並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

湖池屋プライドポテトの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • うましお味の「うま」とは何か?

    常々思っていたのだ。 うすしおは薄い塩。のりしおは青海苔と塩。 では、うましおとは何か。うまい塩なのか、うまいと塩なのか。 「うまい」という、味にとっての最上級の褒め言葉を自ら冠するこの豪胆さよ。 ああ気になる!「うましお」味のスナック菓子を集めて味わったら、「うま」のことがわかるだろうか。 よし、食べてみようじゃないか しかし筆者は味に弱い。 先日ラーメン屋で、「このチャーシュー鴨肉?!うまい!」と言ったら普通の豚肉だったほどだ。ヘンに通ぶったみたいでかなり恥ずかしかった。 なので素材の味に惑わされないよう、じゃがいものスナック菓子を10種類集めてきた。 うすしお味とうましお味を比べたら面白かろうと、うましお味6種+うすしお味3種+食塩不使用味(!)1種の豪華ラインナップ。 それから、味に強そうな友人たちにも協力してもらった。 スナック菓子を食べる頻度と好きなものを教えてもらった。 私だ

      うましお味の「うま」とは何か?
    • 湖池屋 プライドポテト 美食の岩塩だよ - ふくすけ岬村出張所

      おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 湖池屋 プライドポテト 岩塩だよ こちら 裏 小ぶり だけど 神食感って 書いてあるけど わかる気がするね ふくすけ ん なこと言っても まだ たべさせて もらって ないんですけど ってな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

        湖池屋 プライドポテト 美食の岩塩だよ - ふくすけ岬村出張所
      • 湖池屋が”プライド”をかけてトライした大ヒット商品のリニューアル秘話、「KOIKEYA PRIDE POTATO」から「湖池屋プライドポテト」へ

        株式会社湖池屋は2017年2月に発売した「KOIKEYA PRIDE POTATO」を刷新し、新開発した“新プライドポテト製法にて理想のおいしさを実現した、新「湖池屋プライドポテト」シリーズの4種類の新商品「湖池屋プライドポテト 神のり塩」、「湖池屋プライドポテト 感激うす塩味」、「湖池屋プライドポテト 衝撃のコンソメ」、「湖池屋プライドポテト 芋まるごと 食塩不使用」を2020年2月に新発売しました。 × 「KOIKEYA PRIDE POTATO」のヒット2016年10 月1日に湖池屋はコーポレートブランドの統合を実施し、創業の原点である「株式会社湖池屋」として新たな一歩を踏み出しました。原点に立ち、未来へ踏み出す、新生 湖池屋を象徴するものとして2017年2月に誕生したのが「KOIKEYA PRIDE POTATO」です。 これまでのスナック菓子の常識にとらわれない斬新なパッケージ、

          湖池屋が”プライド”をかけてトライした大ヒット商品のリニューアル秘話、「KOIKEYA PRIDE POTATO」から「湖池屋プライドポテト」へ
        • 日経MJが2020年上期ヒット商品番付発表!注目の商品は?

          昨日発行の日経MJで「2020年上期ヒット商品番付」が発表されました。2020年の1~6月分を対象にした番付で、今回の傾向は外出自粛要請の影響からか離れていても同じ時間を共有出来る商品やサービス「テレ消費」が数多くラインナップされる結果となりました。 すでに知っているモノから、初めて知ったモノまでバラエティーに富んだ「ヒット商品番付」をご覧下さい。ちなみに、日経MJ(NikkeiMarketing Journal)とは、日本経済新聞社が発行している、消費や流通等のマーケティング情報に特化した専門紙です。 この「ヒット商品番付」は、下記の通りに基づき作成されています。 日経MJが消費動向や世相を踏まえ、売れ行き、開発の着眼点、産業構造や生活心理に与えた影響などを総合的に判断して作成した。「東・西」は大相撲の番付表にならい東方が西方より格上であることを示す。 引用元:日経MJの1面より抜粋 東

            日経MJが2020年上期ヒット商品番付発表!注目の商品は?
          • ハマるウマさ!湖池屋のプライドをかけた『プライドポテト』|風太郎の気ままログ

            どうも。風太郎です。 最近、湖池屋の『プライドポテト』にハマっています😋 発売されたのは2020年2月初旬の湖池屋のプライドをかけたポテトチップス! パッケージも少しオシャレでついつい手に取ってしまう。。。 お菓子好きなので、ポテチのストックは欠かせないのですが、最近は『湖池屋 プライドポテト』ばかり買い込んでいます♪ 2月だけでも結構食べたので、ちょっとレビューしてみます。ごゆるりとご覧ください。

            • 「2020年上期ヒット商品番付」 あつまれ、新常態の"お供"たち!

              こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、日経MJ「2020年上期ヒット商品番付」です。 ■ヒット商品番付 新型コロナウィルスの影響で、これまでの日常が大きく変わった2020年上期(1~6月)。 外出自粛に営業自粛…。ニッポンの消費が大きく冷え込む中でも、キラリと輝くヒット商品がありました。 日経MJがお届けする「2020年上期ヒット商品番付」。 キーワードは、テレワークならぬ「テレ消費」。コロナ禍に負けない新時代のヒット商品が生まれました。 番付には、東西の横綱から三役、前頭12枚目まで、殊勲賞など各賞を含めると35のラインナップとなっています。 東西横綱と三役は次の通り。 横綱(東):オンライン生活ツール 横綱(西):任天堂「あつまれ どうぶつの森」 大関(東):応援消費 大関(西):おうちごはん 関脇(東):無観客ライブ 関脇(西):テークアウト 小結(東

                「2020年上期ヒット商品番付」 あつまれ、新常態の"お供"たち!
              • 【女子会レポ】激シブ呑み屋で富山おでん「居酒屋 二代目 丸一」 - ほんの少しだけ楽しく

                今日で3月も終わり、新たな始まりの日々を迎えますね 穏やかな春の日を感じるこの数日 がしかし! そんなうららかなお天気は決して望めないことをわたしは知っているのだ 昨年12月から3ヵ月続いている悪天候の女子会 そして今回も例によって雨、雨、雨・・・(笑) 晴天になったら何か悪いことが起きそうな気さえしてきた 昼飲みの聖地 総曲輪(そうがわ)のアーケード商店街からちょっとだけ路地に入ったところにある「居酒屋 二代目 丸一」 昼飲みの聖地としても知られるオジサマ達のオアシスです ↓ 屋号の「二代目」のいきさつはこちらの記事をご覧ください www.toyamayama.com だいこん・たまご・すじ 春も近いというのに朝から雨で気温はあがらず最高気温6℃って・・・ こんな日は熱々おでんが食べたくなる たまごの下にあるのは、富山おでんには必ず付いてくる「とろろ昆布」 お造り この日、わたしたちを含

                  【女子会レポ】激シブ呑み屋で富山おでん「居酒屋 二代目 丸一」 - ほんの少しだけ楽しく
                • 企業内ストーリーを公に発信できる「PR TIMES STORY」、新・広報サービスとして開始

                  企業内ストーリーを公に発信できる「PR TIMES STORY」、新・広報サービスとして開始~ 人々が知りたい「なぜ」は、当事者が自ら物語る。(9月末まで無料提供) ~ なぜ、その商品は、生まれたのか。 なぜ、そのサービスは、途中で改良したのか。 なぜ、その事業は、失敗したのか。 なぜ、その企業は、乗り越えられたのか。 なぜ、その人は、そのプロジェクトに賭けたのか。 ユーザーが一番知りたい「なぜ」のために、STORYは生まれた。 プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等を運営する株式会社 PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証一部:3922)は、2020年5月18日(月)より、開発秘話や創業ストーリーなど企業・団体内に秘められた背景や裏話を当事者が自ら公式発表できる、新たな広報サービス「PR TIMES STORY(ピーアールタイムズストーリー)」を開始いたします

                    企業内ストーリーを公に発信できる「PR TIMES STORY」、新・広報サービスとして開始
                  • 『【食塩不使用・湖池屋プライドポテトGOLD STYLE】『ヨドバシ.com』でお取り寄せ可能に』

