並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

手袋 英語 発音の検索結果1 - 21 件 / 21件

  • アメリカで海外旅行保険を使って病院受診した話|きゅーと

    こんにちは。きゅーとです。 これは私の備忘録も兼ねての記録です。 海外旅行中に体調を崩して異国の地アメリカの病院にお世話になった話をまとめています。ご存知の通り新型コロナウイルスが猛威を奮っているこのご時世、アジア人旅行者が体調を崩して受診するということがどれだけ大ごとだったのかという記録でもあります。 ****** WDW10泊12日の旅行中、それは滞在3日目の夜から始まる小さな異変から大ごとになってしまったのだった。 私は幼少時より扁桃肥大で、元気な時でも左の扁桃腺が肥大している。そのせいで風邪は大体喉からひく。海外旅行に行くたびに風邪をひく。毎回のことだ。だから今回も気にしていなかった。 滞在3日目の夜、喉の奥がチクチクする。あ、こりゃ風邪だな。あらかじめ日本から持ってきていた総合風邪薬を内服する。2〜3日も飲めば落ち着くだろうと思った。持ってきてよかったなー龍角散のどすっきり飴!!

      アメリカで海外旅行保険を使って病院受診した話|きゅーと
    • 津軽弁を自力で解読したい

      1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:オリジナル謎解き「デイリーポータルZからの脱出」へようこそ > 個人サイト ほりげー 津軽弁を解読したい 同じ日本語なのに、言葉の表現やイントネーションが全然ちがう。それが方言というものだ。特に、青森県の方言は難解なことで知られている。青森県には津軽弁・下北弁・南部弁などがあるが、一番有名なのは津軽弁だろう。 津軽弁は青森県の西側半分の方言です。 これは完全に興味本位なのだが、津軽弁を全く知らない筆者が、津軽弁で書かれたものだけを見て、どこまで理解できるだろうか。もしかすると、頑張れば解読できるのかもしれない。 ということで、この記事では津軽弁を攻略したい。題材として、津軽弁の標語を使う。実は、青森県警は「方言を活用した広報標語」と題し、津軽弁の標語をWebページに

        津軽弁を自力で解読したい
      • 2010~20年に出た早川創元SFアンソロジー60点のうち、女子(に見えるキャラ)がメインの表紙は多く見積もり15点(25%)くらい。※ただし人型キャラが表紙にいる漫画的な絵柄の本のなかで若い女が描かれる確率は極めて高い - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

        「上を向いて歩こう」の歌詞のすごいのは、あれだけ深く感情に訴えてくるにも関わらず主人公に何があったのかどころか年齢も性別も一切わからないように書かれているところで、極端な話、上を向いたら涙が溢れない構造をしている地球外生物でも成立する — 溝口力丸 (@marumizog) 2020年2月11日 むずかしい問題だなぁと思いました。一回消して書き直したけど、まだ気が立ってるからさらに書き直すかも。 1万6千字。⇒7/7 2万3千字 ⇒7/9 4万4千字。(追記2万字は数作の紹介です。集計結果・ぼくの結論は7/4が最新です) {比率が増大する作品の集計漏れがあったので再集計・計算し、題名をあらためました} 記事中に、いくつかのblogの文面やツイートを無断引用してます。削除をご希望されるかたはご面倒おかけしますがご一報ください。 Q.なんでそんな行為をしたんですか? A.引用とは無断でするもの

          2010~20年に出た早川創元SFアンソロジー60点のうち、女子(に見えるキャラ)がメインの表紙は多く見積もり15点(25%)くらい。※ただし人型キャラが表紙にいる漫画的な絵柄の本のなかで若い女が描かれる確率は極めて高い - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
        • 『やっぱり、一番日本語が好きだな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

