並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

文化祭 イラスト フリーの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 2021年春開始の新作アニメ一覧

    2021年春に放送・配信が始まるアニメの数は、昨今の中でも特に多い70本オーバー。 Netflix独占配信アニメの続編「B The Beginning Succession」や、人気キャラクター「ゴジラ」の完全新作TVアニメである「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」、週刊少年ジャンプ連載の人気作品を原作としてアニメも長期シリーズ化している「僕のヒーローアカデミア(第5期)」、約6年ぶりに復活を遂げたシリーズ新作「ヘタリア World★Stars」、20年ぶりのアニメ化にも関わらずキャストがほぼ続投という「SHAMAN KING」など、多彩な作品が並びます。 小説や漫画、玩具などの原作がなく、また、続編ものでもない完全なオリジナル新作としては「Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-」「ダイナ荘びより」「オッドタクシー」「iii あいすくりん」「擾乱 THE PRINCESS

      2021年春開始の新作アニメ一覧
    • 2023年春開始の新作アニメ一覧

      放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年春に始まるアニメの数は約60本となっています。 オリジナルアニメとしては「機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2」や「スタミュ」制作陣が手がける「Opus.COLORs」、キズナアイがキズナアイ役で登場する「絆のアリル」、フジテレビのバラエティ番組「逃走中」を原案とした「逃走中 グレートミッション」、オタク文化が排除された2011年を舞台にした「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」などがあります。 原作付きでは「「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編」や「マッシュル-MASHLE-」、「僕の心のヤバイやつ」、「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」、「この素晴らしい世界に爆焔を!」、「天国大魔境」、「【推しの子】」、「Dr.STONE NEW WORLD」などがあります。 また、変わったところでは1997年放

        2023年春開始の新作アニメ一覧
      • 2022年春開始の新作アニメ一覧

        年4回の番組改編期が近づき、また多くの新作アニメが始まります。2022年春の改編でスタートするアニメの本数は60本強。 オリジナルアニメとして、谷口悟朗原案の「エスタブライフ」、競馬学校が舞台の「群青のファンファーレ」、女子ゴルフが題材の「BIRDIE WING -Golf Girls' Story-」、おにっ子たちの物語「おにぱん!」などがある一方、続編モノでは「TIGER&BUNNY 2」「まちカドまぞく 2丁目」「攻殻機動隊SAC_2045 シーズン2」「かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-」「デート・ア・ライブⅣ」などがあり、どれを見るべきなのか大いに悩むことになりそうです。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移

          2022年春開始の新作アニメ一覧
        • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版

          By mera 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました。さまざまな意味でいろいろなネタがネットを飛び交う日です。 ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容が追加されていけばいくほど、どんどん長くなっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るしちょっと……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フォローしておくと今後ともいろいろ便利です。さらにChromeとFirefoxの場合、右上の「通知」アイコンをクリックすると、プッシュ

            エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版
          • 弟切草やドラクエの裏話も飛び出した「弟切草とかまいたちの夜の生みの親でありトルネコ&ドラクエ開発者が裏話を語る飲み会」の模様をお届け

            弟切草やドラクエの裏話も飛び出した「弟切草とかまいたちの夜の生みの親でありトルネコ&ドラクエ開発者が裏話を語る飲み会」の模様をお届け ライター:山口和則 「弟切草」というゲームをご存じだろうか? 1992年3月7日にスーパーファミコンで発売されたソフトで,背景グラフィックスと臨場感あふれるサウンドや効果音にあわせて,画面全体にテキストが表示されることからサウンドノベルという名で呼ばれたアドベンチャーゲームだ。のちに流行したビジュアルノベルとあわせてノベルゲームの草分け的な存在でもある。 その「弟切草」や,「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」「かまいたちの夜」「街〜運命の交差点〜」といった人気作品の開発に携わり,現在はスマホアプリ「テクテクライフ」を開発している麻野一哉氏と,「かまいたちの夜2」のプロデューサーを担当し,「テクテクライフ」のプロデ

