並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

永住権 条件 年収の検索結果1 - 26 件 / 26件

  • アメリカで無職になった|Kazuki Tsutsumi

    ここ二ヶ月ほどアメリカで無職をやっている。結果から言うと無事転職先が決まったため既に先が見えた無職生活であるが、Temporary Worker Visa で働く人間が突如職を失うととどうなるかという貴重な経験だったため備忘録を残す。 無職以前San Francisco の Fintech Startup で Sr. Software Engineer として働いていた。前々職でもシリコンバレーで日系企業の駐在員として働いており、帰任と同時にオファーを貰って転職した。会社は H-1B ビザの申請をサポートしてくれて抽選にも通ったが、コロナ禍により大使館面接が停止し、結局一年以上日本からリモートで働いた後、2020 年末にやっと渡米することが出来た。 会社の特徴としては全面的に Clojure を使って開発をしていた。元々 Clojure Developer であった自分が採用された理由であ

      アメリカで無職になった|Kazuki Tsutsumi
    • US移住とブートストラップ問題 - k0kubun's blog

      USに移住して4か月経った 入社直後から希望していたUS移籍を会社にサポートしていただき、去年の9/21にビザつきの状態で入国して、その後出張で出国は挟みつつもシリコンバレーで生活し始めてかれこれ4か月経った。 移住後の最初の2か月は右も左もわからず大変だったが、色々な人に助けられて今では落ちついて暮らせる状態になった。 自分用のメモを兼ねつつ、運が良ければ識者から知見が集まるよう、僕がどこで困ったか本記事に書いておく。US移住に興味がある人の参考にもなると思う。これはUSだとスーパーでかなり安く手に入る Ribeye ステーキ。 cooked 🥩 by myself for the first time pic.twitter.com/0UjWrlUlzu— k0kubun (@k0kubun) January 13, 2020 US生活ブートストラップ問題 クレジットヒストリー US

        US移住とブートストラップ問題 - k0kubun's blog
      • アメリカでの転職活動2022 - shinichy's blog

        去年サンフランシスコにあるFintechのスタートアップに転職しましたと書きましたが、なんと1年も経たないうちに会社が資金難で潰れてしまいました…。 会社には日本人の方も何人かいて、1ヶ月前に元同僚の方がブログに詳細をまとめて下さっています。会社が倒産した経緯などはそちらを見ていただくとして、自分も転職活動を振り返ってみようと思います。 note.com ちなみに自分のステータスとしてはビザはH-1B、経験年数12年(うちアメリカで5年)のフルスタックソフトウェアエンジニア(バックエンドメイン)です。 仕事探し LinkedIn、Twitterを使って探しました。仕事募集中の投稿直後からたくさんの方にお声がけいただけたので嬉しかったです。たださすがにフルタイムで転職活動しても全ては受けきれない数だったので、スキルマッチしそうな仕事 (プログラミング言語としてはClojure、Scala、D

          アメリカでの転職活動2022 - shinichy's blog
        • [海外就職] カナダ・トロントでRailsエンジニアとして働くようになるまで|tommy

          はじめに先日ワークビザを取得し、自分の中でカナダに来てからの最低限の目標をクリアできたと感じたので、これまでのことを記録し、これからの目標を改めて確認したいと思い筆を取ります。今回の僕のように、ある程度日本でエンジニアとしての経験を積んだ後、移住を目的にトロントで働いている、という記事は僕がまだ移住を模索していた2018年当時見かけなかったこともあり、この記事が今後誰かしらの参考になればと思います。とりあえずはStay Home中の暇つぶしにでもなれば幸いです。 尚、この記事ではカナダやトロントがいかに住む場所としていいか(気候含む)などについての言及はしません。 誰?@tooooooooomy です。GitHub上では@kazu9su です。アカウント取得当時インターネットに疎くてアカウント名を統一しなかったことは未だに心残りです。 新卒でマーケティング・リサーチ事業の会社で4年ほど働い

            [海外就職] カナダ・トロントでRailsエンジニアとして働くようになるまで|tommy
          • 大阪万博危機が象徴する「見限られた日本」。誰がパビリオンをつくるのか?(山田順) - kojitakenの日記

