並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 62件

新着順 人気順

百合アニメの検索結果1 - 40 件 / 62件

  • 『水星の魔女』に期待していいのだろうか~恋愛匂わせ百合アニメの20年史~ - 青い月のためいき

    ※色々な作品の致命的なネタバレを続々するので適時気をつけてください。 百合オタクになってから10年強と経ちますが正直なところ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に恋愛百合を期待していいものかどうか、未だにわかりません。 だって今までずっとそれは期待してはいけないものだったから。 だって、 いくら事後の雰囲気出していようが、 『NOIR』8話 いくら殺し愛をしようが、 『喰霊-零-』12話 いくら世界を敵に回してでも愛する人一筋になろうが、 『魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語』 いくら殺されてもいいとまっすぐ愛の告白をしようが、 『響け!ユーフォニアム』11話 いくら独占欲にまみれて押し倒そうが、 『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』11話 それでもその関係を恋愛とは呼んでくれたことはなかったから。思春期一過性と切り捨てられてきたから。 恋愛かと思えばふたりは別れるかふたりが世界に

      『水星の魔女』に期待していいのだろうか~恋愛匂わせ百合アニメの20年史~ - 青い月のためいき
    • 一ビアンから見た水星の魔女の炎上問題

      私は同性愛者の、身体の性別も心の性別も女です。私の恋愛対象は女性で、現在同じく女性の彼女(いわゆるパートナー)がいます。 カミングアウトはしたりしなかったりです。 聞かれてもお互い負担がなさそうな人には答えてます。 特に隠してもなければ、積極的にカミングアウトもしてません。 (プレッシャーに感じる人もいるだろうから実際は本当に数人にしか言ってない気がします。あといざという時に連絡とか命に関わるかもしれん極一部の会社関係者くらい) あくまで一個人の、同性愛者という側面をもった一人の一般人の愚痴として残しておくために書きます。 かなり私情もあるし、全員が全員そうだという風には捉えないでほしいという前提で読んでもらいたいです。 水星の魔女は2人で仲良く最後まで見ていました。 元からそういう要素があるから興味をもっていたわけでもなく、当時お互いに別のロボットアニメにハマっていたのでその延長で見てい

        一ビアンから見た水星の魔女の炎上問題
      • 今期のアニメ面白すぎだろ!!(2022年秋)

        と、最終回を迎える作品がポツポツ出てきた今急にこんな日記を書きたくなった。 基本的にどのクールも何かしら面白いアニメがあってそれを自分は楽しんでるんだけど、そんな自分からしても今期は何故か特に面白いと感じた。 という訳で自分が面白かった!と思ったアニメを書いていく事にする。 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました そんなに滅茶苦茶大好きって訳でもないけど、逞しい女主人公がイケメン達を助け助けられる展開が中々痛快だった。 同じ今期の女性向けアニメでも虫かぶり姫よりこっちの方が自分には合ってたかな。 宇崎ちゃんは遊びたい!ωお前ら早くくっ付け!早くくっ付けよ!と思いながら見てたけど、今期も先輩と宇崎ちゃんがお互い好きだと自覚しただけでまだ付き合うには至らなかった。 宇崎ちゃんのお父さん(CV石川英郎さん)がめっちゃ好き。というか宇崎家のキャラ皆好き。多分三期もあると思うけどどうなるかなぁ うた

          今期のアニメ面白すぎだろ!!(2022年秋)
        • 上等な百合アニメだった──『リコリスリコイル』、雑感 - シロクマの屑籠

          ねんどろいど リコリス リコイル 錦木千束 ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)Amazon リコリスリコイルを上質な百合アニメだとみなすようになったのは、いつ頃からだっただろうか。 「そんなの最初からに決まっている」という人もいるだろう。序盤から千束とたきなの二人はかわいらしく、かしましかった。オープニングテーマの蹴りあうシーンは、何度見ても飽きない。 いや、そういうことじゃなくて。 「『リコリスリコイル』はとにかく上質な百合アニメとみなして眺めれば良い、それぐらいの目線で見るのがベストだ」と自覚して、視聴態度というか、視聴照度というかを変更したのはいつ頃だったのかな? と振り返ったりした。 それは中盤あたりからだったように思う。 はじめ、『リコリスリコイル』は、千束とたきなのかしましさや、ガンアクションが

            上等な百合アニメだった──『リコリスリコイル』、雑感 - シロクマの屑籠
          • 好きな百合アニメ教えて

            久々に会う兄のTwitter見てたら百合が好きってことだけが分かったんだけど、具体的な作品がわかんないから見れるだけ見て会いたい 具体的な作品名っぽいの調べたら成年向けゲームだったからそれは諦めた。(未成年だからではなくて、そういうのをやる勇気がないだけ) 話題に出さないかもしれないけど、仲良くしようとした努力はどこかに現れるといいなと思うから、何かあったら教えてください。 できたらこんなところがいいとかあると嬉しいです。

              好きな百合アニメ教えて
            • 水星の魔女見たけど、百合アニメでもはっきりやってこなかった同性愛、同..

