並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

森友学園 土地 ゴミの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 「なぜこのネタを出さないんですか!」森友問題“遺書”スクープ記者がNHKを見限った瞬間 | 文春オンライン

    電話の向こうで激怒する声が響く。声の主は、全国のNHKの報道部門を束ねる小池英夫報道局長。電話を受けているのはNHK大阪放送局のA報道部長だ。 私はたまたまA部長のそばにいたため、電話の内容を知ることになった。「なぜ出したのか」と問われているのは、私が報じた森友事件の特ダネ。近畿財務局が森友学園に国有地を売却する前に、学園が支払える上限額を事前に聞き出していたというニュースだ。 ところが、その特ダネに報道局長が激怒しているという。なぜか。 NHK報道局で広く知られた言葉がある。「Kアラート」だ。Kは小池局長の頭文字。小池局長がニュースの内容に細かく指示を出してくることを指す。 「また官邸から何か言われたに違いない」 安倍首相 Kアラートが出るたびに、報道局内ではそう囁かれている。政治部畑を歩み、政治部長も経験した小池局長。安倍官邸中枢に太いパイプがあるのは知られたところだ。Kアラートが出た

      「なぜこのネタを出さないんですか!」森友問題“遺書”スクープ記者がNHKを見限った瞬間 | 文春オンライン
    • ツタヤ図書館は第2の森友学園?不自然に値引きされた賃料、裏で市長と癒着か

      和歌山市民図書館公式サイトより 前回記事『ツタヤ図書館、和歌山市が利益供与か…スタバと蔦屋書店の賃料9割引きのカラクリ』 いま、和歌山市民図書館の運営にまつわる“ある疑惑”が物議を醸している。ツタヤ図書館の集客の目玉ともいえる、館内に設置されたスターバックスと蔦屋書店の賃料決定をめぐって、市長がカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に常識外れの便宜供与をしたのではないかと囁かれているのだ。 CCCが指定管理者となって運営する市民図書館、通称“ツタヤ図書館”では、館内に同社経営のスターバックスと蔦屋書店が併設されているのが大きな特徴である。 この民業部分で同社は収益を上げられるため、その分、ほかの図書館よりも運営費を安くできたり、自治体は店舗スペースを同社に貸し出すことで賃料収入を得られるのがメリットであると、一般的には思われている。 ところが和歌山市では、現実に民業店舗のスペースを貸

        ツタヤ図書館は第2の森友学園?不自然に値引きされた賃料、裏で市長と癒着か
      • 記者座談会 大阪市廃止仕掛ける黒幕は誰か 外資や財界の代理人・維新 | 長周新聞

        大阪市では自民党にかわって首長ポストや議会での多数派を独占した「維新の会」が、二度目となる「大阪市廃止・特別区設置」(都構想)住民投票に持ち込んでいる。国政レベルでは「自民一強」が定着しているなかで、自民党に対抗する野党のような格好で大阪でにわかに勢力を伸ばした維新が、「二重行政の解消」「既得権益を打ち砕く」といいながら執拗に固執してきた大阪市の廃止・解体は、いったい誰のための改革であり、なぜここまで世論を二分する騒ぎになっているのか――本紙は、この間の大阪市内での取材をもとに記者座談会で整理した。 改革派装い公共財産売り飛ばす手法 A この間、大阪市民から「都構想」についての意見、ここに至るまでの10年間の維新体制で行政や市民生活がどのように変化したかについて取材してきた。 「都構想」については居住地域や世代などによって反応は様々で、「正直どちらがいいのかよくわからない」と頭を悩ませてい

          記者座談会 大阪市廃止仕掛ける黒幕は誰か 外資や財界の代理人・維新 | 長周新聞
        • 泰典被告に実刑判決もまだ終わらない!籠池劇場 N国党・立花氏と青汁王子の強力援軍参戦 | 東スポWEB