            少し前に見てブログに取り上げようと思いながら機を逸しかけていたツイート改め「X」がある。以下に示す。 国内の人手不足を受けて【親日国】のモンゴルに人材を求めてモンゴルの政府機関に出向いたら、日本は賃金が安いので、みんな韓国に行きたがってるという話。既に日本の3倍のモンゴル人が韓国に住んでいる。安い日本は物資だけでなく人材でも買い負けるようになった。 #ガイアの夜明け pic.twitter.com/ZDqVM77VFt — ミスターK💙💛 (@arapanman) 2023年7月21日 ああ、埋め込みの画面にはまだ「青い鳥」が表示されるんだね。それはともかく。 日本や日本人が外国人労働者を差別したり虐殺したりしているうちに、もうそんな状態になったんだよなあ、と思った。 上記「X」を取り上げようと思ったのは、山田順氏の下記記事を読んだからだ。この人はかつて光文社の編集者で、2010年にフ

              大阪万博危機が象徴する「見限られた日本」。誰がパビリオンをつくるのか?(山田順) - kojitakenの日記
            • 技能実習制度が廃止で今いる外国人職員は介護業界からいなくなる - ケアマネ介護福祉士のブログ

              技能実習制度が廃止で今いる外国人職員は介護業界からいなくなる 技能実習制度が廃止で今いる外国人職員は介護業界からいなくなる 技能実習生は人身売買と変わらない悪名高い制度 いくつもの大きな問題を抱えている 実際は借金背負って大金を積んで日本に来ている 働ける時間が決まっているからこその… 転職はできないから逃げ場もない 外国人が日本の治安を悪くしてる?ホントにそう思う? 政府が把握している失踪者数は3% そんな技能実習制度が緩和されるってよ? 緩和されたら介護業界的に救いの一手が失われる 【公式】ケアマネ介護福祉士的に転職の自由で出稼ぎオッケーにするなら単純に労働ビザを緩くするだけでいいじゃん? 転社はオッケーとかにしてないと技能実習制度廃止で労働ビザ要件緩和で十分じゃ… 政府の有識者会議は「外国人技能実習制度」を廃止し、新たな制度を検討していることを明らかにしました。「国際貢献」が目的だっ

                技能実習制度が廃止で今いる外国人職員は介護業界からいなくなる - ケアマネ介護福祉士のブログ
              • リニューアルしたレイクALSA(レイクアルサ)は審査が甘い?在籍確認や口コミ、評判をもとに徹底解説! | お金を借りるMAGAZINE

                レイクALSA(レイクアルサ)は、2018年にリニューアルしたばかりのカードローン会社です。 他の会社よりも無利息期間やカードレスなどのサービスが優れているので、人気があります。 他の会社に借り入れしている人や収入が少ない人でもレイクALSA(レイクアルサ)ならキャッシングできるのでいいですね。 レイクALSA(レイクアルサ)の審査通過率はわかっていないので、「審査は甘い」という噂が広まっています。消費者金融で審査が甘いところはありませんので、こういう噂を信用するのはやめましょう。 ですが、レイクALSA(レイクアルサ)に申し込もうと思っている人にとっては、審査基準が本当に甘いかどうか知りたいですよね。 そこで今回は、実際に申し込んだ私が、レイクALSA(レイクアルサ)の審査基準や無利息で借りる方法などをくわしく説明していきます。 レイクALSA(レイクアルサ)に申し込んでみた! 実際にレ

                  リニューアルしたレイクALSA(レイクアルサ)は審査が甘い?在籍確認や口コミ、評判をもとに徹底解説! | お金を借りるMAGAZINE
                • キャッシング審査に通らない原因が判明!審査クリアの方法を徹底解説 | キャッシングは手続き審査が簡単!即日融資も十分に可能な消費者金融

                  「キャッシングの審査が通らなかったんだけど原因て何だろ?キャッシング審査ってそもそも何を審査しているの?」 「キャッシング審査に通らない原因」って謎に包まれていると思っている人も多いのではないでしょうか? キャッシング審査の内容を知ることができれば、キャッシング審査に通らない原因を解明することにつながります。 また、キャッシング審査に通らない原因を解明することができれば、キャッシング審査を通過するための対策にもつながります。 このサイトではキャッシング審査で何を審査しているのか、キャッシング審査に通らない原因とは何なのか、というところにスポットを当てて詳しく説明しています。 キャッシング審査に通過するための道しるべとして、お金の正しい借り方というところにつながるよう、ぜひ参考にしてみてください! ユーザー申込ランキングを見る キャッシング審査に通らない原因を考える!原因と解決策を徹底解説!

