並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

機動戦士ガンダムnt 見るの検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 全ガンダム一言作品評

    昨日某所に投稿した物の再掲 機動戦士ガンダム作画は良いとは言えないが万人に薦められる名作 劇場版機動戦士ガンダム今から初代ガンダムを見るならこれを見とけば間違い無しの名作 機動戦士Zガンダム万人向けとは言い難く人を選ぶが名作 機動戦士ガンダムZZ前作以上に人を選ぶが戦闘シーンのクオリティが高い佳作 機動戦士ガンダム 逆襲のシャアガンダム最高傑作と言っても過言ではない宇宙戦闘が描かれる名作 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争とりあえずガンダムを見た事無い人にはこれか初代を薦めれば無難な不朽の名作 機動戦士ガンダムF91二時間足らずの尺に時代を一新した新たなガンダム世界と二人の主人公の対になる家族像の映像を詰め込んだ意欲作 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY初代からZへの空白期間の戦いが超クオリティの作画で描かれる良作 機動戦士Vガンダム宇宙世紀の大トリを飾る最

      全ガンダム一言作品評
    • 原作付き漫画など、複数人が関わる漫画でのクレジット表記が色々ありすぎてわけわからない事になってる、という話 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

      原作付き含め、分業体制で作られる漫画というのはかなり昔からあります。 作品の関係者を雑誌や単行本でどうクレジット表記してるかって考えると、「原作」「漫画」「作画」とか、その役割に応じたのが付いている。 のですが、現在においてはかなりバリエーションが多いというか、そんな書き方するんだ、ってのとかあってわけわからん状態。表記順や記号(「漫画:」と書くか、「漫画・」と書くか)なども含めると、つまりどういう事なのか。 どんなのがあるか探してみました。最後の方に具体例を並べてあります。 一番シンプルなのが「作」「画」だけなので、分類としては「作」「画」「それ以外」としてますが、よくわからないのも結構存在しています。 「画」を担当してる人のクレジット バリエーション的に一番少ないのはこれ。 画 作画 漫画 (表記なし) 原作付き作品だが、漫画家側には特に表記が無く、原作や協力のみにクレジットが付く。「

        原作付き漫画など、複数人が関わる漫画でのクレジット表記が色々ありすぎてわけわからない事になってる、という話 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
      • ガンダムは合体ロボアニメか?

        X見てたらそういうポスト流れてきたので記憶を頼りに合体要素あるものをリスト化してみる。ついでに変形要素も。 細かい作品まで網羅すると大変なんで、メジャーと思われる作品群のみに絞る。 誤ってるところあれば気づき次第修正します。 TVシリーズ作品名対象合体変形コメント機動戦士ガンダムガンダム◯-TVシリーズ中盤はスポンサーの要望か毎話合体シーンが挿入される。Gアーマーもあるが、あれは合体シーン自体は無かったかも機動戦士ZガンダムガンダムMk2・Ζガンダム△◯ガンダムMk-2はスーパーガンダムに合体するが、主人公は乗ってないので微妙な判定機動戦士ガンダムZZΖZガンダム◯◯凝った合体バンクの印象が強い。Gフォートレスには1回くらいしか変形してない気がする。機動戦士VガンダムVガンダム・V2ガンダム◯△Vガンダムが一度だけ巡航形態のような変形を見せたことがあるにはあった機動武闘伝Gガンダムシャイニ

          ガンダムは合体ロボアニメか?
        • 2019年のアニメ映画、爆死!w

          「君の名は。」の二匹目のどじょう狙いで類似企画が乱発されたわりにはどれも鳴かず飛ばずに終わりなんとも寂しい。 19年は天気の子、プロメア、ドラクエ、すみっコぐらしが興行収入10億円を超えてまだマシだったが下まで見ると本当に悲惨。 ブームに便乗し、散々金をかけてプロモーションして、人気俳優や芸能人を声優に起用し話題作りしおいて結果は「すみっコぐらし以下」「ドラクエ以下」という事実を関係者はどう考えているんだろうか。 2019作品名公開日興行収入[億円]HELLO WORLD ハローワールド9/205.9ルパン三世 THE FIRST12/65.9空の青さを知る人よ10/115.7海獣の子供6/73.1二ノ国8/233.0きみと、波にのれたら6/212.5バースデー・ワンダーランド4/261.3LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘5/310.1ぼくらの七日間戦争12/13??この世界の