              水星の魔女見たけど、百合アニメでもはっきりやってこなかった同性愛、同性婚を掲げた上にトロフィーワイフとかからもフェミ意識が明確なのにオタクがお得意のポリコレ棒とか言う揶揄してるのあんまり見ないんだよな。 知識のないやつは百合アニメとして表層部分で楽しめる感じにしてんのかな〜と思うし長く続いてるガンダムだからこそどんどん新しくしていかないといけないし、増田の言うように世界規模でさらに広い層からの支持と利益を取りに行ってるのもあるのかもなあ。

                水星の魔女見たけど、百合アニメでもはっきりやってこなかった同性愛、同..
              • ガンダムが!!おもしろい!!

                もっと早くハマりたかった!!今年に入って初めて偶然にTHE ORIGIN見たらめっちゃ面白くてシャアってこんなサイコパスみたいな面白イカレ野郎なのかよと興奮して ファーストの劇場版やZのTVアニメ版と劇場版、ZZと立て続けに見た。逆シャアやハサウェイも見てアナザーガンダムも追い始めた。 面白い。 富野由悠季の世界展なんてあったのかよ絶対行きたかった… . ガンダムは初見ではなく、俺がリアタイでも見始めたのはSEED以降だけ Zガンダムを見たことでもしかして酷評されてるSEED DESTINYってZを少しオマージュしてた?っていうのにも気づけて感動した。 シンは最初こそカミーユっぽいけど結局ジェリドだったなと感じている。これは当時も言われてたんだろうか? . 個人的にはZガンダムが一番好きで、ZZは対象年齢を少し下げたのか子供っぽいというか、コメディタッチな要素が多いなと思った。 カミーユや

                  ガンダムが!!おもしろい!!
                • プリチャンが見せた「特別でない子がバーチャル世界でアイドルになること」への百点満点の解答|にゃるら

                  男と生まれたからには、誰でも一生の内一度は夢見る「美少女アバター化」。 VR世界で理想の自分を演じることができるVRChat文化の発展により、僕の知り合いたちもどんどんバーチャル世界で中身が男性の美少女たちとイチャイチャ過ごす毎日を送っております。もはやVRC内でおっさん同士が付き合ったり、恋愛で揉めたりも珍しくありません。絵面だけだと百合アニメであるのが非常に厄介。 さて、現実のバーチャル界の地獄についてはどうでもいいとして、プリチャンの話をしましょう。 2年目に突入してからのプリチャンは、メインキャラに「バーチャルプリチャンアイドル」である、だいあちゃんが登場。正確には「バーチャルプリ☆チャンアイドル」表記。「だもん」が口癖で、見ての通り七色の虹がモチーフになったサイケなデザインは、現実ではありえないバーチャルな存在であることが視覚的に伝わります。 だいあちゃんの名乗り口上は「そこにい

                    プリチャンが見せた「特別でない子がバーチャル世界でアイドルになること」への百点満点の解答|にゃるら
                  • ドストエフスキーからラブライブ!まで――中国ミステリ作家、陸秋槎を生んだ34作|Hayakawa Books & Magazines(β)

                    新刊『雪が白いとき、かつそのときに限り』が10月3日に発売される華文(中国)ミステリ作家・陸秋槎氏は、『元年春之祭』で本屋大賞翻訳部門の第2位ほか各種ランキングを席巻するなど実力派であり、その作風は日本のサブカルチャーも大きな原動力となっています。ということで新刊の刊行を記念して、ミステリマガジン2019年3月号に掲載されたエッセイ「陸秋槎を作った小説・映画・ゲーム・アニメ」を公開します。世代によっては実家のような安心感を得られそうなラインナップをお楽しみください。(編集部) ■小説 ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』 中井英夫『虚無への供物』 前者は高校時代に読んだ一番印象深い小説で、後者は大学時代に読んだもっとも衝撃的な作品。この二冊の小説は似てると感じる。『虚無への供物』の最後に五〇年代日本の災害を列挙するのは、『カラマーゾフの兄弟』に書かれた児童虐待のエピソードと同じ意図ではな

                      ドストエフスキーからラブライブ!まで――中国ミステリ作家、陸秋槎を生んだ34作|Hayakawa Books & Magazines(β)
                    • 2020秋アニメ感想書いたよ