              弟切草やドラクエの裏話も飛び出した「弟切草とかまいたちの夜の生みの親でありトルネコ&ドラクエ開発者が裏話を語る飲み会」の模様をお届け
            • タイトルをうまくつけられない話と、なくなるまえに最後まで遊んでほしい話。 - オチがなくてよい日記

              ずっと考えてたんですよ。この記事をなんてタイトルにしようか。 頭にどでかく「四年近く関わってきたゲームが終わってしまう話」とか「ダンカグがサービス終了する話」とか書いちゃうと、見てほしいところじゃないところにも届いてしまうので。センセーショナルにしないためには、なんと題を付ければ良いのか。ずっと考えてました。サービス終了が決まったタイミングから、ずっとですね。 今日、東方ダンマクカグラのサービス終了に関する告知がリリースされました。 課金停止が9月末、実際にサービス終了を迎えるのは10月28日になります。 終了してしまう理由に関しては、ダンカグ通信でプロデューサーが述べていますので、そちらを見てください。 www.youtube.com (サービス終了情報以外の部分、7月から10月までの情報がめちゃくちゃ詰まっている放送なので、理由うんぬん置いといてもぜひ見てほしいです。特に8月とか。めち

                タイトルをうまくつけられない話と、なくなるまえに最後まで遊んでほしい話。 - オチがなくてよい日記
              • 2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                例年通り、今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもある。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているのでわりと記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけど上位数作以外は適当だし、ショートアニメは下の方に置いてる。年内に上げるために見直しが足りてないし、まだ終わってない作品もあるので後に追記訂正するつもり。いくらか各所見直しつつ、新規に項目を追記した*1。 2021年アニメ10選 冬クール(1-3月) ゲキドル 装甲娘戦機 ウマ娘 プリティーダービー Season 2 ゆるキャン△ SEASON2 のんのんびより のんすとっぷ SK∞ エスケーエイト WIXOSS DIV

                  2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                • 【GAMABOOKS】Vtuberオーディションの選考プロセスと審査基準を解説してみる。|GAMABOOKS

                  はじめにオーディションの概要についてはじめまして、GAMABOOKS運営事務局です。GAMABOOKSは「SNS上のまちの本屋さん」をテーマに掲げるオンライン書店です。弊社では書店のオープンに先駆けて書店員を対象としたVtuberオーディションを実施しました。 本屋さん×Vtuberという極めてニッチなプロジェクトなので「応募者が0人だったらどうしよう?」と心配していたものの、フタを開けてみれば総応募数218件と非常に多くの方々にご参加いただけるオーディションとなりました。この記事ではオーディションを終えた一旦の区切りとしまして、弊社が開催したVtuberオーディションの選考プロセスと審査基準について詳しく解説していこうと思います。 記事の目的①応募者さまに審査結果をフィードバックする第一の目的はオーディションの応募者さまに審査結果をフィードバックすることです。弊社の想定を超える数のエント

                    【GAMABOOKS】Vtuberオーディションの選考プロセスと審査基準を解説してみる。|GAMABOOKS
                  • 【2024年最新】歴代アニメ円盤売り上げランキング 人気No.1は?高くても買われる理由を徹底解説

                    こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は【2024年最新】歴代アニメ円盤売り上げランキングをご紹介いたします! ※年間売り上げ1位の作品のみを対象としたランキングとなっております。 国民的人気を誇る数々の名作の中で1位に輝いたのはまさかのあの作品…!? それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【2024年最新】歴代アニメ円盤売り上げランキング 第28位: 1999年/無限のリヴァイアス 『無限のリヴァイアス』公式サイト 円盤売り上げ数:14,729枚 あらすじ 西暦2225年、太陽系は太陽フレアによる異常現象「ゲドゥルト・フェノメーン」の影響で、プラズマと異常重力の渦巻く「ゲドゥルトの海」に半分沈んだような状態となっていた。ある日、航宙士養成用の人工衛星リーベ・デルタが、制御を失ってゲドゥルトの海へと沈下し圧漬する事件が発生。リーベ・デルタで訓練を受けていた487名の少年少女たちは、

                      【2024年最新】歴代アニメ円盤売り上げランキング 人気No.1は?高くても買われる理由を徹底解説
                    • 【歴代神アニメランキング】おすすめNo.1は〇〇⁉︎ 絶対見るべき名作50選※2023年版

