並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 169件

新着順 人気順

猫柄の検索結果1 - 40 件 / 169件

  • 京都にある因幡薬師寺さんの『無病息災お守り』が猫柄でかわいい→「なるほど!」となるシャレと経緯で人気に

    波津彬子 @AkikoHatsu お土産にお守りいただきましたよ! 無病息災の無病(むびょう)を六瓢(むびょう)にして瓢箪六つ描いた絵はよくあるけど、これは六猫(むびょう)。猫が六匹、かわいい。 京都の平等寺(因幡薬師)さんです。 pic.twitter.com/Dth3o7Hnkb 2023-04-06 20:53:35

      京都にある因幡薬師寺さんの『無病息災お守り』が猫柄でかわいい→「なるほど!」となるシャレと経緯で人気に
    • 【追跡】ニセ猫型リュックだまされたU字工事「全然違うベな」 中国業者は直撃に「模倣は当然」|FNNプライムオンライン

      本物そっくりでとても愛らしい猫型のリュック。 これをネットで注文すると似て非なる「猫型のリュック」が送られてくるという被害がいま多数報告されています。この問題をめざまし8は追跡しました。 提供:猫制作picoさん この記事の画像(6枚) U字工事:益子卓郎: 俺がバカなんか、ああ?本当に俺の住所かこれ、ああ?ばかこの!俺はこんなのは頼んでないっていう気持ちでしたね 益子さんが、被害を訴えたのが、手に持つ猫のぬいぐるみのようなものについて。 U字工事:益子卓郎: 開けたんです。そしたら、何だこれ、写真と全然ちがうべなこれ。子供とかも犬欲しいとか猫欲しいとか言うんですけど、なかなか飼えないっていうのもあるので、なんか今みたいなリュックかわいいなと思って喜ぶかなと思って買ったんですよね。リアルな写真の猫に一目惚れして買いました まるで本物の猫と見間違えそうな精巧な作り。何かを訴えかけるような愛ら

        【追跡】ニセ猫型リュックだまされたU字工事「全然違うベな」 中国業者は直撃に「模倣は当然」|FNNプライムオンライン
      • 「猫の手触り」を再現したニッセンの毛布が登場→即日完売の人気 猫好きなのに触れない社員の切実な思いが結実

        「ねこすきねこずっとさわってたい」――そんなニッセン社員の熱い思いが炸裂し、猫の触り心地を再現しようと追求して生まれた寝具「猫フィール」シリーズが即日完売となる人気です。これなら猫を飼えない人も、アレルギーのある人も、猫を感じていられる……! 猫の触り心地を目指した「猫フィール」シリーズ ラインアップは毛布、敷きパッド、ブランケット、クッション。どれも気持ちよさそう 猫フィールは、「肌触りの心地良い寝具」をコンセプトとする「Coco Feel」シリーズの新商品。ラインアップは毛布(シングル4389円/ダブル6039円)、敷きパッド(シングル3289円/セミダブル4059円/ダブル4829円)、ブランケット(1969円)、クッション(3289円)の4種類で、色はそれぞれ「ロシアンブルー」か「スコティッシュフォールド」から選べます。 開発に当たっては肌触りを最重要視し、スタッフ一同で多種多様な

          「猫の手触り」を再現したニッセンの毛布が登場→即日完売の人気 猫好きなのに触れない社員の切実な思いが結実
        • ダイソーの肉球シリコンケーキ型で、マドレーヌを作る。 - 北のねこ暮らし

          先日、ネットサーフィンをしていて、肉球のマドレーヌ(ケーキ)型があることを知りました。 昔は丸とかシェル型とかが多かったように思いますが、いろんな種類が増えたものですね~。 しかも、肉球型はなんとダイソーでも買えるというではないですか。 何でもあるな、ダイソー(笑) 早速購入して、基本の肉球マドレーヌ作ってみました・・・ のですが、初回は微妙な出来でした(^^; 今回参考にさせていただいたレシピは、こちら。 recipe.cotta.jp こちらは、ココアと色素(クロとピンク)の3つで生地に色をつけ、ランダムに入れて焼いていくことで、三毛猫風の肉球を表現するレシピです。 こちらの基本の生地レシピをそのまま使わせていただき、肉球の色味は色素ではなく、自宅にあったアイシングパウダー(赤・ブラック)の2色のみ使って、アレンジしてみました。 クリスマスのときの余ったアイシングパウダーを使いたかった

            ダイソーの肉球シリコンケーキ型で、マドレーヌを作る。 - 北のねこ暮らし
          • 表彰式で猫柄マスク認められず 背泳ぎ金のROC選手:東京新聞 TOKYO Web

            優勝を知らせる投稿で、猫柄マスクを着けて両手を上げるエフゲニー・リロフ=27日(本人のインスタグラムから) 東京五輪の競泳男子100メートル背泳ぎで優勝したエフゲニー・リロフ(ROC)が27日、表彰式に猫柄のマスクを着けて参加しようとしたが、大会組織委員会に認められなかったと、ロシア通信に明かした。 表彰式では白いマスクを着けて金メダルを受け取ったが、リロフはインスタグラムに優勝の知らせと、派手な猫柄マスク姿の写真を投稿した。本人は猫好きを公言している。ロシアのネット上では「私の猫は世界一速い」などと話題になっている。(共同)

              表彰式で猫柄マスク認められず 背泳ぎ金のROC選手:東京新聞 TOKYO Web
            • にゃんずとゴロゴロ至福の休日(もう絶対に出かけない決意表明) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