          ※昨日の記事で誤解を招いてしまったなと思ったので。。。 TOEIC900点は過去の栄光です。 脳梗塞後は、英語検定5級しっかり落ちましたから(笑) それも、先月のお話です。 ほっとんど点数を取ることが出来なくて、 0点に近いです。リアル版野比のび太ですよ(泣) 『ドラえもーん!!! 暗記パンをおくれやす』状態です。 今は、英語力ゼロです。 一から勉強をし直さないといけない状態です。 あくまでも、英語を話すことが出来るのは、 もちまる総理です。 私ではないのです。 ところで、 (母国語が1番好きだ!!!) と思う人って、どれくらいいるのでしょうね。 私は脳梗塞前は、日本語、結構嫌いでした。 なぜならば、ひらがな、カタカナ、漢字と3つもあり、 同じ読みなのに、意味によって使う漢字が違うとか、 外国語をカタカナ表記するけれど、 実際の英語の発音と違うし、 英語と完全に文法違うではないですか。 真

            『やっぱり、一番日本語が好きだな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
          • テニスのカウントの謎!なぜラブ→15→30→40なの?その歴史とは?

            どうも、コータです。 テニスのカウントがなぜラブ→15→30→40なのか疑問に感じたので、今回はその疑問を徹底調査しちゃいました! 調べてみると色々なことがわかりましたよ! なぜ0をラブと呼ぶの?テニスでは0のことをラブと呼びますよね。0−0(ラブオール)からゲームが始まります。 その由来には諸説あるようです。 0が卵に似てるから説! 0という数字の形が卵に似ている→フランスでは0のことを「l’oeuf」と言っていた。 テニスがイギリスに伝わった時、イギリス人が「l’oeuf」を発音しやすい「LOVE」と言うようになった。 つまり現在テニスで使われている0(ラブ)は英語のLOVE(ラブ)が由来! そもそもテニスはフランスの修道院で貴族の間に広まったジュドポームが前身となっています。 上の写真のように手袋をはめて手でボールを打っていたんですね。 0を卵と呼ぶフランス人。 呼びやすいように0を

              テニスのカウントの謎!なぜラブ→15→30→40なの?その歴史とは?
            • 知らないと損!『勉強しかしてこなかった芸人』のノウハウ

              以前、僕が投稿した「勉強芸人の勉強法まとめ」がいいものだったので、ブログ削除の前に加筆修正して投稿しておきます。 勉強のコツは「できる人から学ぶ」のが基本なんで、ぜひマネできるところは取り入れてみてはいかがですか? オリラジ中田の場合 その勉強法、役に立つのか? ○徹夜、色ペン、単語帳は×。 睡眠は記憶を定着させるのに必要なので、睡眠時間を削るのは得策ではない。 色ペンは塗ってるうちに勉強した気になるだけ、覚えているわけではない。だから意味がない。 単語帳は意味だけで単語の『使われ方』が分からなくなる。従って、 おススメは文章の中に何個か覚えたい単語が入った文章を覚えること。(つまりDUOのような例文で覚えるってことですね)。 ○英語で辞書を引いたら、1回で○、2回で◎、3回で3重丸、4回で☆を書き込む。4回引いた単語はノートに書き込む。 これで『自分の苦手な単語ノート』の出来上がり。 ○

                知らないと損!『勉強しかしてこなかった芸人』のノウハウ
              • 【コロナと私⑬】それでも花咲く春の庭・ものぐさガーデニング 後編(終) - Home, happy home

                みなさん、こんにちは。 ゆきうさぎです。 さて、前回から我が家のガーデニング小話をしてます。 www.yukiusagi.site 今日はその後編。 人はコロナ自粛中でも、植物界はまさに春爛漫。 今年も数々の花々が咲き乱れる、大変美しい季節でした。 前は3月・4月の庭のお話しをしましたが、今日は5月・6月になります。 5月 6月 コロナ禍を経て・人生を歩むスピード おわりに・想っているだけで行動しなければ、夢は叶わない 5月 5月といえば、とにかく待ちに待ったバラシーズン☆ まず最初に花開いたのは、ローズ・ポンパドゥール。 大輪種で花びらも多く、強香のバラ。 まさにポンパドゥール夫人のイメージそのものです。 ja.wikipedia.org このバラは半つる性で、私はフェンスに仕立てるか、オベリスクでも建てたいところなのですが、あまり派手派手しくしたくないという母の要望もあり、現在はこんな