            2019年のアニメ映画、爆死!w
          • ガンダム:宇宙世紀作品を“日5”で放送する狙い 「劇場版SEED」、「閃光のハサウェイ」第2部、ハリウッド版はどうなる? - MANTANWEB(まんたんウェブ)

            人気アニメ「ガンダム」シリーズの劇場作品「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」、OVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)「機動戦士ガンダム サンダーボルト」、劇場作品「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」がテレビエディションとして、1月15日からMBS・TBS系の日曜午後5時のアニメ枠“日5”で放送される。3作品はいずれも宇宙世紀を舞台としたアニメだ。2022年10月に同枠でスタートした「機動戦士ガンダム 水星の魔女」は、女性主人公、学園を舞台とするなど新機軸を打ち出し、これまでガンダムシリーズを見てこなかった新たなファンを開拓した。「機動戦士ガンダムSEED」の劇場版、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の第2部、ハリウッド実写映画版などの制作も発表されており、今後のシリーズの展開が注目されている。「ガンダム」シリーズを手掛けるバンダイナムコフィルムワークスの小形尚弘プロデューサーに“日5

              ガンダム:宇宙世紀作品を“日5”で放送する狙い 「劇場版SEED」、「閃光のハサウェイ」第2部、ハリウッド版はどうなる? - MANTANWEB(まんたんウェブ)
            • 劇場版「Gレコ l」富野由悠季が語る“アニメの力”と新たな“革命論”

              11月29日から2週間限定上映される「劇場版 Gのレコンギスタ l 行け!コア・ファイター」。「機動戦士ガンダム」の原作者である富野由悠季が満を持して送る最新作は、2014年に放送されたテレビシリーズ「Gのレコンギスタ」に新規映像を追加した再構築版で、全5部作の口火を切る第1部となる。約5年の歳月を経て、富野総監督は「G-レコ」を再びどこへ導こうとしているのだろうか。その真意をたずねた。(取材・文/黒峰澄一) ――富野監督は「G-レコ」が、テレビシリーズの放送当時から、子どもたちに向けた作品だと言っていました。劇場版「G-レコ」は、より子どもたちにわかりやすくという意図で作られたのでしょうか。 富野:もちろんそうです。ですが、それはちょっと違いまして、映画というものは、もともとそのように作られていなければいけないのだけれども、テレビ版はそうではなかったという反省がありました。「映画としてお

                劇場版「Gレコ l」富野由悠季が語る“アニメの力”と新たな“革命論”
              • ガンプラ・ホビー ガンダム ガンプラパッケージアートコレクション チョコウエハース2 後半戦 - つくりびとな日々を

                こんにちは。 すてでぃです。 今回は、ガンプラのパッケージイラストをプラスチックカードにしたコレクションアイテム第2弾、 GUNDAM GUNPLA PACKAGE ART COLLECTION Chocolate Wafers 2 (ガンダム ガンプラ パッケージアートコレクション チョコウエハース2) の箱ごと購入した20個入りの残りの10個である後半戦を開封していきたいと思います。 最初の10枚をご紹介した前半戦はこちらです。 ガンプラ・ホビー ガンダム ガンプラ パッケージアートコレクション チョコウエハース2 前半戦 - つくりびとな日々を 【外装ボックス】 この箱ごと買う行為、「ザ・大人買い」見事にハマってしまいました(笑) 【フロント】 後半戦にディープストライカーとウイングガンダムゼロ入ってるかな〜。楽しみです。 【リア】 裏には全32種類のカードの名称が一覧になっています

                  ガンプラ・ホビー ガンダム ガンプラパッケージアートコレクション チョコウエハース2 後半戦 - つくりびとな日々を
                • ガンプラ・ホビー ガンダム ガンプラ パッケーアートコレクション チョコウエハース5 後半戦 - つくりびとな日々を