              お休み月曜日!! 夕べから だらだらと 過ごしてまーす!! おひざで甘える 大河くんを愛でる お休み前日の夜!! 葉月は またたびの 香りの けりぐるみ けりけり♪ ふと ボンゴレが 食べたくなり 自作!! (大河くん、安定の写りこみ(左端)ww) いただきものの おいしい 日本酒を飲もうと 楽しみにしてたので 日本酒に合うよう 白ワインではなく お酒で作りました!! そして パスタとぬか漬けw 新作「ヤングコーン」 歯ごたえがいい!! あら。 わたくし ばっかり 飲んで 食べて してたら あっきーから 物言い(目力) つきましたw おやつを ご所望だそうです (笑) そういえば 友人から こんな記事が 送られて きましたwww internetcom.jp お酒の 大好きな わたくしに ピッタリとのこと (笑) そして朝。 朝寝坊を 楽しんだ後は さっさと 用事を すませ... 郵便局も

                にゃんずとゴロゴロ至福の休日(もう絶対に出かけない決意表明) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
              • にゃにゃにゃ工務店、休日の朝。 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                〔お知らせ〕 過去記事の整理をしておりましたもので もし更新通知などでご迷惑おかけしておりましたらごめんなさい。 今週も やってきました 月曜日!! 待ちに待った お休みです!! 何を する わけでも ないのですが... やっぱり お休みは 楽しみ なのです!! 先日 届いて、 開封を 留保、 もっぱら 葉月&あっきーの お立ち台に なってた この箱 今日は あけたいと 思いますー ということで はい! 開けて 中身を 取り出しました! そして お約束ですが 中身より 空き箱に ご執心の ご様子(笑) もれなく あっきーも 参戦!! 中身は と 申しますと... 猫壱さんの バリバリボウル 猫壱 バリバリボウル 猫柄 関東当日便 価格: 2075 円楽天で詳細を見るその 交換用 爪とぎ でしたー はい。 さっそく 入れ替え ましたよ! チェック隊 葉月くん、 いかがですかね? 隣の 古いの

                  にゃにゃにゃ工務店、休日の朝。 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                • 60年にわたる“三毛猫の謎”を解明したい――ニャンコ好き研究者のロマンあふれる遺伝子解明プロジェクトが支援募集中・九大

                  九州大学の佐々木裕之名誉教授が率いる「三毛猫遺伝子探索プロジェクトチーム」が、三毛猫の毛色をつかさどる遺伝子の解明を目指すプロジェクトの支援を「READYFOR」にて募集しています。三毛猫遺伝子の正体が明らかになるかも……!? 「三毛猫遺伝子探索プロジェクトチーム」のクラウドファンディングです(出典:レディーフォーより) 猫や動物が好きな人は「三毛猫やさび猫(二毛猫)はメスばかりで、オスはほとんどいない」という話を聞いたことがあるかもしれません。その理由は、茶・黒の毛色を決める遺伝子が、性別を決める性染色体上にあることと関係しているといいます。 この遺伝の仕組みは約60年前に提唱されたものの、実は「どの遺伝子が、三毛猫の毛色を作っているのか?」という疑問を解明した研究者は今もいないのだそうです。遺伝情報全体を1つの図書館に例えてみると、“どの本に書かれているのか”までは分かっているが、“本

                    60年にわたる“三毛猫の謎”を解明したい――ニャンコ好き研究者のロマンあふれる遺伝子解明プロジェクトが支援募集中・九大
                  • ななかまどの器を探す - 北のねこ暮らし

                    冒頭の写真は、夫が何かの折にネットで見つけて購入した豆皿。 我が家にある、唯一の猫柄のお皿です。 (湯呑みはあるけれど) タイトル通り、現在器を探しています。 ななかまどの…というのは 我が家の姉妹猫、ななかまど用の器・・・ではなく。 猫柄の器・・・でもなく。 植物の「ななかまど」が描かれた器が欲しいなーと思っているのです。 食器って今まであまり関心がなかったんですけど 探し出すとハマりますねー(*´ω`*) 実家近くで撮ったななかまど。空がキレイだったので空多め ちょっと前にはてな猫ブロガーさんの間でねこ柄や動物柄の器が流行っていて。 いいなーいいなーと、うらやましく思っていたんです。 みなさんは100円ショップ(ダイソーとかセリアとか?)で上手にカワイイ器をゲットしていたので、私もーと思って見に行くのですが どうも「コレ!」というのに出会えず。 (それほどお店巡りもできていませんが)

                      ななかまどの器を探す - 北のねこ暮らし
                    • 猫背、猫背っていうけど、猫って実際は意外と背筋のびてるよね? - にゃにゃにゃ工務店

                      昨日の ブログに konさん(id:akmuzifal6489) から ご質問 いただきました! 男の子だって、にゃんこだって、ひな祭り楽しみたいー(飼い主がw) - にゃにゃにゃ工務店 長にゃんさんだけ、食器が違うのは何故でしょう?たまたまかな?動いているニャンコはまた各段に可愛いですね💕あー猫欲しい!😍2020/03/03 20:38 ご回答 しまーす! お茶碗 (カリカリ用)は 三にゃん共 同じ なのですよー 猫壱 ハッピーダイニング 脚付フードボウル シリコン付き 猫柄 レギュラー メディア: その他 ただ カリカリ後の スープ (葉月の吐き戻し防止のためだけど、みんなほしがるので全にゃんカリカリ後はスープなのですw詳細は↓↓↓) junemutsumi.hatenablog.com 爆速食いの 次にゃん葉月、 三にゃん秋月は カリカリ 食べた後の お茶碗に、 おかわり方式で