                      前提以前アニメの感想を初めて書いて投稿したら、好みの似ている方のお役に立てたようだったので、結構たくさん観ていた今期も感想を書いてみました。 基本的にネトフリとdアニメで視聴してます。 dアニメ契約してからアマプラほぼ観なくなってしまった。 今回もネタバレにならない程度のふわっとした感想です。 完走◆安達としまむら今期のTHE百合アニメ。百合は好きだけど、段々安達大丈夫か??の気持ちが強くなってしまった。 途中挫折しかけたけどしまむらの心境の変化で保ってた。 ライバル的な子が出てきたけど、単なるかませ犬で終わるのもったいないな。きっといい子だ。(雑な予想) 宇宙人が謎のまま終わったけど、続きあるんだろうか。 ◆いわかける!普段スポーツ物はあまり観ないけど面白かった! クライミングやった事ないけど機会があったらちょっとトライしてみたくなった。 キャラの濃さ的に、咲を思い出す感じ。 くるくるす

                        2020秋アニメ感想書いたよ
                      • 2020年見ていたアニメ - Close To The Wall

                        今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながら記憶などに基づいてまとめたもの。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもあって、気分次第に書いている。項目を立てて書いた本数は50本ちょっと。(2021.01.18 A3!、おちこぼれフルーツタルト、禍つヴァールハイト、池袋ウエストゲートパークの項を加筆) 2020年アニメ10選 冬(1-3月) 春(4-6月) 夏(7-9月) 秋(10-12月) 今年見た過去作品 年間アニメ話数10選 2020年アニソン10選 2020年アニメ10選 昨年同様最初にベストテンを挙げておく。放送時期順。 SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!! 恋する小惑星 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… プリ

                          2020年見ていたアニメ - Close To The Wall
                        • 2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                          例年通り、そしてこのはしがきも去年のコピペに近いけど、今年見ていたアニメのなかで各クール10作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の内容を書いてるのもあるので各自ご留意されたし。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているので年始のものは記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけどそんなに厳密ではないしショートアニメは下の方に置いてる。そして配信が年明けになってるものもあるのでいくつか追記する予定。 2022年アニメ10選 冬クール(1-3月) CUE! スローループ 怪人開発部の黒井津さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 失格紋の最強賢者 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン プリンセスコネクト!Re:Dive

                            2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                          • ゾクっとする百合アニメ? 韓国の異才イラストレーターVIVINOSインタビュー

                            POPなポイントを3行で 韓国イラストレーター・VIVINOSインタビュー 少女×ホラー×百合で話題のクリエイター 日本文化から影響を受け生まれた作品群 YouTubeを中心に、商業・インディーズ問わずイラストレーターやアニメーターの活躍が目覚ましい。その勢いは当然、日本だけにとどまらない。 韓国のイラスト・アニメーションシーンにおいて、独特の作風で存在感を放つのがソウルを拠点に活動するイラストレーター・VIVINOSさんだ。 YouTubeに投稿されているファンMV映像は、一見90年代〜00年代の少女漫画や女児向けアニメで見たような、レトロで可愛らしいテイストでつくられている。 しかし冒頭には「この映像には多少残酷な表現、驚かれる要素があります」との注意を呼びかける文面に、画面に突如入るノイズや舞う血しぶきなどなど、どこかバイオレンスかつホラーな雰囲気が漂う。 今回はVIVINOSさんの

                              ゾクっとする百合アニメ? 韓国の異才イラストレーターVIVINOSインタビュー
                            • 【ネタバレ】機動戦士ガンダム水星の魔女みんなの感想→「ガンダム百合コーンだ」「学園百合アニメだ!」

                              ざらぶ @zarabu01 設定発表「学園百合ガンダムだウヒョー!」 プロローグ「え・・・こんな内容なの重・・・」 一話「学園百合ガンダムだウヒョー!!!」 2022-10-02 17:28:28

                                【ネタバレ】機動戦士ガンダム水星の魔女みんなの感想→「ガンダム百合コーンだ」「学園百合アニメだ!」
                              • 2019年冬コミ(C97)でのVTuber勢力図|メルクマ

                                コミケに行ってきました冬コミの4日目に行ってきました。主な理由は、自分が寄稿した本が出たからですが、VTuberがどれくらい盛り上がっているのか、誰の本が多いのか、というのを見るのも楽しみでした。 コミケのサークルは、内容が近いものが近いところに配置されるようになっているので、同じVTuberグループの本を扱っているサークルがかなり綺麗に並んでいます。そこで、配置図のどこからどこまでがどのグループかをメモして、図にしてみようと思い立ちました。今回は主にそれをネタに、今のVTuber界を考えていきたいと思います。 今回はオピンピックの影響で東ホールが使えないということで、4日間で行われる変則日程なのですが、ジャンル「デジタル」は4日目の西3,4ホール全域が割り当てられており、VTuberもそのサブジャンルなのでここに集まっていました。以下が西3、4ホールの図で、青いところがVTuber関連で

                                  2019年冬コミ(C97)でのVTuber勢力図|メルクマ
                                • 2022年に公開された国産アニメ映画たぶん9割ぐらいみた - mirunaのブログ

