並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 71件

新着順 人気順

猫 可愛い アイコンの検索結果1 - 40 件 / 71件

  • DALL-E3 (ダリスリー) の無料教科書:初級編|プチpony

    DALL-E3を実装日からほぼ毎日使用し面白さにとりつかれています。何となくで触っているため, いまいち思った画像が出来ないことも多々ありましたので今回まじめに作成法を勉強してみました。初級編と名前がついているのは高等テクニックを教えるほどの技術がないだけで後に上級編が控えているという意味ではないです。 0. はじめに DALL-E とはシンプルなテキストのみで画像がつくれるAIです。 簡単なテキストのみで画像生成語源は『ウォーリー探せ』と芸術家の『ダリ』から来ているみたいです。ウィーリーはある種の「探し物」をする, userが提示するテキストのプロンプトから隠された要素やまだ見ぬ画像を「探し出し」生成することらしいです。 ウォーリーをインスパイアした少年1. 問題点, 主に著作権やはり何と言っても著作権問題ではないでしょうか。現在法整備が進行しているところです。OpenAIはコンテンツポ

      DALL-E3 (ダリスリー) の無料教科書:初級編|プチpony
    • 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

      2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたURLでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」*1を振り返り、まとめています。2018年分は以下です。 2018年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 何も考えずに見直したら、昨年よりは250ほど少ないので、そこからはあまり精査せずえいっと公開してしまいます。 基本的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確で

        2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
      • 自分のアイコンをキャラにしてる人って

        ちょっと前の話なんだけど、 『SNSのアイコン猫にしてるやつ何なの? 自分を猫だと思い込んで、可愛いって思われたいの? ないわ。』 みたいなことを言ってる増田がいて、(´゚д゚`)ン?ってなった。 というのも、キャラや猫とか自分以外の生き物をアイコンにする人は、 そのキャラが死ぬほど好きだからという理由で、 それを自分のアイコンにしているんじゃないかと なんとなく思っていた。 私はSNSのアイコンを、自分の顔のイラストにしているんだけど、 リアル顔を選んでいる一部の人間の心理は、 自分を良く見せて、かわいい(かっこいい)って思って欲しい という願望があって、あげてるんじゃないかと思っている。 だからこの心理は、最初に増田が言ってた雰囲気の 『アイコンで承認欲求得ようとしてるやつ(笑)』みたいな批判にヒットする。 でも、キャラ・猫なんかを選ぶ人の心理は、それと違って 単純にその生き物への純粋

          自分のアイコンをキャラにしてる人って
        • ナンジャモのイラストに暗号が隠されていた話 : 日記

          まずは、1件のツイートをご覧いただきたい。 ナンジャモ#ポケモンSV pic.twitter.com/szszszr7hp — 𝑆𝐼𝐴𝑁 @ C103(日)t115-b76 (@SIAN_FKP_37) December 30, 2023 よくあるファンアートのツイートだ。 あなたはこのイラストに、どんな印象を抱くだろうか? 実は先日あるDiscordサーバーでこのツイートが話題になった。 「何かがある」と思った人が取り上げていたのだ。 一見、何の変哲もないこのオタクツイートに、何かがあると感じるのか。 その理由を探った先に、恐ろしい事実が待ち受けていた。 ナンジャイモ2023年も終わりの頃、知人とDiscordサーバーで雑談をしていた。 その知人は狭犬(せまいぬ)という名前で活動しているネタツイアカウントだ。 ちょうど猫ひろしの対義語である。 彼(彼女?分からないので彼とする)と

            ナンジャモのイラストに暗号が隠されていた話 : 日記
          • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版

            By mera 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました。さまざまな意味でいろいろなネタがネットを飛び交う日です。 ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容が追加されていけばいくほど、どんどん長くなっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るしちょっと……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フォローしておくと今後ともいろいろ便利です。さらにChromeとFirefoxの場合、右上の「通知」アイコンをクリックすると、プッシュ

              エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版
            • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

              By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

                エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
              • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

                By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

                  エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
                • 4KBのJavaScriptだけで動く可愛いアクションゲームを作ったのでソースと解説 - Qiita

                  年イチでちょっとしたブラウザゲームを作ってます(→ 去年)。今年はそこそこ遊べる可愛いアクションゲームを4KB以内で作ってみました。 🎉宣伝させてください! 🐱今年も無事、猫の日ゲームができました!https://t.co/XnDD8AXx4k 今年は可愛さはそのまま、限界までコードを削って4KBにおさめました。PCの方はソース表示して見てみてね pic.twitter.com/j0QqH6iSSn — ゆき (@yuneco) February 20, 2022 作ったもの:ブラウザで動く4KBのゆるかわアクション URL: https://yuneco.github.io/mezashi-4kb/ ソース: https://github.com/yuneco/mezashi-4kb つまりどういう...コト? index.htmlという名前のファイルを作って下のコードをコピペする

                    4KBのJavaScriptだけで動く可愛いアクションゲームを作ったのでソースと解説 - Qiita
                  • 記事数600記事、アクセス数30万pv超になりました!記事作りで心がけたいこと