                  こんにちは。 すてでぃです。 今回は前回から続く『ガンダム ガンプラ パッケージアートコレクション チョコウエハース』の第5弾の後半戦になります。 はじめに パッケージ カード紹介 おわりに はじめに 私はこのパッケージアートコレクションシリーズを毎回箱買いしています。 箱にはガンプラのパッケージアートが描かれたプラスチックカード入りウエハースが20個入っており、前半の10個と後半の10個に分けてご紹介しています。 前回の前半戦はこちらです。 ガンプラ・ホビー ガンダム ガンプラ パッケーアートコレクション チョコウエハース5 前半戦 - つくりびとな日々を 今までも箱買いしていますので、よかったら他のパッケージアートコレクションもご覧ください。 パッケージアートコレクション パッケージアートコレクション2 パッケージアートコレクション3 パッケージアートコレクション4 パッケージ 【外装

                    ガンプラ・ホビー ガンダム ガンプラ パッケーアートコレクション チョコウエハース5 後半戦 - つくりびとな日々を
                  • ごはんや一芯!代官山で大人気のお店で食べる若鶏の竜田揚げ〜釜炊きの白米がうますぎる〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                    どうも!Netflixで機動戦士ガンダムNTを見た小生です! まさかZ以来のルオ商会の登場と昔の映像が流れるところが良かったですね⚡️ ニュータイプ研究所…そう強化人間にスポットが当たってるから悲しい展開も多いですが…💡 おもしろかったかって?聞かないでください(笑) さて、この日はInstagramで見てから気になっていたお店に行ったのです! ごはんや一芯 代官山 代官山ってお洒落なイメージですが、駅前は少し寂しい気がします😅 開店前から並んでました😱 さすがグラマー効果(笑) メニューはこんな感じ! お造り食べる予定でしたが…残念😭 若鶏の竜田揚げ 白米🍚 お味噌汁は出汁が効いていて美味しい…五臓六腑に染み渡るという事はこういう事ですね😁 オンザライス!!!!!! 白米にめちゃくちゃ合います✨ ふっくらしていて、甘味も普段の炊飯器の米とは別な気がします!あくまで気がするだけ

                      ごはんや一芯!代官山で大人気のお店で食べる若鶏の竜田揚げ〜釜炊きの白米がうますぎる〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                    • 【アニメーション映画『バブル』】人魚姫伝説を新感覚の映像美と圧倒的な躍動感で斬新にアレンジした不遇の傑作ファンタジーアニメ。 - ioritorei’s blog

                      アニメーション映画 バブル バブル 『バブル』とは あらすじ 登場人物 ヒビキ ウタ マコト シン カイ ウサギ 主題歌 オープニングテーマ エンディングテーマ 不遇の傑作ファンタジー 色彩豊かな新感覚の映像美と圧倒的な躍動感は必見 人魚姫伝説を斬新にアレンジ 物語に明確な意味や理由を求めすぎる風潮に疑問を投げかける意欲作 最後に 『バブル』とは 『バブル』は、日本のアニメーション映画。 監督は荒木哲郎氏。 ワーナー・ブラザース映画の配給で2022年5月13日より全国で劇場公開。 2022年4月28日からは劇場公開に先行して、Netflixにより全世界で配信された。 本作は、アニメ『進撃の巨人』シリーズで世界からも高い評価を得た荒木哲郎監督が、同作の制作会社だったWIT STUDIOと再びタッグを組んで制作したオリジナルアニメーション。 企画・プロデュースには『君の名は。』『天気の子』など

                        【アニメーション映画『バブル』】人魚姫伝説を新感覚の映像美と圧倒的な躍動感で斬新にアレンジした不遇の傑作ファンタジーアニメ。 - ioritorei’s blog
                      • 【〈完全版〉機動戦士ガンダムシリーズ〔宇宙世紀(U.C)〕を徹底解説】本物の戦争には勧善懲悪など存在しない。 - ioritorei’s blog