                                  魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会- 地獄巡り。ダンテの神曲ネタの類。しんどかった。 舞台挨拶で下ネタおばさんだと思っていた田中真弓さんの清楚な振り袖姿が観れてよかった。 地球外少年少女 超大雑把にSF部分を認識すると紅殻のパンドラなんだけど、それはともかく作画がえっちだった。少年少女の冒険譚はえっちじゃなきゃ駄目なので正しいのである。 芝居的には伊瀬茉莉也さんが無双してる感のあった、それはそれとして和氣あず未さんはいつでも可憐。 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA- フーン、で終わるんだけど別につまらないわけではない。 鹿の王 ユナと約束の旅 高貴なる野蛮人ジャンル。 美術も演出もお話も素直に素晴らしかった。 グッバイ、ドン・グリーズ! ファック田舎映画なので褒めるしかないんだけど少年の心が美しすぎるな……とはどうしてもなってしまうのであった。田舎の閉塞感で

                                    2022年に公開された国産アニメ映画たぶん9割ぐらいみた - mirunaのブログ
                                  • 【1/30重要な追記あり】【23'冬アニメ座談会】「百合」アニメの境界線に関する一考察 -『お兄ちゃんはおしまい!』は百合か論争(TS論争)を題材にして- - 京都大学百合文化研究会の研究ノート

                                    【レニ】  今回の論争ってTS百合に懐疑的なのが月海(Tsukiumi)さん、TS百合肯定派が白雪さん(Shirayuki)さん、なんですよね。 【白雪】これがほんとのTS論争……。 『お兄ちゃんはおしまい!』アニメキービジュアルより (書いた人:猿渡白雪) 1. はじめ はじめに―本論考の意義と問題提起― 2. 分析の材料__『お兄ちゃんはおしまい!』は百合か論争(TS論争) 参加者紹介 1st Round 百合派vs百合じゃない派の論点整理 〇「おにまい」は百合でない側の主張 〇「おにまい」は百合である側の主張 〇「お兄ちゃん」に含まれるジェンダー性 〇「おにまい」が百合になる可能性 〇比較対象としての『龍と虎』 2nd Round 原作勢サードオピニオンを交えた議論__「おにまい」の主題とは何か 〇1st Roundの整理 〇「おにまい」はお兄ちゃんの変化の物語 3rd Round 

                                      【1/30重要な追記あり】【23'冬アニメ座談会】「百合」アニメの境界線に関する一考察 -『お兄ちゃんはおしまい!』は百合か論争(TS論争)を題材にして- - 京都大学百合文化研究会の研究ノート
                                    • 『ヤミと帽子と本の旅人』と『セラフィムコール』 - highland's diary

                                      ※この記事は両作品についてのネタバレを含みます。 数週間ほど前に、百合アニメ『ヤミと帽子と本の旅人』('03)を再見する機会があった。16歳の誕生日に突如として異世界に消えてしまった姉・初美を探し求め、「図書館世界」の管理人・リリスと共にさまざまな本の世界(異世界)を旅して回る妹・葉月を主人公に据えた冒険譚である。 DVD第1巻の表紙絵(『ヤミと帽子と本の旅人VISUAL COLLECTION』所収、西田亜沙子さんの版権イラスト) この作品は、いわゆる「時系列シャッフル」の構成をとっていることで知られている。例えば第1話の序盤で葉月は初美を追って異世界へ旅立っていくが、向かった先の「図書館世界」が出て来るのは第3話になってからであり、第1話の残りと第2話では、時間軸が後の方にある別の世界(「夜行列車の世界」)での話が語られる。また、葉月と初美との関係は第1話序盤では詳しく描かれず、第7話に

                                        『ヤミと帽子と本の旅人』と『セラフィムコール』 - highland's diary
                                      • 日本のLGBT問題ってヤバくね?

                                        日本ってわりと、LGBTが「女好き」と同等に扱われてる国なんだよ そもそもLGBTがダメって言うのは一神教独特の概念で、西欧から輸入した価値観。 それでも男色は無くならなかったし、女同士の恋愛も許容されていたし、大正時代からそう言う本が流通してたわけよ。 大して欧米は、宗教で禁止されてきたから レイプとか乱交と同等にみられてきたわけ。それで殺されたり、現代になるなら 同性愛の物語を流そうなら、保守派キリストにボッコボコに叩かれてたわけよ 大して日本はアニメにそう言うシーン出してもそこまで苦情言われないし、女の子がキスをするだけの百合アニメが流れても何も言われないわけ。 圧倒的に差別を今もしてるのは欧米なのに、「DV男が優しくすると恋に落ちる」みたいに、ちょっとアクション起こしただけで称賛されるのが納得いかない。 同性愛者を狙った犯罪被害、どっちの方が多いか調べれば、どっちが差別されて生きに

                                          日本のLGBT問題ってヤバくね?
                                        • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                          毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