                        猫背、猫背っていうけど、猫って実際は意外と背筋のびてるよね? - にゃにゃにゃ工務店
                      • マロ様は高いところが好き💖 でもたまに降りられなくなる時がある💦 (((o(*゚▽゚*)o))) - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                        🌱zoom 🌱少納言👩 開運笑顔の体操🌸(無料🌿) 💠月曜日から金曜日💠 朝🌅5時15分〜5時30分まで 💠土曜日💠 朝🌅5時15分〜5時45分まで https://us04web.zoom.us/j/8838159677… お顔も声も出さなくて大丈夫ですよ🌟笑ってストレッチしましょ💖 マロン君は高いところが好き(。・ω・。) 時々降りられなくなって、背の君👨‍💼に救出してもらっている😅 今回は、少納言👩のzoomエリアの衝立に乗って遊んでたら落下(。・ω・。) 決まり悪そうにしてたが、少納言👩に八つ当たりして去っていった‥ ちょっと可愛かったかも😍🌟 KINO(キノ) 手作り腕時計 ネコニャン SUN&MOON [L-8] 木野内芳祐 腕時計 時計 ウォッチ 手作り ハンドメイド 蓄光 サン&ムーン 革 革ベルト 真鍮 アンティーク 猫 ねこ ネコ

                          マロ様は高いところが好き💖 でもたまに降りられなくなる時がある💦 (((o(*゚▽゚*)o))) - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                        • ななかまどの器を探す②【手描きに挑戦?】 - 北のねこ暮らし

                          先日、植物の「ななかまど」柄の器が欲しい、という記事を書きました。 大して陶器のことを知らないくせに、欲しいとなると熱が入ってしまいます。 こういうものはビタッと自分の好みに合うものが見つかるまでは、ずっとずっと探し続けるものなのかもしれません。 そんなことを書いた記事に、たくさんのブコメをいただき、ありがたい限りです! そして、私の知らなかった「手描きする」という方法を教えていただきました。 前回の記事はこちらです。 ※ブコメ=ブックマークコメント。下記リンクの「○○users」と赤字で書いてあるところをクリックしていただくと、はてなブロガーさんが書いてくださったコメントを読むことができます。 nanakama.hatenablog.com ※ぺぴそゆコ id:soyoukoto さん、そうなんです。ななかまどは北海道や東北に多く自生する植物で、ななかまどの名前はここからいただいてます^

                            ななかまどの器を探す②【手描きに挑戦?】 - 北のねこ暮らし
                          • 持ち歩くエコバッグはどのタイプ?私は3種類!洗濯をして清潔に! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                            7月からレジ袋が有料化になり、エコバッグが必需品になりました。 エコバッグと言っても、いろいろあります。 物を入れればなんでもいいのですが、洗いやすいものがいいですね。 エコバッグも使ってくると汚れてくるからです。 私は、スーパーには大きめのバッグに保冷用のバッグなどを持って行きます。 ですが、これから他のお出かけのときにも軽めのエコバッグを持ち歩こうと思います。 時と場合によりますが、持ち歩くのは3種類のエコバッグにしようかと思っています。 持ち歩こうと決めたエコバッグを紹介します。 持ち歩くエコバッグは3種類 軽くて小さく丸めるナイロン製のエコバッグ 布(綿など)の軽めのトートバッグ いろいろ使えて便利なふろしき(風呂敷) エコバッグは洗濯して清潔に ビニール袋も持っていると安心 最後に 持ち歩くエコバッグは3種類 私が持ち歩こうかと決めたバッグは3種類。 ナイロン製のエコバッグ 布(

                              持ち歩くエコバッグはどのタイプ?私は3種類!洗濯をして清潔に! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                            • フェルト ねこの毛保存会 - もふもふ日記

                              O次郎の抜け毛を入れていたビンが6つも一杯になってしまいました。 というわけで。お天気もいいことですし洗って干すことにしましたよ。別にそのまま材料として使っても構わないのですが、猫汗やら猫脂やら食べかすやらが毛に付着していると、むいむいが付いたりすることもあるようです。あくまで可能性の話ですが。 においの確認に余念のないO次郎。 どうですか。懐かしいにおいがしますかね。 いいお天気と強い風。洗濯物が良く乾きそうですね。 猫の毛を洗う時は冷たい水で石鹸はごく少量にしておきます。 熱いお湯やせっけんが多いとすぐに固くフェルト化してしまって、あとでほぐすことができなくなるからです。 逆に言えば、熱いお湯と石鹸で洗って丸めれば、簡単に固くてしっかりしたフェルト化猫玉が出来上がったりします。 ちなみに。 フェルトのがま口などは、このお湯によるフェルト化手法で作ります。 写真は、前にハマナカの「フェル

                                フェルト ねこの毛保存会 - もふもふ日記
                              • O次郎 ぼんやすみ - もふもふ日記

                                お盆休みに入りましたが、外は相変わらずの猛暑です。今年のお盆は家でじっとしていることになりそうですね。台風も来るようですし。 O次郎は最近ではめずらしくベランダに出ています。 何か気になることでもあったのかしらね。 と思ったら。すぐに暑さに負けて退散。 こらあかんわー。 まあ、涼しい所でおやつをいただく方がいいですわね。 まだおなかがゆるいままなので、ベーシックなおやつのみですよ。 お水も頻繁に換えて新鮮にしておきましょう。 ラックの上に登って品定めをしているO次郎。 なんだか最近は、天袋やラックの上などに登ることがよく見られます。秋に向けての居場所を探すのはさすがにまだ早いと思うのですが。 ラックの中段は羊毛フェルトの材料や仕掛品を置くスペースです。 羊毛の入っている瓶をくんくんと嗅いでいますよ。 O次郎の尻毛とかも置いてあるので、それに反応しているのかもしれませんが。 くんくんくん。