                    こんにちは、モカリーナです。 わーいヽ(´▽`)/✨ モカリーナの「mocharina*布あそび」の記事数が600記事になりました。 そしてアクセス数が30万pvを超えました🎉 遊びに来てくださる皆さまのおかげです。 ありがとうございます✨ 先日読者登録1000人記念の記事を出したのですが、それ以降何故かどんどんpv数があがっています。 今回は仲良くしていただいてる同期の方の紹介や近況報告、モカリーナがブログ運営で心がけていることなどをまとめました。 近況報告 2週間前の読者登録1000人の記事以降、記事作りで強化していることがあります。 この時のコメントで、ハッとしたことがありました。 ハンドメイド仲間のpokke(id:tukurukun)さんより。ありがとうございます✨ 「人気の記事はやはり作り方の記事が多いですね。アクセス数と稼いでくれる記事を丹念に書き溜めていくことが大事なんで

                      記事数600記事、アクセス数30万pv超になりました!記事作りで心がけたいこと
                    • 映画”シン・エヴァンゲリオン劇場版”感想 - イマワノキワ

                      シン・エヴァを見てきました。 何を言ってもネタバレになりますので、未見の方は劇場で見てからこの感想を見るといいと思います。 映画の内容とは関係のない個人的な体験なのでここで記すんですが、劇場で見た時に音と映像に乱れがあって、どう考えても演出ではないタイミングのハプニングであり、『サヨナラを言うときですらこういう事になるってのは、まぁエヴァぽい体験だなぁ』と思わされました。 良い映画で、とても面白く、エヴァンゲリオンが終わったことをしみじみと実感させられました。 というわけで、エヴァが終わりました。 Qから9年、新劇開始から14年、TV放送から26年。 長い長い時間続いた物語を、途中幾度もの中座を挟みながら必死に追いすがって、決死に向き合って、自分たちが何を書いてきたのか、ちゃんと応えたアニメでした。 あの支離滅裂で私小説的(あるいは日記的、夢的)な劇場版がどういうアニメ映画であったのかを、

                        映画”シン・エヴァンゲリオン劇場版”感想 - イマワノキワ
                      • Meow Attack(ニャー攻撃)で稼働中WebアプリのAWS S3保存画像を全削除されてしまった… - あなたとあなたの話がしたい

                        突然S3の画像がすべて削除された 自作のRailsアプリの短歌投稿サイトUtakataをいつものように眺めていたら、一部のユーザーのアイコンが表示されていないことに気づいた。もしやと思ってブラウザのキャッシュをクリアしてみたら、すべてのユーザーのアイコン画像がリンク切れになっていた。 当初はライブラリの問題かと思ったけれど、念の為AWSにログインしてS3のバケットを見てみたら、なんと最近アップロードされた不審なindex.htmlを残してすべての画像ファイルが削除されていた。 明らかに第三者から悪意のある攻撃を受けている事態に頭が真っ白になりそうだったけれど、取り敢えずAWSアカウントのパスワードを変えてからindex.htmlのソースをチェックし、危険性がないことを確認してから開いてみた。 猫のキャラクター画像に謎の文字列が羅列され、meow(ニャー、猫の鳴き声)。 HTMLファイルのソ

                          Meow Attack(ニャー攻撃)で稼働中WebアプリのAWS S3保存画像を全削除されてしまった… - あなたとあなたの話がしたい
                        • 駆け出しエンジニアを一人ブロックした

                          だいぶ時間も経ったので書いてみる。 ある日SNSで相談したいことがあるからダイレクトメッセージを送らせて欲しいと頼んできた人がいた(この話には無関係)。 今思うとフォロー外でもリクエストメッセージを貰ってそれを許可すればDMのやり取りはできるらしいのだが、 とりあえず一旦全ユーザーに対してDMを一時的に解放する。 その直後、突然見知らぬ人Xからメッセージが送られてきた。 Xもまた俺に対して何かを相談したいらしい。 Xは30歳過ぎて未経験からスクール経由でエンジニアになった人間であり、俺と同じ障害に苦しんでいる身らしい。 彼のプライバシーなので委細は語らないが、その障害があると、割と人生が詰みやすい。 一応五体満足ではあるし、盲目、聾、啞など更に不遇な境遇を差し置いて大きな声で不幸だと言うのもなんだが、 とりあえず人生難易度は最近流行りの「発達障害」の比ではない(なお俺はこれに加えてADHD

                            駆け出しエンジニアを一人ブロックした
                          • このキャラデザが凄い2022。アニメ『万聖街』感想&レビュー - 沼の見える街

                            中国アニメ映画『羅小黒戦記』を初めて観たときの感想は、「こりゃ日本アニメも油断してると中国に追い抜かれちゃうな(笑)」とかではなく、「うわあああ〜〜〜マジか……」という畏怖と衝撃であった。 中国のアニメ映画『羅小黒戦記』、「凄い」と噂だしちょうど池袋で再上映中なので観てきたけど、本当にめちゃ凄かった…。シンプルで可愛い(猫が死ぬほど可愛い)絵柄ながら「アニメーションの快楽の原液」とでもいうべき躍動感と生命力に満ちた動きが圧巻。アニメに関心ある人は絶対に観た方が良い。 pic.twitter.com/Tx3eqp9ts9 — ぬまがさワタリ@『ゆかいないきもの超図鑑』3/8発売 (@numagasa) 2019年11月28日 シンプルかつ美しい2Dアニメーションで描かれる、桁外れに素晴らしいアクション。親しみやすく可愛らしい、しかし洗練されたデザインのキャラクター。環境破壊や追いやられる少数