                                            2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                          • 2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                            例年通り、今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもある。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているのでわりと記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけど上位数作以外は適当だし、ショートアニメは下の方に置いてる。年内に上げるために見直しが足りてないし、まだ終わってない作品もあるので後に追記訂正するつもり。いくらか各所見直しつつ、新規に項目を追記した*1。 2021年アニメ10選 冬クール(1-3月) ゲキドル 装甲娘戦機 ウマ娘 プリティーダービー Season 2 ゆるキャン△ SEASON2 のんのんびより のんすとっぷ SK∞ エスケーエイト WIXOSS DIV

                                              2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                            • 22/10/3 リコリス・リコイル大反省会 申し訳ないけどちさたきは浅い - LWのサイゼリヤ

                                              リコリコ大反省会 リコリコを全話見た。久しぶりにちゃんとリアルタイムで1クールアニメを見て、お題箱にもぼちぼちリコリコ絡みの投稿が来ている。 全体的にはライトな美少女アニメとして概ね飽きずに楽しく見られて面白かった。この手のアニメは「5話くらいまではキャラ紹介回とかコメディ回をやってるからかなり面白いが、7話あたりから最終話に向かう準備作業でつまらない地味パートが増えて失速する」という経過を辿ることが多く、そのあたり概ね耐えていたのが偉い。 リコリコ大反省会 千束を生み出した功績はでかい(あとクルミたそ萌え) 私はちさたきアンチです さすがに脚本ガバガバすぎでしょ~ ガバガバ脚本を救いたい ガバガバ脚本を救う 千束を生み出した功績はでかい(あとクルミたそ萌え) 特に美少女主人公・千束の造形はかなりよく出来ていたと思う。 「飄々としてるけど実はかなりリアリスト」みたいな美形キャラは時代問わず

                                                22/10/3 リコリス・リコイル大反省会 申し訳ないけどちさたきは浅い - LWのサイゼリヤ
                                              • 【私の百合はお仕事です!感想,レビュー】最終回,12話までの評価は?アニメや声優の魅力も解説 - アニメレーティング

                                                この記事では私の百合はお仕事です!のレビューをいたします。 末尾までぎっしり書き綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ 私の百合はお仕事です! スコアカード タイトル/私の百合はお仕事です! 評価/80.6pt ★★★★☆(3.6) おすすめ度/A 2023年春アニメ(第12位)※暫定 8 脚本 7 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 私の百合はお仕事です!を配信で見る dアニメストア:配信中 amazonプライムビデオ:配信中 U-NEXT:配信中 作品の詳細 ジャンル 百合放送時期2023年春アニメ制作会社パッショーネ(共同制作:スタジオリングス) 〈代表作〉 異種族レビュアーズ citrus 女子高生の無駄づかい ひなこのーと 見える子ちゃん監督さんぺい聖シリーズ構成ハヤシナオキ 主な参加作品 フリップフラッパーズ(脚本) Citrus(シリーズ構成・脚本) A3!(シリ

                                                  【私の百合はお仕事です!感想,レビュー】最終回,12話までの評価は?アニメや声優の魅力も解説 - アニメレーティング
                                                • 2019年見ていたアニメ - Close To The Wall

                                                  今年見たアニメの感想。こういう年間まとめ記事を作り始めてもう五年目。とりあえず見た数だけなら120とか?あったなかからツイッターで書いてた感想をもとに60作くらいでざっとまとめた。なおネタバレを気にせず最終話の感想も突っ込んでいるので注意。話数単位で当時どう書いていたのかとかはツイログとかから勝手に見てくれ。 https://twilog.org/inthewall81 2019年アニメ10選 冬(1-3月) 春(4-6月) 夏(7-9月) 秋(10-12月) 通年アニメ 映画・OVA OPEDベスト10 2019年アニメ10選 私の好みの基準として最初にこれを。放送時期順。 バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~ 私に天使が舞い降りた! 八月のシンデレラナイン フリージ ひとりぼっちの○○生活 ぼくたちは勉強ができない 超可動ガール1/6 Re:ステージ! ドリームデイズ♪

                                                    2019年見ていたアニメ - Close To The Wall
                                                  • Vtuberがアニメより良いところ

                                                    愛だの恋だのいう話が出てこないところ これ結構重要 ストーリー物はどうしてもそういう話がメインになってくる 映画でも漫画でもそう Vtuberはストーリー物ではないからそれがない、あるいは回避可能 ___ 百合営業はアニメで言うところの百合アニメでしょ? まずその時点で「Vtuberコンテンツの人間関係=百合アニメ相当」が言えると思うんだけど さらにコラボ配信を除くと「百合アニメよりも更に人間関係を追わなくていいレベル」となる Vtuberってコラボ配信になると逆に数字が減るケースがあるんだよね(同接)

                                                      Vtuberがアニメより良いところ
                                                    • 「百合」の“源流”は「エス」にあらず~『マリみて』を中心とした「百合史観」の試論 - 百錬ノ鐵