                        機動戦士ガンダムシリーズ 宇宙世紀史(U.C)を徹底解説 機動戦士ガンダム 掛ける絵 ポスター 掛け軸壁飾り ステッカー タペストリー 多機能 壁畫 巻物 軸物 壁掛け 贈り物 インテリア 寝室 飾り ファッション ウォールアートHD印刷 ポスター20"x28" 機動戦士ガンダム 絵画 ポスター アートパネル アートポスター 絵画 絵 装飾画 インテリア 絵画 人気 寝室の装飾 部屋飾り 木枠セット 30x45cm 宇宙世紀史(U.C)を徹底解説 宇宙世紀とは 世界観 特権階級の存在 経済 通貨 教育 交通 文化 言語 エネルギー サンライズ公式宇宙世紀年表 宇宙世紀だけどパラレル作品 機動戦士ガンダム正史宇宙世紀年表 ラプラス事件(U.C.0001) 機動戦士ガンダムUC(物語冒頭) 一年戦争(U.C.0079 - 0080) 機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画(U.C.0079) 機動戦

                          【〈完全版〉機動戦士ガンダムシリーズ〔宇宙世紀(U.C)〕を徹底解説】本物の戦争には勧善懲悪など存在しない。 - ioritorei’s blog
                        • ナラティブとは?【意味をわかりやすく】ストーリーとの違い

                          ナラティブは、ビジネスシーンだけでなく、医療や教育の現場で多く使われる言葉です。意味やナラティブアプローチ、活用方法などについて見ていきます。 1.ナラティブ(narrative)とは? ナラティブ(narrative)とは、「物語」「話術」「語り」といった意味を持つ言葉です。ビジネスシーンでは、「ナラティブマーケティング」「ナラティブアプローチ」といった言葉で使われ、相手(患者、部下、顧客など)視点での物語を重視することで、問題解決に役立てます。 そもそも文学理論の用語 ナラティブはもともと、文学理論の用語として用いられてきました。1960年代、フランス構造主義を中心とした物語の役割について関心が高まるなか、後述する「ストーリー」と異なる文芸理論上の用語として定着したといわれています。 現代では文学、言語学の領域をはるかに超え、心理や教育、医療や社会などさまざまな領域で使われるようになり

                            ナラティブとは?【意味をわかりやすく】ストーリーとの違い
                          • 【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                            タイトル通り、2010年代(2010年~2019年)における「アニメの円盤売上」を一覧のランキング形式でまとめてみた。 ランキングはクールごとに分けてあり、データが獲得できた範囲で映画・OVA・配信の売上も別枠で記載してある。 ランキングの注意事項 売上の数字は”巻平均”(全巻の累計売上を足し、巻数で割った数) 売上が計測不能の作品はランク外ということで除外 「※」は詳しいデータを入手できなかったため、最低限これだけは売れているという数字 データはアニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWikiを参考 お探しの作品がランキングに無かったら、売上の数字が出なかったんだと思っておいてほしい。 じゃあ早速アニメの円盤売上ランキングを見て行こうか!…と言いたいところだが。 その前にまずは、アニメ円盤売上のデータを見て行くうえでの基礎知識を。 はやくランキングを見せろ 円盤とは? アニメ”円盤”の基礎

                              【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ
                            • 『機動戦士ガンダムNT』YouTubeで一度限りの無料配信が決定|シネマトゥデイ

                              プレミア公開が決定した『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』 - (C)創通・サンライズ 株式会社サンライズは3日、同社のYouTubeチャンネル「ガンダムチャンネル」の登録者数が10万人を突破したことを記念して、昨年劇場公開された映画『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』を、10月6日(日)19:00より、一度限りのプレミア公開で無料配信すると発表した。 映画『機動戦士ガンダムNT』予告編 「ガンダムチャンネル」では、過去の「ガンダム」シリーズ作品の無料配信などを行っており、7月の始動から13日間で登録者数は10万人を突破。チャンネル登録者が10万人を超えた個人または企業に与えられる「シルバークリエイター アワード」が送られ、ファン感謝デーとして新作映画のプレミア公開を決定した。プレミア公開後に見ることはできない、一度限りの配信となる。 ADVERTISEMENT 『機動戦士ガンダムNT

                                『機動戦士ガンダムNT』YouTubeで一度限りの無料配信が決定|シネマトゥデイ
                              • 全高83センチのガンプラ「IIネオ・ジオング」が再販決定→組み立て経験者のエピソードが半端ない 「箱が小型車のトランクに入らない」「パーツが部屋を占拠」