                  【コロナと私⑬】それでも花咲く春の庭・ものぐさガーデニング 後編(終) - Home, happy home
                • 海外旅行の持ち物リスト公開!バックパッカー歴15年以上のプロ厳選!! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                  どうも!自称、旅プロのゾノです! 本日は私のバックパックの中身を全て公開します!! 私はバックパッカーとして海外を旅して1015年以上になりますが、アメリカやヨーロッパ、オーストラリアなど比較的安全な地域から、東南アジアや中東、アフリカなど少し治安の悪い地域まで渡航しています。 バックパッカーになりたいけど必要な持ち物ってなに? 海外旅行で持参して良かったものは?? 防犯対策はどうしてんの!? このような疑問に対して、 本記事を読めば全て解決できます!! 基本的に渡航先によって必要な持ち物は変わりますが、全ての旅行者に該当するように、本記事では発展途上国を旅行する想定で厳選しています。 また夏と冬のシーズンでも必要な持ち物が変わってきますが、どちらも掲載しているので必要に応じて取捨選択してください。 さらに!? 旅行の準備段階で持参するものを購入する際に、 どこのメーカー・ブランドが良いの

                    海外旅行の持ち物リスト公開!バックパッカー歴15年以上のプロ厳選!! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
                  • 「D」と新年会 - 日々のこと

                    D 一昨日のドイツ語の話。 ドイツ語でアルファベットのA・B・C・D・・・・は「アー・ベー・ツェ―・デー・エー・エフ・ゲー・・・」も覚えていました。^^ いつかmiyakoさんのブログで、某グループのCMで社長さんが、CDのことを「シーデー」と発音される話が出ていましたが、私も気になっていました。 もうひとつ、リポビタンDのCMも「リポビタンデー」と英語ペラペラの俳優さんが発音されるのですが、それを相方に言ったら「リポビタンDの方はドイツ語読みでしょう」と。そうだったのか!全くドイツ語身に付いてもいませんでした。^^; 新年会 昨日は12時から17時まで、思いっきり楽しい会でした。 友人2人は私より年上なので(年上の友人が多いかも)、今回は話題に「終活」も入ってきました。(笑) ・ スイスの話(友人は年に一回スイスの息子さん宅に) ・ それぞれの子供たちの話(娘が2歳前からの友人たち) ・

                      「D」と新年会 - 日々のこと
                    • 近ごろの様子

                      2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                        近ごろの様子
                      • 11月23日はよしもとカレーの、勤労感謝の日、ねぎらいの日、ストレスオフの日、ラク家事の日 、手袋の日、ゆず記念日、ハートケアの日、ワーク・ライフ・バランスの日、牡蠣の日、お茶一杯の日、お赤飯の日、Thanks life day、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        おこしやす♪~ 11月23日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 11月23日はよしもとカレーの、勤労感謝の日、ねぎらいの日、ストレスオフの日、ラク家事の日 、手袋の日、ゆず記念日、ハートケアの日、ワーク・ライフ・バランスの日、牡蠣の日、お茶一杯の日、お赤飯の日、Thanks life day、等の日です。 ●よしもとカレーの日 大阪府大阪市に本社を置き、お笑い芸人のマネジメントや劇場の運営などを手がける吉本興業ホールディングス株式会社が制定。「よしもとカレー」は吉本興業東京本部の社員食堂「Munch Lunch(マンチ ランチ)」で最も人気の高かったオリジナルメニュー。社員や芸人から「あの味を自宅でも気軽に食べたい」との声が多く寄せられ、2021年11月23日の勤労感謝の日に限定的にレトルト食品で発売。2022年も再び同日に発売されることからこの日を記念日とした。勤