                                                      (2023年7月29日 加筆修正) 『百合特集』で注目を集める早川書房「SFマガジン」2021年2月号では「百合SF」の他にも、『コバルト文庫で辿る少女小説変遷史』(彩流社)の著者である嵯峨景子が、吉屋信子や伊澤みゆきに象徴される戦前の少女小説に関する論考を寄稿している。 他にも百合コンテンツ情報サイト「百合ナビ」管理人へのインタビューなど、「SFマガジンの百合特集」といっても「百合SF」のみならず「百合文化」全体を俯瞰した資料性の高い内容となっている。 吉屋作品の中でも、とくに『花物語』や『屋根裏の二処女』などは、大正時代から昭和の初期にかけて当時の女学校の一部で流行していた「エス」なる風習を題材としたことで知られる。 あらためて説明すると「エス」とはシスター(Sister)の頭文字で、上級生と下級生が擬似姉妹的な関係性を結ぶことによって、女性同士の「友愛」を育むという一種の女学校文化で

                                                        「百合」の“源流”は「エス」にあらず~『マリみて』を中心とした「百合史観」の試論 - 百錬ノ鐵
                                                      • 昨日見た夢が僕の理想のインターネットだったのかも知れない

                                                        その日はかなり無理をして、持ち帰り残業が終わったのは午前三時だった。 そもそもは、職場のカラープリンターのトナー切れで、庶務の入社三年目の人に聞いたらトナーの補充を忘れていたとのこと。責める気になれず、でも明日の研修会の資料は印刷しないといけないわけで、こっそり印刷用紙1000枚ほどを持ち帰って、自分ちのプリンターでひたすら印刷していたのだった。 途中の印刷の掠れや内部のお掃除トラブルもなんとかなって、無事に終了し、一安心。 ベッドに入って、暗い中スマホで「百合星人が攻めてきて『地球一のアニメを教えろ』と言われたら、どの百合アニメを出すか」みたいなスレのまとめを見て、「フフフ」と笑っているうちに、すっと寝入った。 夢では、どこかのホテルの一室で休んでいて、窓の外から人が集まっている気配がする。 その気配につられて出ていくと、屋外に一斉に並んだ机とその上に飾られた展示品の数々。コミケみたいだ

                                                          昨日見た夢が僕の理想のインターネットだったのかも知れない
                                                        • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「ウマ娘の布教が難し過ぎる……友人に薦め続けているんだがうまくいかない……」

                                                          2021年04月25日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「ウマ娘の布教が難し過ぎる……友人に薦め続けているんだがうまくいかない……」 ありがたいことに中国のウマ娘人気の事情に関する質問やネタのタレコミを複数いただいておりますので今回はそれについてを。 そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていた 「ウマ娘の布教がとても難しい」 といったことなどに関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 ウマ娘の布教が難し過ぎる……色んな友人に薦め続けているんだがうまくいかない…… 薦め方が悪かったのか、薦めた相手が悪かったのか。 合わないなら合わないで仕方がない、とはいかないのかい? 普通に面白かった作品ならそれでも良かったんだけどね……ここまでハマった作品でここまで布教に失敗すると正直かなり凹む。 その気持ちは理解できる。ウマ娘を薦めるのって難し

                                                          • 【可愛い美少女アニメおすすめランキング】胸キュン必須の萌え作品50選(2023年版)

                                                            どうも、はまちーずと申します。今回は可愛い美少女アニメおすすめランキング,ヒロインの可愛さに癒される傑作50選をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また今回のランキングでは作品の評価だけでなくどれだけヒロインの可愛さを引き出したか、魅力的なキャラクター作りが施されたかに重点を置いて順位を作成いたしました。 ※上位25作品のみ感想を執筆致します。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【可愛い美少女アニメおすすめランキング】 第1位:冴えない彼女の育てかた♭(2期) 冴えない彼女の育てかた♭(2期) スコアカード タイトル/冴えない彼女の育てかた♭(2期) 評価/91.7pt ★★★★☆(4.2) おすすめ度/SS 2017年春アニメ(第

                                                              【可愛い美少女アニメおすすめランキング】胸キュン必須の萌え作品50選(2023年版)
                                                            • 今更FF9を遊んだらジタンのハーレムだった|ジスロマック

                                                              もう何度かFFの記事を投稿しているので薄々お気付きになられているとは思うのですが、FF7R、FF7、FF8と来て今度はFF9にまで手を出してしまいました。 そのせいか「基本的に一日中インターネットかFFをしている」というファイナルファンタジーに支配された生活サイクルになっています。 いやそんな事はどうでもよくて! タイトル通り、FF9はジタンのハーレムゲーでした。 一応断言しておくのですが、この「ジタン」という男がハーレムを形成していることに対しては何の不快感も抱かない、むしろ「ジタンさんならハーレムを形成して当然っすよ!」とヤンスヤンスしてしまいたくなるぐらいにはジタンはイケメンである。 以前FF7Rの記事で「クラウドはヒロインよりも読者に人気が出るタイプのラブコメの主人公」と言いましたが、ジタンも同じくヒロインよりも読者に人気が出るタイプの主人公だと思います。 ですが、クラウドとは種族