          有罪判決を受けた籠池夫妻に強力援軍が出現!? 国や大阪府、大阪市の補助金計約1億7700万円をだまし取ったなどとして、詐欺と詐欺未遂の罪に問われた学校法人「森友学園」の前理事長籠池泰典被告(本名・康博)被告(67)と妻諄子(本名・真美)被告(63)の判決で、大阪地裁が19日、泰典被告に懲役5年の実刑、諄子被告に懲役3年、執行猶予5年を言い渡した(いずれも求刑は懲役7年)。“籠池劇場”も一区切りかと思いきや、永田町をにぎわせる“あの人たち”が参戦。森友問題はまだまだ終わらない。 夫婦そろって裁判所入りの際、報道陣を前に諄子被告は「昨日、大変なことがありました」と話し、検察側から弁護士に送られてきた補助金の不正受給金額を訂正した報告書を提示。「とんでもない話だ」と憤る泰典被告の横で「イヤ。こんな裁判イヤ」と叫びながら、裁判所へと入った。 弁護側からの申し立てを受け、弁論が再開され、諄子被告は弁

            泰典被告に実刑判決もまだ終わらない!籠池劇場 N国党・立花氏と青汁王子の強力援軍参戦 | 東スポWEB
          • 赤木ファイル開示を跨ぐ連載に見る朝日の救い様のなさ

            ジャーナリズムTokyo, Japan - March 21, 2019: Sign of Asahi Shimbun in Japanese on the building Tokyo, Japan. The Asahi Shimbun is widely regarded for its journalism as the most respected daily newspaper in Japan. 「赤木ファイル」が22日に開示され、その中身を各紙が報じている。筆者は赤木夫人が提訴した直後の昨年3月26日、「財務省職員の自殺、一部のマスコミや野党の加担はないか?」と題した投稿で、佐川氏が改竄を指示した背景をこう推論した。 佐川氏の理財局長就任は16年6月17日、森友問題での初答弁は翌17年2月17日だ。98年7月から暫く近畿財務局理財部長をしたので国有地取扱いの知識があったし、彼

              赤木ファイル開示を跨ぐ連載に見る朝日の救い様のなさ
            • id:stand_up1973先生の自信はどこから来てどこへ行くのか - 一切余計

              たつみコータロー参議院議員 日本共産党 on Twitter: "財務省は森友から払える上限が1億6000万円と聞いていたと今頃になって認めた。職員の記憶が戻ったらしい。更地価格9.5億とすると6.7億円のゴミでは2.8億円。つまりゴミの増量は森友が払える金額に引き下げるためだった事は疑いようがなくなった。" その辺はもう分かり切ってるからそれ仕切った学園側弁護士に聞けっつうの。野党は真相に迫るのを巧妙に避けやがるな2018/05/30 19:08 森友ごみ写真「深さ意識せず撮影」と業者説明 野党視察:朝日新聞デジタル だからこれはインチキなんだよ。何でその悪だくみを主導した森友学園側弁護士を呼ぼうとならないの?/ 昭恵谷氏よりそちらから政権側の関与が出る可能性の方が遥かに高い。そのことを示しているのは、時系列です。2019/01/18 00:55 <森友問題>やはり改ざんは2月17日から

                id:stand_up1973先生の自信はどこから来てどこへ行くのか - 一切余計
              • マスコミでは絶対、言えない「新型コロナウィルスの真実」に迫る!タブーの日赤の売血ビジネスも!徳島大学名誉教授で免疫生物学専門の大橋眞(まこと)医学博士へのインタビュー! 文字起こし|StudioRing

                マスコミでは絶対、言えない「新型コロナウィルスの真実」に迫る!タブーの日赤の売血ビジネスも!徳島大学名誉教授で免疫生物学専門の大橋眞(まこと)医学博士へのインタビュー! 文字起こし https://youtu.be/CnoEtC6_ZeA 服部順治氏 以降H: 皆さんこんにちは 今Tweet テレビでも紹介していた大橋先生のところにお邪魔しています そいじゃあ、ちょっと、先生の自己紹介みたいな形で 大橋眞徳島大学名誉教授 以降O: 私は徳島大学で28年ほど教員をしていました 今は退職してこちらのほうで、日々Youtubeで発信していますね そういう意味で、やっぱり、そのずっと勉強し続けることがすごく大事かなと感じています えー、私の専門は元々そういう感染症と免疫学ですね 免疫というのは体を守る仕組みなんですけども、もうちょっと広く言うとね体のバランスを整える。いろんな意味で免疫がかかわって