                      こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は絶対見るべき歴代神アニメランキングTOP50をご紹介いたします! 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また今回は、”質”を重視したランキングとなっておりますので「長編アニメ(例:ワンピースやナルト、銀魂、BLEACH、ハンターハンターetc…)」はなるべく省かせていただきます。 それではランキング(本編)へどうぞ…! 【死ぬまでに観るべき神アニメランキングTOP50】 第50位:彼方のアストラ 彼方のアストラ スコアカード タイトル/彼方のアストラ 評価/89.1pt ★★★★☆(3.9) おすすめ度/S 10 脚本 8 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 あらすじ 生き残れ、宇宙の彼方で 宇宙旅行が当たり前になった時

                        【歴代神アニメランキング】おすすめNo.1は〇〇⁉︎ 絶対見るべき名作50選※2023年版
                      • 【2023春アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介

                        「2023春アニメ」の全作品の情報を纏めました。 PVを観るだけでも胸が高鳴る作品が目白押しなので是非とも最後までご覧ください♪ 2023春アニメ一覧※五十音準 ARMORED SAURUS アーマードサウルス アイドルマスター シンデレラガールズ U149 青のオーケストラ アリス・ギア・アイギス Expansion あんさんぶるスターズ!!追憶セレクション「エレメント」 異世界召喚は二度目です 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する ~レベルアップは人生を変えた~ 異世界はスマートフォンとともに。2 異世界ワンターンキル姉さん ~姉同伴の異世界生活はじめました~ ウマ娘 プリティーダービー Road to the Top ULTRAMAN FINALシーズン EDENS ZERO 第2期 江戸前エルフ 王様ランキング 勇気の宝箱 Opus.COLORs 【推しの子】 お

                          【2023春アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介
                        • 装丁家・川名潤さん「原稿で、今日の行動が変わる」 文芸誌「群像」の大胆リニューアルから漫画・小説まで|好書好日

                          川名潤さん=西田香織撮影 川名潤(かわな・じゅん)装丁家 1976年千葉県生まれ。インフォバーン、prigraphics inc.を経て2017年に川名潤装丁事務所を設立。文芸、漫画の装丁やエディトリアルデザインを中心に活動。最近の装丁に今村翔吾『じんかん』、恩田陸『スキマワラシ』、金原ひとみ『fishy』、乗代雄介『旅する練習』、佐藤究『テスカトリポカ』、鳥飼茜『サターンリターン』、ヤマシタトモコ『違国日記』など。雑誌は現在「小説推理」(双葉社)、「群像」(講談社)のデザインを担当。「群像」にて「極私的雑誌デザイン考」を連載中。 川名潤さんは、雑誌から書籍まで「なんでもできる」装丁家だ。 漫画家・今日マチ子さんの鮮烈なデビュー作『センネン画報』、250万部を突破した漫画版『君たちはどう生きるか』、最近大きな話題を呼んだ文芸誌「群像」のリニューアル、そして本棚にたたずむ小説や人文書の数々―

                            装丁家・川名潤さん「原稿で、今日の行動が変わる」 文芸誌「群像」の大胆リニューアルから漫画・小説まで|好書好日
                          • 【2023夏アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介

                            「2023夏アニメ」の全作品の情報を纏めました。 PVを観るだけでも胸が高鳴る作品が目白押しなので是非とも最後までご覧ください♪ 2023夏アニメ一覧※五十音準 AIの遺電子 AYAKA ‐あやか‐ あやかしトライアングル アンデッドガール・マーダーファルス いきものさん うちの会社の小さい先輩の話 ウルトラマンブレーザー 英雄教室 大奥 おかしな転生 おでかけ子ザメ カードファイト!! ヴァンガード will+Dress Season3 彼女、お借りします 第3期 GAMERA -Rebirth- 境界戦機 極鋼ノ装鬼 幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR- 五等分の花嫁∽ 実は俺、最強でした? 自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 死神坊ちゃんと黒メイド 第2期 シャドウバース F セブンシャドウズ編 シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール 呪術廻