                                  O次郎 ぼんやすみ - もふもふ日記
                                • 【猫とちゅ~る用小皿とウンコハイ】そして戦い。 - 猫に媚びる生活。(仮)

                                  今日は久々に曇り空。 やっぱし太陽出てないだけで全然違いますね。風もあるので涼しく感じます。 涼しいとちょっとブログ書く気力がわいてきますw こっちの窓開けてると、シメジさんも風に当たりにきました。 網戸ないほうが見晴らし良くて楽しいっぽい。 秋になったらまた多肉さんたちの成長期到来するので、たっぷりお水をあげましょう。 ちなみに猫草はこの猛暑の中、燃えて全滅しました。 【今回の百均戦利品】 猫のおやつ用の小皿が欲しいなと思って、昨日また物色してました。 いつもより少し遠いセリアに行ったら、猫食器いっぱいありました! これカワイイ(*´∀`) 黒猫コップ。 猫ブログなので、猫柄のものを買いたかったのは山々なんですが、 なんかみなさんのブログ見てて満足しちゃったせいか、散々悩んでおやつ用の小皿として選んだのは ↓エリンギさん用 ↓シメジさん用 いちご大福とコケシ。 こうゆうところ、自分のセン

                                    【猫とちゅ~る用小皿とウンコハイ】そして戦い。 - 猫に媚びる生活。(仮)
                                  • オフタイム - 合格医学部の日記

                                    ブロ友さんがミートパスタ🍝ボロネーゼ?を食べてるのを見て、久しぶりに私も食べたくなりサイゼリヤで。 コンビニでパスタを買うより安いです‼️ 昨日はかつやのテイクアウト こんなパワフルなお弁当を食べました😅💦 疲れてる時は食べたいものを食べる! ダイエットは忘れよう! でもちょっと無駄遣いしたので 同じくダイエット中のトナのかさ増しに使ってるブロッコリーを50円でゲット😆‼️ しまむらパトロールでラグが半額以下に😳‼️ トナは土足で部屋に入るアメリカンタイプの生活なので、ラグはすぐに汚くなり、洗濯すると薄くなってクッションが悪くなるので、ありがたい😆‼️ 猫柄の敷パッドも半額! 敷パッドも何年も使用してるから、薄くなっててへたれてたので購入! 無駄遣いした分をカバーしました🤭 今日は息子はちょっと大きな試合です。 4つの大学の連合チームで参加しました。 沖縄から富山までの医学歯

                                      オフタイム - 合格医学部の日記
                                    • 【国産和柄】ARIA SPS-2400KA 唐草猫柄ギターストラップレビュー!縁起物効果で運気爆上げ!? | ギターいじリストのおうち

                                      生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                                        【国産和柄】ARIA SPS-2400KA 唐草猫柄ギターストラップレビュー!縁起物効果で運気爆上げ!? | ギターいじリストのおうち
                                      • O次郎 ねこと裁縫 - もふもふ日記

                                        ちよこさんにガーゼでマスクを作ってもらいました。最近は、作った手芸品を猫の上に載せるのがはやっているようですので。ぽちっとね。 ガーゼマスクの型紙はネットに何種類か落ちているそうです。いくつか作っておいて使用後に洗っておけばいくらでも使いまわせます。ひもは猫と遊ぶためのパンツのゴムなどがたくさんあるのでそれも使えますね。 O次郎が付けるにはちょっと大きいかと思ったら、意外とこの人お口が大きいのです。がぱーっ。 うまいぐあいに大あくびをするO次郎。さすがですね。 このガーゼマスクには裏がわにポケットが付いているので、その中にガーゼを入れることができます。 うちは猫柄のハンカチがたくさんたくさんあるので、材料には不自由しません。やはり、耳にかけるゴムは白いパンツのゴムの方が合ってますかね。 裏の生地にもガーゼハンカチを使います。 使用してみたところ、メガネが曇りにくいような感じです。 これはけ

                                          O次郎 ねこと裁縫 - もふもふ日記
                                        • 猫の「クルルゥ」鳴きに癒される - 北のねこ暮らし

                                          緊急事態宣言が出た北海道。 鈴木知事から、「この週末の外出は控えて」と要請がありました。 私はそもそも家で過ごす時間が長いのですが 緊急事態のなか、のんびり過ごすというのも何か違うのでしょうか。 巷では生活用品が次々に品薄になっているといわれていますが 買い物は幸い足りてるので、しばらくは大丈夫そう。 不安な気持ちばかりで過ごしても仕方ないので、 本日のブログは猫の「クルルゥ」鳴きについてのお話です^^←? 【目次】 猫の「クルルゥ」って何ぞや ななかまどの「クルルゥ」 おわりに 猫の「クルルゥ」って何ぞや 今日は雪だよ!クルルゥ。 これね、ずっとずっと誰かに言いたかったんですけど、あまりネットを探しても見つからないんですよね。 「クルルゥ」は、私が勝手に書いた擬音なのですが、喉の奥を鳴らしているように聞こえます。(ゴロゴロともまた違う) ……猫飼いさんなら、分かるかしら?きっと、分かりま

                                            猫の「クルルゥ」鳴きに癒される - 北のねこ暮らし
                                          • 猫柄の お菓子ついつい 買っちゃうの - 木瓜のぽんより備忘録