                    この美味しさで本当に食塩不使用!?大人の新しいポテトチップススタイルがここに誕生!湖池屋プライドポテト GOLD STYLE 食塩不使用 (資料お借りしました) 山崎賢人さん演じる製品CM…3種類 それぞれクスッと❣️ (各々15秒ですので見比べてみてください) 【CM①知恵】 【CM②企業努力】 【CM③難題】 でもね、このイッピン、販売開始されましたが、まだ、ワタクシの家の近くのコンビニやスーパーには見当たらない‼️ 早く食べたいのになぁ〜〜 心強い味方=ヨドバシ.com 『商品リクエスト』してみよう!  ⇦ポチッと その結果‼️ ㊗️ヨドバシ.comの「取り扱い商品」仲間入り 【やみつきエンドレス製法】で作られた逸品! じゃがいも🥔の甘さを改めて感じつつ 確かに“食塩不使用”‼️ “塩分摂り過ぎ”に厳しい👀を持つ家内も🙆‍♀️ 【編集後記】 早速『追加注文』しちゃいましたぁ〜!

                      『【食塩不使用・湖池屋プライドポテトGOLD STYLE】『ヨドバシ.com』でお取り寄せ可能に』
                    • 湖池屋がポテトチップスの塩味を再定義した「湖池屋プライドポテト 美食の岩塩」は一体何がどう違うのか?実際に食べてみた

                      「国産芋の旨み」にこだわり、「三段階の温度で揚げる」「二段階の味付けをほどこす」という独自の製法で作る湖池屋の「プライドポテト」シリーズに、2022年2月7日(月)から「湖池屋プライドポテト 美食の岩塩」が登場しています。2種の純度の高い岩塩を使用し、キレと旨みの理想のバランスを追求したという「新定番の塩」を、実際に食べてみました。 湖池屋プライドポテト|商品情報|株式会社湖池屋 https://koikeya.co.jp/pridepotato_item/index.html#pridepotato_item1337 これが「湖池屋プライドポテト」のパッケージ。 背面には「うま味調味料・香料 無添加」というプライドポテトのこだわりが書かれています。美食の岩塩は「純度の高い2種の岩塩を使用。粒の大きさを使い分けることで、キレの良さと、豊かなじゃがいもの旨みを実現。ポテトチップスのおいしさを

                        湖池屋がポテトチップスの塩味を再定義した「湖池屋プライドポテト 美食の岩塩」は一体何がどう違うのか?実際に食べてみた
                      • 20240307 / かつてなく本と気持ちとに向き合った日 - 書いてるだけで丸裸

                        今朝もしっかり曇りだったが昼頃から日差しが出た。イイネ、と思いながら天気予報を見ると、明日は積雪の予報が出ている。出勤日なのだが。勘弁してほしい。 朝朗読、『気づいたこと、気づかないままのこと』から「シングル混合栓」。規格の統一が1990年。母方の祖母の家がまさに逆の出方をするタイプのものがついており、家自体はそれより前に建てられた話を聞いているからリフォームしたんだろうな、と気づく。きっと祖父のことだから当時の最新式を導入したのだろう。 読書は『みんなもっと日記を書いて売ったらいいのに』の対談を読み切って読了。なんとなく突き放された感じがして、もやもやした。 朝食、卵焼きトーストサンドを食べて日記更新。時間を測っていたが、多分更新自体はいい感じのペースで書いていい感じの時間で終わるがはてブロサーフィンし始めると遅くなる。時間厳守。とはいえ今日は休みなのでまったりよそ様の日記や美味しそうな

                          20240307 / かつてなく本と気持ちとに向き合った日 - 書いてるだけで丸裸
                        • 品質とは?品質マニアのひんまに博士に定義を聞いてみた : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) Powered by ライブドアブログ

                          ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) ミニマリスト主婦のブログ。個性あふれるインテリアや収納術、ズボラDIY、節約など、1DK(30平米)の狭小賃貸マンションでていない(ていねいじゃない)暮らしを満喫中です。 品質とは? 品質が良いってどういうこと? 逆に品質が悪いってどんなものを指すの? この記事では、本業も品質業務、品質についてのブログも運営している、筋金入りの品質マニア、ひんまに博士(品質まにあの略)に聞いてみました! 品質的な視点でさまざまなモノ、コトをみる。ひんまに博士にインタビュー 品質の定義とはばらつきである?「いつも同じ」こそが高品質 マイナスからゼロを目指すのが品質の仕事 「品質まにあ」は、品質をもっと感じられるブログ ひんまに博士が自分で選ぶ。オススメ記事3選 about ひんまに博士 オススメインタビューピックアップ 品質的な視点でさまざまなモノ、コトをみる。ひ