                              このキャラデザが凄い2022。アニメ『万聖街』感想&レビュー - 沼の見える街
                            • 「ネイルブログ」を読むのは楽しい。なによりネイルをしたくなる。ネイル記録やおすすめグッズを紹介 - 週刊はてなブログ

                              暇さえあれば(なくても)眺めてます 隙を見つけてはついジッと見つめてしまうものといえばネイル、時間があればついジッと読んでしまうものといえば「ネイルブログ」ですよね! 定期的に投稿されるネイル記録エントリーや、おすすめのセルフネイルグッズを紹介する記事など、はてなブログにはさまざまな「ネイルブログ」があります。 今回は、そんな「ネイルブログ」の中から、初めてネイルをしてまだ数週間しか経過していないネイル初心者のわたしが、ついジッと読んでしまった記事をピックアップしてご紹介します! サロンで施されたネイルまとめ お気に入りの「左右非対象ネイル」 「気分あがりまくり」な2021年ジェルネイルまとめ セルフネイルの記録 ネイルで愛猫の目を表現する 肌になじむくすみ色のポリッシュが好き セルフジェルネイルをはじめました 「のせたら即! 色! ド〜ン!!!」でインクの楽しさに気づいた 「べっ甲みたい

                                「ネイルブログ」を読むのは楽しい。なによりネイルをしたくなる。ネイル記録やおすすめグッズを紹介 - 週刊はてなブログ
                              • ブロガーバトンを渡されたから公開しちゃいますの! - 元IT土方の供述

                                みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!ブロガーバトンを渡されたから公開しちゃうんだぞ! うしるきゅんが一生懸命書いたから刮目して見てね♡ え?てめえはブロガーじゃなくて変態だろって? うしるきゅんは変態じゃないもん!仮に変態だとしても紳士だもん!! ブロガーバトンとは? ブロガーバトンは、このフォーマットに則ってプロフィールみたいなのを書いて、知り合いのブロガーに渡すって巷を騒がせてる企画で、廃墟巡りとかされてる?お初にお目にかかるでござるヒヤパ (id:hiyapa)さんが始めたらしいの! 天機 (id:reasongomainstream)さんからバトンを渡されましたの! うしるきゅんのブログの読者で、うしるきゅんも読者の天機さんからバトンを渡されたの! 天機さんは哲学的な事から占いまでスピリチュアルっぽいブログを書いてる人なの! まさかうしるきゅんの所に回ってくるとは思わなかったぞ!

                                  ブロガーバトンを渡されたから公開しちゃいますの! - 元IT土方の供述
                                • 『(男はいざという時に、どんな態度を取るかでその者の本性が分かる)って、本当にそうですよね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                  中国歴史ドラマ 【独孤伽羅~皇后の願い~】第26話。 ここ連続、私の心に突き刺さるシーンや言葉が多いのですが、 今日は、独孤伽羅の父親の独孤信の一言。 伽羅を大好きな宇文邕(うぶんよう)は、 皇帝(宇文毓)と宇文護が対立した時に登場し、 伽羅がその内紛に巻き込まれ死なないように、 とんでもない提案を独孤信にしたのです。 尉遅康(うっちこう)に息子を殺され激怒し、 皇帝を殺すと息巻いている宇文護をなだめるために、 なんと宇文邕は、独孤信が まだ会ったことのない長男の命を差し出すことを提案したのです。 その長男は、独孤信の最初の妻が産んだ子供。 宇文泰が殺されそうになった時、 独孤信は、妻より皇帝を救いに行ったのですが、 皇帝を手中に入れたい謀反人たちが、 独孤信を脅すため、妻を人質に取ろうとしたのです。 その時、夫の足手まといになってはいけないと妻は自害。 その時、妊娠7か月目だったそうです

                                    『(男はいざという時に、どんな態度を取るかでその者の本性が分かる)って、本当にそうですよね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                  • ブロガーバトンはどこからやってきたのか ~imaterasu源流ツアーへようこそ!!~ - いいね!は目の前にあるよ!