                                            わたし猫が好きなのです。 猫さんの絵が描かれたパッケージとか、猫の形のお菓子とかを見ると ついつい買ってしまうのです。 明治ハイミルクチョコレートBP猫ちゃん 中の小袋も猫ちゃんデザイン 小袋の猫ちゃん①②③ 小袋の猫ちゃん④⑤⑥ 小袋の猫ちゃん⑦⑧⑨ 定番のハイミルクチョコレート あなたは猫派?犬派? 猫どらやき おわりに 明治ハイミルクチョコレートBP猫ちゃん 明治ハイミルクチョコレートの小袋がたくさん入ったビッグパック♪ 猫ちゃんのデザインの大袋商品です。 中の小袋も猫ちゃんデザイン 48枚入っている小袋もすべて猫ちゃんデザイン♪ 絵柄は9種類ありました。 種類ごとに同数ではありませんでした。 小袋の猫ちゃん①②③ 小袋の猫ちゃん④⑤⑥ 小袋の猫ちゃん⑦⑧⑨ こうしてみると猫って色柄種類が多いですね。 みんなかわいいです。 定番のハイミルクチョコレート パッケージは目新しい猫ちゃんデ

                                              猫柄の お菓子ついつい 買っちゃうの - 木瓜のぽんより備忘録
                                            • O次郎 ねこねこ神社 - もふもふ日記

                                              今月からレジ袋有料になりますので。 さっそく猫柄のトートバッグを探しに行きましたよ。 イオンで見つけたのはこれ。 ノルウェイジャン・フォレストキャットの絵が描いてあるトートバッグですね。 特価で1000円でしたが。なんかどこかで見たことがあるような顔つきの猫様ですね。 さっそくO次郎の品物改め。くんくんくん。 同じ絵柄のシリーズがないかとお店の中をも探してみたのですが。残念ながらこの一品のみでした。帰ってネットで検索したらば「いえねこ屋」でも扱っていました。他にもかわいいのがいっぱいあって猫バッグも奥が深くて楽しそうですね。 さて。本物の方はと言えば、前から気に入って潜り込んでいる段ボールの中です。 どうやら箱としてはちょうどいい大きさのもよう。横から入るのも好きみたいです。 楓屋さんがいう所のダンボール神社ですね。 ダンボール箱を横置きにすると猫が通う神社になるそうですよ。猫神さま神社。

                                                O次郎 ねこねこ神社 - もふもふ日記
                                              • O次郎 毛色あれこれ - もふもふ日記

                                                ソファで丸まっているO次郎。まるで猫みたいですね。猫ですが。 O次郎の模様と毛色は、Brown Mackerel Tabby & White(茶色サバ模様と白色のブチ)。上部分が茶色で下部分が白なので、まるで魚のサバみたいな色分けに見えると言うことですね。簡単に言うと「茶トラ縞の白色まじり」。ノルウェイジャン・フォレストキャットによく見られる模様と色です。 あんよで首筋をカキカキしてるO次郎。とても気待ちがよさそうですね。 12月になって再び毛が増えてきました。廊下に抜け毛がぼとぼと落ちてたりしますが。日々のブラッシングのおかげで、がんこな毛玉はできていないようですね。大きな毛玉ができてしまうと最終手段としてファーミネータで刈り取らないといけません。放っておけばどんどん絡まってきますから。 目のうしろが少しオレンジ色。三毛猫なのではと聞かれたことがありますが。 三毛猫の定義としては、白色・

                                                  O次郎 毛色あれこれ - もふもふ日記
                                                • 潜りギャングと猫グッズの魔力 - 雨上がり ~después de la lluvia~

                                                  こんばんは。 我が家は1LDKなので、ベッドルームにいるか、リビングにいるかの大体どちらかなのですが、ギャングはいつも私と同じ部屋で待機します。 最近のギャングの定位置がリビングテーブルの下。 メイク中も下にいる…。ポーチ半開きですみませんです。 そばにいたいという気持ち、うんうん、十分伝わってきますよー。出来るだけ近くが良いんだよねー。ありがとー。うんうん、、、。 掃除機かけても毛だらけー!涙 ということで、前から欲しかったのもあって、毛を集めるコロコロを購入することに致しました。 で、まず見たのがこれ。評価も2300件以上!☆4つ!安い!良いじゃん! エチケットブラシ ぱくぱくローラー (犬/猫/ペット) 繰り返し使える (毛取り/抜け毛) クリーナー ブラシ 掃除 日本シール 直販 N88C PACPAK Amazon あ、最新Ver.は700円ほど値上がりしてるね。 日本シール ほ

                                                    潜りギャングと猫グッズの魔力 - 雨上がり ~después de la lluvia~
                                                  • 温かい♪猫柄カバーの湯たんぽよ♪ - 木瓜のぽんより備忘録

                                                    【エコ湯たんぽ】を購入しました♪ 三毛猫柄のカバーをつけると まるで猫さんを抱っこしているみたいで癒されます。 三毛猫柄カバーのエコ湯たんぽ パッケージも可愛い 蓄熱式エコ湯たんぽ? 三毛猫柄のカバー ぬくぬく満喫しております おわりに 三毛猫柄カバーのエコ湯たんぽ 商品名は 蓄熱式エコ湯たんぽ【nuku²(ぬくぬく)】 カインズホームで購入しました。 パッケージも可愛い たまたまお店で見かけた可愛いパッケージ。 こんな箱がずらっと並んでいたら つい足を止めて凝視してしまします。 カバーの柄は、三毛猫の他にも ウサギや羊があったような気がします。 蓄熱式エコ湯たんぽ? 【蓄熱式エコ湯たんぽ】って何かしら? 商品説明を見てみますと 湯たんぽ本体は柔らかく、中身は水。 電源コードに繋いで、15分間蓄熱するだけで 最長8時間暖かさが持続するのですって。 寝る前に蓄熱して、お布団に入れておけば 朝