                                完成サイズが83センチの巨大なプラモデル、「HG 1/144 II(セカンド)ネオ・ジオング(ナラティブVer.)」が、3月27日にプレミアムバンダイで予約販売を開始(※)。これを受けて、同型機「ネオ・ジオング」の組み立て経験者が語った巨大さが壮絶です。まず、外箱が小型車のトランクに入らない。 ※予約解禁後すぐに完売したもよう 冗談みたいなサイズ感(画像提供:ナイトホークは空飛ぶ三角形さん) ネオ・ジオングは「機動戦士ガンダムUC」に登場した巨大モビルアーマー。その余剰パーツで建造したのが、続編の「機動戦士ガンダムNT」に登場したIIネオ・ジオングです。いずれもコアとなるモビルスーツ(全高約22メートル)を巨大な外殻「ハルユニット」で増強した構造で、全高は116メートルにも及びます。 頭っぽい部分に、コアの「シナンジュ・スタイン」が埋まっている。ロボットがもっと大きなロボットを操縦している

                                  全高83センチのガンプラ「IIネオ・ジオング」が再販決定→組み立て経験者のエピソードが半端ない 「箱が小型車のトランクに入らない」「パーツが部屋を占拠」
                                • 知らないなんてもったいない!【音楽プロジェクト『SawanoHiroyuki[nZk]』】澤野弘之の音楽は祈りであり癒しである。 - ioritorei’s blog

                                  音楽プロジェクト SawanoHiroyuki[nZk] SawanoHiroyuki[nZk] 『SawanoHiroyuki[nZk]』とは ディスコグラフィ Aimerにも楽曲を提供 『Into the Sky』 LiSAにも楽曲を提供 Uruにも楽曲を提供 多くの歌姫に楽曲を提供 実は一度は耳にしたことがある音楽ばかり 『SawanoHiroyuki[nZk]』とは 『SawanoHiroyuki[nZk]』(サワノヒロユキ ヌジーク)は澤野弘之氏が立ち上げたプロジェクト。 澤野弘之氏とは作曲家であり編曲家であり作詞家でもある。 幼少時からピアノの練習を始め、17歳から作曲家の坪井伸親に師事し本格的に作曲やオーケストレーションなどを学んだ。 高校卒業後、作曲の専門学校へ進学。 ドラマ、アニメ、映画の劇伴を中心に手がけ、アーティストへの楽曲提供も数多く行っている。 『医龍-Team

                                    知らないなんてもったいない!【音楽プロジェクト『SawanoHiroyuki[nZk]』】澤野弘之の音楽は祈りであり癒しである。 - ioritorei’s blog
                                  • 実は同じ声優だった意外なアニメキャラ【代表的な役一覧】

                                    【声優・あ行】 麻倉 もも(あさくら もも) 『Charlotte』の乙坂歩未、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』の柏木渚、『荒ぶる季節の乙女どもよ。』の須藤百々子、『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』の環いろはは、『明日ちゃんのセーラー服』の平岩蛍、『アイドルマスター ミリオンライブ!』の箱崎星梨花は、全て麻倉ももが演じている。 雨宮 天(あまみや そら) 『東京喰種トーキョーグール』の霧嶋董香、『七つの大罪』のエリザベス、『この素晴らしい世界に祝福を!』のアクア、『彼女、お借りします』の水原千鶴、『見える子ちゃん』の四谷みこ、『明日ちゃんのセーラー服』の木崎江利花、『よふかしのうた』の七草ナズナ、『スパイ教室』のリリィは、全て雨宮天が演じている。 石川界人(いしかわ かいと) 『ハイキュー!!』の影山飛雄、『境界のRINNE』の六道りんね、『ワンパンマン』のジェ

                                      実は同じ声優だった意外なアニメキャラ【代表的な役一覧】
                                    • 【大怪獣のあとしまつ/バブル/鋼の錬金術師 完結編/東京2020オリンピック/バイオレンスアクション】、興行的に失敗した映画2022 - Junk-weed’s blog