                    キャッシング審査に通らない原因が判明!審査クリアの方法を徹底解説 | キャッシングは手続き審査が簡単!即日融資も十分に可能な消費者金融
                  • 世界一孤独だが健康で長生き…「日本人男性」という修行僧 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

                    隣近所、職場内やスポーツ・娯楽・趣味の集まりなどの社会集団の中で、人とほとんど、またはまったく一緒の時間を過ごさない成人男性の割合は、日本男性が断トツの1位で、17パーセントです。これは、OECD加盟国平均の約3倍で、約1パーセントのスウェーデン、約4パーセントの米国やドイツをはじめ、他国がすべて10パーセント未満のなかで、「人付き合いがない」比率が際立って高いのです。 女性の孤独度も調査されており、日本女性は、メキシコに次ぐ2位の14パーセントとなっています。ただし、日本の男女のこうした「人付き合いがない」状態には明らかな性差があります。 日本の男性は「世界で一番孤独」!? 内閣府は、60歳以上の高齢者男女の親しい友人の保有率を、日本、米国、ドイツ、スウェーデンの4カ国で比較調査しました(2015年)。 その結果、日本以外の他の3カ国の男女では、「同性・異性の両方の友人がいる人」が40パ

                      世界一孤独だが健康で長生き…「日本人男性」という修行僧 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
                    • 大阪万博危機が象徴する「見限られた日本」。誰がパビリオンをつくるのか?(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      万博は「オワコン」で開催は時代錯誤 2018年11月、大阪万博の開催が決まったとき、私はこの「Yahoo!ニュース 個人」に、『経済衰退にトドメか?「大阪万博2025」は悪夢でしかない』というコラム記事を寄稿した。当時は、開催決定の「祝福ムード」があったので、私の記事は「水を差すのか」と、多方面から非難された。 私は、万博(EXPO)はオワコン(過去の遺物)で、開催する意義などない。まして経済効果などない。最終的に税金の無駄使いになり、日本経済をさらに衰退させる。未来を知りたければ、SLUSH、CESなど大規模な国際見本市が、世界にはいくらでもある。 すでに、万博などやろうという先進国などなく、やろうとするのは強権国家だけ。実際、立候補したのはロシアのエカテリンブルグとアゼルバイジャンのバクーの2都市だけ。それに勝って開催を勝ち取ってなにが嬉しい。時代錯誤ではないかと、指摘・警鐘した。 パ

                        大阪万博危機が象徴する「見限られた日本」。誰がパビリオンをつくるのか?(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 駆け出しエンジニアブーム時の未経験・微経験フリーランスのその後と、エージェントの異変|久松剛/IT百物語の蒐集家

                        「契約したフリーランスの単価がスキル見合いしない」というご相談を多くいただくようになっています。私自身も顧客先で業務を任せられるフリーランスを探しているのですが、どうにも違和感が確認されましたので整理していきます。 月単価が80-100万円程度と高単価な一方、自分一人ではプログラミング上の問題解決をできない(自走できない)フリーランスエンジニアが多数見受けられます。実装上で詰まった際の解決方法として「MENTAを利用」と話す方も居られます。入場後のトラブルとなり、1-3ヶ月の短期退場に繋がっています。そのため、スキルシートが経験年数の割に非常に長い傾向があります。 ご質問ありがとうございます。 どこにもn数がないお話なので私の観測範囲などになりますが予めご了承ください。 結論として居なくはないですが、生き残りの条件はあるようです。 プログラミングスクールのピー… (残り757字)#quer

                          駆け出しエンジニアブーム時の未経験・微経験フリーランスのその後と、エージェントの異変|久松剛/IT百物語の蒐集家
                        • 【悲報】キャッシングで信用が下がる?信用情報に悪影響があるのか | 「えっ!免許証だけで借りられる」キャッシングの簡単手続きガイド