                                    あぁー。ブロガーバトンってどっからやってきたんだろう。 ブロガーバトンはどこからやってきたのか 行けるところまで遡ってみる【前半戦】 チョコラッシュさん(id:chocorash) どーなんさん (id:donaneight) マコトさん (id:arice403s6c7) 漆うしるさん (id:UrushiUshiru) 天機さん (id:reasongomainstream) とるてさん (id:torute3) タコスカさん (id:kefugahi) コピさん (id:copinoheya) 3回連続10cm さん(id:sankairenzoku10cm) 雪猫さん (id:yukinekokei) どんだけつづくの~【後半戦】 食いしん坊くまさん (id:kuma110) 猫村にゃん吉さん (id:nukonyan131) カラーひよこさん(id:color-hiyoko) 日

                                      ブロガーバトンはどこからやってきたのか ~imaterasu源流ツアーへようこそ!!~ - いいね!は目の前にあるよ!
                                    • #02 あの人は今!? 2年前のはてなブログの読者さんを訪ねてみる! 突然更新停止は心配になる編 - ねこのおしごと

                                      ブログをやめる時って? 151~200 201~250 251~300 大体目安がわかってくる 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです! ブログをやめる時って? 昨日150ブログをまわったんだけど 2/3はもうブログの更新が 停止してたんだよね。 そりゃ2年前だしって言っちゃえば 確かに途中で飽きちゃう事も あるだろうって思うんだけど 今の読者さんはどー思う? 逆に1/3の人は2年以上もブログを 続けてるってすごいって感じかなー? でさー、更新停止してる人の ほとんどがある日突然止まってるの。 1名だけ終了しますって人が居た。 あとはもうブログ自体を非公開に してしまう人ね。 こーゆー人達って結構しっかりと 計画的にブログをやめたって 思えるから安心じゃない? そこで突然更新が止まったままの ブログなんだけどこれ猫月さんの 考えすぎかもしれないけど 中にはさーもしかしたらもう

                                        #02 あの人は今!? 2年前のはてなブログの読者さんを訪ねてみる! 突然更新停止は心配になる編 - ねこのおしごと
                                      • STARNYACKS COFFEEへの道 【前編】 - 雨上がり ~después de la lluvia~

                                        こんばんは。 今日はシェイのゴボゴボが酷くなってきましたので、先程、抗生物質を飲ませました。音は酷いのですが、苦しそうではありません。体重も増えたので抵抗力もついて、立派になりました。シェイはお腹が弱くすぐ下痢をしてしまうので、最初から胃薬も一緒に飲ませます。今は隣で気持ち良さげに寝ております。 げりっぴー STARNYACKS COFFEEへの道 【前編】 さて皆様。 にゃにゃにゃ工務店 (id:JuneNNN)さんの「猫のおえかき帳」。いつも可愛い作品が多いですよね。こちらを拝見していた時、「これだ!」とワタクシ思いつきました。 juneoekaki.hatenablog.jp これ!この真ん中のSTARNYACKS COFFEEのロゴマーク!これを刺繍してワッペンにしたい! 実は私、以前からにゃにゃにゃさんの猫のアイコン、ワッペンに良いなぁ、とこそっと思っておりまして。ワッペン作りは

                                          STARNYACKS COFFEEへの道 【前編】 - 雨上がり ~después de la lluvia~
                                        • ブログアイコン変更しました!らっこが大人になりました - ほどほど庭のtayora koffie

                                          この一年の変化 ブログ上の自分 Twitterのアイコン アイコンを変えたい 月来子さんの絵 新しいアイコンよろしくお願いします この一年の変化 こんばんは、体は衰えていても心はグングン成長中のたよらこです。 わたしにとって、劇的変化の一年になる予感。 変化の始まりを探したら、一年前に行ったパーソナルカラー体験かもと思いました。 ブログを通して自分の思いを吐き出したことで見えてきたもの。そして、出会った方から刺激をたくさん受けて、自分をもっと理解したいと思ったことが探求の始まり。 前へ進む原動力になるものとの出会いにも恵まれました。 子育て航海術に参加したこと。 アドセンス審査への挑戦。 すぐに通過していたら、ブログへの向き合い方は全く違う物になっていたのだろうな。 落ち続けた時は辛くてモヤモヤ時間が続いたので、今だから言えることだけど、彷徨った時間は無駄じゃなかった。 ブログを増やしたの

                                            ブログアイコン変更しました!らっこが大人になりました - ほどほど庭のtayora koffie
                                          • はてなブログ(12ヶ月目)の収益とアクセス数公開! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                            こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 今日から6月ですね!いつも当ブログを見ていただいているみなさまへお知らせです。 この度、アイコンを変更しましたー! 新しいアイコンはこちらでございます。 ちょっと年齢的に可愛すぎるかな〜とも思うのですが(汗) 先日、Twitterでアンケートを取ってみたんです。 あ、毎日それとなく Twitterにてブログネタ含め呟いておりますのでお気軽にフォローくださいね!ね? みなさまの意見をお伺いしたくアンケート❗️ 👈私のアイコンですが、変えるべきかどうか悩んでます。。 率直にどう思いますか? フォロワーさん少ないので、投票0だと凹みますw ぜひご協力ください🥺— zizi@アラサー半ばの旅女(自粛中) (@zizi36015838) 2020年5月29日 以前のアイコンは「インパクトがない」という回答が4割あり、自

                                              はてなブログ(12ヶ月目)の収益とアクセス数公開! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                            • ブログとツイッターのアイコンを変更!新アイコンはどうなった?変えた理由とは? - ありさの「モテる女」研究所

