021年6月14日 (掲載日:2021年6月16日) 国立感染症研究所 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード・ データ解析チーム PDF 要約 本報告では、2021年4月以降に実施されたまん延防止等重点措置(重点措置)と緊急事態宣言が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行動態に及ぼした効果について定量的評価を行った。流行動態の評価指標(アウトカム)としてCOVID-19の新規報告患者数と実効再生産数を、代替指標としてヒト移動データと繁華街の滞留人口を用いた。方法論は、大きく分類して分割時系列解析と実効再生産数の推定の2つのアプローチを採用した。 分割時系列解析では、COVID-19新規症例数、および6つのエリアカテゴリ(小売・娯楽、食料品店・薬局、公園、乗換駅、職場、住宅)における人流データを分析した。新規症例数については、毎日のPCR検査数やN501Y

                      • 【LAVA(ラバ)】2020年5~6月:コロナ対応(休会・退会・解約)で炎上 - ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」

                        初公開:2020/04/19 更新日:2020/11/11 どうも~、ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」の「ごろ鯛(@glglsti2019)」と申します。 (※ごろ鯛やブログに興味が出たら、上のシェアボタンをポチっとしてね?) 新型コロナウイルスの影響|教室の休業が相次ぐ 炎上した対応(休会・退会・解約)|LAVA(ラバ)のコロナ休業 ホットヨガスタジオのLAVA(ラバ)とは|コロナ休業で炎上した対応(休会・退会・解約) (※更新※)4月以前のLAVA(ラバ)|コロナ休業で炎上した対応(休会・退会・解約) 5月のLAVA(ラバ)|コロナ休業で炎上した対応(休会・退会・解約) 5/4(月)|5/7(木)以降の営業方針 5/5(火)|2019年3月から10月に契約した方の途中解約金の差額返金 5/6(水)~6/4(木)|5月営業店舗・休業店舗一覧 5/

                          【LAVA(ラバ)】2020年5~6月:コロナ対応(休会・退会・解約)で炎上 - ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」
                        1