                          11月23日はよしもとカレーの、勤労感謝の日、ねぎらいの日、ストレスオフの日、ラク家事の日 、手袋の日、ゆず記念日、ハートケアの日、ワーク・ライフ・バランスの日、牡蠣の日、お茶一杯の日、お赤飯の日、Thanks life day、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                        • 【欧米諸国が日本を愛しているという幻想…日本人が知らない、欧米「アジア人差別」】欧米諸国による「血塗られたアジア人差別」~日本人は「けだもの」あえて「原爆投下」を選んだトルーマンの人種差別~

                          【欧米諸国が日本を愛しているという幻想…日本人が知らない、欧米「アジア人差別」】欧米諸国による「血塗られたアジア人差別」~日本人は「けだもの」あえて「原爆投下」を選んだトルーマンの人種差別~ ■「ハリウッドで日本人は差別され…」天然パーマを矯正された俳優、松崎悠希さんの怒り GLOBE+(朝日新聞) 2022.06.18 https://globe.asahi.com/article/14641613 ~~~ 俳優は松崎悠希さん(40)。 1999年に渡米し、「硫黄島からの手紙」「ピンクパンサー2」など、多くのハリウッド作品に出演している。 近年はキャスティングも手伝っている。 ハリウッドで活動する中で、撮影現場や作品描写で繰り返される日本人への差別や偏見を目の当たりにしてきたという。 やり取りは次のとおり。 ――ハリウッドで活躍している松崎さんは、これまで何度も差別に遭ってきたそうですね

                            【欧米諸国が日本を愛しているという幻想…日本人が知らない、欧米「アジア人差別」】欧米諸国による「血塗られたアジア人差別」~日本人は「けだもの」あえて「原爆投下」を選んだトルーマンの人種差別~
                          • 今すぐ誰かに教えたくなる!面白い雑学&豆知識745選

                            今すぐ誰かに教えてあげたくなるような、面白い雑学や豆知識をまとめてみました。 その数なんと745個! どのサイトを見ても、これだけたくさんの雑学を載せてる所はないと思いますよ! 「これ雑学か?」というものも多少含まれていますが、そこはご愛嬌ということでお願いしますね(笑) ということで、早速いってみましょう! スポンサードリンク 今すぐ誰かに教えたくなる!面白い雑学&豆知識745選 日本最大の砂丘は鳥取砂丘ではなく、青森県にある「猿ヶ森砂丘」 1円玉1枚を作るための材料費は3円かかる。 飛行機の機長と副操縦士はフライト前に同じ食事をとらない。(2人同時に食中毒にかかるリスクを避けるため。) オーストラリアの世界遺産「エアーズロック」は、地上に出ている部分は全体のわずか5%で、残り95%は数キロに渡り地中に埋まっていると言われている。 ケンタッキーフライドチキンの味付けのレシピを知っている人

                            • Akosmismus

                              0. まえおき 1. 概念メタファーについて 2. 『ヨスガノソラ』における概念メタファー 2-1.「世間は空である」 2-2.「愛は液体である」 3. 洪水型兄妹始祖神話 4. 結論 0. まえおき きょうは『ヨスガノソラ』の春日野穹シナリオについて*1。穹シナリオとはここでは「穹の個別ルートに入る前提で選択肢を選んだばあいの共通パート+穹の個別ルート」を指す。 主張したいことは単純で、穹シナリオにおいてはある概念メタファーを具体化する表現が何度も出てきて、しかもそれらがとても効果的に用いられているということだ。 1. 概念メタファーについて メタファーとはなにかといわれれば 夜は箱庭/あなた方は地の塩である/甘い匂いに誘われたあたしはかぶとむし/精神生活の可能なすべての人間が生まれながらに受け継いでいるのは、狼が吠え、夜のみだらな鳥が啼く、騒然たる森なのだ みたいな文学的な表現が浮かぶ