                                                      温かい♪猫柄カバーの湯たんぽよ♪ - 木瓜のぽんより備忘録
                                                    • お正月の準備と今年の振り返り|ω・`)チラッ - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                                      クリスマスが過ぎると、店頭は「お正月モード」に早変わりして 街中の人々が、お正月の準備に追われて混み合うシーズンになりましたね。 文字通り坊主も走り回る師走です。 かくゆう私も昨日・今日は、お正月の買い出しで あちこちスーパーを渡り歩いてましたε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘ で、やっと一段落したので、腰を下ろしてくつろいでいるところです。 お正月用の装飾品も、今年も100円ショップに行って 干支の置物だとか、しめ飾りなど買ってきて、さっそく飾ってみました。 今年の干支の置物は☟ネズミが2匹いるタイプの物をチョイスしまして🐀 ☟いつものようにジュエリーBOXの上に飾りました。 毎度お馴染みのキャラクター達も一緒です(笑) そして、玄関のドアには、しめ飾り(○'ω'○)b (ちなみに猫好きなため、以前から猫柄のウォールステッカーを 玄関の表や裏側にも貼り付けている有様なんです・笑)

                                                        お正月の準備と今年の振り返り|ω・`)チラッ - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                                      • O次郎 春雨ぢゃ - もふもふ日記

                                                        今日はあいにくの雨模様でちょっと寒いですね。O次郎もベランダ巡回は早めに切り上げ… ん、何ですか。先ほどから何やら身を乗り出すように遠くをじっと見つめていますが。何か面白いものでもありますか。 ちょっと、あなた今の見た?(;゚Д゚)n いや見てませんよ。何がありましたか? なんですかなんですか家政婦が見たような顔をして。 ※雨宿りする小鳥のカップルがいるようです。 のぞきに飽きたO次郎。台所に戻っておやつの時間です。 なんだか、うへへへ食べてやったぜっ。ってな顔ですね。 だいたいおやつを食べた後のO次郎は、こうゆう悪代官みたいな表情をすることがあります。まあ、おやつが気に入っていただけて何よりでございますが。 おやつのあとは枯草で歯磨きですよ。 これは室内用に置いてある枯れた猫草です。今食べているのが今冬に仕込んだ猫草1号で、隣が前冬の枯草2号です。猫草1号は青いまま枯れた珍しいパターンで

                                                          O次郎 春雨ぢゃ - もふもふ日記
                                                        • Morning Routine - にゃんころころ猫だまり

                                                          起床とご隠居時計 家暮らしの猫たちの一日は、目覚ましの音ではじまります。目覚ましが鳴りますと、きーちゅけ以外の3猫が行動を開始いたします。最近は、暑さにかまけて、目覚ましが鳴る前に、エアコンをつけて二度寝してしまい、目覚ましの音だけでは起きられないことも、まっ、ございますわよね そんなときは、猫だまりのご隠居しーちゅけが、耳元までお越しになって、ゥワァーン。起きるまでゥワァーン、ゥワァーンと、役立たずの目覚ましの助っ人を買って出て、鳴き起こしてくださいます しかし、目覚ましをセットし忘れたときは、耳元にはお越しになりません。アラームが鳴らなければ、どんなにおなかが空いていても、そのまま寝かせておいてくださるのです。目覚ましを忘れている時こそ、起こしてほしいのに、まったく役に立たないご隠居時計でございます ベッドから出ると、即ゴハン。(し)と(り)は銀スプ、(ぽ)はコンボだったり懐石だったり

                                                            Morning Routine - にゃんころころ猫だまり
                                                          • お香を買いに - やれることだけやってみる

                                                            好きな香りがあります。 京都に本店がある老舗、松栄堂の『二条』。 どういうきっかけで出会ったのかは忘れました。 白檀ベースで、くせのないやさしい香り。 なんとなく源氏物語の紫の上を思わせる華やかさもあり。 お線香タイプのお香で、かなり長いお付き合いになります。 ごくたまに思い出したときに箱から取り出して ガスコンロで火をつけて炊きます(°▽° 風情もへったくれもあったもんじゃありません。 きのう最後の一本を使い切りまして、販売しているお店に寄りました。 百貨店などではありません。 仏壇店です(°▽° ち~ん。 日常生活ではあまりなじみがないお店ですけれど。 店舗によってはステキ和小物を扱っていたりします。 パワーストーンのお数珠だけではないですよ。 思いがけない掘り出し物があったりもします。 例えば、手芸好きの方。 ★金襴はぎれ~。 どうですか、どうですか。 仏具のはぎれなので、よいお品で

                                                              お香を買いに - やれることだけやってみる
                                                            • 幸せホルモン・セルトニンがドバ~~っと溢れ出す「猫や猫柄グッズとの癒される空間💛」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                                              昨日は、また父のことで心療内科に行ったり実家に行って 負の塊を相手に、私がカウンセラーのように対応したりして どっぷり疲れてしまって💦 本来ならば、自分の持病(先天性脳動静脈奇形)の定期健診を受けに 脳外科に行こうと思っていたのに、ダウンしてしまったから またしても行きそびれてしまった f( ̄  ̄=)ポリポリ 極端にネガティブになっている人の相手をしていると こっちのエネルギーも持っていかれそうになりますよねぇ(-_-メ) 病気の症状だから仕方ないけれど ことごとく悲観的に考えたり 先々のことまで考えすぎたり 負のスパイラルに自らハマっていこうとするから そういう感情をなだめる為に 父の話を、よ~く聞いてあげて 精神病や自律神経の仕組みを論理的に説明して伝えると やっと父は納得して安心するようなんですけれど 私もプロのカウンセラーでもないので やっぱり、疲労困憊しちゃいます( ̄へ ̄|