                                              こんにちは、ありさです。 今回はブログに関するお知らせの記事です。 はい、もうお察しですね。 アイコン変えましたー\(^o^)/ 今まで猫ちゃんだったんですが、こちらの女性に変更です。 これがこうなりました。 スポンサーリンク アイコンを変えた理由 最近、いろんな方のブログにお邪魔してるんですよ。 で、そのときに猫ちゃんのブログもよく拝見してまして。 (可愛すぎて毎回癒やされてます!) でね、猫ちゃんのブログを書かれている方って、アイコンもブログに登場する猫ちゃんなんですよね。 私も猫ちゃんが大好きでアイコンを猫ちゃんにしていたんですが…私って恋愛ブロガーなんですよ(笑) 恋愛と猫ちゃんって何も関係ないじゃないですか。 それがずっと気になってたんですよね(´・_・`) だから恋愛ブロガーっぽくしたくて、猫ちゃんを泣く泣くあきらめて女性に変えたってわけです。 スポンサーリンク 最後に 猫ちゃ

                                                ブログとツイッターのアイコンを変更!新アイコンはどうなった?変えた理由とは? - ありさの「モテる女」研究所
                                              • Jリーグ現場マスコットを描いてみた(J1J2J3+Jリーグキング)|きょんもり

                                                ※1月18日更新:個人で利用する場合に限り自由にお使いくださいこのnoteに載せてある画像は(※個人利用に限り)好きなように加工・投稿・保存されて構いません。アイコン等への使用もオッケー!そして僕のツイッターIDを載せる必要もありません。むしろ載せられると恥ずかしいのでやめて欲しいです。 個人的に全然知らない人が現場マスコットの画像を使ってくれている姿を見ると、「なんかうける」ってなるのでぜひ使ってください。 注意(絶対読んでください) インターネットの世界では著作権というもので創作物が守られているので、僕以外のところではきちんと使用許可を取ってから創作物を保存・投稿しましょう。それでは参りましょう。 グランパスくん:心底相手をバカにした目 ヴィヴィくん:あざとさが薄れるけど、本当にヨシ!と思ってそう ベガッ太:この表情は白線より前に出てないことを確認した車掌 ドーレくん:ちょっとおかま語

                                                  Jリーグ現場マスコットを描いてみた(J1J2J3+Jリーグキング)|きょんもり
                                                • ブックマークコメント返信専用記事~2021・4月後半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・天から降りて来た者に悩む ・「カニの種類&部位」ミニランキング・マイベスト5 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第28話「ダイの秘密」感想 ・【川遊び好きお断り!】川の生き物の名前・読めるかな?クイズ! ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その8 ・雑記<天地邪砲>【ドラクエウォークアレコレ/りんごジュース/カチンコ/コンソメスープ/安うどん …etc】 ・お題とコンビをサイコロに決めてもらう ・調味料&スパイス、和菓子、点心、マイベスト3【過去記事より】 ・「お弁当のおかず」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第29話「バランの怒り」感

                                                    ブックマークコメント返信専用記事~2021・4月後半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                  • WordPressでサイトアイコンを変更する方法 | はにおブログ

                                                    はにおのサイトアイコンはずっと青と白の丸い物でした。これはWordpressの無料テーマcocoonのサイトアイコンです。特に困ったことも無いしずっとこのままにしていました。 同じサイトアイコンの人を見ると、この人もcocoon使ってると勝手に親近感を感じたりしていました。しかしブログ始めて4ヶ月も経つのにこのままで良いのかと思い始めました。 車で言うと初心者マーク付けた状態なのかも(゚Д゚;) このままだと高速道路で煽り運転されるかもしれません。そんな訳でサイトアイコン変えてみます。 まずWordpress管理画面の外観を選択します。 そしてカスタマイズを選択します。 そしてサイト基本情報を選択。 サイトアイコンを選択を押します。 用意した画像を切り抜くかどうか聞いてきます。はにおは切り抜かないを選択。 右上に公開のボタンがあるので選択して終了です。この画面では公開済みとなっています。

                                                      WordPressでサイトアイコンを変更する方法 | はにおブログ
                                                    • 【ざつだん!】アイコンって一度決めると変えづらい問題について - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                      【ざつだん!】シリーズは、私ツベルクリンが日々考えていることを垂れ流していく日常系記事シリーズです。今回のテーマは、 「ブログのアイコンって一度決めると変えづらいよね問題」についてです。 前回の【ざつだん】シリーズの記事はこちら www.tuberculin.net ブログを運営している人って多分アイコンを設定していると思うんです。ココナラってサイトでお願いすると、希望に合ったアイコンを描いてくれるらしく、みなさん個性豊かなアイコンを掲げておられます。 ココナラ - みんなの得意を売り買い スキルのフリーマーケット もちろん、絵が上手い人は自分でアイコンを描いちゃうことでしょう。私が可愛いなって思ったアイコンをいくつかご紹介いたします。 なる子さんです。手書きのうさぎちゃんが可愛いです。耳が片方折れちゃってますが、それも愛嬌です。 *なる子情報* モカリーナさんです。よく見ると生地を持って