                              【2023夏アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介
                            • 【イラストAI】デジタルイラスト初心者が、約1ヵ月間、アドバイスを貰いながら絵の練習をしてみた | オモコロ

                              僕が毎日イラストを投稿し、会員の皆様にアドバイスを頂戴する。 そのアドバイスを反映させていけば、画力ゼロの人間でもスキルアップするかもしれない。 学習によって向上していく…。それはさながら、話題の「イラストAI」のように。 すなわち、「人間のイラストAI化計画」。 企画終了後の僕 ご協力のおかげで無事に企画を終了できました。 では、まずは僕が約1ヵ月間で描いたイラストの全まとめがこちらとなります! (※クリックで大きい画像が表示されます) (※クリックで大きい画像が表示されます) (※クリックで大きい画像が表示されます) (※クリックで大きい画像が表示されます) (※クリックで大きい画像が表示されます) (アレ…?こうして見返すと、ちゃんと描いてる日のほうが少ない…?) いやいやいや! 本気で練習したから! ▼そして最終日のイラストがこちら!▼ (※クリックで大きい画像が表示されます) さ

                                【イラストAI】デジタルイラスト初心者が、約1ヵ月間、アドバイスを貰いながら絵の練習をしてみた | オモコロ
                              • 本気でTwitter運用するなら知っておきたい入門100のこと|アフィラ

                                どうも、こんにちは。アフィラ(@afilasite)です。 今回は「本気でTwitter運用するなら知っておきたい入門100のこと」をご覧頂き、誠にありがとうございます。 ✨大反響感謝 ・公開24時間で読者数5,000名!500スキ突破!反響ありすぎで驚いています。 ・公開3日で読者数10,000名超え、感謝です…! ・公開1週間で読者数15,000名、スキ数1,000!ありがとうございます! スキは応援だと思っているので、良かったらぜひ右下のスキお願いします! 本noteでは、Twitter超初心者から上級者まで学べる。Twitter運用するなら知っておきたい知識をまとめました。 基礎から学び、自分のフェーズに合った内容をじっくりと読んで頂き、今後のTwitter運用に活かしてもらえれば嬉しいです。 本編に入る前に、私のことを詳しく知らない人もいるかと思うので、簡単に自己紹介しますね。

                                  本気でTwitter運用するなら知っておきたい入門100のこと|アフィラ
                                • 受賞したので報告させてください(´∀`) - アイストマトバズーカのゲーム制作日記

                                  こんにちは。 ツイッターの方では既にツイート済なんですが、先日受賞したんです(∩´∀`)∩ これです!↓ ゲーム投稿サイト、PLiCy が開催するゲームコンテスト。 「RPGのレストラン経営ってどうなの」で敢闘賞、 「天真!早食いバトル」で準敢闘賞 をいただきました!! おおおおありがとうございます!! 今年の6月が応募の締め切りだったんですけどコッソリ投稿しておりました(;´∀`) PLiCyはゲームを投稿して一定のプレイ数に達すると自動でツイートするっていう初期設定になっていまして、それを知らなかったのでツイートしてしまって やや恥ずかしい思いをしたのを覚えてますwこっそりのつもりだったのでw が、投稿してみるもんですね、こんなにメジャーな投稿サイトの企画で両作品とも賞をいただけるとは出来過ぎの結果です! 敢闘賞にはコメントも頂き本当にありがとうございました!! そして・・・ こちら!

                                    受賞したので報告させてください(´∀`) - アイストマトバズーカのゲーム制作日記
                                  • 夏に読みたい!ライトノベル30選 - 読書する日々と備忘録

                                    今回は夏に読みたいライトノベルということで、夏をメインとした舞台の作品を30作品セレクトしました。気になる作品があったらこの機会にぜひ読んでみて下さい。 ※紹介作品のタイトルリンクは該当書籍のBookWalkerページに飛びます。 1.ヴァンパイア・サマータイム (ファミ通文庫) ヴァンパイア・サマータイム posted with ヨメレバ 石川博品/切符  KADOKAWA 2013年07月29日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon 7net honto 紀伊國屋書店 ebookjapan 人と吸血鬼が昼と夜を分け合う世界。両親が営むコンビニを手伝う高校生・山森頼雅と夕方を迎えると毎日、紅茶を買っていく自分と同じ蓮大付属に通う吸血鬼の少女・冴原と出会う青春小説。日常の積み重ねから育まれる不器用でまっすぐな思い。吸血鬼もまた普通の高校生で、けれど容易には越えられない壁もあって、それ