                          「キャッシングを利用すると信用が下がる原因になって、ローンが組めなくなる!ってホントなの?」 こんな話を聞いたことないですか?それって借金を残すと子や孫の代まで払わなくてはいけない!って話と同じ感じですね。 いわゆる都市伝説系の話! おって説明していきますが、結論から言えば、キャッシングをするだけで信用が下がることはありませんので安心してください! ただ、キャッシングをした際に「あること」や「ある条件」が加われば信用が下がってしまう場合もあります。 このサイトでは、キャッシングの信用情報に関してや、キャッシングで信用が下がることになってしまう原因などを詳しく説明しています。 やはり、社会人として大切な信用のためにも是非参考にしてみてください! \\信用を落とさずにキャッシング出来るのは// ユーザー申込ランキングを見る キャッシングで信用が下がることはないけれど、そもそも信用情報って何?

                            【悲報】キャッシングで信用が下がる?信用情報に悪影響があるのか | 「えっ!免許証だけで借りられる」キャッシングの簡単手続きガイド
                          • 【悲報】キャッシングで信用が下がる?信用情報に悪影響があるのか | キャッシングは手続き審査が簡単!即日融資も十分に可能な消費者金融

                            「キャッシングを利用すると信用が下がる原因になって、ローンが組めなくなる!ってホントなの?」 こんな話を聞いたことないですか?それって借金を残すと子や孫の代まで払わなくてはいけない!って話と同じ感じですね。 いわゆる都市伝説系の話! おって説明していきますが、結論から言えば、キャッシングをするだけで信用が下がることはありませんので安心してください! ただ、キャッシングをした際に「あること」や「ある条件」が加われば信用が下がってしまう場合もあります。 このサイトでは、キャッシングの信用情報に関してや、キャッシングで信用が下がることになってしまう原因などを詳しく説明しています。 やはり、社会人として大切な信用のためにも是非参考にしてみてください! \\信用を落とさずにキャッシング出来るのは// ユーザー申込ランキングを見る キャッシングで信用が下がることはないけれど、そもそも信用情報って何?

                              【悲報】キャッシングで信用が下がる?信用情報に悪影響があるのか | キャッシングは手続き審査が簡単!即日融資も十分に可能な消費者金融
                            • 一気に500人以上リストラ? 公務員の「安泰神話」は崩壊した | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

                              株式会社TonTon 代表取締役 1985年生まれ。通信関連会社に勤務した後、ファッションブランドを立ち上げ、若くして独立。その後、より深く社会のことを勉強するために広告代理店の営業マンになり、数多くの案件に関わる。その際、不動産投資のおもしろさに魅了され、2013年に不動産の売買などを扱う株式会社TonTonを設立。 連載幻冬舎ゴールドオンライン人気記事ピックアップ 起業の手段として「スモールM&A」が注目される理由 2018/08/02 第二の人生はオーナー社長!副業から始めるローリスク起業術 2018/08/03 仮想通貨の盗難リスク・・・狙われやすい「パスワード」とは? 2018/08/04 スモールM&A 投資家として成功するための条件とは? 2018/08/04 公開鍵と秘密鍵の違いは?仮想通貨「パスワード管理」の重要性 2018/08/05 後継者不在の企業を「よそ者」が救う

                                一気に500人以上リストラ? 公務員の「安泰神話」は崩壊した | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
                              • キャッシング審査に通らない原因が判明!審査クリアの方法を徹底解説 | 「えっ!免許証だけで借りられる」キャッシングの簡単手続きガイド

                                「キャッシングの審査が通らなかったんだけど原因て何だろ?キャッシング審査ってそもそも何を審査しているの?」 「キャッシング審査に通らない原因」って謎に包まれていると思っている人も多いのではないでしょうか? キャッシング審査の内容を知ることができれば、キャッシング審査に通らない原因を解明することにつながります。 また、キャッシング審査に通らない原因を解明することができれば、キャッシング審査を通過するための対策にもつながります。 このサイトではキャッシング審査で何を審査しているのか、キャッシング審査に通らない原因とは何なのか、というところにスポットを当てて詳しく説明しています。 キャッシング審査に通過するための道しるべとして、お金の正しい借り方というところにつながるよう、ぜひ参考にしてみてください! ユーザー申込ランキングを見る キャッシング審査に通らない原因を考える!原因と解決策を徹底解説!