                                                                幸せホルモン・セルトニンがドバ~~っと溢れ出す「猫や猫柄グッズとの癒される空間💛」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                                              • ペットブランケット。 - うちの ねこ神様

                                                                1月22日、両親の病院受診に行った時、可愛いブランケットを買った。 病院の帰りに日用品や食材を一緒に買ってタクシーで自宅に帰るのが恒例。 以前から、気になってた猫柄と柴犬柄のハーフケット。 横目で見ながら売り場を歩いてると「2割引き」と表示された赤札が目に留まる(笑)。 500円分のお買物券がたまってたので、 税込み2728円のお品が1682円で購入できた(*´ω`*)。 可愛いしものが、お安く買えると、やっぱり嬉しい(笑)。 購入したのは、勿論、猫柄の方(●´ω`●)。 柴犬柄もとても可愛かったけど、迷わなかった(笑)。 でも、両方欲しいな~と思うくらい、柴犬柄も可愛かった。 ベビーピンクに様々な様子の猫のイラストが可愛い💗。肌触りもいい。あめがチェック(ΦωΦ)。ポケットが付いている。たたんでクッションの様に収納できる(*´ω`*)。色んなにゃんこ・・・( *´艸`)。どの子も可愛い

                                                                  ペットブランケット。 - うちの ねこ神様
                                                                • 目が合っちゃったのよね

                                                                  にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ 私がハンドメイドで使う生地は、いつも花柄や葉っぱ、樹木の柄、北欧風の柄のものが多いんですよね。そこに無地やチェックを合わせる。或いは無地のものをメインに使ってシンプルさを目指すこともあります。でも、今回作ったものは、いつもとはちょっと(いや、まったくかな)毛色の違う生地を使いました。 だって、目が合っちゃったのよ そう、タイトルの通り。だって「目が合っちゃった」んです、生地をたまたま見に行ったら。 目が合ってしまった生地がこれ。 たくさんの猫ちゃん達が並んでいる生地です。笑顔の子もいれば、ふてぶてしい顔をした子もいる。 この中で、私と目が合ったのはこちらの

                                                                    目が合っちゃったのよね
                                                                  • 猫柄の靴下 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

                                                                    こんにちは(^ ^) 朝から曇り空が広がっています。 こんなお天気の日は元気がでませんねぇ。 あんにゅいな気分になります。 僕の近くにちょうどガーディのおもちゃが落ちていて なんだか棒のついた飴みたいです(笑) ママさんからは こんな感じの 棒の先に絵がくっついてる人形劇のやつみたいだねと 言われました。 「うふふ。ちょっと、重そうだね。」と 余計なひとことも言っていましたよ(笑) 慢性の仕事行きたくない病のママさんですが、 いつもよりさらに仕事に行きたくない気分を乗り切る 特別なアイテムがあります。 それは 猫柄の靴下。 黒地にグレーでたくさんの猫が描かれているやつです。 ママさんは、ものすごく仕事に行きたくない時に その靴下を履きます。 そして 「嫌だけど、猫の靴下履いたから、、、。」と ぐずぐず言いながら準備をします。 ママさんは、今朝も猫の靴下を履いて行きました。 気分をあげるアイ

                                                                      猫柄の靴下 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
                                                                    • 2020年。行く年。 - うちの ねこ神様

                                                                      今年も残すところ数時間になった。 はてなブログをはじめて、色んなことを書き綴って、 沢山ブロガーさんともお知り合いになれた(´-`*)。 ねことの暮らしを綴ることが、思い出のアルバムになったり、 自分の気持ちを書き留める日記になった。 ブログを読み返すと、その時の自分に、いつでも戻れる。 12月27日に買い物の帰りに和食器専門店で猫柄のお茶碗を買った。 以前から店の前を通る時に、可愛いから時々見てた。 金額は748円。 100均で可愛い猫柄のお茶碗が見つけられることを知ってしまったから(笑)、 買わなかった。 いくつかの猫柄お茶碗とどんぶりが置いてんだけど、 27日は1個だけになってたから、気になって手に取った。 手に取って見たら、500円に値下げされていたヾ(*´∀`*)ノ。 きっと少し前から値下げされていたんだろうな(;^ω^)。 気付かなかった(笑)。 この日、最後の1個に巡り合えた

                                                                        2020年。行く年。 - うちの ねこ神様
                                                                      • 女子旅④ - ネコオフィス

                                                                        今日のお昼ご飯は冷麺。 ちょい辛で、さっぱりして美味しい‼️ 本日最初は宗廟(チョンミョ) 綺麗な緑に囲まれて、満喫❣️ 次は昌得宮(チャンドックン) またまた壮大な建築物に感動‼️ 昌徳宮の後は仁寺洞(インサドン)で爆買い🤣 ネコオフィス印鑑作っちゃいました😊 翡翠で出来ていて、猫柄で一目惚れ😻 仁寺洞の後は龍山(ヨンサン)で友人が韓国海苔を爆買い。 ビールも買いたくなるなる。しかし我慢。 韓国海苔爆買いした友人。 見た目は重そうだけど、意外に軽い(笑) 私はキムチを爆買い🤣 韓国に来て、一番気に入った食べ物はエゴマ! エゴマのキムチを買ってきました。 私は土産用キムチを爆買い。 そして、南大門市場で2人で爆買い🤣 最後の晩餐。 いや、また来ようねの乾杯❣️ この3日間、本当に楽しくて、韓国が大好きになりました♥️ 地下鉄マップ見ながら悩んでいたら、声を掛けてくれて、親切にして