                                      夏に読みたい!ライトノベル30選 - 読書する日々と備忘録
                                    • ときのそら - ホロライブ非公式wiki

                                      ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 ときのそら 最終更新: s_so7 2024年04月10日(水) 00:07:27履歴 Tweet Top > 0期生 > ときのそら プロフィール、特徴 サイン 見た目 衣装簡易一覧 公式画像、衣装のスクショなど 活動経歴 自己紹介動画 公式オススメシーン アルバムトレーラー 振り返り動画 ○○一覧/○○集 好きな物/嫌いな物 家族 あいさつ一覧 呼称一覧 メンバーシップ特典 自作作品集 投稿動画一覧 Twitter限定動画一覧 歌唱楽曲一覧 オリソン一覧 歌ってみた一覧 カラオケ収録楽曲一覧 使用BGM エピソード集 語録 関連用語 デザイナ

                                        ときのそら - ホロライブ非公式wiki
                                      • 【ゲーム制作】把握しているイベントで雑談する('▽') 【まとめ的な】 - アイストマトバズーカのゲーム制作日記

                                        こんにちは。 今年もいよいよクライマックスに入りましたね。 それもあってか(?) 今ツクールやゲーム制作関連のイベントがたくさんあるんですね。一応ツクラーとして活動しているつもりですので把握しておくため雑談記事にして書いておこうと思います。(順不同) ※まとめ的になってますけど雑談なので私事が入ってます。あしからず。 ・500DL未満フリゲ発掘大会 ・ニコニコ自作ゲーム文化祭 ・第1回プレイヤーが選ぶメイドインツクールゲーム大賞 ・第4回新人フリーゲームコンテスト ・フリゲ2021 ・第3回明るいゲーム選手権 ・世界ファンタジーゲームコンテスト ・ツクール冬フェス2021 ・フリーゲームCMコレクション2022冬の陣 ・ツクールフォーラムアドベントカレンダー2021 ・500DL未満フリゲ発掘大会 以前の記事で紹介しました本日までのイベント。 イベントの内容自体は公式専用ページまたは過去記

                                          【ゲーム制作】把握しているイベントで雑談する('▽') 【まとめ的な】 - アイストマトバズーカのゲーム制作日記
                                        • 【プレゼントあり】<リレーインタビュー>「帰り道で、みなさんからのメッセージを読むのが楽しみです」「A&G NEXT STEP HOOOOPE!」火曜担当 羊宮妃那 番組レポート・インタビュー - れポたま!

                                          【プレゼントあり】<リレーインタビュー>「帰り道で、みなさんからのメッセージを読むのが楽しみです」「A&G NEXT STEP HOOOOPE!」火曜担当 羊宮妃那 番組レポート・インタビュー 活躍が期待される4人の新人女性声優が、個性豊かな姿を見せてくれる動画付き生放送プログラム「A&G NEXT STEP HOOOOPE!」が文化放送「超!A&G+」にて毎週月曜~木曜の20時から放送中! 「ゆったり癒しの火曜日」のパーソナリティはアニメ『僕の心のヤバイやつ』(山田杏奈役)、『MyGO!!!!!(マイゴ)』(高松 燈役)、『アルスの巨獣』(クウミ役)などでおなじみの羊宮妃那さん。 リスナーからのおたよりに真摯に向き合う羊宮さんに話をうかがった。 【番組レポート】(5月23日(火)放送) リスナーから多くのリクエストがあった、パーカーを着用して放送に臨んだ羊宮さん。フリートークでは、以前彼

                                            【プレゼントあり】<リレーインタビュー>「帰り道で、みなさんからのメッセージを読むのが楽しみです」「A&G NEXT STEP HOOOOPE!」火曜担当 羊宮妃那 番組レポート・インタビュー - れポたま!
                                          1