                                                                今更FF9を遊んだらジタンのハーレムだった|ジスロマック
                                                              • 【歴代神アニメランキング】おすすめNo.1は〇〇⁉︎ 絶対見るべき名作50選※2023年版

                                                                こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は絶対見るべき歴代神アニメランキングTOP50をご紹介いたします! 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また今回は、”質”を重視したランキングとなっておりますので「長編アニメ(例:ワンピースやナルト、銀魂、BLEACH、ハンターハンターetc…)」はなるべく省かせていただきます。 それではランキング(本編)へどうぞ…! 【死ぬまでに観るべき神アニメランキングTOP50】 第50位:彼方のアストラ 彼方のアストラ スコアカード タイトル/彼方のアストラ 評価/89.1pt ★★★★☆(3.9) おすすめ度/S 10 脚本 8 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 あらすじ 生き残れ、宇宙の彼方で 宇宙旅行が当たり前になった時

                                                                  【歴代神アニメランキング】おすすめNo.1は〇〇⁉︎ 絶対見るべき名作50選※2023年版
                                                                • 【TS×Rust】Tauriの便利機能紹介またはTauriを百合作品だと考察するポエム的な何か - Qiita

                                                                  前回作ったaudio-bookmarkにつづき、Rust + React with Tauri でまたまた自己満足アプリを作りました!本記事では、作品紹介のついでに、Tauriならではな機能も紹介し、ポエムでTauriを布教していきます! 今回作ったのは win-win-map (Windows' Windows Map)というWindows用ウィンドウ管理ユーティリティアプリです。 リポジトリ: https://github.com/anotherhollow1125/win-win-map ダウンロードページ: https://github.com/anotherhollow1125/win-win-map/releases 制作した動機は後ほど紹介しますが、動画の通り、本アプリケーションを使うことでマウスポインタ、ウィンドウをショートカットキー等で特定座標に召喚したり、マップでドラッ

                                                                    【TS×Rust】Tauriの便利機能紹介またはTauriを百合作品だと考察するポエム的な何か - Qiita
                                                                  • 【日常アニメおすすめランキング】心が癒されるほのぼの作品一覧 社会人は必見!※2024年版

                                                                    こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は日常系好き、日頃の疲れを癒されたい方必見! 【日常アニメおすすめランキング】を紹介いたします。 今回のランキングでは、作品の評価だけでなくどれだけ視聴者に癒しを提供しているかにフォーカスをあてて順位を作成しました。※あくまで面白さだけのランキングではないのでご了承ください。 また特別にそれぞれの作品に癒し度を5段階で記載しました。 それでは早速、ランキング(本編)へどうぞ…! 【日常/癒しアニメおすすめランキング】 第30位:GJ部 GJ部 スコアカード タイトル/GJ部 評価/81.3pt ★★★★☆(3.6) おすすめ度/A 7 脚本 8 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 あらすじ とある高校の旧校舎の一室にある正体不明の部、GJ部(ぐっじょぶ)に強制的に入部させられた四ノ宮京夜。そこで彼が出会ったのは……背は低いが態度は大きい部長の真央、

                                                                      【日常アニメおすすめランキング】心が癒されるほのぼの作品一覧 社会人は必見!※2024年版
                                                                    • 【2023年版】百合アニメおすすめランキング リコリスやシトラス等観て絶対損しない名作30選

                                                                      どうも、はまちーずと申します。 今回は【2023年版】百合アニメおすすめランキング 超厳選した名作30選をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ百合度が濃密か、百合作品として上質なものに仕上がっているかに重点を置いて順位を作成いたしました。あくまで面白さだけのランキングではございませんのでご了承ください。 作品数が多い為、感想は短く纏めております。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…!

                                                                        【2023年版】百合アニメおすすめランキング リコリスやシトラス等観て絶対損しない名作30選
                                                                      • 2010年代のアニメ総括(個人の感想です)

                                                                        個人の感想です アニヲタ歴は22年くらい? 魔法少女まどか☆マギカ私はアニヲタとしては00年代世代で、攻殻機動隊やハルヒが印象的だったんだけど その様相がガラッと変えたのがまどマギだった とは言えあそこでどっぷりハマったのは当時学生だった子達だと思う 90年代、00年代を経験してきたアニヲタ的には多分「なんかバズったね」程度だったのではないかな まどマギは色んなものをもたらした ・オリジナル深夜アニメでここまでいけるという前例 ・3話で驚かせるとか、10話でひっくり返すという構成 ・絵柄とストーリーのギャップ ・百合 ・映画で資金回収 珍しく企画が勝利した作品であり それを当てにして上手くいかなかった作品も多く生み出した (個人的にTV版は非常に熱狂したんだけど、映画版をまだ積んでると言う程度ではある。見なきゃ・・・) ただこういう衝撃系作品って類似作品を出しても上手くいかないイメージが有