                                  キャッシング審査に通らない原因が判明!審査クリアの方法を徹底解説 | 「えっ!免許証だけで借りられる」キャッシングの簡単手続きガイド
                                • 香港の若者たちに、いま日本ができること・・・・

                                  空から見た香港 撮影はわたし 香港で若者たちがいまのままでは民主主義がなくなると立ち上がっています。 周庭(アグネス・チョウ)氏、一時拘束されていたが保釈。香港民主派団体の幹部、日本語でデモの支持を呼びかけていた【UPDATE】 周庭氏はまだ23歳の大学生です。彼女のTwitterはわたしもフォローしています。 香港に関心を持つ、日本の皆様へ 皆さんはすでにメディアを通じて、昨日香港で起きたことを知っているかもしれません。昨日、デモ参加者は立法会に突入し、私たちが現在の制度・政権に対して持っている不満と怒りを、世界に向けて示しました。 ↓ — 周庭 Agnes Chow Ting (@chowtingagnes) July 2, 2019 日本語が非常に上手で先日も日本で講演をしたはず。独学で日本語をマスターしたということで、すごい才媛。 物凄く分かりやすい理路整然とした説明 香港と中国の

                                    香港の若者たちに、いま日本ができること・・・・
                                  • 年金「30万円」の両親だが…長男が危惧した、住宅ローン残額 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

                                    税理士法人 斎藤会計事務所  所長 税理士。 税理士法人斎藤会計事務所所長。1998年の事務所開業直後から会社設立支援に力を入れ、創業・融資・事業拡大と100社を超える経営計画のサポートを行う。近年は高齢の親を持つ子世代を対象にしたWebサイト「オヤノコト.net」で自らの体験を生かした相続人向けの相続について連載。著書に『独立を考えた時に読む本2002』『独立を考えた時に読む本2002-Ⅱ』(日経BP社)記事執筆、『相続の現場55例』(ダイヤモンド社)など。相続税対策セミナーも多数開催。 連載幻冬舎ゴールドオンライン人気記事ピックアップ 起業の手段として「スモールM&A」が注目される理由 2018/08/02 第二の人生はオーナー社長!副業から始めるローリスク起業術 2018/08/03 仮想通貨の盗難リスク・・・狙われやすい「パスワード」とは? 2018/08/04 スモールM&A 投

                                      年金「30万円」の両親だが…長男が危惧した、住宅ローン残額 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
                                    • 【祝】日本の永住権取得レポ!の巻【国際結婚3年目】 - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜

                                      ナマステ!夫がインド人の、関西人アラサーりりです(^-^) 出産を機に退職し、専業主婦として育児に奮闘中です☺︎ 夫が日本の永住権を取得しました〜!(^-^) ここでは、私たちが日本の永住権申請をしたときの流れをお伝えします☺︎ 永住権の申請を考えている人の何かの参考になれば…! ちなみに、永住権は英語でPermanent Residence、通称PR(ピーアール)と言います。 初め夫がPR〜と言ってきた時は、自己PRと勘違いして、何をアピールするん!?と思ってました☺︎笑 在留カードはどうなるの? 日本の永住権取得のメリット 永住権のメリット①どんな職種の仕事にも就けるようになる! 永住権のメリット②在留の滞在期限が無期限になる! 永住権のメリット③住宅ローンが組めるようになる! 永住権のメリット④死別、離婚しても在留資格を失わない! 国際結婚して3年経ったら永住権申請のチャンス! 日本

                                        【祝】日本の永住権取得レポ!の巻【国際結婚3年目】 - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜
                                      • ここがヘンだよ日本の永住権...エリート外国人には「踏み台」に使われ、非エリートには差別的