                                      2022年に公開されるも興行的に大コケした上に、SNSでネタにされてしまった映画5選。 大怪獣のあとしまつ 今年最もSNSで悪い意味で話題になったのは巨大怪獣の後始末に追われる山田涼介主演・三木聡監督のコメディ映画『大怪獣のあとしまつ』。本作は公開初日の朝から「酷すぎる」とTwitterでトレンド入り。平日午前にどの程度の人が実際に映画を鑑賞したのかは分からないが、昼間には「多分どっちも観てないし、仮にどっちも観てその評価を下してるら見る目なし」という烙印を押されかねない「令和のデビルマン」というワードも飛び出す大喜利状態。公式ホームページの「絶賛コメント」の中に事実上貶しているとしか思えないコメントが紛れ込んでいることも多くの注目を集めた。これらは主に怪獣特撮映画ファンからの批判が多かったことから三木聡監督ファンからは「『時効警察』の監督で元々コメディの人なんです!ただ『時効警察』が好き

                                        【大怪獣のあとしまつ/バブル/鋼の錬金術師 完結編/東京2020オリンピック/バイオレンスアクション】、興行的に失敗した映画2022 - Junk-weed’s blog
                                      • 【最短でガンダムを知る】初心者向けの絶対外せない3作品!

                                        ガンダムに興味あるけど、最低限何を観たらいいの?忙しくて時間がないけど、絶対外せないガンダム作品ってどれ?短時間でガンダムを簡単に網羅できる方法ある? ガンダム作品について ガンダム作品は、1979年のアニメ『機動戦士ガンダム』放映以降、今日までアニメ・映画・小説等のさまざまな媒体で作品が作られています。 また、ゲームや玩具にも多くの商品があり、その中でもガンダムのプラモデル『ガンプラ』は非常に有名だと思います。 アニメ自体は見たことないという方でも、『ガンダム』を知らない人はいないというくらい知名度が高く、何かで触れたことがある人が多いと思います。 始まりである『機動戦士ガンダム』は日本のロボットアニメの歴史を大きく変えた歴史的なアニメ作品といわれています。 それまで「子ども向け」とされてきたテレビアニメに大人の観賞にも耐えうる重厚なストーリーを持ち込んだ手法は、後の日本アニメに多大な影

                                          【最短でガンダムを知る】初心者向けの絶対外せない3作品!
                                        • 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は「ガンダムは僕らのもの」にしたのか|ヤフー・データソリューション

                                          こんにちは、データ分析修行中の編集者の清作左です。 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第1クールの最終回が1月8日に放送され、その内容に大きな反響を集めましたね。 私も「ガンダムは宇宙世紀じゃないと。しかも学園ものか」なんて思いながらも視聴を始めたらドはまり。最終回に絶句して第2クールが気になりすぎて、まんまと"ダブスタクソ編集者"になってしまいました。 そんな水星の魔女、放送開始前のニュース記事に気になる一文がありました。 『ガンダム』の50、60周年に向けて、次の世代の少年少女に向けて作りたいという方向性で進めていました。10代の人たちからお話を聞くタイミングがあって、その時『ガンダムは、僕らのものじゃない。僕らに向けたものではない』という言葉があったんです。その言葉が刺さったんです。 機動戦士ガンダム 水星の魔女:女性主人公 学園を舞台にした理由 “新しいガンダム”の挑戦10代の人にと

                                            『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は「ガンダムは僕らのもの」にしたのか|ヤフー・データソリューション
                                          • 「ハサウェイ」を予習するならこのガンダムを見よう! - アキバ総研

                                            ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 本作は、昨夏、2020年7月23日に公開予定だったのが、2021年5月7日に延期されたのに続き、2度目の延期となる。すでに完成試写会は行われ、上映を観覧した者からは絶賛の声があがっていただけに、待つ身としては非常に歯がゆいところもあるがこれは致し方ないところ。むしろこの機会に、劇場版「閃光のハサウェイ」という作品の予備知識を増やしておいてはいかがだろうか。というわけで、今回は「アキバ総研ライターが選ぶ、アニメ三昧セレクション」番外編として、劇場版「閃光のハサウェイ」に連なる作品を紹介していく。 ハサウェイの今を形作るアムロとシャアの物語 宇宙世紀0096年を舞台とする「機動戦士ガンダムUC」以降の物語を展開していく「UC NexT 01