                                                        【ざつだん!】アイコンって一度決めると変えづらい問題について - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                      • ブログのアイコンを新しく作成してみた。変えようか?迷ってます - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                                        ウサキさんもイメチェンしようかな?書いてみました!! 少し前に、塾パパさんの絵を書きました。 とても気に入ってくれたみたいです!! (よかったー) で、なんと…ブログとTwitterのアイコンに使ってくれました!! (作成時間、1分くらいだったなんて…とても言えません) schizoid-personality.hatenablog.com イニシャルが「N」でもなければ…メガネもネクタイもしてないそうです!! (おい、マジかよ!?そんなものを…よくアイコンにしてたな) イメージって、こわいですね~。 ウサキさんもイメチェンしようかな?書いてみました!! ウサギよりもネコが好きです!! ウサえもん(ねこ型ウサキさん) ウサギよりもネコが好きです!! 実は…ウサキさんは、べつに「うさぎ」が好きなわけではありません。 (好きだと言った記憶もないし、うさぎには何の思い入れもありません) 「ネコ」

                                                          ブログのアイコンを新しく作成してみた。変えようか?迷ってます - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                                        • qtqmu - Spectre

                                                          silent hill 333 @333_hill RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すこ

                                                          • 購読中のブログ~画像が猫だらけで笑えた - 暮らしと勉強 Bettyのブログ

                                                            昨日も出かけていて、明日も土日も出かける予定で、ここのところ気ぜわしく、じっくりとみなさまのブログに訪問できる時間がありません。 今日はその合間にちょっと休息日なので、朝からあちこちのブログに遊びに行かせていただいています。 私は読者登録する時に、猫のアイコンに弱く、猫さんの画像をみつけるとつい「読者になる」にポチしています。 今さっき購読中のブログ見たら、1ページのほとんどが猫の画像で笑えました。 どんだけ猫好きなの~(笑) 私もみなさまも😅 画像小さくて見えませんね。 たまたまさっきこのページに掲載されていたのは・・・ www.saitama-nekoyashiki.com www.jennyjp.win yoruironoagehachou.hatenablog.com jenny(id:jflkg4u)さんブログのちゃーちゃんの写真はタオル被って、姿が見えないけど(笑)猫画像です

                                                              購読中のブログ~画像が猫だらけで笑えた - 暮らしと勉強 Bettyのブログ
                                                            • はてなはパンダ愛が足りない

                                                              中国以上にコロナウィルス蔓延る日本にいる、オレ、ま・す・だ(ラップ風に読んでいただけると幸いだ) パンダ増田ちゃんな・・パンダ増ちゃんな・・パン増のわいは・・・中国いきたかったんよぉ(涙で崩れ落ちる。山ちゃんはやめへんでな感じで読んでみようか!) こんな厚労省が無能と思わなかったんよ・・無能やん。 パン増びっくりしたでKORO省が無能すぎてな・・ パン増やめへんで!増田、やめへん! はーい、ちゅーことで、このウィルス蔓延る大地・日本に残ったわいはコツコツ作業したで。 パンダアイコンまとめ 【実写編】 シンシン b:id:kuromimi リーリー(背もたれの櫓?から推測) b:id:hs_work シャンシャン b:id:usaginokainushi 永明さん b:id:imaimei 結浜(?シャンシャンは頭が平だから結浜と思いました) b:id:pandachoco 彩浜 b:id:

                                                                はてなはパンダ愛が足りない
                                                              • 鉄ちゃん…へへへお客さんいいブツが取り揃っておりますぜ😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                鉄ちゃん賛歌 2020年10月23日 でんでんでん江ノ電、はい、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 鉄ちゃん賛歌 序 破 急 序 今日の記事は Twitter で見かけたひとつのツイートの、スレッドにつながる電車ツイートが興味深いので記事にしてみました。 画像や動画もありますが、ツイートの呼び出しなので記事が重いかなと思いますので、時間の余裕のある時にご覧になってください。 それと僕は鉄ちゃん(鉄道マニア)とかではないので、詳しいこともわからないですが、ただこんな面白い電車があるんだなあというのが Twitter で見られたので、これを一括で見られたら面白そうだから、みんなにも見てもらおうと記事にしてみました。 鉄ちゃんではないので解説的なことはなにもありません。 ただツイート見て単純に楽しんでください。 こんな面白いツイートもフォローしてなければ

                                                                  鉄ちゃん…へへへお客さんいいブツが取り揃っておりますぜ😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                • 商用・加工OK!ブログに使えるかわいいフリー素材サイト - のんびり優先探索

                                                                  ブログの記事のクオリティを上げるために欠かせないのが「画像」です。このブログでもフリー素材のイラストをたくさん使っています。 イラストや写真を使うメリットは非常に多いです。 記事の内容を理解しやすくなる ブログの見た目が良くなる 文章の硬さをやわらげる SEO(検索順位のアップ)にも良い影響がある 私は語りだすと文章が硬くなってしまうクセがあるので、ちょこちょこ可愛いイラストを入れてごまかしています。 写真だと真面目な感じになってしまいがちなので、ゆるい雰囲気にしたい方にはイラストがおすすめです。 ただ、ブログを始めたばかりの方は、「どこでイラストの素材を探せばいいんだろう?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。 そこで今回は、ブログ初心者にオススメしたい商用利用OK・加工OK・無料のかわいいイラスト素材サイトを6つ紹介します。 オリジナルのイラストを描いてもらうことも簡単にできます。ブ