                                        <優遇される「高度外国人材」は日本を踏み台にして他国に流出する。一方、それ以外の在日外国人の扱いは永住権を「剥奪」しやすくするなど、ひどくなるばかり> 技能実習制度に代わって外国人材を受け入れるための育成就労制度の創設を柱とした出入国管理法などの改正案が今国会で成立見込みだ。 現在の制度に問題が多いことは、私も承知している。企業や団体が実習生を不当に扱っても転籍(転職)できない、家族を帯同できないなど、国際社会から人権的に多くの問題があると指摘されてきたが、そのとおりだと思う。 だが今回の法改正も、問題がないわけではなさそうだ。実際には転籍のハードルが高いことや、母国の送り出し機関に多額の借金をして来日した労働者の借金負担を減らす具体的な対策が示されていないこと。 加えて、法改正では外国籍住民が故意に税金や社会保険料を払わない場合は永住権を取り消せるようになるという。特に私はこの永住権取り

                                          ここがヘンだよ日本の永住権...エリート外国人には「踏み台」に使われ、非エリートには差別的
                                        • 争族が起きずとも…土地だけ継いだ遺族「194万円」のムダ金 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

                                          遺産分割協議でのトラブル回避方法として、遺言書の作成や生前贈与をはじめとした「相続対策」は広く行われています。しかし、遺族が本当に困るのは、相続税が発生した場合の「納税資金」の調達です。そこで本記事では、土地持ち資産家の相続対策をサポートする、株式会社財産ブレーントラストの代表取締役・成島祐一氏が、納税対策の重要性を解説します。 相続税の「納税」時点においてトラブルが発生した事例 本記事では、相続税対策のなかでも特に重要な「納税対策」について考えていきます。 注意しなければいけないのは、節税対策を先に考えてはいけないということです。現在の相続財産に、そもそも、本当に相続税が課税されて納税が必要なのかどうかということも含めて考えていく必要があるでしょう。 相続税が課税されないのであれば、節税対策を考える必要もありません。仮に相続税が課税されるとしても、預貯金で十分支払うことができる金額であれ

                                            争族が起きずとも…土地だけ継いだ遺族「194万円」のムダ金 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
                                          • 年金30万円の父が「老人ホームの請求額」に絶句。死を望み… | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

                                            医療法人 八事の森 理事長 医療法人八事の森理事長(杉浦医院院長)。NPO法人ささしまサポートセンター理事長、NPO法人外国人医療センター理事、名古屋労災職業病研究会代表。1970年生まれ、1998年名古屋市立大学医学部卒。宗教法人在日本南プレスビテリアンミッション淀川キリスト教病院で内科・小児科から救急、ホスピスでの緩和医療まで幅広く研修。2000年名古屋市立大学臨床研究医、名古屋市立東市民病院(現・名古屋市立東部医療センター)で外科医として勤務。2010年4月から杉浦医院の副院長、2011年1月より院長に就任。 連載幻冬舎ゴールドオンライン人気記事ピックアップ 起業の手段として「スモールM&A」が注目される理由 2018/08/02 第二の人生はオーナー社長!副業から始めるローリスク起業術 2018/08/03 仮想通貨の盗難リスク・・・狙われやすい「パスワード」とは? 2018/08

                                              年金30万円の父が「老人ホームの請求額」に絶句。死を望み… | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
                                            • 孤独に死んだと思ってました…介護職員が見た「DV男の最期」 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

                                              社会福祉法人洗心福祉会 理事長 学校法人洗心學舎 理事長 1948年、三重県生まれ。 1972年三重大学生物資源学部を卒業後、津市役所を経て1993年4月豊野福祉会(現・洗心福祉会)理事に就任。1996年11月に洗心福祉会常務理事、1998年洗心福祉会常務理事・評議員、2004年11月洗心福祉会理事長に就任。2014年洗心學舎理事長に就任し、現在に至る。 三重県・滋賀県で約40の福祉・医療施設を運営し、保育・介護・障がい・医療と幅広い事業を通して地域福祉の発展に貢献。安心と健康をモットーに、地域福祉の拠点となるため尽力している。 連載幻冬舎ゴールドオンライン人気記事ピックアップ 起業の手段として「スモールM&A」が注目される理由 2018/08/02 第二の人生はオーナー社長!副業から始めるローリスク起業術 2018/08/03 無住職の寺院が人気!? 業績不振でも「売れる」会社や事業とは

                                                孤独に死んだと思ってました…介護職員が見た「DV男の最期」 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
                                              • 「人生終わった」息子絶句の請求額。借金親父がマンションを… | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