                                                                          女子旅④ - ネコオフィス
                                                                        • 余計なお世話 - 猫とビー玉

                                                                          テントの窓からひょっこり テントの中のアオイ マグカップ 私はマグカップが好きで、100円ショップや雑貨店に行くとよくカップコーナーを見に行く。 今日も100円ショップに立ち寄り、猫柄のマグカップの前で買おうかどうしようか考え込んだ。 結局買うのはやめた。 今うちにはマグカップが9個あって、全部稼働している。 使ったあとはすぐに洗わず、あとでまとめて洗おうと食洗器に入れおく。 だからいくつあってもいいくらいなんだけど、やっぱり収納スペースには限りがある。 そんな中、三太が猫の絵のマグカップをネットで購入した。 九谷焼の猫の絵マグカップ。 茶色猫と白猫の後ろ姿。 陽だまりで並んでひなたぼっこ。 裏はこんな風。 九谷焼を食洗器に入れるのはちょっと憚られるので、今のところ手洗いしている。 やっぱり私も猫のマグカップ欲しい・・・。 物陰から刺客 私は人の面倒見は良くない方だけど(頼られたら話はまた

                                                                            余計なお世話 - 猫とビー玉
                                                                          • 簡単と思ったら難しかったスクラッチアート「猫と花と可愛いもの」 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                                                            娘からもらった2冊のスクラッチアート。 その中のひとつ「猫と花と可愛いもの」で、はじめて選んだのは難しくて時間もかかった1枚でした。 www.mitsu-note.com だから、今度は簡単なものを、と選んでみたのですが、これがまた違う意味で難しかったです。 丸くなって寝ている猫ちゃんのまわりを、とり囲む花たちのスクラッチアートです。 時間的には今までで1番短かったのですが、削り方にコツがいる1枚でした。 考えながら削らないといけなかったんだよね。 簡単と思ったら難しかったスクラッチアート「猫と花と可愛いもの」 猫の部分はなぞって削るだけ 完成したけど、もう少し削ってみる? まとめ 簡単と思ったら難しかったスクラッチアート「猫と花と可愛いもの」 「猫と花と可愛いもの」より選んだ黒い台紙の1枚。 横に見本がありますね。 今度は線の上をなぞっていけばいいだけ。 それはこっちで経験済みだから大丈

                                                                              簡単と思ったら難しかったスクラッチアート「猫と花と可愛いもの」 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                                                            • 生成AIに関する拙い考察 - にゃんころころ猫だまり

                                                                              書く書く詐欺 まもなく3月も終わろうとしておりますのに、生成AIについてはのちほど・・・と記したっきり、またまた日にちが経ってしまいました。説明に添える画像を生成し始めたら、もう止まらない。アレヤコレヤからドンドン脱線して、関係ないものをトコトン作って、沼に入り浸っておりました。このままですと書く書く詐欺になってしまいそうなので、いったん生成を断って、ご案内させていただきます と、申しましても、たかだか2か月ほどのキャリアでございます。さらに長文になってしまいましたので、テキトーにお読み飛ばしくださいませ Image Creator まずは、画像生成AIツールからご紹介。ワタクシが利用しているのは、MicrosoftのbingのWebサービス「Image Creator」でございます。ChatGPTのOpen AI社が開発した「DALL-E3 」を利用してイメージを生成してくれます 生成A

                                                                                生成AIに関する拙い考察 - にゃんころころ猫だまり
                                                                              • 有言の圧力 - ぼっちママは猫が好き

                                                                                今日はまずとてもうれしいことが・・・(≧▽≦)!! こちらをご覧ください!! 【90にゃん】 pic.twitter.com/dYY9toAbsz — ume (@robanipa) 2020年4月12日 90にゃんの左上!! KとJがいるんですよ~(≧▽≦)!! キャー!うれし~!!! こちらumeさんのツイッターです。 キャンペーンでumeさんの猫マンガリツイートしたら かいてもらえるんです~(*^^*) (まだやってるかどうかわからないけど、umeさん大変なことに なってるだろうな・・・(;^ω^)) umeさん、実は以前紹介した新しい暗殺課のメンバーの 主さんです(笑) 【ラクガキでひとこと】 ゆるく募集してみたり。 ハイ。お察しの通り今日はヒマなのです。笑 _(┐「ε:)_φ カキカキ、、#ラクガキでひとこと選手権#面白いのとか#なつかしいのとか#言われてみたいセリフとか pic

                                                                                  有言の圧力 - ぼっちママは猫が好き
                                                                                • 作家さんの手作りマスクをポチる夜。 - 猫とわたしの気まま日記。

                                                                                  先日、初めてminneというサイトで可愛いマスクを買ったのをきっかけに、追加でいくつかマスクを買ってみた。 今は外出自粛要請期間中の為、現物を手にとって買うことがむずかしい。 マスクをポチポチ中の横にいるプル。 閉店風スタイルですねー。 チェック柄、水玉柄(ドットって書くのかな?)、ストライプ柄、デニム、ワッフル生地など。 洋服や気分に合わせて、不織布マスクとともに使い分ける。 最近は私のマスクを楽しみにしてくれている人も増えて、「今日は〇〇ですね!」と声を掛けられる。 マスクでたわいもない会話が成立するのもいいなぁと思っている。 猫柄のマスクも探しているけれど、好みの柄とサイズが両方合うというものを探すことはなかなか難しい。 これをできるのが、きっと自作の最大の魅力なんだと思う。 momosakura.hatenablog.jp www.nekosam.info kazuhiro0214

                                                                                    作家さんの手作りマスクをポチる夜。 - 猫とわたしの気まま日記。