                                                                    商用・加工OK!ブログに使えるかわいいフリー素材サイト - のんびり優先探索
                                                                  • #01 レッド:プライドオブエデンをやってみた! リセマラがつまらない時点でおしまいだよ! レビュー - ねこのおしごと

                                                                    ソシャゲが生活の一部 レッド:プライドオブエデン 死んだから転生してみた! エイプリルちゃん オリヴィアちゃん 突破 ガチャタイム! お話始まるけど・・・ 10連ガチャタイム! は?ってか待って! リセマラまでの道のり リセマラの当たりキャラ つまらない! 今日の猫さん ソシャゲが生活の一部 もうねぇー猫月さんダメだね。 ソシャゲが無いと不安で 仕方なくなるもん! ママの介護生活での心の 回復はソシャゲなの! 今はねぇーブルーオースって ソシャゲをメインにやってる。 もう3か月続けてるよー。 あとねぇーこれ! このゲームはダメだね。 リセマラは面白かったけど もう4日程度で実装されてる メインストーリーが終わって Coming Soonになった! もう消した! そんなんでサブで遊ぶの 無いかなー?って思ってたの。 レッド:プライドオブエデン でねぇー猫月さんずっと目を つけてたのがこのゲー

                                                                      #01 レッド:プライドオブエデンをやってみた! リセマラがつまらない時点でおしまいだよ! レビュー - ねこのおしごと
                                                                    • 【アンケート報告】三日月宗近~巴形薙刀編 - Million Notes

                                                                      はじめに 総合 男士別結果報告 三日月宗近(黒羽麻璃央) 小狐丸(北園涼) 石切丸(崎山つばさ) 岩融(佐伯大地) 今剣(大平峻也) 加州清光(佐藤流司) 大和守安定(鳥越裕貴) 和泉守兼定(有澤樟太郎) 堀川国広(阪本奨悟) 蜂須賀虎徹(高橋健介) 長曽祢虎徹(伊万里有) にっかり青江(荒木宏文) 千子村正(太田基裕) 蜻蛉切(spi) 物吉貞宗(横田龍儀) 大倶利伽羅(牧島輝) 髭切(三浦宏規) 膝丸(高野洸) 陸奥守吉行(田村心) 巴形薙刀(丘山晴己) 堀川国広(小越勇輝) 大倶利伽羅(財木琢磨) はじめに こちらは「刀ミュ男士の歌声に関するアンケート」結果報告ページです! マシュマロにて、「刀ミュ男士の中で一番歌声が色っぽいのは誰だと思いますか?」という質問を頂いたものの、びっくりするほど選びきれず(笑) 他の方がどう思ってるか聞いてみたい!という好奇心から、11/3(木)~11/

                                                                        【アンケート報告】三日月宗近~巴形薙刀編 - Million Notes
                                                                      • 目についたブロガーを片っ端から紹介していく Vol.3 | tdk.com

                                                                        そんなわけでVol.3です! やぁ、tdkだ! Mattari-Zakki-Bloggerだ! 余談だが、「雑記」は英語で『Miscellaneous notes』と言うらしい。読めねぇ! えー、これまでで、計16名のブロガーさんを紹介しました。 感謝しろよ貴様ら! お礼に、毎日うちのブログ見に来い! 1日3回の訪問を日課とかにしろ! わかったな? そんなわけで、そろそろ紹介に入る! 今回の8人。 お礼の準備はできてるか? それでは、どうぞ〜〜。 酒猫ブログ:ばく はい、まずはこちら。 ばくさんが運営する、「酒猫ブログ」です。日本酒と、猫ちゃんの内容がメインのブログですね。 まず、ばくさんのアイコンからして猫ちゃん。控えめに言って最高に可愛い。 いやいや、騙されんぞ! 猫ちゃんパワーで人気を獲得しようという戦略だな! 策士が! ブログの特徴なんですが、何ていうんですかね。文体とかがすごーー

                                                                          目についたブロガーを片っ端から紹介していく Vol.3 | tdk.com
                                                                        • サンシャイン池崎のTwitter裏アカウントが流出 “超絶怒涛の悪口”に「これは許せにゃい」「ほんとけしからんにゃ」

                                                                          お笑い芸人・サンシャイン池崎さんのTwitter裏アカウントが発見され、“超絶怒濤の悪口”ツイートがSNSで話題を集めています。 7月4日に、自身の公式アカウントのフォロワー数が「188888(イエエエーイ)」人となった瞬間のスクリーンショットをツイートしていた池崎さん。その画像には、「サンシャイン池崎 超公式(@ikezaki_YEAH)」とは別のアカウントを所持していることが分かるアイコンの表示が写されており、ユーザーにより「サンシャイン池崎 超裏垢(@ikezaki_wow)」のアカウントが特定されてしまっていました。 別アカウントのプロフィール欄は、「空前絶後!超絶怒涛の悪口アカウントです!」と説明。6月15日から「今日から日頃の鬱憤つぶやきまくってやる!!!!!!!!」と不穏な空気が漂うツイートを開始していましたが、以降は、池崎さんが飼っている2匹の猫の写真とともに「今日も可愛す