                                Akosmismus
                              • 芥川龍之介全集ノート - 手探り、手作り🐇

                                芥川龍之介全集 昭和2年 岩波書店 春に読み始める。 昔かなりの安値で見つけて購入して積読になってゐたのをわけもなくちょっと読んでみるかと思ったらしい。人間暇だと妙なことを考える。 全集は全七巻と別巻一冊。小説作品を収めた一巻から四巻まで頭から順番に読んでいった。五、六巻は小品、論文、紀行文、翻訳、詩、俳句など。七巻は未定稿と書簡を収め、別巻は日記が中心。 五巻以降は通読する必要もないと思うし、年末にちょうど四巻を読み終えたので、ノートはとりあえずここで終了とする。 ただ五巻から先も遺稿「西方の人」とか紀行文「支那游記」とか読んでみたいものがいくらかあるので、来年ぜひ読みたい。 芥川龍之介 1892年(明治25年) 東京市京橋区入船町に生まれる。 1913年(大正2年)  東京帝国大学文科大学英文学科へ入学。 1915年(大正4年)  代表作「羅生門」を「帝国文学」に発表。 1916年(大

                                  芥川龍之介全集ノート - 手探り、手作り🐇
                                • 音楽の反方法論序説

                                  作品について: 「InterCommunication」創刊号から5年間21回にわたり連載されたもの。単行本にはしないと著者みずから決める。コンピュータのなかのアジア、手の記憶、身体技法としての音楽、電子的貧困、コンピュータ音楽、音の反日常的身体について、ピアノ、作曲家の生活、消えていく音、など。 著者について:1938年生まれ。作曲家、ピアニスト。作曲を柴田南雄らに師事。作品多数。作曲、演奏、指揮者としての近年の仕事をまとめたCD「高橋悠治リアルタイム」1~7がある。印刷された最後の著書は『カフカ/夜の時間』。 音楽の反方法論序説 1 コンピュータのなかのアジア これは理論ではない。 いまやっていることに関わるいくつかの観察にすぎない。 この方向のしごとがやがて理論やシステムを形成するのか、ということも疑わしい。 むしろ、これは少しずつ変化しつづけるプロセスであり、 システムどころか方法

                                  • 塩見允枝子オーラル・ヒストリー | 京都市立芸大芸術資源研究センター

                                    塩見允枝子(しおみ・みえこ 1938年~ ) 作曲家 岡山県出身。東京芸術大学楽理科在学中に小杉武久らとともに「グループ音楽」を結成し、即興演奏を行なった。また独自のイヴェント作品にも取り組んだ。64年ニューヨークへ渡り、「フルクサス」に参加。イヴェント、インターメディア、パフォーマンス、作曲など多様な活動を行なっている。現在大阪府在住。「フルクサス」としての活動、音楽作品、また独自の「トランスメディア」の概念についてお話しいただいた。 Interview : 2014年12月1日 / 2014年12月2日 オーラル・ヒストリーのインタヴューということで、私、柿沼敏江と、芸術資源研究センター非常勤研究員の竹内直でお伺いいたします。よろしくお願いいたします。 塩見:こちらこそ。 柿沼:まず、若い頃のことから伺わせていただきますけれども、岡山県の玉島というところでお生まれになって。 塩見:岡山

                                    • 兎田ぺこら - ホロライブ非公式wiki

                                      ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 兎田ぺこら 最終更新: angelic_kitten 2024年05月14日(火) 21:22:54履歴 Tweet Top > 3期生 > 兎田ぺこら プロフィール、特徴(簡易版) サイン 見た目 衣装簡易一覧 公式画像、衣装のスクショなど 活動経歴 自己紹介動画 公式オススメシーン ○○一覧/○○集 好きな物/嫌いな物 家族 あいさつ一覧 呼称一覧 メンバーシップ特典 語録 関連用語 投稿動画一覧 歌唱楽曲 オリソン一覧 歌ってみた一覧 カラオケ収録楽曲一覧 エピソード 自作作品集 使用BGM デザイナーによるイラスト プロフィール、特徴(詳

                                        兎田ぺこら - ホロライブ非公式wiki
                                      • 日本十進分類法(全て):この項目の歴史、内容、特徴、等を幅広く、深く、理解する