                            品質とは?品質マニアのひんまに博士に定義を聞いてみた : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) Powered by ライブドアブログ
                          • 永野芽郁 湖池屋プライドポテト CM 岩塩の時代来ちゃったよ篇。「岩塩だよ。岩塩」/永野芽郁 CM bb-navi

                            「岩塩だよ。岩塩」と女優の永野芽郁さんが料亭で大きな岩塩を手にし「岩塩の時代来ちゃったよ」と言う、湖池屋プライドポテトのCM。 CM曲は「プライド プライド プライド プライド ポテト♪」「塩の塩の新定番だ、美食の岩塩♪」と歌います。 因みに料亭の名前は”湖池屋”です。 TVでは2022年2月11日放送開始。ウェブ先行配信。 YouTube

                              永野芽郁 湖池屋プライドポテト CM 岩塩の時代来ちゃったよ篇。「岩塩だよ。岩塩」/永野芽郁 CM bb-navi
                            • 業界2番手だから作れた、湖池屋「プライドポテト」 ある冊子が社員を変えた:朝日新聞GLOBE+

                              昨年末、東京都板橋区の本社を訪ねると、会議室では20代の若手を中心とした社員8人が、年明けに発売する新商品「愛をコメて」の販売戦略を話し合っていた。お米を三角のおにぎり状に固めた一口サイズのスナックで、「今までにない、ご飯のような食べ物」だという。 お米を使った新商品を開発した湖池屋の小林重文さん=中村靖三郎撮影 「乱食時代の若者に、米の魅力を再発見して再び好きになってもらおうという超ビッグプロジェクトです」。開発リーダーの小林重文さん(28)が力説する。ザクザクした食感の中に米のうまみを凝縮させ、たんぱく質も取れる。「ジャンクで味が濃くてうまそう、と見せかけて、実は栄養があるという裏切り。この裏切りこそが愛です」。そしてこう続けた。日本の米食文化を守り、農業も応援したい――。あまりに壮大な野望に面食らったが、メンバーたちは真剣そのもの。約2年をかけて開発してきた。 この熱気が象徴するよう

                                業界2番手だから作れた、湖池屋「プライドポテト」 ある冊子が社員を変えた:朝日新聞GLOBE+
                              • 今夜のおやつ!湖池屋『プライドポテト 通の黒胡椒』を食べてみた! - tomomo13’s diary

                                メールに【楽天ログイン通知】が届いた。 IPアドレスから調べると渋谷から。 時間帯も表示されていて、その時間帯に渋谷なんぞ行っていない。 怖すぎる。 勝手にポイントやら使われたら泣きそうになるのでサクッとパスワードを変えました。 誰ですか!マジでむかつきます。 今夜のおやつ 湖池屋『プライドポテト 通の黒胡椒』です。 ポテトチップスは心と体の安定剤。笑 あまり食べなくなると禁断症状が出てくるので多分食べた方がいいんだと思う。 (ただし、デ〇に限る) リンク 『プライドポテト 通の黒胡椒』は国産のじゃがいも100%使用し、黒胡椒のスパイスと魚介の旨味を合わせたポテトチップスです。 税込み129円。 側面。 製造者は湖池屋。 風味オイルやブラックペパー、粉末しょうゆ、オニオン、魚介エキスパウダー、粉末酢がこのポテトチップスの特徴。 あと香辛料も入っているので少し刺激的な味になっていると思う。

                                  今夜のおやつ!湖池屋『プライドポテト 通の黒胡椒』を食べてみた! - tomomo13’s diary
                                • 今夜のおやつ!湖池屋『プライドポテト 踊るイベリコ豚』を食べてみた! - tomomo13’s diary