                  マスコミでは絶対、言えない「新型コロナウィルスの真実」に迫る!タブーの日赤の売血ビジネスも!徳島大学名誉教授で免疫生物学専門の大橋眞(まこと)医学博士へのインタビュー! 文字起こし|StudioRing
                • 「新聞記者」Netflixが実話・森友学園問題をドラマ化!あらすじ&ネタバレ

                  この後は、Netflixドラマ「新聞記者」のあらすじをネタバレを含めて各エピソード毎に書いています。 エピソード1東都新聞の新聞記者・松田杏奈(米倉涼子)が、政府の記者会見に対し鋭い質問を投げかけます。 現職大臣が、業者から金品を受け取り特定の建設会社に便宜を図ったというものだった。しかし、質問はけむに巻かれて終わってしまう。 しかし、あきらめずにさらに政府に不都合な質問を投げかけます。 成田第二ターミナルで、100億円の詐欺容疑のかかっているSLT社CEO・豊田進次郎(ユースケ・サンタマリア)を、警察が逮捕しようとしますが、上からの圧力で急遽中止となってしまいます。 一方、財務省理財局長の毛利のところへ、総理夫人付きの官僚・村上真一(綾野剛)が来ています。 総理夫人の意向で、財団法人・栄新学園に土地を売る様にお願いしています。 その土地にゴミ問題がろことから、書類には破格の12億2200

                    「新聞記者」Netflixが実話・森友学園問題をドラマ化!あらすじ&ネタバレ
                  • id:stand_up1973先生の真実 - 一切余計

                    今もし安倍内閣が倒れれば、「政治とはくだらない事でも揚げ足を取れば倒閣できるものだ」という前例になり、日本の政治は永遠にモリカケや桜を見る会レベルの話しかできなくなる。そして国ごと中国に飲み込まれるだろう。だから安倍内閣を支持しなくてもいいが、野党には積極的にNoを突き付けるべき。— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) 2019年12月10日 黒瀬 深 on Twitter: "今もし安倍内閣が倒れれば、「政治とはくだらない事でも揚げ足を取れば倒閣できるものだ」という前例になり、日本の政治は永遠にモリカケや桜を見る会レベルの話しかできなくなる。そして国ごと中国に飲み込まれるだろう。だから安倍内閣を支持しな… https://t.co/tOake89qCz" 私はモリカケの時は同じように思ったけど(中国云々は謎だが)、今回は桜に加えて消費増税による「景気が無に帰した」と言われるほどの景気

                      id:stand_up1973先生の真実 - 一切余計
                    • 【悲報】自民党の公約、ヤバい「国旗、国歌を尊重。不適切な性教育やジェンダーフリー教育、自虐史観偏向教育は行わせない」 : てきとう

                      2021年10月26日09:00 カテゴリ自民党政治その他 【悲報】自民党の公約、ヤバい「国旗、国歌を尊重。不適切な性教育やジェンダーフリー教育、自虐史観偏向教育は行わせない」 1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/10/19(火) 17:06:54.69●?2BP(1000)>>18>>60>>103>>141>>202>>281>>283>>286>>292>>297>>303 電脳藻屑@Nou_YunYun 自民党の公約のここがとても今現在の自民党なんですけど、一言で言って「やべえっ」てなりますね ”国旗・国歌を尊重し、わが国の将来を担う主権者を育成する教育を推進します。不適切な性教育やジェンダーフリー教育、自虐史観偏向教育などは行わせません。 ” 1,439件のリツイート67件の引用ツイート https://pbs.twimg.com/media/FCBuzMQ

                        【悲報】自民党の公約、ヤバい「国旗、国歌を尊重。不適切な性教育やジェンダーフリー教育、自虐史観偏向教育は行わせない」 : てきとう
                      1