                                              「ハサウェイ」を予習するならこのガンダムを見よう! - アキバ総研
                                            • ナラティブとは (ナラティブとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                              概要 ナラティブ(Narrative)とは、わたし自身によって語られる物語である。 わたしが知る限りではこれは1960年代に文芸理論上で提唱された概念であり、"物語(の内容)"を意味するストーリー(Story)とは異なる概念として"語り"を意味するナラティブが定着したという。"ストーリー"は文学文芸の内容を指す狭義的な意味合いでの物語であり、"ナラティブ"はより広義的な意味合いでまとまりのある文章や会話全般も含まれると言ったところだろう。比較的身近な言葉を例に解釈すると、劇や映画、漫画の中で物語の内容が語られる「ナレーション(Narration)」や「ナレーター(Narrator)」は、それぞれ"物語る行為と"物語る者”だ。 先の説明で「ナラティブは語りを意味する…」と言ったが、実のところ日本語訳ではストーリーもナラティブどちらも"物語"という訳語が重複して使われている。これは日本語の"物

                                                ナラティブとは (ナラティブとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                              • 『ガンダム』 本伝から除外…同じ宇宙世紀でも並行世界な「Another U.C.」とは | マグミクス

                                                人気アニメ『機動戦士ガンダム』から受け継がれ、多くの派生作品を生み出している世界観「宇宙世紀」。『ガンダム』の派生作品はマンガやゲームなど多数ありますが「映像作品が公式」でした。でも、そこから除外された「Another U.C.」作品も。どんな作品なのでしょうか。 「Another U.C.」って何? 宇宙世紀シリーズ映像作品で「Another U.C.」として扱われる『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I』。画像はDVDジャケット(バンダイビジュアル)。 日本のロボットアニメの代表作『機動戦士ガンダム』。初めて本格的なSF要素を世界観構築に取り入れた作品です。その世界観の基本は、人類が宇宙移民を開始した年を「元年」とする「宇宙世紀」です。初めて映像化されたのが宇宙世紀0079年の『機動戦士ガンダム』で、宇宙世紀0153年の『機動戦士Vガンダム』まで映像化されており、積み重ねがある世

                                                  『ガンダム』 本伝から除外…同じ宇宙世紀でも並行世界な「Another U.C.」とは | マグミクス
                                                • 『閃光のハサウェイ』キャスト発表!イベントレポート - アキバ総研

                                                  ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 「ガンダム」シリーズ最新作の映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の最新情報が、2020年3月24日(火)、イベント「FAN GATHERING『閃光のハサウェイ』Heirs to GUNDAM」にて発表された。 映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は、映画『機動戦士ガンダム逆襲のシャア』のその後を描く作品で、1989年から1990年にかけて全3巻で発表された、「機動戦士ガンダム」生みの親である富野由悠季さん執筆の小説(累計発行部数130万部以上)を原作とするアニメ。今回の映画版は、全三部作になることがすでに発表されており、第1部は2020年7月23日(木・祝)公開を予定している。 本作のストーリーは「機動戦士ガンダム」をはじ

                                                    『閃光のハサウェイ』キャスト発表!イベントレポート - アキバ総研
                                                  • ガンダムにナラティブを、キングダムにパーパスを学ぶ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                    書籍『ナラティブカンパニー 企業を変革する「物語」の力』の著者でPRストラテジストの本田哲也氏と、マーケティングコンサルタントで社会構想大学院大学特任教授でもある高広伯彦氏による「ナラティブ対談」。今回は冒頭から「ガンダム」の話題に。生みの親であるアニメーション監督は、後進の制作者やファンらに解釈の余地を残したといいます。この話がどのように「ナラティブ」につながっていくのでしょうか。 高広:ガンダムシリーズに登場するニュータイプという存在に関する作品で、1979年に放送を開始したテレビアニメ「機動戦士ガンダム」から続く物語です。 ニュータイプというのは初期の作品から登場するトピックなのですが、生みの親の富野由悠季さんも細かく設定を決めていなかったといわれています。そのため、ガンダムの制作にかかわる人、ファン、さまざまな人がそれぞれの独自解釈を紡ぎ合わせた先に今現在のニュータイプの考え方が存