                                                                          2010年代のアニメ総括(個人の感想です)
                                                                        • 【議論の解像度ひっく!】「ガンダム水星の魔女はこんだけポリコレに目配せしてるのになんでオタクは文句言わないのか」

                                                                          リンク はてな匿名ダイアリー 水星の魔女見たけど、百合アニメでもはっきりやってこなかった同性愛、同.. 水星の魔女見たけど、百合アニメでもはっきりやってこなかった同性愛、同性婚を掲げた上にトロフィーワイフとかからもフェミ意識が明確なのに… 117 users 百合アニメでもはっきりやってこなかった同性愛、同性婚を掲げた上にトロフィーワイフとかからもフェミ意識が明確なのにオタクがお得意のポリコレ棒とか言う揶揄してるのあんまり見ないんだよな。 知識のないやつは百合アニメとして表層部分で楽しめる感じにしてんのかな〜

                                                                            【議論の解像度ひっく!】「ガンダム水星の魔女はこんだけポリコレに目配せしてるのになんでオタクは文句言わないのか」
                                                                          • 【転生王女と天才令嬢の魔法革命1,2話感想,評価】本格百合アニメ、掴みはバッチリ! - アニ徹

                                                                            転生王女と天才令嬢の魔法革命1,2話 第1話サブタイ「 王女と令嬢  魔法革命 」 第2話サブタイ「 趣味と実益  助手獲得 」 まず始めに今回の評価は……… 転生王女と天才令嬢の魔法革命 コミック 1-4巻セット 作者:南高 春告 KADOKAWA/アスキー・メディアワークス_ Amazon 〈1話〉星4.5〈2話〉星4.0です。 総括してアニスフィア役の千本木さんのアフレコは今期の中でも白眉の出来でした。掴みとしては抜群に良かったです! [1話あらすじ(公式より引用)] 前世の記憶を持つ王女、アニスフィアは魔法で空を飛ぶという夢のため、日夜怪しげな研究に勤しんでいた。ある夜、アニスはお手製魔女箒の試験飛行で、貴族学院の夜会に飛び込んでしまう。そこでは、天才公爵令嬢のユフィリアが王子アルガルドから婚約破棄をつきつけられていて!? [2話あらすじ(公式より引用)] 夜会で婚約破棄をつきつけ

                                                                              【転生王女と天才令嬢の魔法革命1,2話感想,評価】本格百合アニメ、掴みはバッチリ! - アニ徹
                                                                            • 2022年度私的百合マンガ大賞(付・百合小説大賞) - 白樺日誌

                                                                              2021年度私的百合マンガ大賞(付・百合小説大賞)(https://snowwhitelilies.hatenablog.com/entry/2021/01/06/164228) 2020年度私的百合マンガ大賞(付・百合小説大賞)(http://snowwhitelilies.hatenablog.com/entry/2020/01/02/132035) 2019年度私的百合マンガ大賞(付・百合小説大賞)(http://snowwhitelilies.hatenablog.com/entry/2019/02/10/230916) 2018年度私的百合マンガ大賞(付・百合小説大賞)(http://snowwhitelilies.hatenablog.com/entry/2017/12/30/232013) 去年、まさか4年も続けるとは思わなかったと書いたが、5年も続けるとはなおさら思わなかっ

                                                                                2022年度私的百合マンガ大賞(付・百合小説大賞) - 白樺日誌
                                                                              • 【再追記あり20210717】百合アニメと少女文化について 経緯と整理と考察

                                                                                注:記録と議論のためにまとめました。 今回は前回と変わって 百合アニメと少女文化について 前回のまとめはこちら(【追記あり】魔法少女とは 定義の1提案と経緯の整理と考察)

                                                                                  【再追記あり20210717】百合アニメと少女文化について 経緯と整理と考察
                                                                                • 【百合雑談】百合アニメでよく見るこの構図 : がるおんちゃんねる

                                                                                  2021年02月12日19:00 【百合雑談】百合アニメでよく見るこの構図 カテゴリ百合雑談百合 yuriton Comment(29) 83:名無しさん:21/01/29(金)22:31:18No.813777034 イベントシナリオが完全にアニメの続きというか劇場版って感じで感動した 94:名無しさん:21/01/29(金)22:40:32No.813780944 >>83 ゆゆゆとマギレコととじみこと…後何で見たかなこの構図… 102:名無しさん:21/01/29(金)22:44:29No.813782561 >>94 よくある 103:名無しさん:21/01/29(金)22:45:09No.813782873 ウテナのOP思い出した 105:名無しさん:21/01/29(金)22:46:41No.813783591 ぶっちゃけ69の暗喩… 107:名無しさん:21/01/29(金)

                                                                                    【百合雑談】百合アニメでよく見るこの構図 : がるおんちゃんねる