                                                北村税理士事務所 代表 税理士(東京税理士会麻布支部所属) TKC全国会資産税対策研究会 会員 1971年千葉県千葉市生まれ。早稲田大学卒業後は東京都港区の藤浪会計事務所に所属、資産税を中心としたコンサルティング業務に従事。六本木ヒルズや白金プラチナタワーなどの再開発案件にも携わる。2005年より早稲田大学大学院会計研究科にて租税法の大家である品川芳宣教授に師事。2007年、北村税理士事務所を開設。現在は相続税対策・申告や、顧問税理士業務を中心に行う。 連載幻冬舎ゴールドオンライン人気記事ピックアップ 起業の手段として「スモールM&A」が注目される理由 2018/08/02 第二の人生はオーナー社長!副業から始めるローリスク起業術 2018/08/03 仮想通貨の盗難リスク・・・狙われやすい「パスワード」とは? 2018/08/04 スモールM&A 投資家として成功するための条件とは? 2

                                                  「人生終わった」息子絶句の請求額。借金親父がマンションを… | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
                                                • レイク(旧レイクALSA)AI審査の流れ〜電話・在籍確認なし?

                                                  新生フィナンシャル株式会社のレイク(旧レイクALSA)といえば、人工知能(AI)による審査が特徴的です。 AI審査で、Web申込後、最短15秒ほどで審査結果がわかります。 「Webで最短25分融資も可能*」という驚きのスピードで借り入れできるため、今すぐ借りたい人にぴったりのカードローンです。 本当にレイク(旧レイクALSA)は、Webで最短25分融資も可能なのか実際に借りて調べてみました。 このページでは、管理人がレイク(旧レイクALSA)で借りたときの「審査の流れ」から「在籍確認」までを解説しています。 ※21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。 レイク(旧レイクALSA)って一体どんなカードローン? レイク(旧レイクALSA)は、従来のSBI新生銀行カードローン エル(

                                                  • 居住ビザを取得しました!【韓国ビザ】 - 韓国でチャッカゲ生きる。

                                                    こんにちは! 筆者のhaeri(@baelee1010)です。 韓国在住6年目。 マーケティングや日本語、韓国語講師をしている韓国フリーターです。 韓国でのリアルな生活、お得な節約情報をお届けしています。 私は現在韓国に居住ビザで滞在しています。 まず居住ビザって何?という方も多いと思います。 これは名の通り韓国で自由に住むことができる理想のビザなんです! 韓国の居住ビザとは何か、どうしたら取得できるのか、申請はどのように行なったかなどの体験談をもとにご紹介していこうと思います。 韓国の居住ビザ(F-2)とは 居住ビザ(F-2-7)について 居住ビザ(F-2-7)の申請条件 滞在年数条件 評価項目の点数条件 私が居住ビザの点数のためにしたこと 居住ビザ(F-2-7)申請 居住ビザ新規申請 新規申請必要書類 自分で準備したもの 会社に準備してもらったもの 居住ビザ新規取得までの期間 居住ビザ

                                                      居住ビザを取得しました!【韓国ビザ】 - 韓国でチャッカゲ生きる。
                                                    • 不動産投資が儲かるならば、売り手はなぜ自分で購入しないのか | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

                                                      株式会社アズ企画設計 代表取締役 東京都渋谷区に生まれる。実家は渋谷区神宮前で鰻屋を経営。 中央大学を卒業後、複数の不動産会社に勤務し、1993年にアズ企画設計を川口市に設立。 「空室のない元気な街を創る」を経営理念として、賃貸、売買、ビジネスホテルなどのビジネスを幅広く手がける。 連載幻冬舎ゴールドオンライン人気記事ピックアップ 起業の手段として「スモールM&A」が注目される理由 2018/08/02 第二の人生はオーナー社長!副業から始めるローリスク起業術 2018/08/03 無住職の寺院が人気!? 業績不振でも「売れる」会社や事業とは? 2018/08/03 仮想通貨の盗難リスク・・・狙われやすい「パスワード」とは? 2018/08/04 スモールM&A 投資家として成功するための条件とは? 2018/08/04 公開鍵と秘密鍵の違いは?仮想通貨「パスワード管理」の重要性 2018

                                                        不動産投資が儲かるならば、売り手はなぜ自分で購入しないのか | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
                                                      1