                                                      ガンダムにナラティブを、キングダムにパーパスを学ぶ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                    • 1600超えました!💽【鑑賞作品一覧】評価別リンク 🎬#映画・🐱‍🏍#アニメ・🎮#ゲームセンターCX・🏫#水曜どうでしょう・🎧#LIVE  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                      最新更新日 2022.7.5(ときどき更新) ・劇場版、映画などでスタートする名前の作品はそのあとのタイトルで管理しています。 ・シリーズ作品は年代順に掲載。 ・評価C以上はおすすめです。 ・レビューした作品は文字クリックでリンク先へ飛びます。 ・☑はブログで紹介したことのある作品です。 ・ちょっとづつ一言コメント入れていきます。 読者になる 👆お気軽に登録してください。 【保管作品】1663作品+α(鑑賞のみ) 一番上と下に読者登録ボタンがあります。 購入・地上デジタル放送・BS・光テレビ・WOWOWなどにて保管した作品です。 0(数字)~ 【0~4】 【5~9】 A(アルファベット) 【A~N】 【O~Z】 あ~ 【あ】 【い】 【う】 【え】 【お】 か~ 【か】 【き】 【機動戦士ガンダム シリーズ】 【く】 【クレヨンしんちゃん 映画シリーズ 年順】 【け】 【こ】 さ~ 【さ

                                                        1600超えました!💽【鑑賞作品一覧】評価別リンク 🎬#映画・🐱‍🏍#アニメ・🎮#ゲームセンターCX・🏫#水曜どうでしょう・🎧#LIVE  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                      • TVにくぎ付け。 - 白と赤の境界線

                                                        劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel] 第2章と、機動戦士ガンダムNT、ほぼ同時間に、BS11とBSアニマックスで放送されてたわけですが、両方観たかったから両方録画予約しました。(´・ω・`)b 夕食が終わって、TVを点けると、ガンダムNTの方にチャンネルが合っていたので、そのまま観ることに。 戦闘描写など、今風ですごく良いのですよ。 ただ、キャラ作画が・・・ そちらが気になって、内容が頭に入ってこない。(;´Д`) 少年少女記なども、某国アニメで見た感じがそのまま・・ 結局、ガンダムUCから、F91に至るまでに、サイコミュシステムが廃れた理由を描写したかったのでしょうけど、無理矢理感は否めないですね。(´・ω・`) UCのep7で、やり過ぎたのではないかなと思ってます。 F91まで、まだ隙間が多いので、別の続編を持ち込むとしたら、サイコミュ=サイコフレーム

                                                          TVにくぎ付け。 - 白と赤の境界線
                                                        • ガンダムシリーズを見る順番とアニメ全作品制作年順一覧まとめ - ───解放しろ、全てを。

                                                          [ここにそれっぽい画像を貼る] アニメ作品が全部載ってる記事がなかったのでキレてまとめた。 先日、マーベルのアベンジャーズシリーズまとめを書きました。 アベンジャーズの見る順番まとめ!MARVEL映画の"フェーズ"って何? マーベル作品のようなシリーズものを見る上で、この記事が思いの外便利(自分にとって)だったので、ちょうど見てる途中のガンダムシリーズもまとめておきます。 ちなみに今はSEEDを見ています。 フレイとかいう爆弾抱えたアークエンジェル面白すぎる— 瀬柳 (@FabyMssgOazer) 2019年7月10日 長くてわけが分からないと思いますが、見所は逆シャアのサムネです。自然が豊かな、サムネ。 見所とか言わないと長くてわけ分からなくなると思うから…… ガンダムシリーズ制作年順一覧 ガンダムシリーズを見るならほぼ全てのガンダムが視聴可能なU-NEXT がオススメ! 31日間無料

                                                            ガンダムシリーズを見る順番とアニメ全作品制作年順一覧まとめ - ───解放しろ、全てを。
                                                          1