                                  花粉症のtomomo13。 今年は鼻の奥がツーンとくる程度でまだ余裕な感じ。 花粉って2月の中旬頃かららしいです。 皆さんも気を付けくださいね。 今夜のおやつ 湖池屋『プライドポテト 踊るイベリコ豚』です。 想像が出来ない味のポテトチップスがとうとう出ました。 【踊るイベリコ豚】って何? こんなものに1日の内でめっちゃ頭を使ってしまう。 しかも夜に頭を使いたくない… 面白ネーミングにしたのは湖池屋の誰なんだろう、めっちゃド偉い人かもしれない。 味を想像しながら、若干ムカムカしてきました。 (多分これが湖池屋の狙い通りなんだろうね) 気になるので調べたら、イベリコ豚の味はナッツっぽい味らしいです。 リンク 『プライドポテト 踊るイベリコ豚』は国産芋を100%使用し、イベリコ豚の旨味にオリーブオイルで仕上げた濃厚な味わいのポテトチップス。 税込み123円。 側面。 製造者は湖池屋。 パーム油、

                                    今夜のおやつ!湖池屋『プライドポテト 踊るイベリコ豚』を食べてみた! - tomomo13’s diary
                                  • 英検1級にチャレンジ! - Predicament - - やかた寿司の日記

                                    このマガジンでは英検1級レベルの英語を紹介していきます。 今回の言葉は「Predicament」です。 Predicament:苦境 発音は / prəˈdikəmənt /です。 類語など in a predicament:苦境にある have a predicament:苦境にある face a predicament:苦境に直面する same predicament:同じ境遇 terrible predicament:ひどい状況 economic predicament:経済的苦境 find oneself in a predicament:自分が窮地に立たされていることに気が付く 実際に使われている動画も見て練習してみてください! Let me just say that we are in *far worse economic predicament than most peo

                                      英検1級にチャレンジ! - Predicament - - やかた寿司の日記
                                    • オトバンク、AI音声合成サービス開発 日経電子版で速報ニュースを音声配信

                                      音声配信サービスを運営するオトバンク(東京都文京区)は7月14日、PKSHA Technology(東京都文京区)の音声合成技術をもとに、AI音声合成サービス「カタリテ」を開発したと発表した。オトバンクが運営する「audiobook.jp」の聴き放題プランで、「AIナレータが読む、日経電子版 きょうの速報ニュース」を配信する。 「カタリテ」では、PKSHAの音声合成プラットフォーム「PKSHA Phonetics」を採用。また、同プラットフォーム独自のアクセント推定技術「tdmelodic」により、一般的な合成ソフトウェアでは難しいアクセントの制御を可能にした。 学習データベースには、オトバンクの持つ音声コンテンツを活用。語り手の声には声優の浅野真澄さんを起用した。チューニングにはオトバンクのオーディオブックディレクターが参加し、より自然で聞き心地のいい音声を実現している。 近年は仕事や家

                                        オトバンク、AI音声合成サービス開発 日経電子版で速報ニュースを音声配信
                                      • ネスレ、「ミロ」を販売休止 前年比7倍の注文、安定した供給が困難に

                                        ネスレ日本は12月8日、麦芽飲料「ネスレ ミロ」3製品の販売を休止すると発表した。需要拡大により、安定的に供給できなくなった。9月末に続いて再度の販売休止となる。販売再開は2021年3月以降の見通し。 対象商品は、「ネスレ ミロ オリジナル 240g」「ネスレ ミロ オリジナル 700g」「ネスレ ミロ オリジナル スティック 5本」の3製品。 「ネスレ ミロ オリジナル 240g」については、9月末に販売を休止し、11月16日に出荷を再開。しかし、数量ベースで前年比約7倍の注文が入り続け、供給計画を大きく上回った。そのため、再度販売を休止せざるを得なくなったという。「ネスレ ミロ オリジナル 700g」「ネスレ ミロ オリジナル スティック 5本」も、安定した供給の継続が難しくなる見通しだ。 関連記事 なぜ「3万円のごみ箱」が日本で売れているのか 英キッチン用品ブランド「Joseph J

                                          ネスレ、「ミロ」を販売休止 前年比7倍の注文、安定した供給が困難に
                                        1