                                                                            サンシャイン池崎のTwitter裏アカウントが流出 “超絶怒涛の悪口”に「これは許せにゃい」「ほんとけしからんにゃ」
                                                                          • 余裕が大切 - amarimurishinai’s blog

                                                                            ご覧頂きありがとうございます。 先日Twitterにてジャニオタ対象・ギリギリで生きていたい人のギリギリ度合いに関する調査と題して回答を募った「リアルフェイサー調査」第1部の結果を発表します。 (注) 本調査はあくまで素人の調査であり一切の有意性や根拠はございません。 また、結果を別のサイトへ転載する等の行為は禁止とさせていただきます。 第1部として全体の結果、第2部として個人とグループ毎の結果を公開しています。 ・第2部 どうかご内密に - amarimurishinai’s blog 感想やご意見はマシュマロ、誤字や情報の訂正などはマシュマロまたはTwitterへお願いします。 -調査概要- 目的 : 誰のファンが最もギリギリで生きているのか知りたい。 調査方法 : GoogleFormを用いたアンケート形式(回答必須16問,自由回答6問) 期間 : 2023/1/23 18:30~1

                                                                              余裕が大切 - amarimurishinai’s blog
                                                                            • ポケモンらしさ-1_アンケート集計結果

                                                                              ポケモンらしさとは…? 『ポケットモンスター』(以下ポケモン)シリーズは23年以上続き、日本国内のみならず世界的に有名なキャラクターコンテンツとなった。その種類は890種を超える。 盛況に見える中でも、昨年のようにゲーム完全新作の発売と共に新しいポケモンが追加されると、そのデザインに対し「最近のポケモンは ポケモンらしさが失われた」という声が少なからずあがる。前回の完全新作が発売された2016年にも聞いた気がする。2013年にも、2010年にも… …最近ってどこからだろう? 長期継続するシリーズでは、作品の方向性や表現の変化は避けられないだろう。 大きな転機が存在するとしたらそれはいつか、実際にどこが変わってしまったのか。 ゲームやアニメに常に張り付いていけるとは限らず、人は熱中したり離れたりするものである。 触れる時期にブランクがあればその変化に驚くのは無理がないだろう。 変わったと感じ

                                                                                ポケモンらしさ-1_アンケート集計結果
                                                                              • 【だいふく特集】Twitter写真ツイートまとめVol.4&新だいふくアイコン作成! - こわいものみたさ

                                                                                Twitterだいふくツイートまとめ 2020年4月ツイート 2020年5月ツイート 2020年6月ツイート だいふく新アイコン作成 だいふく関連記事 だいふく 今日は、久しぶりのあたいが主役だニャ~!人気シリーズ、Twitterでのだいふく写真まとめ&新しいだいふくのアイコン作ってもらった紹介だニャ! 前回のTwitter写真ツイートまとめVol.3も確認してみてください。 Twitterだいふくツイートまとめ 管理人 前回Vol.3以降にTwitterでつぶやいた、だいふくの写真付きツイートまとめです。写真の読み込みに時間がかかる場合がありますので少しお待ちください。 2020年4月ツイート なぜか、このエリアから離れないだいふくでした。お気に入りみたいです。見上げ顔が可愛いぃ~。 お気に入りのエリアみたいです😺#猫好き#ネコ pic.twitter.com/xEFq3n66a7—

                                                                                  【だいふく特集】Twitter写真ツイートまとめVol.4&新だいふくアイコン作成! - こわいものみたさ
                                                                                • 絵が下手でもどうにかなる!ブログのアイコン自作 - SNSプロフィール画像を無料で作成する方法〜プロに依頼する簡単手順 - バンビの初心者ブログ教室

                                                                                  今日は、ブログやSNSに使えるプロフィール画像の簡単な作り方を紹介します(^-^) 無料ツールを使って↓↓こんな感じのものが簡単にできます♪♪ ちなみに、私、バンビのプロフィール画像はこちら! このプロフィール画像どうしたんですか? とよく聞かれるのですが、これ自分で作ったんです!! 私、絵とかまったくダメダメなので必死につくりました。 これの原画はノートの切れ端かなんかに書いたので、もうどっかに行ってしまったんですが、今回これと同じ方法で作ってみたものがこちら♡ ↓ ↓ ↓ 笑。 ま、絵が下手なのは仕方ないとしても、意外と悪くないでしょ? 可愛いでしょ? 今日はこの↑の作り方と、もう少し洗練された似顔絵っぽいのが作れる無料アプリやオンラインツール、それと、やはりプロに頼みたい!という場合の相場と依頼する際のポイントや注意点などを紹介します。 ブログのアイコンを作るメリットは? ブログやS

                                                                                    絵が下手でもどうにかなる!ブログのアイコン自作 - SNSプロフィール画像を無料で作成する方法〜プロに依頼する簡単手順 - バンビの初心者ブログ教室