                                        0 総記 00 総記 000 総記 002 知識.学問.学術 002.7 研究法.調査法 科学方法論→116.5 学術研究奨励→377.7 自然科学→400 社会科学→300 知識の分類→116.5 007 情報科学 007.1 情報理論 007.11 サイバネティックス 007.13 人工知能.パターン認識 007.15 エキスパート システム 007.2 歴史.事情 007.3 情報と社会:情報政策 007.35 情報産業.情報サービス 007.4 情報源 007.5 ドキュメンテーション.情報管理 007.52 主題分析 007.53 索引法 007.54 抄録法 007.55 クリッピング 007.57 情報記述の標準化 007.58 情報検索.機械検索 007.6 データ処理.情報処理 007.61 システム分析.システム設計 007.63 コンピュータ システム.ソフトウェア

                                          日本十進分類法(全て):この項目の歴史、内容、特徴、等を幅広く、深く、理解する
                                        • 11月23日は青沼どぶろく祭、一茶祭り、妻籠宿文化文政風俗絵巻之行列、新嘗祭=伊勢神宮、大森神社どぶろくまつり、筆供養=正覚庵、勤労感謝の日、ねぎらいの日、ストレスオフの日、ラク家事の日 、手袋の日、ゆず記念日、ハートケアの日、ワーク・ライフ・バランスの日、牡蠣の日、お茶一杯の日、お赤飯の日、Thanks life day、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                          おこしやす♪~ 11月23日は何の日? その時、そして今日何してた? 2023年(令和5年) 11月23日は青沼どぶろく祭、一茶祭り、妻籠宿文化文政風俗絵巻之行列、新嘗祭=伊勢神宮、大森神社どぶろくまつり、筆供養=正覚庵、勤労感謝の日、ねぎらいの日、ストレスオフの日、ラク家事の日 、手袋の日、ゆず記念日、ハートケアの日、ワーク・ライフ・バランスの日、牡蠣の日、お茶一杯の日、お赤飯の日、Thanks life day、等の日です。 ■青沼どぶろく祭【茨城県行方市、春日神社】 開催期間2023年11月23日開催場所茨城県行方市 青沼春日神社 奈良の春日神社から分祀して青沼の地に建立されたことを祝い、五穀豊穣を願う「どぶろく祭り」が、4年ぶりに青沼春日神社で行われます。4つの地区が順番で当番となり、毎年、新米を使ってどぶろくを仕込みます。できあがったどぶろくは、祭りの当日、神前に供えて神事を行っ

                                            11月23日は青沼どぶろく祭、一茶祭り、妻籠宿文化文政風俗絵巻之行列、新嘗祭=伊勢神宮、大森神社どぶろくまつり、筆供養=正覚庵、勤労感謝の日、ねぎらいの日、ストレスオフの日、ラク家事の日 、手袋の日、ゆず記念日、ハートケアの日、ワーク・ライフ・バランスの日、牡蠣の日、お茶一杯の日、お赤飯の日、Thanks life day、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                          • つるんとしている

                                            この冬も、また性懲りもなく手袋を落としました。あーあ、ノースフェイスだったのに。 手袋ってやつは、なんであんなに無くしやすいんでしょう。30年ちょっとの人生で財布も携帯も落としたことはないのに、手袋はどうもダメです。これまで2年と持ったことはなく、生き別れの双子ばかりを量産してきました。罪深い男です。 なくしやすいのは自覚しているから、手袋を外すときは細心の注意を払って、いつも左右を留め具でぱちんとまとめてからしまうようにしています。今回、手袋を落としてしまった瞬間にははっきりと心当たりがありました。スーパーで買い物をした帰り道、電力会社からかかってきた電話をとったときだ。間違いない。電話に出るときに慌てて左の手袋だけを外して、そのまま落っことしてしまったのだ。悔しい。悔しい。いまいましい電力会社め。 冷たい左手をポケットに突っ込み、どんより暗い気持ちで家に帰る途中、思い出しました。これま

                                              つるんとしている
                                            1